北海道旅行2 第4夜
2019-11-29
こんにちは(´∀`)couenです
もうキンッキンに冷えますね
12月目前ですもんね
でとら着たい( ´ω`)
今日は3日目の記録パート1です。
午前10時
ホテルを出発
朝ごはん何食べたっけな…( ´∀`)
あ 北菓楼で買ったブッセか
前日たらふく食ったから朝は控えたんだった
ブッセ美味かったよあれ

道端の木 鮮やかだなあ
気温としては15℃ぐらいかなぁ
今の冷え込みほどではないけどやや寒さを感じる

電車に乗って移動です
車両にキタキツネや白樺の木が描かれてますね 北海道らしい
今日来たのはここだ!

登別!
4年前には来なかった景勝地のある場所として、今回来てみました
温泉


駅にあった熊のはく製
いやぁ…熊…
こんなん出没したらそら学校休みになるわ
駅からはバスで移動します
温泉街までは距離があるのでね 行く人は事前にここ見落としちゃダメよ
登別は山の中なので、バス乗ってる間に紅葉見れます
「あれ 紅葉すげえ綺麗じゃね すでに」と思いながら
スマホカメラを構えつつ撮影チャンスを逃しつつ乗っていく

これ…これ何だろうねw(;・∀・)
唐突に現れた謎看板 どこの施設のやつや…
11時半すぎ
登別の温泉街に到着!
既に排水溝の溝から硫黄の臭いがかすかにする!
登別は景勝地の地獄谷の地獄部分をアピールしていて


鬼や閻魔大王などのオブジェがたくさんあります
多分仏教的な謂れは無いと思う

しっかり書いてあるやつもあったり

時間を表す昔のやつがあったり
丑の刻とかいうやつな 午前午後とかな

広場を金棒が囲んでいる
何か召喚されそうだ
この写真真ん中にあるやつから湯気が出てる

硫黄の臭いがするぜ

この広場には間欠泉もあって、定時でだったか1日数回噴き出すんだって
昼飯は結局コンビニで買ってここで軽く食べたんですけど、
聞こえてきた近くにいた老夫婦の会話からして
少し前に噴き出したらしい
見れそうにないから硫黄の臭いだけ味わったぜ



近くに接近して撮れる鮮やかなモミジがあった
神社の入り口なんですけどね
遠中近 近はスマホの待ち受けにしてます

その神社のすぐ近くに地獄谷の看板

さらに赤鬼と青鬼
鹿部はこっちだ!を思い出すわw
外国人の観光客も撮影してたな
次回は地獄谷トレッキング
写真まみれにしましょう
実況配信やってます!
モンスターハンターアイスボーン配信中!
マリオメーカー2もやってるよ!コース募集中!
https://www.youtube.com/channel/UCmsZHd9lxyADvTCyp-TP_dg?view_as=subscriber
ミルダムも始めました!
https://www.mildom.com/profile/10024188
twitterはこちら!
http://twitter.com/couenGP
画像用
http://twitter.com/GpCouen
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

モンスターハンター ブログランキングへ
こちらも!(*´∀`)ノ

にほんブログ村
スポンサーサイト
北海道旅行2 第三夜
2019-11-27
こんばんは(´∀`)couenです
配信を休む代わりにブログを書き進めていきます
代わりってのもおかしいけどもw
―――のつもりが、スマブラ画が再開されたので急遽そちらに注力、
更新にさらに1週間かかっちゃいました(。∀゚)
しかし!今回も!わたくし公式RTいただきました!!
これ
https://twitter.com/couenGP/status/1198525652439158784
今回で5回目!!ありがとうございます!ありがとうございます!
また今後もスマブラ画は続くと思われるので頑張ります!
あ ブログでは書いてないけど第4回ではベストショットにも選ばれました
スマブラ画ガチ勢です
今回は2日目の午後の記録です。
この日は午前はお土産集め、午後は食いだおれと決めていました
まずは昼飯!

スシ!
1日目にごきたま夫婦と一緒に食べに行った回転寿司屋
"根室花まる"の兄弟店、"四季花まる"です。
常に行列できてる根室花まると違ってこちらはまず並ばない
この点は大きい
んで根室花まるよりも一品料理が多い
その分予算は少し高くなりますが…
回転ずしチェーンで1000円台ぐらい食べるとしたら
根室なら1人2000円台、四季なら3000円ぐらいかな

時計も寿司なんやで
全く数字の無い時計

でやあああああ
この料理ぃぃ
寿司に天ぷら、そしてこの花咲ガニの鉄砲汁よ
これクッソ美味かった
運ばれてきた時、まるごと入ったカニが器からはみ出てたから
「でっか」って言ったら店員さんに笑いながら「普通です」って言われた
よく見たら普通やわ
これ全部きれいにばらして汁に入れて食べ切ってやった美味かった
日本酒も楽しみながら結構長い時間店にいてたっぷり食った
店員さんに「お腹いっぱいになりましたか?」って聞かれた美味かった
( ・∀・)=3 ゲプ
午前中に買ったおみやげを郵送する
郵便局探したけどこの日は天皇即位の慶祝で
郵便局休みだったからヤマトに持ち込んだ
午前中から頑張って歩いて腹空かせてる

道中で旧市庁舎の近くまできたから立ち寄りました
4年前はここでホッケかなんか魚焼いてたな

15時前、ラーメン食う
ラーメン千寿!私の好きな醤油!
濃いめストレートな味!美味い!
夜ご飯の予約までまだ時間があるので、大通公園へ戻って時間を潰す





休憩して疲れを取りつつ写真も撮る 街中の木々も見事に色づいてんだ
んでも寒いから地下街へ避難して、トイレ行くついでにHTBショップを覗く
4年前も勿論覗いてどうでしょうグッズ見てたんですけど、その時は
「まぁいいか…どうでしょうグッズたくさん出てるし、
たくさん出し過ぎてちょっと違う感じのもあるわ」って思って
何も買わなかったんですよね
んで今回HTB新社屋でいっぱい買ったんですが
HTBショップも品揃え同じだろうと思ったら
ちょっと違ったんですよね
んでその違った品が良かったので、さらに追加で購入しちゃいました。
ちょうど欲しいものだったし

すすきの 一番有名な交差点の写真
ニッカの看板が工事中なのか見えない
道広いよねえ
すすきのの店に用はない 便所(地下街の)借りた

ブラブラ歩きすらも終わったらすることがいよいよすることが無い
少々寒いけど大通公園のベンチに座ってswitchやる
腰を落ち着けたベンチ近くの横断歩道に
「お金入れると動き出す系のパフォーマー」がいました。
先の女子高生2人組は見かけるなり「怖い怖い怖い」って逃げてきましたが
後できた女子高生4人組はパフォーマンスの餌食にされ笑かされてました。
時間になるまでここでswitch…(-ω-)
そして

はい!ここはどこでしょー
行ったことある人ならわかる!
北海道の形した海苔!つきだしからイクラ!
そう!

つっこ飯のはちきょうじゃああああああ
ここのイクラは日本一美味い!!!
間違いなく本日のメイン
これが食べられることは至高の贅沢!!値段など些細な事!!
4年前はサイズで分かれてなかった気がするけどどうだったかな
これは中サイズ
たっぷり食べたいからって大を頼むなら腹ペコにしとく方が良い
イクラ1粒でも残しちゃダメってルールがあるし、大は器がガチででかいので
イクラたっぷりの下はご飯ぎっちり入ってるし
これだけで満腹になるよマジで
実際私昼の寿司、3時のラーメン食ってから
これ食べるまで4時間近く空けてはいたんだけど
あんまり腹減ってなくて内心やべえなって思ってはいた(;・∀・)
んで食べたら途中で「きつっ」ってなっちゃったんですよねw;
残してなるものかってちゃんと全部食ったけどな!
満腹でも美味いわここのイクラ!!!

なんにでもイクラかけてくれんだって
1オイサ470円 4年前こんなのあったっけなぁ?
(;´・∀・)=3 ゲフ
次の日の目的地へ近づくため、苫小牧へ電車で移動
苫小牧のドーミーインってホテルに泊まります
ドーミーインは4年前に旭川で利用して、良かったのでリピートっす(´∀`)
前日にごだんなさんから貰ったイクラが残ってて、
この日1日冷やさずに持ち歩いていたので

ラーメンにぶち込んでやった
イクラーメン!
イクラの赤、わかめと油のテカリでちょっとグロいなこれw
ドーミーインは夜鳴きそばって言って、1杯無料でラーメンが出るんです
あんだけ食っても時間経ったらまだ食えるなってなったので
全部堪能、全部消化したったわ(*´∀`)
鉢の中にイクラがあったら
夜鳴きそば作ってるおばちゃんに不思議がられるだろうから
1粒残さず食ってやった!
イクラは1粒も残してはならぬ!
んでホテルの温泉(露天つき)に入って、
ごだんなさんのマリカー配信に参加しました
その時の配信は動画化されてます
これ
https://www.youtube.com/watch?v=DgEdZwbtEjQ
バトルなかなか下手なんですけどねえ
最後に1回勝てて良かったw
3日目は4年前には行かなかった観光地に行きます!
実況配信やってます!
モンスターハンターアイスボーン配信中!
マリオメーカー2もやってるよ!コース募集中!
https://www.youtube.com/channel/UCmsZHd9lxyADvTCyp-TP_dg?view_as=subscriber
ミルダムも始めました!
https://www.mildom.com/profile/10024188
twitterはこちら!
http://twitter.com/couenGP
画像用
http://twitter.com/GpCouen
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

モンスターハンター ブログランキングへ
こちらも!(*´∀`)ノ

にほんブログ村
北海道旅行2 第二夜
2019-11-05
こんばんは(´∀`)couenです
更新遅くなってしまった もうこの日から半月経ってるわ
北海道旅行の2日目、この日も札幌です
写真多めなので2つに分けますよ
…3日目もっと多いな どうすっか
朝ごはんは前日にごだんなさんから
ごだんなさんのかーちゃん自家製のイクラの醤油漬けを頂いてたので

早速弁当にかけてやった
最初のホテルの部屋に冷蔵庫無かったからねえ(;´∀`)
白ごはんだけを探したのに無かったわ
動いてるうちにびんからイクラの汁が漏れててよ
ラップは巻いてあったからそれは大丈夫だけど
手にべっとりついちゃって手がすごくイクラ臭
あの臭いだけで飯2杯いけそうだったね


二条市場前にて
ベンチと木がすごく近くて撮ってみたけど
雑に撮りすぎて全然パッとしねえ
午前中はお土産を買い集める
まずここ

酒♪(´∀`人)
千歳鶴酒ミュージアムに来ました。
試飲もできるんやで
私も試飲しようと思って頼んで入れてもらったんだけど
手のいくら臭がきつくて酒の臭いがわからんwww
手拭かせてもろた

店の中
2本買った(*´∀`)

千歳鶴の外観

街の中の木々もすっかり紅葉

さっぽろテレビ塔
街の中心だけあって新聞やテレビ局などメディアが集まってる感
次はここ

onちゃん!
HTBの新社屋に来たぜえ
4年前もしっかりと旧社屋と聖地にいったからな!
入れたりすんのかなと思ったけど、入れるどころかカフェあったわw

旧社屋よりずっと広い 座れるし
onちゃん押しがすごい
ハロウィンの時期だからonちゃんのかぼちゃ置いてある

水曜どうでしょうのコーナーもばっちりある
原付ベトナムですね
前行った時は中米コスタリカだった

名台詞がたくさん入ってるだるま
このだるま何に使うんやww どうでしょう祭で置いてたのかな

onちゃん空も飛んでるし

TULLY'Sのカップにも入っとる
4年前は局の1階でグッズ売ってるスペースなんて無かった
(水どうのガチャガチャはあった)し、
すすきのの方の地下にあるHTBショップにも行ったけど
なんか違うなって思って買わなかったんですよね。
でも今回はいっぱい買ったったw
買ったグッズとあと水曜どうでしょうのおみくじもあったので
それは最後に載せます
次はこちら

がっかりスポットの時計台
前も見たし、寄らんでもいいやと思ってたけど
この日は10月22日、今上天皇の即位の礼が行われた日でした
よって即位の礼慶祝事業として、入場が無料になってたんですね
だから入った笑
2階建てで1階はひたすら時計台の歴史や北海道史が展示されてる



2階はこんなかんじで
“演武場”とありますね…
その下には金の大泉洋像がありますね←←
次もお土産( ・∀・)/

前回小樽で購入して気に入った北菓楼さんです。
おかきとかバウムクーヘンとか甘いものと香ばしいものあるんですけど
どっちも後味がすごいの。濃いの。素材の味が。
かぼちゃのバウムクーヘンとか。増子甘えびのおかきとか。
お土産にちょうどいいんですよ ただおかきは消費期限が短いのでそこ注意。

外観
ここも小樽のように昔別の施設として使われていた建物にお店が入ってる
ここは旧図書館
配る用の物の他、自分用におかき3つ買っといた(*・ω・)=3
午前で土産集め終了
午後はグルメ!!次回に続く!
実況配信やってます!
モンスターハンターアイスボーン配信中!
マリオメーカー2もやってるよ!コース募集中!
https://www.youtube.com/channel/UCmsZHd9lxyADvTCyp-TP_dg?view_as=subscriber
ミルダムも始めました!
https://www.mildom.com/profile/10024188
twitterはこちら!
http://twitter.com/couenGP
画像用
http://twitter.com/GpCouen
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

モンスターハンター ブログランキングへ
こちらも!(*´∀`)ノ

にほんブログ村