fc2ブログ

【ゼル伝】マスターモード攻略 part12

 2017-10-27
こんにちは(´∀`)
couenです

ブレスオブザワイルドの箸休めに、
エクスケーブ ~運命の夢幻塔編~をやってみました。
あれだね、これは…ほぼスコアアタックのみという内容(;´∀`)
システムも音楽もグラフィックも全部過去作と一緒…(主人公除く)
塔に入り直す度に強さが初期に戻っちゃうシステムはわかるけど、
私は何らかの形でやればやっただけ強くなっといてほしい
今作ではそれが称号獲得による、定位置へのアイテム設置のみ

そしてその称号の獲得方法が本当にわからん
攻略サイト見ればわかるけど、見てもわからないのがあって…
100回目のAで敵の発生源を破壊する「根絶させし者」という称号
これが一体いつから数えて100回目なのかさっぱり
いろいろパターン変えてやってみても一向に達成されないし
どれだけ検索しても一つも引っかからない

というわけで一気に冷めちゃって 終 了
まぁ…夢幻塔に入る前のチュートリアル的な5つの塔のスコア評価、
全部SSS取ってやったので、あとはスコアアタックと称号集めしかすることがなく…
結果のコメント欄は本当に面白かったのにな(´・ω・`)
エクスケーブやるなら異界の魔導士編がいいです



では遅くなってしまったマスターモード攻略の更新です

攻略47日目
サイハテノ島の野生の試練からスタート

P_20171021_191307.jpg

マスターモードということで、各種1つずつだけお助け武具を持参しました
ま…使わずにクリアできましたが、大変でした

1つ目の球は先にやっちゃえとヒノックスからパクりましたが、
ヒノックスの体をずり落ちて気づかれた上、斜面をずり落ちて球を落とし海に落水

P_20171021_192157.jpg

拾い上げても持ったまま登れる斜面が全く無く、
結局アイスメーカーで浜辺まで運ぶことに…
ずり落ち中は手を離す上に全く操作が効かないのは本当にやめてほしかった💢
いっつも困るんだこれ
せめて登れる斜面ぐらい用意してくれ!

20分かかってやっと1つ目を台座に納め、アジトから奪った2つ目の球を
ボコブリンどもの飯場の台座へ持っていく。
ヒノックスが起き上がる時の手に当たってしまって
理不尽な大ダメージを受けていたので、料理をしようとしたら


P_20171021_194235.jpg

狙ったかのようなジャストタイミングで雨
(#^ω^)ピキピキ

最後の3つ目、見張りの青ボコ2体を頭部クリティカルで消し、
見つからない高さから爆弾投下を繰り返して青ボコブリン3体を消し、
黒ボコブリンはリモコンバクダンで隔離した後武器で消し、
残る黒モリブリンは最後なので正面から戦闘
結構時間をかけて全部倒してやった(;´∀`)=3

ただ爆弾を投下している間に、爆風が球に当たっちゃって
球が吹っ飛んでいってしまった
確認するとまた海に落ちてる
やはり拾い上げて登れる場所は無い
またぐるっと浜辺まで運ぶのかよ… くそがぁ
と 作業を開始したら


P_20171021_201627.jpg

最悪の赤い月

チャレンジ中だからどうかなと思ったけど、全部復活しました
加えて、3つ目の高い所の台座は球が下まで落ちちゃうと
斜面の上まで球を運べなくて詰むと判明
なんで球だけは遠く離れても赤い月来ても
元の位置に戻らへんのじゃ!!

くそがああああああああああああ

というわけで
最初からやり直し(💢-ω-)
完全に1時間無駄にしました。
チャレンジの本筋と関係ないところでイライラさせんなよ
ある程度楽しみにしてたのに…残念極まりないわ

サイハテノ島も終わり、東フィローネの探索も終了
次はゲルド砂漠に行きます。
調子が狂ってしまったので、塔を起動し塔の近くにいるコログを見つけ
モルガナ山~南ローメイ城跡まで探索してこの日は終了

始まりの台地に追加されたライネルと戦ったけど
倒したらバクダン矢落としやがる
バクダン矢使うライネルっていたっけか…?;
大剣持ちだったし、えぐいの放り込んだな…


48日目
ゲルドキャニオン~ゲルドキャニオン馬宿まで探索

P_20171022_125222.jpg

ゲルドキャニオンでも 強化前 のリザルフォスを発見…!
なんでリザルフォスだけ2か所おるんや(;・∀・)
擬態してるのとしてないのとで2種類か?
ウツシエの名前が間違ってるのかと思って倒してみたけど、
やっぱりリザルフォスでした

P_20171022_132431.jpg

馬に乗ったままクズに話しかけた時のセリフ
馬がやられたって絶対嘘だ


49日目

ゲルドキャニオン失踪事件から始め、
カラカラバザールからゲルドの街の前の祠とゲルドの大化石へ行き
服を強化しまくる

P_20171023_185541.jpg
P_20171023_190153.jpg


机に乗った時の反応集inイチカラ村 その2
ちなみにパウダは結婚後だとセリフが変わります

P_20171023_193307.jpg

イチカラ村の発展も終了させ、また1つ大きいのが片付きました。


クジラの骨の写し絵も終わったので報告に行った際

P_20171023_211057.jpg

うわさのミツバちゃんがあったので拡大してみたら
ページに三つ葉のイラストが入ってた

P_20171023_213549.jpg

ポットには蹄のマーク
こういうの見つけるとうれしいよね(*´∀`)

P_20171023_220218.jpg

このガミョー(右)の顔…w
魔法陣グルグルを思い出すw
どこ向いてんだよ…


50日目
服の強化のため、ライネルを狩りにいく

P_20171024_155107.jpg

初めて金色のライネルを倒してみたけど、まあまあしんどかったです。
しんどかったので1体だけで狩りは中断
何がしんどいってここの地形のせいですけどね。
ライネルが距離を取ろうとしたときに木にぶつかって中断→予測できない動きする
→攻撃出来なくて回復される というね…
コーヨウ台地とラネール参道のライネルは木が多くて戦い辛いからもうやめよう
一番戦いやすいのはオブババ草地の南にいる槍持ちかな(´∀`)

P_20171024_161307.jpg

批判の的になるもじもじリンク

ヴィヴィアンから服を買った時、最後に風が吹いて
ヴィヴィアンの素顔が見えるというシーンがありますが


P_20171024_161412.jpg

アングルによればモロに見える
白いのは全部髭やろ?そして紫の口紅…;


ゲルドの街へ潜入し、買い物を全部済ませ
「消える?砂嵐」「七人の英雄」「うるわしの美酒を求めて…」「口を閉ざした剣士」をクリア、
モルドラジークを全部倒して砂漠全域を探索しきる
その中

P_20171024_222636.jpg
ゲルドの街~カラカラバザール間の街道近くで、浮いている焚き木を発見
これわかるかなぁ…

P_20171024_222857.jpg

よく見ると下に焚き木の影が出来てる
黒ボコブリンも焚き木を囲う位置に配置されてるけど、
みんな武器を持って基本姿勢のままじっとしてるという…

ちょうどゲルド族が通りかかったので、おびき寄せて襲わせてお礼を貰おうとしたら

P_20171024_223118.jpg

3匹全部おびき寄せる前に気絶させられちゃいました(;´∀`)
厄災やわーこいつまじ厄災やわー

P_20171024_223345.jpg

浮いてる焚き木に火をつけ、リンゴを焼いてみるも焼けない
火は上へ昇るから当然か←
何なんだこの焚き木…


51日目

残るカルサー谷からスタート
ここで2つ【実験】

P_20171026_141917.jpg

雷鳴の兜が盗まれたという話を聞く前にイーガ団のアジトに行ってみましたが、
入口が閉まってて入れませんでした

P_20171026_153517.jpg

コーガ様との戦闘中に逃走してみたら、中ボス系の魔物と同じように
名前と体力バーが消え、戦闘状態が解除されてコーガ様も消えました。
右下にミニマップが表示されてないのが証拠
戻ると戦闘が再開されます。


アジトを攻略して、ヴァ・ナボリスへ乗り込みます

P_20171026_173244.jpg

これ以前に載せたかな?
神獣攻略中のみのレアセリフ
テバやシド王子やユン坊もやってみたら良かったな

P_20171026_174939.jpg

宝箱をすべて回収し凶敵、雷のカースガノンを撃破
またもスマートには倒せませんでした( #)д`)
マスターモードだってのに、盾構えたまんまじっとしやがる…
攻撃全部通じないのに、糸口を提供してくれない超ツンモード
リンクもリンクでラッシュをスカらせるというダメっぷり
んでビームをガードジャストで跳ね返してもダメージが入らないってね(ダウンはするけども)
もうちょっとシュッと倒させてよぉ

最後の塔を起動させ、カッシーワのほこらチャレンジをやって
キルトンからダークシリーズを買い、残ってる素材とルピーでウツシエを買いまくって終了
残るは宝箱だらけのゲルド高地と中央ハイラルのみ!

P_20171027_095038.jpg

現在の進捗状況はこんな感じ
あと2エリアなのに、なんかコログ少ないような…笑

P_20171027_095118.jpg

ゲルド砂漠の足跡
通ってないところがあるな…笑
コログは全部見つけてるけど、宝箱残ってないだろうな…


アンケートモニター登録
↑オススメ

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



アンケートのお知らせ

 2017-10-25
こんばんは(´∀`)
couenです

今日は皆様に宣伝をいたします
こちらのバナーをご覧ください↓


アンケートモニター登録

マクロミルという調査会社が行っている、アンケートアプリです。
所謂小遣い稼ぎアプリですね

何それあやしいと思いましたか?
No,sir. そんなことは全くございません

調査会社というのは、アンケート等による統計を用いて社会や市場を調査し
依頼先から報酬を受ける会社のことです。
選挙とか、国の調べなんかでたまにニュースでやってませんか?
電話調査によると~とか郵送の調査とかね
それのアプリ版です。

つまり
依頼主(民間企業からメディア、官公庁まで)がマクロミルへ調査を依頼し
マクロミルは自社へ登録しているモニターへアンケートを配信
モニターがそれに回答し、マクロミルから謝礼を貰い
マクロミルはデータを処理、依頼主へ結果を送って報酬を受ける と
いう仕組みです(´∀`)
なので決していかがわしいことではありません。

※2か月利用していますが、このアプリを通じて商品の宣伝や勧誘、
個人情報の漏洩などのトラブルはありません。
特に個人情報の漏洩は気がかりでしたが、健全に運用されており大丈夫でした。


マクロミルでは、アンケートに答えると謝礼としてポイントが貰えます。
電話調査とか国の調査は無いけど、調査に協力していただけると
ささやかな謝礼をあげるのが調査のお約束なんです(少なくとも心理学の実験・調査では)

どんなに短い、たった1問で終わるアンケートでも最低2ポイント貰え、
長いアンケートだと1つで数十ポイント貰えますヽ(*´∀`)ノ
企業が金を出して欲しがる市場の情報を、モニターは直に送るわけですからね
モニターもアンケートに答える手間を少しとはいえかけるので、妥当な報酬だと思います
で、そのポイント、1ポイント=1円で交換できます。
なんと口座に現金振り込み可、手数料なし!
たとえ口座が無くてもTポイントやアマゾンギフト券にも交換可能!

正直稼げる!!




結局どんだけアンケート来て、どんだけ稼げるの?ってとこですよね

アンケートがどれだけ来るかは、最初にマクロミルから来る
「1日でアンケートにどれだけ答えられますか?」って質問への回答と
実際の回答状況によって決まります。
私の場合は10~15ぐらいと回答して、実際1日に10件前後答えていますが
先月1か月で…349件回答して、貰ったポイントが2030
登録してそろそろ2か月ですが、4000ポイント超えました
ほらガチで稼げる!!
おそらくたくさん来る人は1日に20件以上来るものと思われます。

もっと多い数で答えればよかった(´・ω・`)
毎月2000円ったらねえ、米5㎏買えますよ
アンケート自体はパソコンで答えなくてはいけないものもありますが、
基本的には何かしながらスマホで出来ます。
ご飯食べながら。テレビ見ながら。電車の中でも。


(人によっては、このブログの記事の下に
 「日給3万円の副業!」とか「在宅ワークで月20万!」みたいな広告が
 出ていると思いますが、
 あれらはいかがわしいので触らないでください
 うまい話というのはありません…
 そしてもちろん、私が貼っつけた広告ではありません。念のため)


アンケートを通じて、今の世の中の動きが見えてくるのも面白いですね
オススメです
超オススメです
なので興味のある方はこのバナー↓をクリックして登録してください
メルカリなどでもある、「お互いにポイント入るシステム」がございますので笑
ぜひ笑

アンケートモニター登録

ちなみに、小遣い稼ぎアプリランキング1位です
ヒマ時間にマジで貯まります


ではブレスオブザワイルドの続きを…


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】マスターモード攻略 part11

 2017-10-18
こんにちは(´∀`)
couenです

詰めてやっていたら、気づいたらエリアが1つ終わりました
よって更新です!


マスターモード攻略43日目、東フィローネの探索を開始
塔を起動し、レイクサイド馬宿、フロリア滝周辺を探索
ここの滝の探索はめんどくさい…(;´∀`)
マスターモードだと空中足場もあっちこっち追加されるので宝箱がどっさり

P_20171014_232008.jpg
P_20171014_232018.jpg
P_20171014_232240.jpg
P_20171014_232328.jpg

ハテノ村の裸反応コレクション

P_20171014_234945.jpg

マックストリュフを探す姉妹ナツ&メグin東フィローネ(リンクの頭の上)
やっぱりここにマックストリュフあるんだよな
気づかないし気づかせられないこのもどかしさ

P_20171015_000746.jpg

用事でリトの村に行った時、ちょうど寝に入る時間で
五つ子ちゃんがどうやってベッドに入るか見てやろうと思ったんですが…
画面内にいるとベッドに入れないようです(;´∀`)
ベッドに入る専用のモーションまで用意してないんだね
ベッドの方向いて止まってました


44日目
クラリビーチ周辺~ラブポンド~ウオトリー村まで

P_20171016_003858.jpg

遂に金色のライネルが出現…!
白銀と比べてむちゃくちゃ強くはないみたいですが
今は戦う理由がないのでスルー

P_20171016_014210.jpg

雷落として岩を壊すほこらチャレンジ
ここのカッシーワも普通に進めた場合と同じでした
恐ろしさを覚えるのと普通に進めるのと2パターンしかないみたい


45日目
ウオトリー村の東側を探索
クラリビーチの海底に埋まってて取れない宝箱を取ろうとしてみる

P_20171016_131117.jpg

こう…宝箱に宝箱をぶつけて赤矢印まで出しても

P_20171016_131148.jpg

やっぱり取れない
最初に叩いた向きが大事らしいのですが…
取れない(´ω`)
中身オパールだし諦めました…


46日目
ヒノックス3兄弟の池周辺を探索

P_20171018_004220.jpg

やはり赤ヒノックスはここにいたか…
これで残る 強化前 の魔物はエレキウィズローブだけだ
東フィローネにはいなかったから、砂漠のどこかにいるんだろう

P_20171018_004542.jpg

スマートに球をパクる英傑


P_20171018_004800.jpg

でも倒しておく

武具の入った宝箱を記すためのスタンプ不足がいよいよどうにもならなくなったので、
再びイワロックを狩って回って武器を使いながら
王家の弓の宝箱を開けて中身を捨てていくことにしました。
もう要るようになったら氷結の山麓手前のアジトで調達するからいいんだ。
弓の箱ばっかり余るからもう…

サイハテノ島だけ残して終了です
野生の試練はやろうと思えば武器持ち込みできるんですけど
やっぱりここは無しでやってみようと思います

P_20171018_140412.jpg

現在の進捗状況はこんな感じ

P_20171018_140454.jpg

フィローネの足跡
ジャングルと雷と雨のイメージが強いけど、
ウオトリー村周辺の地形は割とあっさりしている
残るはゲルド高地とゲルド砂漠
時間かかるんだよなぁここは…


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】マスターモード攻略 part10

 2017-10-14
こんにちは(´∀`)
couenです

まだ時オカもロックマンも全く触ってません(´∀`)
ドラクエモンスターズもやってないし…
そういえばPSPの三国志Ⅸもずっとやってない笑
今積みゲー何個あるだろう…


マスターモード攻略39日目、ラネールの攻略の続きは千の中州からスタート

P_20171010_212624.jpg

ボルトウィズローブが寄ってきて、壁から半分浮き出てきたので撮ろうとしました
けど失敗w
左手しか見えない…


P_20171010_224955.jpg

ハテノ村の宿屋にいるワターゲン
通常モードでは会ってなかった。多分。
女装の話がここでも出てるんだね…

P_20171010_231331.jpg

取り逃しのコログを取りにヘブラへ行った時、
いよいよ金色モリブリンが現れているのを発見
体力1620…まともに相手する必要ないな…

千の中州全体とダルブル橋までを探索する


40日目、ダルブル橋からゾーラの里へ向かう
中州と塔までの道の間に大樽を発見したので、
「大樽スニークをしたままシド王子に会うとどうなるか」と、動画的なことをやってみました。
向かう途中にいる、シド王子と会ってほしいとお願いしてくるタッカとの会話時には
会話時に大樽がなくなって、終わると近くに大樽が置かれるという風になりましたが…

P_20171011_174030.jpg

今度はヤギが壁と融合する

大樽スニークを使わせないようにか、ダルブル橋の手前では
岩の壁が道を遮っており、そのままでは進めない
当然、投げたり置いたりしても大樽は壁を越えられない
武器をマグネキャッチして押す、リーバルトルネードの上昇気流で巻き上げる、
回り道してみる、祠の方から落としてみる、アイスメーカーで水上を進んでみる
など1~2時間かけていろいろ試しました

P_20171011_175558.jpg

壁と樽に挟まれてここから動けなくなって詰んだり…

P_20171011_192105.jpg

岩を越えても川に落ちちゃったりと
本当にもうあきらめて、某カラマリさんに依頼しようかと思っていたところ

P_20171011_193058.jpg

マグネ宝箱で押すことによって、ついに大樽を岩の先へ運ぶことが出来ました!
自分にも変態的なことが出来た…!

このままシド王子との会話イベントへ進むと


P_20171011_193141.jpg

やっぱり会話中に大樽はない

P_20171011_193324.jpg

そして終わると近くで音がして、大樽が置かれる

他のゾーラ族と会った時と一緒だった
苦労したのに…


P_20171011_194106_021.jpg

橋の上にいるシド王子も、普段のNPCと同じ扱いで動いてます。
よって電気の矢を打ち込むとリアクションがとれます笑

里までの道中にいる魔物を倒して倒して倒しまくり、
通常モードでは苦労したタバール森林の弓部隊も
スニーク狙撃で撃破してやりました。
ここらの魔物は弓矢で倒していっても黒字になるぐらい木の矢をゴロゴロ出します。
矢が999になっちゃった笑

雨が降ってちゃ探索できないので、里に到着したらとにかく話を進める
すぐにヴァ・ルッタへ進みますがその前にゾーラの防具一式を揃えておく
それと並行して、里の中を巡る時に裸になってゾーラ族の反応を見てみた
各々チャレンジが終わってないせいか、誰も裸には反応してくれませんでした。

まだゴロン族やってなかったので、ついでに見てみる

P_20171011_224103.jpg

防具屋だけとっても反応してくれました(´∀`)
会話全編において台詞が用意されてますのでお試しあれ

ゾーラのすねあてを貰うためにはライネルの写し絵がいる
今回は写し絵を全部買って揃えるのが目標なので、ウツシエを買いに行く
よってプルアにも裸を見せてみた

P_20171011_225004.jpg

P_20171011_225033.jpg

やはりセリフ用意されてた
シモンは反応なし
セーブ&ロードでウツシエくじをして、雷獣山へ行く

P_20171011_230656.jpg

マスターモードにおける赤ライネルの居場所はやはりここだった
セリフで「赤いたてがみ」って言ってたし、ここはずっと赤で固定ですね

兜も手に入れ、それぞれ3段階強化して終了

41日目、神獣ヴァ・ルッタを攻略

P_20171012_120454.jpg

懐かしい熱い共闘戦
がんばりゲージが持つなら、一回の滝登りで何発も電気の矢撃ち込んでいいんですね。
別に4回やらなくていいんだと途中で気づきました。


P_20171012_124025.jpg

宝箱全部取って、水のカースガノンを撃破
通常モードではアイスメーカーで氷柱を作り、その陰に隠れてれば
敵の氷攻撃全部防げたような気がするんですが、
今回は1発で相殺されてしまいました。
弓で攻撃しても2回連続のクリティカルが出来ず、攻撃の対処と移動で時間取らされて
グダグダの展開に…
全然スマートに倒せなかったよ…
1段階目は一瞬で終わったけどなぁ

ヴァ・ルッタクリア後は里のチャレンジをどんどん片づけていく

P_20171012_130157.jpg

通常モードではアンテが多大なヒントをくれていることに気が付かなかった
そしてこのミファー像がまさに台座を槍で突いている姿だということに
この時初めて気が付きました(;´∀`)


メッセージボトルを追って(運んで)いった最後、

P_20171012_142754.jpg

ゴール近くに金色リザルフォスがいやがったので、ボトルを避難させ
ササノの方へ誘導した上で倒してみました
でもササノ何もくれなかった(´・ω・`)
魔物を倒してお礼をくれるのは、移動してる人だけらしい
テリーもくれないしな

42日目、長時間プレイしラネール全域の探索を終わらせる

P_20171013_150018.jpg

某所にてリザルフォスを発見!
これで 強化前 の魔物は残りヒノックスエレキウィズローブのみとなりました
ヒノックスは場所の見当がついてる
エレキウィズローブは雷だからやはり東フィローネのどこかなのかな…
いや、雷だったらゲルド砂漠のどこかかもしれないな

P_20171013_184741.jpg

風を集めるほこらチャレンジで、また祠を出してからカッシーワに話しかけてみた
ここはセリフ変わらないね

P_20171014_002556.jpg

現在の進捗状況はこんな感じ
祠、コログ、チャレンジは全体の2/3が終わりましたが
大型魔物とウツシエはまだまだこれからです。
特にウツシエはこれから300枚以上買わないといけないので、
最後の大妖精とこれから買う服も合わせると
6万以上稼がないといけないはず(;´Д`)
魔物を狩らねば…

P_20171014_002413.jpg

ラネールの足跡
ヴァ・ルッタの共闘戦は滝登り3回で終わったので、
通常モードの時と比べて軌跡がかなり小さく納まってます
やろうと思えば1回の滝登りで全部射貫けるはず

P_20171013_150121.jpg

オマケ
水中と壁の狭間でひっくり返ってピチる魚

さあでは、りんごとイワロックを狩りに行こうか…


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】マスターモード攻略 part9

 2017-10-10
こんにちは(´∀`)
操作しやすいアクションが恋しいcouenです
続いてブレスオブザワイルドのマスターモード攻略です!

広大なヘブラ地方が終わって、次はオルディン地方に行くことにしました。
コログも宝箱も少なそうで早く終われそうだし、
炎のカースガノンもさして強くないだろうと思ったので( ´∀`)

36日目はオルディンの塔を起動~馬宿周辺から南側の熱くないところ全体~
南採掘場~ゴロンシティ到着まで。
またも攻略サイトを見ながらコログを埋めていきます。


37日目はゴロンシティの中を回り、通過した南採掘場周辺を改めて探索、
ゴロン温泉~北の廃坑~ニカカ島~ど根性ガケまで進んで祠巡り
オルディン地方も狭い割には祠多いんですねえ…

ゴロンシティの中にある橋には「ゴロン橋」という地名が付いてると初めて知りました
通常モードでもこの橋使って移動しなかったからねぇ
確認したら、やっぱり通常モードでも地名押さえてませんでした
まだ取りこぼしがあったなんて…!

P_20171007_201022.jpg

上に乗るシリーズ

P_20171007_204118.jpg

同じく上に乗るシリーズ

P_20171007_205339.jpg

メインチャレンジを進める前にユン坊が閉じ込められる場所に向かってみたけど、
誰もいませんでした(´ω`)
組長はなぜ痛み止めを携帯しないのか

ゴロン温泉にいるゴロン族の子供のミニチャレンジをさっさと済ませようと
件のお宝を早速持っていったんですが、まだ早朝で子供が寝てたので待っていると
ZLで注目している時は、対象が人であってもリンクの顔が険しくなるということを知りました
よって







P_20171007_235549.jpg

こんな危ない写真が撮れたwww


37日目、ど根性ガケを終わらせて残りのコログを全部回収
残るはメインチャレンジだけなので、ヴァ・ルーダニアの攻略に進む

P_20171008_223302.jpg

最初から金属箱で偵察機を全部落としていくストロングスタイル
ゴロンシティ入口の近くででかい金属箱を見つけたので、わざわざ運びましたが
ルーダニアまでの道中に金属箱いっぱいありましたね…(´∀`;)ゞ

P_20171008_232942.jpg

ルーダニアの内部の宝箱を全部回収して、炎のカースガノンを撃破
リモコンバクダンは2回当てないと、下に落ちてこないとか…
通常プレイより攻撃多く喰らっちゃいました(;・ω・)
全然スマートに倒せなかったなぁ…


38日目、次はラネール地方へ入る
やはり塔の起動から始め、塔の周りの魔物をなるべく戦闘で撃破してみる
案外金色が少ないが、1体いた金色リザルフォスだけは無視してやった Ξヽ( ´∀`)ノ
塔の周りから千の中州以外の西側を探索し、祠を回る

P_20171009_211344.jpg

ミオウ島にまた、こんな倉庫を発見
森人の弓あるじゃねーか!!
ここも通常モードで見つけてない…と思う

P_20171009_213501.jpg

通常モードでスルーしちゃってわからなくなった祠の横にいたゾーラ族は
女性兵士のトルフォーだったんですね
この位置から望遠鏡で見るとシド王子がキョロキョロしてるのも見えました(´∀`)

P_20171009_215111.jpg

茨に囲まれた祠は今回焼いてみました
初めて見た時は「障害物としてあるんだから壊せたりはしない」と思ってたけども…
まあ 焼けるよ っていうだけだね


P_20171010_145301.jpg

現在の進捗状況はこんな感じ
見にくいけど…コログがちょうど555ですね
がんばりゲージは最大になりました
(このトカゲを見てトトロを思い出したのは私だけじゃないはずだ)

P_20171010_145206.jpg

オルディン地方の足跡
デスカルデラは何にもないんだよね…すごく何かありそうなのに。
神獣待機ポイントだからね
やはり狭いしコログも宝箱も少なくて、早く終わりました。

あ、ルーダニアクリア後のミニチャレンジ1つ忘れてた…


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【スマブラ】エンドレス組手

 2017-10-10
こんにちは(´∀`)
couenです

ついにスマブラfor3DSのエンドレス組手のハイスコアが仕上がりました!
崖掴まりを延々繰り返す行為は禁止したプレイです。
以前はカンストになるぐらいが目標の目安で、
最高記録はヨッシーの440人、2位がミュウツーの431人だったんですが
「早く多く飛ばす」より「いかに自分を守るか」に意識を変えた所、
強いキャラなら400越え500越えがポンポン出せるようになりました(*´∀`)

それでもかかった時間、やり直した回数も半端じゃないんですが…

ゼルダ649人出せた時は衝撃でしたね
No.1ハイスコアは

P_20171005_195018.jpg

ルキナ949人!!
マルスとルキナは各強攻撃、スマッシュ、ダッシュ攻撃に加え
弱攻撃だけでも一撃でふっ飛ばせる、組手における最強キャラ
弱攻撃だけで倒せるのは他にゼルダ、ガノン、ロイなどいますが
マルスとルキナの弱攻撃は前方を広くカバーし、
かつ守るような速度の連打でも出せるのが強い

先にやったマルスで775人を記録したので、「じゃあルキナでも」と同等の記録を狙った結果
150以上の差をつけて単独1位となりました笑
2時間ぐらいかかりましたがね…

記念にリプレイを投稿しようとしたけど

P_20171005_195025.jpg

時間長すぎで投稿できず。
仕方ないのでMiiverseに投稿しておきました。
もうすぐ終了しますけどね…

1位 ルキナ 949人  2位 マルス 775人  3位 ゼルダ 649人 4位 リンク・トゥーンリンク 629人
あとリトルマックで600人越えしましたかね
ワーストは むらびと 216人 次いでロックマン 239人 かな
頼れる技がないキャラは辛い


しかし…スマブラはいつからこんなCPUが超反応するクソゲーになったんでしょうか
組手ってこんなに難しかったっけ?
特に25人ごとに出てくるファイターたちは、その瞬間に応じた最善の攻撃を的確に繰り出してくる
超反応するクソゲーはforWiiUの方だと思ってたのに、3DSまでこうなったんですね(´∀`)

ただでさえカメラ引き過ぎで、3DSLLでも画面小さくて
自キャラがどっち向いてるか、相手との間合いがどれくらいかわからん上に
撃墜時の煙でさらに見えにくくなるってのに
加えて超反応されたらCPU贔屓のプレイヤ―いじめにしかならない。
桜井氏か、ソラか、バンナムか、誰が原因か知らんが
一体誰の意見を聞いたらこんな廃人仕様のゲームになるのか…

「そうすることもスマブラが大乱闘するアクションゲームになる要因」って言うんだったら
大乱闘=クソゲーやで💢
弾き入力のせいで常にスマッシュと強攻撃とジャンプが混ざりうるゲームなのにだ。
特にアクションにおいて「画面が見にくい」のと「操作性が悪い」ゲームはクソゲーじゃ
ゲームカタログ@wikiでも、for3DSが良作でも賛否両論でもない判定:なし、
forWiiUが判定:黒歴史になってるのも頷ける。 (その理由は多岐に渡るが)

桜井氏は3年前の当時「これが最後のスマブラになると思う」と発言したが
本当に最後にしてくれ。もう作んないで。自作ゲー贔屓すんな。

…ハイスコア合計は

P_20171010_143202.jpg

ピッタリ23000!!
600台を目指したクラウドが546、最後にやったカムイが400で終わってしまい
もっと伸ばせるはずと思ってたけど、綺麗なのでもうこれでいいです(´ω`)

あー片付いたっと



当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】マスターモード攻略 part8

 2017-10-04
こんばんは(´∀`)
couenです
今日は中秋の名月…流石に綺麗ですね!
光の広がり方が違うぜ

念願のロックマンクラシックスコレクションを買ってやりました。
ギャラリーモードが汚いと評判ですが、
昔のロックマンをプレイするならもうこれが決定版です。
VCで各作品が配信されているからか、全然値下がりしないので
個人的にお得になるポイントを使って♪(人´∀`)
今は先にスマブラ3DSのエンドレス組手のハイスコアを仕上げようと頑張っています…




マスターモード攻略30日目、アッカレ地方を終了し
次はへブラ地方へ向かいました。
ここは広くてメインチャレンジに関わらない分祠が多く、蛮族装備がある迷路もあり
(私のプレイスタイルにおいては)短期間でリンクをグッと強くできるエリアです。
至る所にいる雹吐きリザルフォスは、火炎武器で焚き木を作って木の矢を燃やし
そのまま矢を構えたまんま突っ込む(隣接する)だけで倒せちゃうので
三種属性リザルの中では最も狩りやすいのも魅力
もちろんマスク使ってですけどね

まずは塔を起動し、タバンタヒル~コクッピ雪原~タバンタ大雪原の崖側~
ウォルナー山(北側)を探索し、北ローメイ城跡の前まで進む

P_20170927_231520.jpg

どこだかわかんねえけども…
偶然撮れた金色ボコブリンのぶっさいくなこと…笑


31日目は北ローメイ城跡~タバンタ大雪原~ツツキキ雪原~氷結の山麓の手前のアジト前まで
ツツキキ雪原はややこしい地形してる難所
やる気が尽きそうでしたが、攻略サイトを見ながら乗り切りました(´∀`;)

P_20170928_135810.jpg

祠の中で小型ガーディアン序位をマグネキャッチだけで倒そうとしてると、
小型ガーディアンの背より低いところに押し込むと、
一旦首が引っ込むことがわかりました。

だからどうってこともないんですけどね
この祠以外で使うところないだろうし…笑


32日目は氷結の山麓~へブラ山北岳~スレミーの小屋~ヘブラ山山頂まで

P_20170929_223951.jpg

ビッグブーメランの安定供給場所を見つけたので忘れないように記録しておく
ミンフラーの秘湯…だったかな、多分

P_20170929_225753.jpg

強がるスレミーさん
マグネキャッチで盾を取ろうとすると怒られるんですよね
んで24時間小屋の中にいるから、絶対に盾を盗めないという
(´∀` )。o0(木製の盾に火つけたらどうなんのかな…)

P_20170929_230313.jpg

スレミーからの問いに「人生そのもの!」と答えると間違いだとは
1周目では気づかなかった
ここは「わからない!」を選んでふざけたつもりがそのまま進んじゃった人多数でしょうね

スレミーさんの人生って…
でも盾サーフィンはファンが多いし、小屋で助かった人もいるし、
十分…だよね?あとは結婚だけだな。あっもしかして(ry


33日目はブリザー谷~シャリバ岳~ヘブラ湖~へブラ水源まで

P_20171001_122400.jpg

盾ポーチが最大まで増えました
ポーチの強化完了!

ヘブラ湖の畔にいる宝箱守ってる魔物集団は
黒リザル×3、白銀モリブリン×1、金色リザルフォス×2という
グレード上がっちゃってどうしようもない構成(;´ω`)
白銀モリブリンは水に落としてやればいいけど、
他は寝ないし溺れないしで(楽な)攻め様がない
いずれ落としに来ると誓い、後回しに

そのヘブラ湖の滝の上のリザルを水中に落とすと

P_20171001_130225.jpg

冷たい水なのでじわじわとダメージを受けている(2秒に5ずつ)
リザルフォスでも冷たい水に落として移動させなければ、
何もしなくても倒せると知る!!(`・ω・´)

再び畔へ戻ってリザルフォスどもを冷水へ落とそうとするも、
リザルフォスをロックすると前に出ている頭をロックする為、
ガードジャストで押そうにも、くっつくとリンクが後ろを向いちゃって押せない(;´ω`)
何とか落ちないかと頑張ったけどダメでした…
リモコンバクダンで吹き飛ばして落とすと気づかれるし、
仮に落としても先にダメージを受けてると、マスターモードの自動回復が優先されて
体力が減らないという事態に…

やっぱりどうしようもなかった(´・ω・`)


34日目は再びブリザー谷からビロン雪原~ヘブラ山南岳~カルーガ峠のガチロックがいる所まで
特に何もなし

35日目はクムの地~へブラ山西岳~ウッコ池~忘れてたカスラー山と
ヘブラエリアを全て巡り、余った時間でガーディアンとシビレリザルフォスと
りんご狩りをしました♪(´∀`) 秋の遠足

早くもスタンプを100個使い切ってしまったので、
後回しにしていた魔物が守っている宝箱を戦って開けていくことに。
問題のヘブラ湖の畔のリザル軍団は、リモコンバクダンで崖下に
1匹ずつ落として各個撃破しようと思いながら
まずは白銀モリブリンを溺死させる
その時!
何の偶然か、金色リザルフォスが水中に!

ウロウロしてるうちに滑り落ちたらしい
これはどうにかすればやっぱり落水させられるかも!
と思ってもう一度頑張ってみると、閃いた!


P_20171003_202700.jpg

リザルフォスを上手く縦に2体並べた状態で、後ろの奴をロックして
ガードジャストで2体まとめて押していくと
後ろの奴を落水させられる!


ものすごく使いどころが狭い攻略法w
しかし!無傷で金色リザルを2体+黒リザルも1体葬ってやった!
自由な発想ここに極まれり←笑


P_20170929_220552.jpg

某所でモリブリンを見つけました!
これで世界のどこかにいる 強化前 の魔物4体目!


P_20171003_182037.jpg

現在の進捗状況はこんな感じ
コログはちょうど500
サイト見ながら集めたのに、1か所取り忘れてるっぽい…;

P_20171004_220117.jpg

へブラ地方の足跡。
効率的な回り方してます笑

これで全体の半分が終わりました。
前回更新時、1か月で1/3を攻略したと書きましたが、
本当は4割ほど終わってましたね


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

モンスターハンター:ワールドについて

 2017-10-03
最近、モンスターハンター:ワールドの動画を
youtubeで何本か見ました。
現段階ではプレイするかどうか決めていません。
「やりてえ!」とも「やりたくねえ!」とも思えないです(´ω`)

今回も各種武器に新アクションが追加され、
オープンワールドに合わせたペイントボールの代わりの導虫、
痕跡のチェック、スリングなど新しいシステムを売りに出していますが

新しく追加・変更=過去作より強くなった・便利になった=過去作より進化している・面白い
ではないですからね
=ではなく≠ ですよ ≠。

ダブルクロスもクロスより大分マシになったけど、
まだ調整不足らしいじゃないですか。
ブレイブ太刀とやらがやたら強いのかな?
藤岡Dも「毎回バランスを調整するのが難しい」という発言をインタビューでしています。
モンハンの初代からの変遷と作品毎の紹介を重ねて見ていくと、
「今回もまた同じだな」としか思えません。
アクションにしてもシステムにしても街にしてもフィールドにしても。

それにやはり今回大きいのは、PS4で出るということですよね
元々PS側のハードで出していたのに、途中から任天堂側に鞍替えし
ネットでは「SONYと喧嘩した」という噂が流れたり
「Vitaで出せ!」とかさんざん言われてきながら、
MH4発売時には「3DSならやりたいことができる」という旨のコメントまでしていたのに
またPSに戻るという。

PS4よりフレームレートが劣るスイッチでは出せないからなのか、
数年前から世に出ていたPS4向けに制作していたからなのか、
そこまで知らんけど

クロスから始まってストーリーズにアニメ、あと何だっけあのアーケードのやつと
最近はキッズ向け押しがすごかったモンハンが
またいきなりPS4でコアなゲーマー向けにって
節操がないw
正に「ワンコンテンツ・マルチユース」のカプコンであります。
でもワールドは数字がついてないけど、正式ナンバリングタイトルに組するらしいですからねえ
今後どんな展開をしていくんでしょうか。

最近ではストリートファイターⅤ、バイオハザード6、7でコケているイメージが強いカプコン
でもカプコンのシリーズの評価を見ていくと、
順番に関わらず良作と駄作が入り混じる感じ。
デビルメイクライも、ロックマンも、逆転裁判も、ストリートファイターも、バイオも。
そしてモンハンも。

とにかく、PS4持ってませんし
現段階では強く欲しいとも欲しくないとも思わないので
様子見です(・ω・)

ブレスオブザワイルドのマスターモードは
あと1日、2日で全体の半分が終わるといったところ( ´∀`)=3
ではやってきます

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫