【ゼル伝】駆けて活きて護るpart96
2017-07-31
こんにちは(´∀`)couenです
こないだ花火上がりましたねぇ
20分ぐらいですぐ終わったんですが笑
あれどこのだったんだろうねぇ…
~前回までのあらすじ~
行ってなかったポンドの小屋、村に戻ったカッシーワのもとを訪れ
いよいよ最後のエリア、平原エリアに入り南の方から探索を開始
祠を2つ発見し、馬宿でチャレンジを済ませる
総死亡回数 56回
(~・∀・)~
今日はテスタ橋付近からスタート
早速目の前にいるボコブリンをふっ飛ばします
~グリオー橋~

何も無さそうだな
じゃ、闘技場の方へ行きますか…
~アクオ橋~

コログが1か所
ここまでにさらに2か所発見


こいつ何やってんだ イーガ団か?
スルーしよう
闘技場の周りをぐるっと回って戻ってきてみると
さっきの奴が寝てる。 イーガ団じゃないのか…

すげえハッキリした寝言言うなぁ

いよいよあの闘技場跡だ もうライネルの声がしてるぜ…
真ん中の地面にはライネルが、
周りの階には属性武器持った魔物が点在してるんだっけ
上から侵入して気づかれないように一匹ずつ減らしていこう

弓持ちがいないから、ほっといてもライネルと戦う時に影響し無さそうということで
とっとと片づけました
効果まではついてないけど属性武器の調達には良い場所ですね
でもライネルが持ってるのも火炎の剣なうえ、弓も盾も効果なし(´・ω・`)
ここのライネルはダメだ
宝を全部漁って終わり
まあまあ時間かかったな

また って 寝てる間にしか話しかけてないのに…
じゃあやっぱりあれ寝てなかったのか。
寝言を装って大言壮語を振り回したんだな

だから寝言は寝てから言え
~アクオ湖~
宝箱反応しないし、何にも無さそうかな…
アジトの宝箱を頂戴し、コモロ池の方へ
~コモロ池~
白樺の林と普通の木の林が半々にある
とりあえず白樺の方にはコログはいなさそう
林をざーっと回って真ん中の島へ行くと
イワロック!!
まさか違うよなと思ったのに!

敵ではないのだが

おっ コモロ駐屯地跡だって
ここには「アレ」が…!
野営してるボコブリンを襲い、思い出ポイントを探したら北へ
~交易所跡~

画面下の名前を撮ったはずが、地図になっちゃってた(´・ω・`)
ここにも「アレ」が…!
しっかしイーガ団うぜえなぁ
ワープで追ってきて遠隔攻撃使うやつがポンポン出てくんじゃねえよ
もうちょっと考えてくれ💢
またトレジャーハンターの二人組が戦ってる
結構押してるやん(´∀`)
このまま勝てんじゃね?

と思って撮った瞬間に二人とものされちゃった(;´∀`)
惜しいなあ
お 石を並べるタイプのコログ
石はどこだ…?(・∀・Ξ・∀・)
…無いんだけど。どこ探しても無いんだけど。
えー 無い以上もっと遠くから運ばないとダメ?
そんなはずは…でも無いから仕方ないよな(´・ω・`)
石どっかにあったけど、どこだか覚えてねえよ
しょうがないから闘技場跡の上にあった石を持っていこうとしたけど
持ったまま降れるような斜面じゃなかったし、投げたら確実に湖に落ちちゃう
んー…(;=´ω=)
! じゃあコモロ池でボコブリンが野営してたとこのを持っていこう!

次はむき出しの祠

大きなちからか ビタロック系だろう
小型ガーディアンを倒したとき

なんとガーディアンランスが立ちました(゚∀゚)
なんかいいことありそう!!w

別アングル

4つ目!これで残りの祠は4つ!
残りの平原エリアに4つ…微妙!凄く微妙!
ちょうど4つありそうだけど無いかもしんない…

祠から出るとまたあいつらが戦ってる。
闘技場跡の上に行った時にブラッディムーン来たからな
でもお互いにあの位置から動かない。
そういやさっきウオトリー村の宝探し野郎も襲われてたけど、
ボコブリンはじっとしたままだったな…
復活して人と魔物が同じ場所になったのが何か影響したか…?

近づいたら普通に動き出した。
姐さんがやられたけど、ボコブリンは喜んだままで2対1にはならないらしい。
少々援護してやり、ボコブリンから武器を失わせてやると棒立ちになったw
アッカレの塔付近の青モリブリンでもできるかな…
あいつは蹴り入れてるからダメかな
~風見の草原~
なんか過去作と関係ありそうな地名だ
またイーガ団幹部が出現
いい加減鬱陶しいので無視して逃走したら、
どうやら処理が変になったようで戦闘曲が鳴りやまない
移動してたのと幹部に続けて別の敵が出てきたのが影響したっぽい
草笛の丘付近の森の手前で引き返し、西のヒメガミ川まで突っ走る
~ダフネス山~
山に特徴は無いな
黒とか白銀のモリブリンが複数いるが、何も無いだろ 無視
橋を渡った池の真ん中は何かな…?

朽ちた千年樹!?
また過去作で出てきそうな…
火炎の大剣があるぐらいかな
千年樹の周りの敵を倒しても、道中また出てきたイーガ団幹部を倒しても
曲は鳴りやまない
うるさくなってきた…

ハイラル軍駐屯地跡か
↑もそうですが、よく見るとリンクが臨戦態勢なのわかります?

戦闘中扱いだからずっとこうなんだよね。
ガーディアンを出くわして曲が変わっても、
倒した後少ししたらまた曲が鳴り出す。
塔まで行ってガーディアンを倒し、廃墟でコログを見つけた後
いい加減曲がうるさいのでワープして森人の剣を家に飾りに行きました
やっと静かになった(;´∀`)

ハートの器を増やし、ホーネル橋付近を探索して
平原の中の木々を調べて、次プレイの開始予定地まで進んで終了。
コログが割と多く見つかったなぁ
~今日の宝箱~
王家の剣、森人の剣、王家の両手剣、無心の大剣、散打の槍、王家の盾、
木の矢×5、木の矢×10、電気の矢×5、バクダン矢×5、
コハク×3、オパール×3、ダイヤモンド、紫ルピー、銀ルピー×2、古代のコア
見つけたコログ↓























23か所!
~足跡で見る旅の思い出~

南ローメイ城をギブアップ
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart95
2017-07-29
こんにちは(´∀`)couenです
いよいよ最後のエリアに入ります!
~前回までのあらすじ~
四神獣を全て解放し、ゲルド高地を回り切って
これで中央以外すべてのエリアを探索した。
残るは城のエリアのみ
総死亡回数 56回
(~・∀・)~
最後のエリアに入る前に、ちょろちょろっと用事を済ませる
まずは行ってない所

うおお名前出た あぶねえ
何とかクリア前に行けてよかったぃ

大体内容はわかる…
いっぺんやっておこう

(´∀`)
リアルでもゲームでもボウリング下手…;
これどこまで前に進めるのかな…

ちょっと前言ったら止められた;
「紳士の遊び」って、そうかあ…?

ん、2投目は割と倒れたね

お これでもルピーくれるんか
太っ腹だなぁ
じゃこの辺で( ・∀・)ノシ Σ(´w` )

ネルドラの爪を初ゲットしてと。
結局牙と爪って何に使うのかね…料理だけ?
あとは少しガーディアンを狩って、
カッシーワのとこにも行かなきゃ

おおお!?

この子たち、カッシーワの子だったのか…!
可愛い光景にさらに温かさまで加わって最強だなここ

マジで?今までが今までだから、絶対セリフ仕込んでるよな笑
全部回ったらまた来てみよう

普通が一番難しいのに、普通よりさらに上の平穏を保っているあなたは…
すごい力を持っているんだよ
ん?ナン、コッツ、カッシーワ… 軟骨 かしわ
!! Σ (((Д ;)))


まだイベントがあるとは…
焚火で待たずに、夜になって子供たちが帰っていく様子も見るとしようか(*´∀`)
9時になると五つ子たちが走って帰っていく…かわいい


途中まで写真を撮ったけど、これは流石に載せられない!と思って消しました。
プレイした人だけが知ってくれ

ハートの器を増やして、あと弓の耐久度を調査してみました(´∀`)
結果、
ゾーラの弓 40回
一心の弓 45回
王家の弓 60回
獣神の弓 45回
古代兵装・弓 120回
これだけしか調べてませんw
どの弓でも「壊れそう」と表示が出るのは、
使用回数が残り5回になった時でした。
耐久アップ大がついた一心の弓は65回で壊れたので、
耐久アップ大は+20回使えるということですね。
王家の弓1本で60回も使えるなら十分すぎますねぇ。
古代兵装・弓は連射が効かない、巨大なコアを使うので作成が手間という欠点がありますが
攻撃力も耐久度も王家より勝る逸品です。120ってすげえ
「耐久性は見た目より優れている」はずのゾーラの弓は、一心の弓に劣っていました。
ボコ弓系やリザルボウ系よりかはいいのかもね
あと予想通りでしたけど、獣神の弓で射た矢は壁などに当てても回収できずに消えました。
回収出来たら木の矢と古代兵装・矢を爆増させられるもんな…
最後のエリアか…実に長かったなぁ
序盤の実況動画なんか見てると、当初の記憶を思い出す。
この広いの全部行くのか…とか
あの城にいずれ行くんだな…とか
約5か月かかっていよいよ大詰めです!
塔に直行する途中、魔物に襲われている人を発見。
あれはウオトリー村の…あいつか。
宝探しで儲けるっつって村飛び出したやつ
一応助けといてやろう
またあっちでも誰か魔物と戦ってるが…
いいや 無視
また来た時にしよう

塔に着いた
平原の塔か じゃあ平原エリアと呼ぼう
朽ちたガーディアンが狙ってくるが、多分もうすぐブラッディムーンが来るので
倒さないまんま登っちゃう

お 最後は音が違ったね
見落としが無ければ、このエリアの中に祠が8つ…
コログは240程隠れてるわけだな←
まずは数か月放置しっぱなしのワゴ・カタの祠へ行こう。

とってもあっさりした内容…
宝箱もコハク入りが1つだけと、これ以上なく質素
序盤に来るだろうと思ってこうしたんだね
まープレイヤーも普通入るしな

1つ目!
~ホーネル橋~
リーキが魔物に襲われてるとこだ
それ以外何も無いな…
~底なしの沼~
でかい骨の中には魔物がたむろってる。
白銀ボコブリンと白銀モリブリンがいるな…
不意打ちと爆弾投下で安全に倒しちゃお
宝箱はあってもコログがいないねえ…
~草笛の丘~
ようやくコログ見っけ。これぐらいかな…
街道沿いに森や岩の上も調べながら進む
アウール橋は…もうコログ見つけてるから何も無いな
~時の森~
初めてこの大地に降りた時から入り込んでた、モリブリンが多く住む森
大層な名前だが、これと言って何も無い
~門前宿場町跡~
名前撮るの忘れた
ここいっぺん間違えて入っちゃったことがあるんだよね。
魔物と戦ってるのはトレジャーハンターの二人組
前回も同じだったかなぁ?なんか違う気もする
一度離れてもう一度近づいても名前出ないし。いいやもう(´・ω・`)
始まりの台地の外周を回ってみるが何も見つからない。
またコログがどこかにいないかと思ったが…
そのまま西のエリア端まで進む
イーガ団うぜえ
~デクドの吊り橋~

やっと祠の反応が…!それも2つ反応してる!
1つはちらっと見えた馬宿の近くだ。もう1つはこの吊り橋の途中だな…

先に青ヒノックスを撃破
青なら槍でも動き出す前に倒せた。

よしよし、1か所発見♪

序位…爆弾だけでも倒せるわ

2つ目!
滝の方まで水辺を調べてから馬宿の方へ

この祠かな?ネットで解き方が十人十色で面白いって記事になってたの


結構…悩まされました(;=ω=)
最後はもう焚火で上昇気流作るしかないんじゃないかと思って焚いたけど、
上昇気流出なかったし(´・ω・`)
自力でクリア出来て良かった

またイーガ団幹部に加えてスタルボコ
テリーを巻き込んでみたけど、やはり奴は何もくれない
だから矢を売ってるウドーも巻き込んでやった

おっさん用心棒だったの?見えねえな

積極的に戦いにいくNPCって少ないよね

やった炎の矢×5!!

汚ねえなあここ…

あっ 砂漠の手前で馬を譲ってやった奴

!? Σ ((Д 💢))

このガチクズが💢
チャレンジが2つあるようだね



白馬な…ちゃんと預けてるよ



鞍と手綱を貰った!!
なんで王家のもん持ってんのか知りたいが
何か言ってたっけ…?

もう1つは極上ケモノ肉が欲しいというもの
らくしょーだぜ
でもすぐにあげない←

気のせいだ← プレイヤーのせいである

追い詰められすぎ…
こんな田舎で何で昼も夜も働く必要があるんだ…

仕事はちゃんとするね

サトリ山はたまに動物だらけになるらしい
ヌシが現れる時かな…?


ちゃんと譲ってやって終了 少し元気が出たらしい

ほんとに元気出してるわ 転勤してがんばれ
湿原の馬宿がいいんじゃないかな

これ今日トレジャーハンターから貰ったなぁ

お前きょう2回目だな…;
料理ポーチいっぱいだったからネジだった。
今のか前のかどっちか忘れたけど、壊れた荷車から2つ鉱石出てきた。
目の付け所は良いんだ 儲けを奪ってすまんな。
~テスタ橋~

ここもすでに来た場所
一旦終了!
~今日の宝箱~
王家の剣、風切羽の剣、ボルテージロッド、王家の両手剣、王家の弓、魚柄の盾、ケモノ柄の盾、
コハク、オパール、銀ルピー×2、古代のコア
見つけたコログ↓










10か所
~足跡で見る旅の思い出~

流鏑馬で超苦戦 32回もかかった…
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart94
2017-07-28
こんにちは(´∀`)couenです
youtubeでブレスオブザワイルドの動画を見てますと
いろんなことやってて驚かされますねえ
トロッコで飛んでドイブラン遺跡や主がいる時のサトリ山の上空が
どうなってるか見に行ったり
ブーメランでジャグリングしたり
シーソーを作ってボコブリンを飛ばしてみたり…
中でも驚いたのは、ゾーラの里へ初めて行く時、
シド王子に会わないと、別のムービーが用意されてること
ふつーならイベントが進まなくって会いに戻る羽目になるのにね。
予め○○しておくとセリフが変わる、なんてのはよくあるから驚きゃしないけど
別バージョンのムービーなんか用意しないっすよ…
んで動画見てるうちに、1か所行ってない場所があることが発覚しました(;゚∀゚)
ああああ早く続きやりてえええ
~前回までのあらすじ~
四神獣を全て解放し、残るエリアは2つ
城を残して最後に向かったのはゲルド高地
前回以上に宝箱を大量に引っ張り上げ、
宝箱の傍にいる白銀ライネルと交戦。最後は倒したものの、
その戦闘だけで6回も死んでしまった…
総死亡回数 56回
(~・∀・)~
なんでか知らんけど、足跡にライネルにやられたの記録されてないぞ…
じゃあノーカンでいい?←
~ルチマー高地~

イワロックを撃破っと
西の端っこの坂を登っていくけど、何も見つからない
コログいると思ったのにな…

またアイスウィズローブが凍らせまくってる いや、ありゃフリーズか?
中身が魔物のが多い
一応確認したけど、魔物と一緒に宝箱が凍ってるのは無さそう
宝箱のみの氷塊はあり
白銀とか出てくるからいいや
~ゲルド山頂~
でけえ剣が山頂に…英雄像のやつだな

その下で白銀モリブリンが剣置いてなんかじっと見てるぞ
なんだ?魔物のくせに剣士気取りか?
またライネルの声もしてるし…;
あの白銀モリブリンは始末しておこう。
山頂にも宝箱いっぱいあるのぅ…
白銀ライネルは古代兵装・矢で消しておこう。
そして…(*・∀・)
~マクアリン高地~
斜面に木を組んだ足場があり、でかい岩が乗ってたりする
コログ用じゃなくて下から来た時に落ちる用らしい
広い割に見るべきもの少ない
~トスメジア台地~
引き続きコログと宝箱の回収
もういいよ宝箱…
ここに8人目の英雄像がある 地図で見てもわかるからね

お 名前出た
この像にコログはいないのかな…?
ウツシエ撮って、と
~ヘマ高地~
こっちはまた何もねえな…
~ベリル雪原~
またここもたくさんの宝箱宝箱宝箱
さっきもスタンプ飽和したからイワロックを倒しに行ってスタンプ消したのに、
また飽和したよ…;

久しぶりに祠。このエリアは祠少ないなぁ

力の試練 極位か!もはやスパーリング程度にしか感じない

4つ目!

一旦サフィアス台地に向かい、相手せずに逃げたガチロックを倒す。
で、またサフィアス台地にも残ってる宝箱がいっぱい(;´・∀・)

ここのドクロ岩のアジトには宝箱無いのか…?
台はあるのになぁ
埋まってもないし、本当に無いみたい
宝箱だけがないアジトもここだけじゃね
~アゲート山~
急に動物が多い。
マップ上でカーソルが動く範囲と実際に進めなくなる範囲が違う。
カーソルより手前で進めなくなって、一番高い所には登れない。
じゃあこれでもう…このエリア終わりだな。
とにかく宝箱だらけのエリアだった。
このルチマー台地からアゲート山までの4時間程も
大半宝箱探しに費やしてるよ…;
ミニチャレンジを終わらせに、サンドブーツ男の所へ
もう長いから↓の続きを読む・Moreに入れちゃいます!
さあ

最後だぜ いよいよ
~今日の宝箱~
王家の剣、月光のナイフ×3、メテオロッド、王家の両手剣、ゲルドの両手剣×2、王家の槍、投てき槍、
王家の弓、ゲルドの弓×3、王家の盾、太陽の盾×3、
木の矢×5×3、木の矢×10、炎の矢×5×4、電気の矢×5×2、バクダン矢×5×2、
コハク×3、オパール×3、トパーズ×3、ルビー、サファイア×4、紫ルピー×10、銀ルピー×3
57個…
見つけたコログ↓










10か所
~足跡で見る旅の思い出~

馬の障害物レース、クリアできたのは7回目と8回目
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart93
2017-07-26
こんにちは(´∀`)couenです
今日この日記を仕上げた後ちょっと続きをプレイして、
明日も夜勤前にちょっとプレイしたら、ゲルドエリア終われる。
明後日日記を書いて、その次の日にはもう…最後のエリア!
長かった
~前回までのあらすじ~
四神獣を全て解放し、残るエリアは2つ
城を残して最後に向かったのはゲルド高地
カッシーワの(おそらく)最後の詩を聴き、
埋まってる宝箱をたくさん引っ張りあげた
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
オルパー台地とジルコー台地の周りをぐるっと回る所からスタート
こっちにゃ宝箱無いな…
オルパー台地の上半分にはまた埋まってるんだろうな
よっと

んはあああライネルパイセン
ここにもいんのかよ 大剣持ってるし
マスク被ってやり過ごすしかない
ワタシハナカマデスヨー
~ターフェア台地~
うってかわって何もねえなここ(´・ω・`)
祠もないし、宝箱の探知に切り替えるか。
お 反応してる。でもそっちゲルドキャニオン馬宿の方…
取りこぼしかよ(´・ω・`) 2つもあったやん
結局ここは何も無し
センサーを宝箱にしたままクイ・タッカの祠へ戻り、
ネフラ高地の方へ向かうとまた反応あり。
ちょうどジルコー台地の上…かな?
お、ここ入れるやん 気づかなかった

なんで洞穴の中で竜骨モリブリンバットが鎮座しとんねん…;
宝箱無いし(´・ω・`)
~ネフラ高地~
マップでもはっきりわかるコログがいた…ぐらい
宝箱ひとっつも埋まってねえなあ
~ナボール山~

またイワロックか スタンプは押してられねえ
死んでもらおう

すまぬな( -`ω-)
山肌を奥まで進んでいくと篝台がたくさん見える。
ああこんなのあったっけ、忘れてた
ゴロン族が3人いるぞ…

こいつらもしかして…

小声でムッシュて
やっぱド根性三兄弟だった。
ド根性ガケからここまで超遠いんですけど
よくこんなとこまでわざわざ来たな

うわぁー…そこの熱された石の上に乗れってのかい

スウェット…w
兄たちは「マッスル!」とか「ホット!」とか言ってるのに
なんでこいつだけ横文字ずれとんねん


あーそういう訳か…体質?
ド根性ガケも熱くない所だったもんな。
叩かれないためか人目を忍ぶためにこんなとこまで来たんだねえ
もう詮索しないでおくよ

ほこらチャレンジだよ
熱さに耐えればいいんだな 概要を手帳で確認

オトコとは 厚き胸板 フルハート
何メモってんだリンク
装備は着ていいんだね…
あ まずは「暑さ」の方か

熱砂一式で楽々クリアしたら今度は「熱さ」だよ

Σええー!? こいつら人を焼き殺す気か
「自分たちは出来ないけど、最後まで耐え抜いたら勇者の試練が現れるって言い伝え(ry」
祠作った奴何考えてんだよ;
じゃあ裸になって燃えず薬使うか

対策はしていいのか…;
よくわかんねえ

いぇーい
氷武器持ってみたけど意味は無い

平気な顔で耐え抜いて祠出ました

戯れに火を消してみたけど、あそこの2つだけなぜか消えない。
んで火を消してもどっちも熱いのは変わらない。
つまんね(´・ω・`)←

何それ…別に限定品とか無いんだろ?
じゃやらない←

入る前に3人に爆弾を投げてみた

リアクションが違う 細かいなぁ

げええ からくりやんけ…

めんどかったです
そして宝箱は取るの割と苦労するくせに中身ショボい(´・ω・`)
ネフラ高地の北側の斜面を回ってオルパー台地に戻る
おい ライネルのいる方から宝箱の反応があるんだが…
ライネルが徘徊してるとこに埋まってるのかもしかして
これだけ多いと…「中には」って、スタッフはやりかねんな(;´・∀・)
マスク被って見てみるか
あるやんけ!!
しかもライネルに近いし!
ライネルはマスク被っててもそのうちバレるらしい…
引っ張り上げてすぐトンズラすればいいか
マグネキャッチ!
あ!?やった瞬間バレた!
くっそ上等じゃ倒したろうやんけ!
大剣持ちだがこっちだって場数踏んでるんだ
と意気込んで挑んだものの
いつもと同じ動きで戦ってたら雪に足を取られ、
攻撃を避けきれずミファー発動
やってしまった…(;∀;)
死亡回数
スノーブーツ履かなきゃだめだ
ロードして挑み直そう。
一撃がクソ重いからスノーブーツ履くの嫌だけど、逃げられないんじゃな…
スノーブーツを履いて再び挑むが、何か戦いにくい。
突進後に乗るのが間に合わなかったり
こちらが攻撃する時間をくれない
「逃げなきゃ、避けなきゃ、でもいつも通り攻撃もしなきゃ」という思いが判断と操作を鈍らせる
そしてまたミファー
スノーブーツ履いても一緒かよ(# )ω;)
またロードしようかと思ったが流石にめんどくさい。
マックス料理を使って続行するが
目測を誤って噴火攻撃で妖精1
そのまま続けて攻められ避けられず妖精2
頭に血が上りながらも妖精と追加のマックス料理を立て続けに使わされたことに
ショックを受けたまんま戦闘を続け、回復したのにまた喰らって料理ケチったから妖精3
半分もうどうなってもいいやと思いながら回復せず突撃し、相打ちで妖精4
もはや「今回のカウントは認めねえ」という気持ちになりつつ、また回復しないまんま突撃
残り体力少ないんだからとっとと死ね!!
んでちょっと低い斜面に入り込んだからって弓持ち出すな!
押し切ってやっと倒した…
結果、6死という凄惨な戦績
もう心はグチャグチャでございます
雪原で大剣白銀ライネルって最悪の状況だけどさ…
ああ…古代兵装・矢で消してやればよかった…
ライネルがいるところに宝箱を埋めるバカがどこにいるんだよボケが( ゚д゚)、ペッ
そして持ってた大剣、さぞ攻撃力が強くなってるんだろうなと思ったら

こ れ で す よ
くそがああああああああ!!!

ハートの器を貰って全回復
妖精の数も大妖精の泉ですぐさまリカバリーしました(-ω-)
せっかくだからたまには買い物でも…と店に入ると

ウオトリー村の訛り…
え?シーカー族じゃないの?嫁いだの?みんな純血ってわけじゃないんだ
ええ…そうなんか
~ツァボ雪原~
ここのドクロ岩のアジトはタル爆弾が異様にいっぱいある
いる魔物は…青ボコ黒ボコ白銀ボコか
じゃあボコマスクでいける!
見張りの青ボコを弓矢で消して…外にある爆弾も全部こっちまで持ってこよう。
憂さ晴らしに盛大に吹き飛ばす(゚∀゚)

よし閉じ込めた
じゃあみんなでサッカーでもしてなさい( ∀ )ノ■

黒ボコが4体、白銀が2体
起爆してどこまで減るか…楽しみだ さあ
死ね
チュドチュチュドドドドドドーーーン!!!

白銀が体力395と295で生き残ったか。
もうちょっと置き方考えれば良かったかな…( д )チッ
この後普通に倒しました
アジトの近くで熊がまた穴の中にいたので、乗って手懐けて処理
すぐ乗れるわ熊

ここ巣穴じゃねえな
達人のオノやらタル爆弾やらあるぞ
人がいるのか?
ここからはもうひたすら宝箱宝箱宝箱
宝箱から1画面分進むと次のやつが埋まってるのが見えるほど
今までよりさらに多い;
んで祠が全然無い
センサー祠に設定してるのに反応しない…;

こっちにもタル爆弾あるなぁ
黒ボコ2体と黒モリブリンがいるから、ここはリモコンバクダンで削ってから起爆させよう

また宝箱埋まってると思ったらイワロック出てきやがった
おめえは埋まったままでいいよ!
破壊しておいた( ・∀・)b

ファイアロッド持った黒ボコブリンがはしゃいでいる
近くには他にも氷塊があって、アイスウィズローブがいる…
また奴がいろいろ凍らせたって設定か
まずウィズローブを消す
氷塊の中には…Σボコブリンかよ!
喜んでねえで助けてやれって
上にあるでかい氷塊は多分また…
モリブリン!と宝箱も一緒に凍ってる!
もー罠ばっかええって…(´・ω・`)
マスクで騙すけど
あとはマクアリン高地行って終わりにするかな…

あっ 絶壁の文様
あれ真ん中台座じゃないか
あそこに…これをこうしろということだね

よっしゃ
これで今まで受けたほこらチャレンジ全部終わったなぁ。
最後のエリアにまだあるかな…

祝福!

3つ目え あと9か所!
なんかマクアリン高地見ると、人工の足場がたくさんあるなー
ここ調べるのはもう時間が足りない。エメラル台地行って終わろう。
~エメラル台地~

熊に乗ったボコブリンが斧振り回して狩りしてやがる
金太郎はそんな子じゃありません!
しっかりサイ仕留めてるし。マスク被って降りて肉貰おうか
今までと違って草が多い。切ってコログでもいないか探したけどいなさそう。
…そういやこの獣神の大剣って草切れるのか?やってみよ
ブオンブオンブオン
切 れ ね え
これやっぱり大剣じゃありません先生!

謎の水溜まりがある所で今日は終了
ちゃんと水の音するんだけど、壁か地面の中なんだよな…
開発ミスだろう。世界の裏側に入れでもしない限り接触できないね。
裏側に入る動画があるようだが…
~今日の宝箱~
月光のナイフ×2、ゲルドの両手剣×2、王家の槍、ゲルドの槍、森人の槍、
ゲルドの弓×3、王家の弓、王家の盾、太陽の盾、
木の矢×5×3、木の矢×10、炎の矢×5、氷の矢×5、電気の矢×5×4、バクダン矢×5、
コハク×2、オパール×4、ルビー×4、サファイア、ダイヤモンド、紫ルピー×5、銀ルピー×3
44個…;
見つけたコログ↓









9か所
~足跡で見る旅の思い出~

魔物の相手をしてたら全然塔に近づけない
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart92
2017-07-25
こんにちは(´∀`)couenです

ピクロスe4が終わりました(♪´∀`)
e3と比べて問題数は増えてるのに、難度は下がってましたね
特にメガピクロスが解きやすくなってたので
起動回数は奇しくも同じなのに、プレイ時間はe4の方が数時間も少なかったです。
終わりも近くなってきたし、ゼルダに集中します
~前回までのあらすじ~
オルディン地方でヴァ・ルーダニアを解放し、
これで四神獣を全て解放した。
次に向かったヘブラ地方の探索も終了し、
(おそらく)へブラ地方全ての祠を発見、コログも数多く見つけ
他の地方の未発見の祠まで複数見つけた。
これで残るは城のエリアを除けばゲルド地方の高地エリアのみとなった。
総死亡回数 50回
(~・∀・)~

この塔やたらと高いし、途中に足場がない
周りの壁を登って上から飛びつこう
金属箱が乗った天秤のようなリフトがここにもあるが…
わざわざ攻略に使う代物ではないし、
住民が使ってることを示唆するものでもないんだよな…
…もしかしてコログか?

んがー ブレちゃった
さっきからカッシーワのアコーディオンがどこかから聞こえてくる。
カッシーワのチャレンジもここが最後
ここのをクリアすれば、彼は村に帰るはずだ。

うわ塔の上にいたよ
先にマップ情報もらおう

思ったより狭いな
アクアマリン、サファイア、エメラルド、アメジスト…
こっちの地名も鉱物の名前が由来だね
わからんの多いけど
ワープできるようになったし、ちょっとへブラ地方に戻ってやり残したことを済ませておこう。
1か所通ってないところがある…
あとタバンタエリアを探索した時に見かけたガチロックがまだ見つかってない

地に伏すがいい
戻ろ


( ´ー`)…
じゃ聴かせてもらおうか

太陽が北西に来るときに…塔の影になる所から太陽に矢を放て、やね
北西ってことは午後か
なんかさっき登る途中で焚き木が備え付けてあったなぁ。
あそこで昼まで待とう
塔の影はこっちになるけど…どの辺から射ればいいのかな
あっ

あれやん 時間になると光るはず
あそこに立って矢を太陽に射るか…
あそこの下から太陽に向かって射ると、ちょうどあそこに矢が当たるか
どっちかやな セーブして待っとこう
影が近づくとやはり光った
下から射てみる
違った(´・ω・`)
台座の上からで良いんや…

よしOK

塔に戻ってカッシーワと話そうと思ったが、すでに彼はいなかった。
もう村にいるのかな…?

おっ 中位
もう慎重に行かなくても十分勝てる

3つ目ぇぇ
探索は塔の周りから始めて、発見済みのシ・ジトの祠へ行こう
~ビリディン高地~
しかしこの塔の下って行けるのか?
ふっ飛ばした黒ボコはずっと落ちてったが…
じゃ行けるのかな? ピョン ⌒ヽ( ・∀・)ノ
ウワァァァァ――…
行けへんやんけ(´・ω・`)
見えない深さは無理なんだねぇ
始まりの台地でも相変わらず落ちるしね
何でこんなとこに建てたんだよ

あの白銀モリブリン、飛び跳ねて起き上がってるぞw
寝てる状態から跳ねてそのまままっすぐ立つなんて…
ドラゴンボールでも見たことないわ。
岩を転がす場面があるが、コログではなく魔物を押し潰す用らしい。
一応寝てる黒ボコブリンらに当ててみたけど、全然ダメージ足りない。
初めは赤がいたんだろうね
~北ゲルド巨石~

岩の上のイワロックを撃破(ここはターフェア高地らしい)
コログがまだ少ないなー
氷室の近くまで行って遺跡の魔物軍団と交戦、祠のあるカルサー谷の方へ向かう。
岩の上に丸い岩と金属の岩と並んで置いてある。
コログを疑ったが入れるような穴は無い(・∀・Ξ・∀・)?
それに何で金属の岩がある必要が…?
下にも石転がってるし…あっ
なんか入り口を塞ぐ岩がある…
石が散らばってるのはこれの示唆、
金属岩はこれで岩をどけろってことか!
よーし開けゴマ

うおお武器庫だ!!
ゲルドの槍に太陽の盾、月光のナイフ、ゲルドの弓、無心の大剣まである!
ここはスタンプ押しておこう
では祠へ行こう

爆弾使いだから楽々とクリアしてやる!と思ったが
最後、方法はわかったのにえらく手間取ってしまった笑

4つ目!
~サフィアス台地~

ガチロック出現!
倒してやろうと思ったけど急所が背中で戦いにくかったので
スタンプ押して後回しに。
俺は逃げたんじゃない!(ジェイクリーナス風)
宝箱がいっぱい埋まってるなぁここ
エリアが狭いから密度が高くなるのか? でも

中身ショボ
お?あそこで焚火が燃えてる
誰か野営した跡…誰もいないけど
バナナが…;

おうら出た(💢´∀`)
3人も出やがって 寒い中ご苦労さんです!ドォン

今度は宝箱を開けるなり雹吐きリザルが3体も飛び出してくる。
だが相変わらずリザルがあっちこっち潜んでるから
マスク被りっぱなしなんだよね。
早い段階でこんなとこ来る人はまぁいないと思うが…
来てたらまぁ辛いだろうな
~オルパー台地~

くそでかい氷塊がある
周りにアイスウィズローブが2体…奴らが凍らせた感じか
あのサイズで融かす手間考えたら…中身は祠だな。
アイスウィズローブを弓で倒して…ん?龍の曲?

ネルドラじゃなくてフロドラかよ
こんなとこまで飛んでくんの?てかネルドラは1か所しか出ないのか…?

氷を融かして祠出現

内容は融けゆく氷…
この関連性
なんだ?アイスウィズローブはグルなのか?

5つ目!
ヴァーイミーツヴォーイと同じく氷を運んでいく内容だった
最後でだいぶ氷がサイズダウンしたけど問題なかったみたい
~ジルコー台地~
こっちも宝箱が見つかるなぁ

氷塊を融かしたら凍った魚が出てきた
何で水気のない高地の上で魚が…
しかもマックスの意味なし
~今日の宝箱~
氷雪の剣×2、月光のナイフ、王家の弓、木の矢×5×2、木の矢×10、
炎の矢×5×4、炎の矢×10、バクダン矢×5×2、コハク×3、オパール×2、ダイヤモンド、
紫ルピー×2、銀ルピー×3、金ルピー
見つけたコログ↓









9か所
~足跡で見る旅の思い出~

仕様を知らずに角のかけらを取ろうと苦しむこと1時間
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart91
2017-07-24
こんにちは(´∀`)couenです
ついにエアコン解禁しました
前住んでたとこはつけなくても乗り切れたんですが…
湿度で無理だった(;´・ω・)
んでエアコンが台所にしかないからもう、
台所とリビングの間に布団持ってきて寝ましたねw
~前回までのあらすじ~
オルディン地方でヴァ・ルーダニアを解放し、
これで四神獣を全て解放した。
次に向かったのはヘブラ地方
武器を消耗させてスタンプの数を減らすために
白銀ライネルを倒し、イワロックを倒して回る中で
未発見の祠を3つも見つけた
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
今日でへブラ地方終わらせる!
~ビロン雪原~
ビロン…ロビンか
ガーディアンをガードジャストで倒し、溜まり場の魔物を襲って
コログと宝箱を回収
あそこの小さい水たまりは…? 何ださっきのか
~ヘブラ山北岳~
コログと宝箱を回収して進む
ここにも秘湯があるぞ

カワセミだな
ここにはコログいないっぽいかな…?
~ヘブラ山西岳~
マップの端の方までしっかり探索
そろそろシーカーセンサーを宝箱から祠に切り替えておこう

氷の中から凍結上トリ肉出てきた
ハズレ←

黒ヒノックスがいたので速攻で倒してやった。
腰の辺りで大剣溜め攻撃を当て続けてたら、敵が動き出す前に倒せちゃう。
竜骨モリブリンバットで蛮族1か所でもできる。
~クムの地~
ムクドリか…

一番大きい秘湯だね
特に何にもないや…
~ウッコ池~
やっとわかった 烏骨鶏かwww
湖よりでかいのに、だから池なんだな
上昇気流が発生してるのはでかい池を渡って行く為か…?
舟も3か所にあるが…
池の中には何も沈んでない
水面の飛び込むコログも無さそう
でもシーカーセンサーが祠に反応してる
ここにこのエリア最後の祠があるな…!

祠のオレンジの光が見えたけど、これどうやって入るのよ
他の場所に入口があるのはわかる
それがどこなんだか全くわからん(;=ω=)
壊せる岩は無い(あったけど違った)し、桟橋の下でもないし
うぬぬぬぬ…

何とか辿り着けました
そういうことだったんだね…
け、検索なんてしてませんよ? オ、オホホ

なんか新しいパターン
扉を開ければトゲ付きの回る床、その先のスイッチを踏めば壁が開く
インディ・ジョーンズみたいな、よくある宝探しのトラップみたいだな

じゃあやっぱり道いっぱいのでかい球が転がってくるんだろ?
ほれ見ろ Ξ〇))∀),;∴ガスッ
わかってて当たったよ…笑

だが二度目はない!(`・ω・´)
後ろに捨てちゃえ
あ、消えたらまた新しいのが転がってくる
捕まえたまま進むのね
…出口に引っかかるんだけど? じゃ横の隙間通るしか…
結局当たるんかい 〇))ω・`) メリッ

2つ目 もうへブラ地方に祠は残ってないだろう
あとカスラー山の南側行ってないから調べ直して…と。
やっぱり取りこぼしあったし;
まさか滝の裏に宝箱があるとは思わなかった。 あっちこっち隠すなぁ…
次のエリアの塔はどこか探して始まりの台地をウロウロしてると
取りこぼしの宝箱を2つ、コログを1か所発見
バカなぁぁぁぁ 始まりの台地のコログだけはコンプしてたと思ってたのにぃぃぃ
チラ見してしまった情報が不完全だったというのか ふぉぉぉぉん
やっと見つけた次の塔

…高くねえ?
結構長い時間プレイしたんですが、
今日はこれといってイベントもなく、宝箱とコログ回収ばっかり
早く書き終われました(´∀`)
~今日の宝箱~
火炎の槍、ハヤブサの弓、王家の弓×2、王家の盾×2、
炎の矢×5、炎の矢×10、バクダン矢×5×3、バクダン矢×10、
コハク、オパール、ルビー×3、サファイア、ダイヤモンド、銀ルピー×2、金ルピー、古代のコア
見つけたコログ↓

















17か所 たっぷり
~足跡で見る旅の思い出~

雷獣山にちゃんと入ったのは、ゲームがだいぶ進んでから
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart90
2017-07-22
こんにちは(´∀`)couenです
ブレスオブザワイルドのプレイ日記も、もう90…
始めた当初から100超えるかなあと予想してましたが、
超えますね笑
モンハンのブログだったのに、ゼルダが記事の数最多になるなー
~前回までのあらすじ~
オルディン地方でヴァ・ルーダニアを解放し、
これで四神獣を全て解放した。
次に向かったのはヘブラ地方
多くの祠を回り、盾サーフィンのミニゲームもやり、残り1/3というところで
いよいよスタンプの数が飽和してしまった…
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
武器を使っていかなければ…
白銀ライネルと戦う前に、ネルドラの素材を取るか

牙のかけら初ゲット
結局これ何に使うんだろ(´・ω・)?
続けて取ろうと思ったけどネルドラが飛んでこないので、間を空けることに
槍持ちの白銀ライネルを倒しにいく

モーションは変わらないね
白髭ライネルを倒せるなら苦労しない。
始まりの台地まで矢の補充に行こう。

ついでにハートの器を増やして…と これで22個目!
ライネルと戦って盾ポーチが1つ空いたから…
風凪の盾が入った宝箱がどっかにあったはずだ
あれ、スタンプ押してない どこだっけ…
自分のプレイ記録から探すしかないか;
… タバンタ雪原のドクロ岩のアジトか


ついでにスタルホースを馬宿まで連れてってみた
ブチ種よりかは速いね骨馬
とりあえず探索の続きしよう
~ツツキキ雪原~
ここ入り組み過ぎだろう…
コログが複数いるに違いない

ここにもガチロックがいたので倒しておいた
こんなに入り組んでると調べる気が失せるな

この雪玉何よ…
どっかに転がすの?それとも上から転がってきたの?
雪玉もあっちこっちにいっぱいあって、
何かに使う用なのかリンクを襲うトラップ用なのかわからん
この辺でいいか…大体全部見たし。コログもやっぱり複数いたし。
名前のない小さい山登って…と
宝箱見っけ ガチャ
王家の槍 か… うーん…
いいや…もうここに捨てておこう
王家の槍だったらヒノックスから盗れるしな…

今さらだけど…
あの箱の中にあの槍がどうやって入ってたのかねぇ…
西の水辺を目指す
このマップの水の色は温泉だな

お 名前出た ミンフラーの秘湯か
秘湯なのに魔物おるやん…
体力いくらでも回復できるから相手するか

雹吐きリザルフォスがお湯につかったら死んじゃったよ
お湯でもダメなのか

いっぱいおるやんけリザル…
秘湯に来たんだからマスク脱いでゆっくりさせてくれ(´・ω・`)
探索に戻ると魔物の溜まり場を発見
ここの見張りの青ボコはやたら遠くから発見してくる

遠すぎて角笛吹いてんのに他が角笛に反応しないというね
有能な人材が職場とミスマッチしている例←
ボコブリンマスクを被って出直し、ヘッドショットで青ボコを消し
岩に隠れながらヘッドショットで黒モリブリンを消し
リザルマスクを被って宝箱ゲット
ここも武器…スタンプ押せねえって;
…
仕方ない
ワープマーカーをここに置いて
イワロックの場所を示すスタンプを消しに行こう
イワロック狩りや!!
ククジャ谷のイワロックを倒しに行った時
なんとシーカーセンサーが祠に反応している!
祠の取りこぼし!?
いや、ククジャ谷は一部ヘブラエリアだったから探索しきってないんだ
イワロックをパパッと倒して探してみる

…
さっき反応したのとは別の場所で祠が…
なんということだ(;´д`)
とにかく入ろう

ビタロック系かね…

すんげえ嫌いな祠でした( ‐ω‐)
マスターソード使い切っても足りないとか…
イワロックは10体近く倒して回って、キープしてたゲルドの槍や削岩棒の宝箱も開けて
スタンプの数を減らせた
これで余裕が出た(;´∀`)
ワープマーカーの場所へ戻る前に、この辺りの探索しちゃおう
…
またシーカーセンサーが祠に反応している
ククジャ谷のイワロックより東に1つ、ここに1つ、
さらにもう1つ取りこぼしがあるってのか!?
そんなバカな…(ili´Д`)
一体どこだよ…ここ!?
ここ一度来てるのに…何で見落としたんだろう
ん、反応が小さくなる ということは…

あった…こんなところにノーヒントの祠が…

なるほど祝福か
イワロック狩りに来てなかったら見つけられなかったなぁ

3つ目ぇ
もう1つあるはずなんだ…
やっぱりあっちか?あそこ何も無かったしな…
~忘れ去られた神殿~
前来た時(part43)は広い割に何も無い、で終わってたこの神殿
ここから祠の反応がある…!
どっかに入口があるんだろうが…岩を壊して入るのかな?
それらしきところは無い
正面から入るのか…?
あっ

こんなにでかでかと入口開いてんじゃねえかよ
何で前は気づかなかったんだ…?;

朽ちたガーディアンが守ってる
これを突破して進めばいいんだな

いやいやいや(;´Д`)
前に出ただけで遠くから狙い過ぎだろう!
古代兵装・矢を使えば楽だがもったいない
ガードジャストで全部破壊してやる!
-30分後-

( #)∀;) やっと着いた…
古代兵装一式着てるのに、ビームのダメージが減らないってどういうことだ
クライム一式でも古代一式でもハート3個半で同じじゃないか
耐性アップって何なんだ…
祠の後ろには時の神殿跡よりもでかい女神像がある
過去作と何か関係ある場所なのかな?

やはり祝福
証4つ目を貰って

ハートの器23個目!
今日は祠行けて1つぐらいと思ってたのに…
取りこぼしが3つも; なんてことだ…
ワープマーカーへワープし、盾サーフィンのコースへ
~ヘブラツンドラ~
広いよなここ 宝箱がちょこちょこある
コログはいないかな…?
北へブラ連峰に向かう途中、コクッピ平原と同様の
人口の扉と坂と雪玉という場所があった
また雪玉を転がすみたいだが…ここは難しかった(;´・∀・)
何度もやり直したよ…
ついに扉を破って中に入ると

大化石!!
半分忘れてた
マップ上で見当たらないと思ったらこんなところに…!
扉作ったの誰ですか


ふおお、祝福…
ヘブラって祝福とか力の試練極位とか難しいの多いね
メインシナリオと絡まない極地だからか

これで残りの祠は15になったか
まだあるのかなこの地方
ミニチャレンジの報告をして終わろう


ガチロック討伐依頼終わり



長かったクジラの化石の依頼も終わり
この3人の名前、オラク、ネギュイ、ガミョー…
オクラとミョウガとネギですね
次のプレイでへブラ地方終わるかな!
~今日の宝箱~
王家の両手剣×2、ゾーラの大剣、火炎の大剣、雷電の大剣、王家の槍×2、風切羽の槍、
王家の弓、ハヤブサの弓×2、炎の矢×5、氷の矢×5×2、電気の矢×5、バクダン矢×5×2、
ルビー、サファイア、ダイヤモンド、銀ルピー×4、金ルピー×2、古代の巨大なコア
見つけたコログ↓













13か所 こちらも取りこぼしを見つけたよ…
これでちょうど600になりました!
~足跡で見る旅の思い出~

初めて白銀ボコブリンを見つけたやべえ場所
この時点では白銀はいないが死闘を演じている
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart89
2017-07-20
こんにちは(´∀`)couenです
睡眠負債が溜まってきて、
だんだん休まなきゃなという思いが強くなりつつあるこの頃。
ゼルダとプレイ日記で結構忙しいからですね。
これが終わっても積みゲーはたんまりとあるので、
ゲームには困らないのですが
私流のプレイ日記に向いていて、かつキャッチーなゲームがちょっと見当たらないです。
「ブログのためにゲーム買う」まではしない。
なのでブレスオブザワイルドが終わったら、また中だるみの時期に入ると思います笑
~前回までのあらすじ~
オルディン地方でヴァ・ルーダニアを解放し、
これで四神獣を全て解放した。
次に向かったのはヘブラ地方
熊に乗って白銀ライネル見つけて迷路突破してエリアの半分ほどを探索した。
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
今日は前回辿り着いた祠からスタート

うわ 力の試練極位や!久しぶり!
じゃあ先に蛮族の腰巻き強化しよう

ネルドラの角のかけらとライネルの肝がなくなっちゃった
もう使うことは無いと思うが…アイテムは全て持っていたいポリシーが働く
また調達するとしよう

ここの力の試練は柱が無かった。
回転攻撃の時にぶつけられなかったけど、特に影響は無かったな。
もう9つ目…
いい加減ハートの器増やそう
始まりの台地に行って、矢を集めながら時の神殿跡へ


これで21個!!
次はどっちから行こうか…
ブリザー谷のガチロックを倒したいから、飛行訓練場の方から北上しようか
~シャ・タワの祠~
飛行訓練場を通って北にあるアジトまで進む。
至る所にリザルフォスがいるからリザルフォスマスクが脱げないね
ゲルド砂漠にデスマウンテンにへブラ山脈と、お世話になりっぱなしよ
なんかキツネちゃんが地形にハマってくるくる回ってるw
しばらく見てて、ウツシエを撮ろうと思ったらその瞬間に消えちゃった(´・ω・`)
いた場所に立つと

ふいうち が出るんですけど…w;

いくらでもふいうちできるけど対象はすでにいない
バグだな
行き止まりのアジトでは弓持ちの白銀モリブリンが3体もいたのでいい訓練になると思いきや、
絶対に見えないだろって位置関係の見張りの青ボコが角笛吹きやがってモロバレ
ボコられたからめんどくなってロードして宝箱だけ頂戴した(´・ω・`)
~カスラー山~
魔物多いなあほんとに
雪に足取られて逃げにくいってのによお
でも武器使わなきゃ…
使うにしても特に弓は消化しきれないぐらい溜まっちゃってるけど;
なんというジレンマ
~シャリバ岳~

うおーオーロラだよ
こんなんまで見せてくれるのか

この山のてっぺんにあるのが、リト族の女の子が言ってた一本杉だな
ここから見渡す中に「大きい白い鳥のように見える地形」があるはずだが…
…
今深夜だから少々わかりにくいが…
あれだな
パラセール!
バサバサバサバサ…
あれ?違った
センサーも反応してたのに…行き過ぎたかな?
鳥のおなか…だよね そうか、じゃあもう少し下だな
一本杉まで歩いて戻るのは大変なのでロードしてやり直し
それでもちょっと戻されたから、今度は一本杉の所にワープマーカー置こう
今度は祠のあのオレンジの光が見える 台座が出てるのか?
そこに着地すれば… いや 違う!

祠そのものだった

ふっ( ‐∀‐)+
悩まずに見つけられたぜ

おおお また力の試練 極意!?
また柱無いやん!
あ 今気づいた マグネキャッチでブロックを引っ張り上げるのか…

よし2つ目
一本杉へ戻ろう
~ヘブラ山南岳~
(確かこの辺だったと思う…)ひときわでかい氷を融かしたら、
中から黒モリブリンが出てきやがった
罠かよ(´・ω・`)
傍に武器まで凍ってやがったし
ご丁寧に召喚してしまったわ
あとは宝箱が1つあったぐらい
~ブリザー谷~

雪に足を取られて一発貰ってしまったが、なんてことはない。
腕爆破から登って速攻をかけ、すぐ終わらせた
これでミニチャレンジ1つ終わりっと( ´∀`)♪

これやこれ 魔物入りの氷塊
よく見たら姿が見える
谷から北へ向かうと、右手に煙が見える
…あっ!小屋がある!ということは盾サーフィンはここでやるのか!

やっぱ盾サーフィンの元プロ、スレミーがここにいるんだ
お邪魔します( ・ω・)つ

ん?まだミニゲーム始まらないの?
先にベッド借りるね←
ああよく寝た( -∀-)~゜
じゃあ1回やってみようか

「空を飛んでもいい」って…この世界に空飛べるやつ何人いるんだよ
パラセールってそんなに普及してるの?

なんだ 凡タイムか
コツとかよくわかんないなぁ…大きいショートカットもなさそうだし
一度盾を変えてやってみようかな

お

ほう じゃあタイムだいぶ変わるかな?
さっきは少しコース逸れたっぽいし、期待できるな(・ω・)
48秒…
また平凡(´・ω・`)
もういいや…でも上級向けの内容は聞いておこう

何だそれだけか…
私盾使わなくて腐ってるぐらいだからいいです(´・ω・)
ここでしか手に入らない盾というのもあるまい あったらどうしよう

また祠がある… 多いなヘブラ地方
あーそうか。盾サーフィンやる用に設置してあるんだね

赤い壁ね…なるほど

3つ目~
ビロン雪原とブリザー谷の間の山と谷を歩いて探索

氷塊の中から凍った生の鶏肉出てきた
何でじゃ

こんどはリザルが氷塊の中に…もうだまされないぞ
スレミ―の小屋まで戻り、へブラ山の頂上を目指す。
~へブラ山東岳~
東岳とは言うものの、この辺はただの斜面だな
何にも無いし登るだけ
~ヘブラ山山頂~
山頂お馴染みのアレがある
センサーが祠に反応してたんだが…この真下か

氷塊に閉ざされた祠があった
閉ざしてる氷塊の中にまた魔物入りのがあったし
もう融かして倒してやったよ

まーーーーた力の試練 極位!!
ゲルドもオルディンも全然無かったのに偏ってない!?
今度はアイスメーカーで柱作るタイプやし!
なんでヘブラの力の試練はちょっとアレンジ効いてんだ

はい4つ目…んで宝箱ショボいぞ(´・ω・`)
山の南側をウロウロと探索しつつ、ツツキキ雪原へ向かう
またセンサー反応してる…祠多いなほんとに
~ツツキキ雪原~

今日はここで終わりにしようか

ツツキキの由来になったキツツキと関連付けてるのか…

直接武器の仕様をを使う謎解きは珍しいね
5つ目~
祠の外にあった氷塊を融かしたら、中から王家の弓が出た。
もう…もうスタンプ押せません!
ストックの限界です!
数えたら弓マークのスタンプ29個も押してあるやん…
うちいくつかは魔物からの調達場所だけどさ…
加えて祠の中にもいっぱいあるから40近くキープしてるわけか
いよいよまずいな…
次のプレイではネルドラの素材集めと、
白銀ライネルの戦闘からやるか…
弓はそんなすぐ壊れないから、武器のスタンプ減らそうっと
~今日の宝箱~
フリーズロッド、王家の両手剣、氷雪の大剣、削岩棒、王家の弓、
炎の矢×5×3、氷の矢×5、電気の矢×5、バクダン矢×5、
サファイア×2、ダイヤモンド、銀ルピー×3、金ルピー
見つけたコログ↓











11か所 まだ600に届かない…
~足跡で見る旅の思い出~

セラの足元が全然割れません
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart88
2017-07-19
こんにちは(´∀`)couenです
~前回までのあらすじ~
オルディン地方でヴァ・ルーダニアを解放し、
これで四神獣を全て解放した。
次に向かったのはヘブラ地方
南側から探索し、いつかやろうと思っていた熊に乗ることが出来た
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
今日は雪原の馬宿からスタート
犬が3匹もいるけど、ここ掘れワンワンは1つだけだな
宝箱が現れる瞬間を目撃しようと思ったが、
出現位置を画面内に入れてると出てくれない(´・ω・`)
餌も与え直しになるみたい…

ミツバのお姉ちゃんだよな?一葉、双葉、三つ葉か
イチヨウはミツバと同じく情報収集してるが、
フタバは何も売ってくれない行商だっけ
んで刊行されてるのはミツバの情報ばかり…
なんかいろいろ妄想できるなあ(しないけど←)

スタルホースか 5時になると消えちゃうやつ

一番上らしい性格してる
フタバやミツバみたいにガーガーガツガツしてなくて好印象だな

スタルホースのウツシエなら残してあるんだよねぇ
どうぞ


お礼貰ってその場で終了( ´∀`)♪

衆目の一致なわけだね

このレシピ何回も見たような…人気メニューなのかな
鮭にぎりとかの方が(ry

このじじい酷過ぎる
感覚が普通の人間とズレてる 異常性を感じた…
子孫がいるからいつまでも悲しむことはないとか言うが、
馬にとっちゃお前に先祖を遊びで殺されたんだからな

馬宿の所にある祠へ入る

風を遮るらしいが…
金属箱で球を直接転がしただけで終わっちゃったんだけど
風何にも関係なかったよ(´・ω・`)

6つ目ぇ 証溜まってきたな
馬宿と祠で武器は手に入らなかったので、
錆びた槍を磨いて旅人の槍のウツシエを撮る作業をし、
ゴロン温泉のミニチャレンジを終わらせる。

この棒を貰っただけで終わり
薄い内容のミニチャレンジだったな…
暗号を読み解いて宝を探すというタイプだが、
夜にここへ来ると正解が聞けちゃうぐらいだし
まぁ片付いたならいいや
終わったらこいつ何喋るのかな

また水中で喋る…
「今じーちゃんと……? ……中だコロ!」
わかんねえ

「わかったらあっちいけコロ」
わかんねえっつってんだろ
ムカつくので棒でつついてみる

驚いた動きで口が湯から出てる間はちゃんと喋った
細けえええええ
「口が湯に入ってないのに同じように喋る」ってことになりがちなのに…
作り込んでるなぁ
あ 神獣解放したからキルトンのとこ行ってみよう

やった(・∀・)+
次何売ってくれるんだ?

服!黒いダークリンクか!
一式で装備すると夜間スピードアップの効果がつくって。

わかんねえのかよ…怖いよなんか

スパッと一式揃えました

この三角帽子こそリンク!服のデザインも…
いや待て、寸法といいデザインといい、
キルトンはリンクを知ってるのか こいつ何者だ
で、この服を着てると魔物だと思われるとか何とか…

あ 怖がってる

魔物に対してはどうなんのかな…
ウオトリー村の村民で試してみたが、近づいたら驚くだけで会話などには何も影響しない
リモコンバクダンと同じ反応するだけ
ゲルドの街でも試したけど、セリフに変化は無いしヴォーイだとバレた
主要キャラでも試してみたが、やっぱり変化はない

机の上から話した場合の反応って2種類あるのか…

そして強化できないときた
コスプレでしかないのか…残念(´・ω・`)
今書いてて思ったけど、これ着てゴロン温泉の子供に話しかけたらどうなんのかな…
馬宿に戻り、雪原を北に向かう
騎乗ボコブリンがいたので、マスクを被った上でビタロックで馬から降ろして馬を奪い
襲歩でボコブリンに突進して遊んでみた。

へぇーい!
轢いてもそのままボコブリンの視界外に離れるから気づかれないぜ。
倒そうと思ったら時間かかるから実用的ではないですがね。

うりー!リザルー!
うわ リザルは見つかりやすい
Σしかも走る速さは馬(ブチ)と同じ!? そんなに速いのかこいつら…

うぇーい!
このドクロ岩のアジトの周りに、騎乗ボコブリンと一緒にスタルホースがいた。
せっかくだから←スタルボコブリンは馬で轢いて倒してやった。
黒ボコブリンも轢いて倒してやった←
~北タバンタ雪原~
馬に乗ってコログのいそうな場所へ向かいながら北上
やけに動物が多いなここ
…! でもあれは動物じゃない!!

白銀ライネル…!
ついに出やがった(;`・∀・)
白も安定して倒せるようになったから、あまり怖くはない
ここは寒いし、今戦う理由は無いな。
マスク被ってやり過ごそう
さらに北へ向かう
祠が見えるぞ!

早速入ろう

移動と固定
名前の通りで簡単だった

7つ目ぇ
今日もう1ついけるね
よし迷路行こう
~北ローメイ城跡~
流石に上から直接祠には行けない・・よなw しかし…

祠の中にはまた服があるはずだ…
おそらく蛮族の脚が…!
今回は自力で解いてやる!右手法で進もう

木の矢にメテオロッド、そして騎士の弓…
これ迷路の攻略に使うのかな?
それとも迷路の中にいる魔物と戦えるようにか・・・?
てかなんで迷路の中にリザルが徘徊してんだよ
…
…
…
…

やった 自力でいけた
宝箱も全部開けたぞ!


祝福♪


蛮族一式揃ったー! 証8つ目!
雪原の方へ戻りながら端っこのアジトまで行こうか
Σうわ白銀ライネルまたいる
さすが北端 多いな
山の裏の北端を進む。
ドクロ岩のアジトを落とし、

凍結極上ケモノ肉を初ゲットし
行き止まりにあるアジトに到着
そういやここって気温何度ぐらいなんだ?

-43℃!?
日本の最低記録より寒いじゃないか
ちなみに世界記録はどれぐらいだ…?
…もっと寒かった(;´・ω・)
あそこのアジトはバクダンなしで落とす!
一対多の戦闘で爆弾を使わずに戦う練習だ。
スタンプカツカツで武器使いたいし、剣の試練も控えてるからね。
剣の試練でリモコンバクダンやビタロック使えるのか知らんけど
戦闘の経験値増やしておかなきゃ
最後にてっぺんの青ボコを倒そうという時にブラッディムーン
やり直しかよ… 宝箱を先に開けておこう
(# )∀・)=3 フウ
今日はこの辺でいいか…
ん?崖の方で上昇気流?
吹き上がる風…馬宿で言ってたのはこれのことか
よし、この先へ向かって終わろう
祠見える!
~氷結の山麓~

今日はここまで
…まだそっちに上昇気流あるな…何かあるのか?
あっ
~今日の宝箱~
王家の剣、無心の大剣、森人の弓、王家の盾×2、風凪の盾、炎の矢×5、氷の矢×5×2、
蛮族の腰巻き、トパーズ、ルビー×2、サファイア、ダイヤモンド、銀ルピー×2、金ルピー、
星のかけら、古代のコア
見つけたコログ↓









9か所
~足跡で見る旅の思い出~

シド王子と共闘した軌跡
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart87
2017-07-17
こんにちは(´∀`)couenです
前回記事が消えた時に載せ忘れたもの
イチカラ村のミニチャレンジ後のサクラダ

!?

嫁 探 し
おかまのじじいが嫁 探 し
嫁って…
何から突っ込んでいいのかわかんねえよ…
~前回までのあらすじ~
オルディン地方に向かい、神獣ヴァ・ルーダニアを
ガノンから解放したリンク
四神獣を全て解放し、大きなイベントが終わった
残るエリアは3つ…
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
次のエリアはっと…
なんとなくゲルド高地は後回しにしたい
イベントも何も無さそうなエリアだからなぁ、
逆に言えばどんなところかわからないから、楽しみにしておく。
城はやっぱり最後だから…ここだねやっぱり
ヘブラエリア!
耐寒防具もスノーブーツもあるし、準備は完璧(`・∀・)b
ここは塔が遠いんだよね
マリッタの方からだとだいぶ走るから…馬で行ってもいいけどなぁ
リトの村の方面から行くか

うわテリー
こんなアジトの近くまでほっつき歩いてやがる
襲われたいのかお前
リザルがいるからマスク被ってるけど、ボコブリンもいるな…;
ああやっぱ見つかった。
もうテリーを巻き込みながら戦って、お礼を貰うとするか

Σええー!何もくれないの!?
せっかく時間かけて白銀リザルまで倒したってのに(´・ω・`)
もういいや ほっといて進もう

またミニゲームかあ…
あと何個あるのかなぁ
塔の方向へ向かって進む

お?タバンタ村跡だって…?
この辺りもタバンタなんだ もう廃墟になってんだな…
もう塔は目の前!

氷に囲まれてる。
融かせばいいだけだな。
塔の周りのはともかく、その下の氷は融かしたら何か出てくるかも。
全部融かしてみよ
…
…
…
何にもねえ(´・ω・`)

マップ情報ゲット!
また迷路みたいなのある
(鳥の形に見えるようなものは…マップからは確認できないか)
どこから行こうかな…
やっぱさっき通った村の跡から行こうか
~タバンタ村跡~

けっ 村の跡でリザルが肉食ってやがる。
ずっと食べてんなこいつら…肉無くなんない
周りにはモリブリンもいるし…マスク使わないでいいや
武器使いたいし、爆弾で少々削ったら戦おう
いらない武器を1本消費できた
じゃ、旅人の槍のウツシエを撮ってないから
錆びた槍を岩オクタに磨いてもらおう。
錆びた槍は~、宿場町跡にあるかな
~ヴァシ・リャコの祠~
ん!?誰か物陰に潜んでるボコブリンに襲われてる!?
こんなとこ旅人通らないのに…?
助けてみよう

は?イーガ団かよ 納得(´・ω・`)
てかイーガ団も魔物に襲われるのか…
一応相手してやるよ
ん?なんか持ってる武器違う?丸いぞ刃が
体力も少し多いような…

気円斬…いや鬼円刃!
謎だった空き枠の正体だ!
攻撃力40って三叉や王家より強いやん

思いがけず良いもん手に入れた(*´∀`)
でも錆びた槍持てなくなっちゃったw
~タバンタヒル~
名前付いてる割には特に何も無い コログぐらい
んー、センサーが祠に反応してる
川の上に岩が被さってるところだな…
アイスメーカーじゃ低すぎて入れない。
流した木の上に乗って入るんだろうが…
めんどくせえや 泳いで行っちゃえ

体力任せで到着
試練終わったら全回復だし、問題ない( ・∀・)b
やっぱ木置いてあるね

おお祝福!?入るだけで祝福とは珍しい ありがてえ

4つ目!また体力減ってから器貰おうかな。
ぶっちゃけいつでもいいけど
~ヘブラ湖(上)~
入口が塞がったドクロ岩のアジトの中にはカチロックのみ
これまた珍しい…
湖の中には何も沈んでなさそうだ
~タマ湖~
ここも何も沈んでないなぁ
ここは寒くないから水に入れる マックスサーモンがいるが…
~ヘブラ川~
またドクロ岩のアジト、今度は魔物がいるのでいつも通り爆弾で蹴散らす
あっちにもリザルいっぱいいるなぁ…
砂漠といい火山といい、僻地にはリザルが多い
~ヘブラ水源~
コログを回収…と 川にも沈んでるものは無さそう
ここから下に降りれば、初めて白銀リザルフォスを目撃した
ヘブラ湖の舟があるところだな
宝箱ぐらいありそうだから行っとくか…
~ヘブラ湖(下)~
やはり宝箱があったので回収。
黒ボコブリンは爆弾でふっ飛ばして湖に落としてやり、
白銀リザルフォスも爆弾と武器で倒しておいた。
水浴びせられてたら登れないからね
こっちには何か沈んでたっけな…
多分見たからいいや、登ろ
今日はもう1か所ぐらい祠やって終わりたいが…
さっきちょっと反応してたのはどこだ?
~コクッピ雪原~
うおー!なんだここ!
盾サーフィンやりなさいって言ってるような坂だな!
レースゲームに出てきそうな感じやね
いやっほー!
ん?扉?
この中から祠の反応が…
この扉を破れば、祠とご対面ってわけだ。
でもこの扉は金属じゃないし、開けるにはでかい雪玉でもぶつけるか…
あ 雪玉あるわ そしてこの坂 なるへそ
ゴールからコースを辿っていって…一番上まで。
ここか? ほれ ( っ・∀・)っ⌒〇
ゴロゴロゴロゴロ…
んー外れた。
もうちょい下でないと別の方向行っちゃうな
じゃあこの辺で…大きさ大丈夫かな?
ゴロゴロゴロゴロ…
バゴォン

わーい


「同時に」
宝箱も少なくて簡単だった

5つ目!もう増やしに行こうか…
もうちょっとだけやろう、馬宿の手前まで…
~南タバンタ雪原~

騎乗黒ボコブリンが炎の矢で仕留めたヘラジカから
焼き極上ケモノ肉をゲット(横取り)
まぁポーチには入らなかったんですがね
黒ボコブリンも始末してと(鬼畜)
あっ熊! 熊がいる!
初めて見るやつだ、ウツシエを…!
ああ、向こう行っちゃった(´・ω・`)
しかも消えちゃったよ
終わり間際で折角見つけたのに…逃げた方行ったらいないかなぁ
いた!今度は戦闘に入って、逃げないようにしてから
ゆっくりシャッターチャンス狙うぞ(`・∀・)
…
よし!ウツシエは撮れた。
おっと危ないΞ(・∀・ノ)ノ
え、今攻撃してきた時に A のる って出たな
見つかってても乗れるんだ熊って
じゃあこっちから近づいて乗ってみよう

すぐ乗れた
なんだ、熊乗るの簡単やん
鹿や馬と比べて小回りが利くなぁ
でも当然スピードは出ない…
攻撃出来たら面白いのにな(´・ω・`)
馬宿はもうすぐだから、係員に見せに行こ

もちろん馬じゃないから登録は出来ない
同じセリフだったな… でも

みんなびびってるww
~今日の宝箱~
風切羽の槍、森人の弓×2、風凪の盾、木の矢×10、電気の矢×5、
サファイア、ダイヤモンド、金ルピー
見つけたコログ↓












12か所
~足跡で見る旅の思い出~

ゾーラの里へ向かう途中、
タバール森林の電気の矢リザル軍相手に右往左往
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart86
2017-07-16
こんばんは(´∀`)couenです
キリがいいところで終われたので、時間もあるし書いてしまおうと更新したのに
完成してから記事全部消えたやんけ 最悪…
~前回までのあらすじ~
最後の神獣、ヴァ・ルーダニアを解放する為
オルディン地方を訪れた
滞っていたイチカラ村のミニチャレンジを終え、このエリアの探索も全て終わり
最後の神獣へ乗り込む
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
まずはテリーからヒケシアゲハを買い集めて…と

よし、最大強化完了
ルーダニアの攻略に行くぞ!
ガタン

は?
閉じ込められた
真っ暗やんけえええええええ
宝箱の中にはたいまつ、弓、木の矢といった
攻略に必要なものがちゃんと入ってる。
しかし竜骨ボコこん棒は何で入ってたんだ…?
木製だからたいまつの代わりにはなるが…

勇導石まで着いた…と

あ 明るくなった 良かった(´・∀・)
ルーダニアの攻略は比較的簡単でしたねえ。
宝箱全部開ける方が時間かかりました。

どこから攻略してもいいように、セリフ回しは全部一緒やね

出た!炎のカースガノン!
槍、射撃、剣と盾ときたから大剣だろうと思ってたがやはりそうだった
全員倒した英傑と同じ武器種使いやがる…
でも思ってたより大剣ぽくない形だな
ますは様子見 大剣を振ってくる
…だけ?(・∀・)
他にもあるんだろうが…いいや、突っ込んじまえ
王家の両手剣でダッシュ攻撃から足元に潜り込み、
溜め攻撃でガンガン削る。
敵の攻撃空振りしてんぞw

そのままグルグル回ってるだけで半分まで減ったw
燃える大剣か?

おお!?炎のバリアみたいな球張りやがった
次はどんな攻撃してきて、どう攻めればいいのかな…?
ワープした先でゆっくり炎の球を作り、
その球をゆっくり飛ばしてくる。
着弾時の爆発は範囲広いが、壁の後ろにいてれば当たらない。
避けるのは簡単だが…どう攻撃していいかわからない。
木の矢は効かないし、氷の矢…も効かない。
ビタロックで止めても一緒だし、あの爆発に巻き込むのも違う。
うーん(´・ω・`) ダルケル何か言ってよ
うー わからん 同じ攻撃ばっかしてくるし…
あっ リモコンバクダンが敵の方に飛んでった ドォン
効いた これかよ
炎のバリア張ってんのに爆風が効くってよくわかんねえな…
まぁ爆風=火じゃないけどさ
それに熱を発しているであろう炎のバリアに、
リモコンバクダンが吸い込まれていくのがわかんねえ
ま、いいか…方法がわかったら大丈夫
このいらない竜骨ボコこん棒で殴り倒してやる

最後の一発は気持ちよく、竜骨ボコこん棒のスローイングでシメた

ハート19個目ええええ!

ダルケルの兄貴の魂を解放して

ダルケルの護りを手に入れた!
あとは報告したら終わりだな

おいっす(・∀・)ノ 戻ってんな

一連の会話をして終了
これで四神獣終わった!インパ様に報告しなきゃ
…あ、マグロック討伐の報告まだだった;

手柄を金で買う… それに安くねえか?;
まあチャレンジとしては相場だからいいけど…


はい終わり


それ結局100ルピー損しただけじゃ…;

その締めは間違ってるぞお前

こっちは何かチャレンジが出るでも、施設利用ができるでもないし
期待外れ過ぎる(´・ω・`)
あ、ダルケルの武器を作り直してくれるのかな?
武器…いや、盾かもしれんけどな


新しいミニチャレンジが1件
コハク10個持って来ればいいのか 容易い ほうれ

ほう まとめ売りで相場以上に儲かるんか。
序~中盤にこそ利用したかったな。

あーでも品物はこっちで決められないのね…
結局利用頻度は高くなりそうにないな(´・∀・)

新しいミニチャレンジはこれだけかなあ…
じゃダルケルの装備が入った宝箱を開ける前に、
炎のカースガノンと戦って武器枠2つ空いたから
いらない武器から宝箱開けて補充しよう。スタンプ減らさなきゃ。

巨岩砕き!武器だった
とりあえずキープ!
さて、後はヒケシアゲハのウツシエ撮って、
コログがいそうなあそこに行って、
インパ様に報告して終わろうか。

インパ様の笑顔久しぶりに見たなぁ
前に見たのいつだ?てか見たことあったっけ?

パーヤの日記も更新されてた。
なんて健気で滅私なのか。現代日本には男性にも女性にもあんなのいないね
現代日本は享楽主義から抜けられない感じだk ムニャムニャ

お 特殊セリフ発生
着替えておいてよかった
さて次はどこに行くかな
~今日の宝箱~
たいまつ、竜骨ボコこん棒、巨岩砕き、王家の弓×2、木の矢×5×2、炎の矢×5、バクダン矢×10、
古代のネジ、古代の歯車、古代のコア、銀ルピー×2、金ルピー
(道すがら見つけた取りこぼしを含んでます)
見つけたコログ↓

1か所 やっぱあそこにいたよ…
~足跡で見る旅の思い出~

青ライネルで金属宝箱のダメージを計ろうとして失敗→死亡
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart85
2017-07-15
こんにちは(´∀`)couenです
6月は空梅雨だったくせに、最近は雨や曇りが多くて嫌ですねえ
湿度がやばい 蒸し暑くてどうにもならん日もあった
うん 書くことないんだw
~前回までのあらすじ~
最後の神獣、ヴァ・ルーダニアを解放する為
オルディン地方を訪れた
探索が残り少しというところでイチカラ村のミニチャレンジに着手、
大きいイベントが片付いた
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
今日はこのエリアの探索を終わらせてしまおう
あと残ってるのはデスマウンテンの北側だ
ドクロ池の祠から回っていくと早いな

この辺の水場は全部温泉か。
黒ヒノックスがいる 相手する理由は無いな
ダメージ受けても温泉で回復できるが…得たいものは無い 無視!

お ここがド根性ガケ!
またミニゲームなんだろ(´・ω・`)
でも稼ぎに向いてるらしいから、難度は高くないのかな?
先に近くのドクロ岩のアジトを落としておく。
見張りはヘッドショット、しかし2匹目は失敗して角笛吹かれたので
魔物がみんな気づいちゃった。
距離を取って少数ずつおびき寄せ、黒と白銀ボコブリンを
自ら温泉に飛び込ませて溺死させてやったw
白銀リザルは無視

やっぱ祠あるねえ 反応してたし
で、そこに座り込んでるやつがチャレンジ出してるということは
祠に入るにはミニゲームクリアしろってことだな…

なんやねん

勝手に占拠するな(´・ω・`)
この崖登りゃ良いんだろ?
がんばりゲージ満タンでクライム一式あるから楽勝だな

お…そんな要素入れてくるかい
登るだけならがんばり薬大量に使ってもいいからか。

まーやるか、いけるだろ

うむ、一回でいけた(´∀`)
しかし横文字多いなこいつ

じゃ、もう用無いんで…
3兄弟の残り2人を見かけてないが、どーでもいーや

うわあ祝福やし もうけ♪

3つ目!このエリアはもう祠おしまいかな?
~オルディン台地~
魔物が守ってる宝箱が1つ、あとはコログぐらいで特筆することなし
~ダルマー湖~
またマグロックがいたが無視
あとはやっぱりコログがいて、爆弾で壊せる岩の中に宝箱があったな
…これでデスマウンテン以外の探索終わり!
ゲーム進めよう
~北の廃坑~

話しかける前に大砲触ってたらセリフが変わるみたい
レバーを武器で叩けば切り替えられるんだね
で、大砲の向く先には必ず魔物が…w
アジトごとふっ飛ばしたのは笑ったなぁ

あの中か…
探索中にいっぺん通った時、
「誰か~」「助けてぇ~」「出れないよ~」
と完璧な日本語が聞こえてきたからある程度察したが
探索中だったからスルーしたんだよねw
早速助けよう

なんか赤いシールド的なものに包まれていたが…
若いのって聞いてたけど、本当に若いな 半分幼い感じやで

マスクに騙されたか?←
とりあえず痛み止め持っていきな
組長がお礼をくれるみたいだが…

えー アイテムかよ
「荷物がいっぱい」「ハイリア人には必要な物」というあたり、
燃えず薬かな~と思って試しにセーブして枠空けてみたら、その通りだった
もう貰わなくてもいいや…

何!?あれ英傑の子孫!?

あー、あのシールド的なやつか
子孫だったら使えるのか…すげえ

Σはあ!? なんて無茶苦茶な…;
人を弾にして大砲で発射するなんて…
衝撃は防げるとしても、マグマや谷の底深くに落ちたらどうすんだ

だからといって…; ユン坊もよく協力するなぁ
魔物相手に怖がるのに
折角痛み止め取ってきたのに、組長はまた腰をやっちゃって
砲撃は中止、その旨をユン坊へ伝えに行くことに…

魔物に襲われてるよ でも魔物も手出しできんみたいだ
助けて会話、やはりこのままリンクとユン坊で乗り込みにいく展開

英傑の子孫として、そこは理解してほしかった…
オルディン橋を下ろすため、早速ユン坊を発射することに。

大丈夫やけどピヨってるやん;
つまり衝撃は伝わっているということ…
よく今までやってたな

左下の字が消えちゃったのでこれで代用
オルディン橋でミニチャレンジのことを思い出し、
一旦戻って「お宝」を見つけたけど、ポーチに入らなかったので無かったことに
橋渡っちゃいましょう

お、もう名前が出た

なんか虫みたいなの出て来たぞ!
あれ自体はただの偵察機らしいが、見つかると火山弾が降ってくる
火山弾を喰らったらハイリア人なら一発でアウト、か~
多分ナボリスの雷と同じぐらいのダメージかなぁ

ここからはまたスニーキング
自分とユン坊が見つからないように、ユン坊を口笛で誘導しながら進む

ユン坊は…嫌味のない可愛いキャラしてるな(´∀`)
魔物は怖がってるが、気は優しくて力持ちって感じ
実際他のゴロン族の誰よりムキムキやし
偵察機プルペラをウツシエを忘れず撮って…
体力は…1000!? 小さいのにめっちゃ多いやん
弱点撃ち抜けば一撃なんだろうか?; でも弱点っぽいとこ無いし
攻撃したら寄ってくるかもしれんし…
倒すなら古代兵装・矢が現実的な手段かなぁ
最初は隠れて進も…
しかしすぐに隠れて進めないような配置で出てくる
試しにリモコンバクダンで… ドォン
あ 一発で壊れた
爆弾なら一発なんかい!じゃあ全部壊して進もうっと(*・∀・)♪

偵察機を壊し、魔物を排除して
撃ってくれと言わんばかりの位置で止まっているヴァ・ルーダニアに
ユン坊を打ち込んでいく
いやー北の廃坑にある大砲を使って、
またお互いに撃ち合うような展開を想像してたんですが
これは楽ちん
ここのボスは弱いらしいし、イベントは少ないし、乗り込むまでも楽だしで
四神獣のうちでここが一番簡単ですねえ
いや、一番はメドーかな

上昇気流に吹き上げられたまんまのネジたちの図

ユン坊3回目のヒット!これでヴァ・ルーダニアに乗り込める!
しかし逃げ込んだのは火口なんだけどね…
リンクの体どうなってんの

今日はここで終了
やっぱり熱いから、先にヒケシアゲハを集めて耐火装備を最大まで強化しよう
~今日の宝箱~
氷雪の大剣、氷の矢×10、紫ルピー、金ルピー×2
見つけたコログ↓








8か所
~足跡で見る旅の思い出~

ラネールの塔は起動だけして、コログの森へひた走る
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart84
2017-07-13
こんにちは(´∀`)couenです
今回の更新は全部ネタバレ扱いにしたので
全て追記に入っております。
内容はイチカラ村のイベント
読みたい方だけ↓の続きを読む・Moreを押してね!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart83
2017-07-11
こんにちは(´∀`)couenです
今回の記事はどうやって書くか悩む(;´∀`)
大半の画像がイチカラ村なのでね…
ほぼ隠した方がいい内容なので、やはりそれらは追記に入れようか。
イチカラ村の内容を全部続きを読む・Moreの中に入れた記事を
別で作っちゃいます。
~前回までのあらすじ~
神獣ヴァ・ナボリスを解放し、ゲルドの街を後にした
次に向かったのはオルディン地方
町を一通り回って南の方から探索中
祠をバンバン回っていってチャレンジも済ませていく
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
~ミキキ川~
川沿いに南下、斜面にあるアジトを落とす
岩の上まで登るけど何も無いな…
~ダルボ池~

またマグロックいるよ
フーゴーはこいつを倒しまくってたんだろうか
彼奴に用はない 無視!
この辺は見晴らしがいいな…

えっ
あの左のは試しの岬?
あんな高いの?あんだけ高くて耐寒防具いらなかったの…?
謎がまた増える(´・ω・`)
~マルゴ池~

またマグロックかよ
無視!!
さっきからシーカーセンサーが祠に反応しているんだが…
北の方かな?
~ゴロス湖~
こっちじゃないっぽい
ここ町の下か。なんか箱とツボがあると思ったけど別に何も無かった。
この隣はもうデスマウンテンだから、まだ入れないな。
回収するもん回収して橋の方行こう

道の脇にひっそりとあったぜ

すぐ終わりましたw

2つ目ぇ これで90か所目!

一番近くで見やすい神獣かもな
どこをどうして乗り込むのかなあ 大砲を使うらしいが
探索が一段落したので、ここからイチカラ村のイベントを始めました。
その模様は次回更新で!
イチカラ村が終わったらヒノックス狩り!
耐火一式の強化に肝がいる

へっへっへっへぇ(。∀゚)
覚悟しやがれ

焼きマックスサザエ初ゲット。
ライネルを楽に倒せるようになると、ヒノックスなんて雑魚だね
狩りの途中、キルトンを見つけたのでまだ見てなかった新商品をチェックする

お、やっぱあるぜ

出た!ライネルのマスク!
しかしライネルは複数相手にすることが無いし、
こちらを見つけるのが異常に速いから、ふいうちや乗るのには有効だろうか?
移動してて見つかりにくくなる、見つかっても?で済むのが増える感じかな
とにかく買う!

よく生きてたな
戦闘するつもりでなくても肋骨の2~3本は覚悟しなきゃいかんのに

おお白髭仕様 これはいい
ヒノックスも狩り終わったし、イチカラ村も終わった。
次は探索を片づける!
~今日の宝箱~
銀ルピー×2、金ルピー
見つけたコログ↓





5か所
~足跡で見る旅の思い出~

5時のアレ
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart82
2017-07-09
こんにちは(´∀`)couenです
セミが鳴き始め、夕立も始まりました
夏ですねぇ


今頃は沖縄がベストシーズンですなぁ
行きてぇ
~前回までのあらすじ~
神獣ヴァ・ナボリスを解放し、ゲルドの街を後にした
次に向かったのはオルディン地方
町を一通り回って南の方から探索中
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
~トロコ崖~
あのほぼ意味のない看板は何だったのか…
イベントを行う場所に違いないのだがな。
坂にいる黒モリブリンやファイアチュチュを撃破しながら上まで登ると
行ったっきりの弟がいるマルゴ坑道に着いた
~マルゴ坑道~

また名前だけの看板
奥で…ゴロン族が倒れてんぞ…

いい顔だw
勇者の秘密を求めて掘ってたけど、空腹と体力の限界らしい

都合よく現れる兄貴

兄心だったら自分でやれよ

やはりここのイベントでトロコ崖行くんだね
しかしロース岩?んなもんなかったぞ

ゴロン肩がひどい…?腕が上がらんのかい
ったく しゃーねーな
復活している魔物を捌きつつ、再びトロコ崖まで行くと…

肉の形した岩が…一目でこれと分かるね
よし持っていk

Σまた湧いてんのかい!
黒モリブリンばっかどんだけ湧くねん
マスクあるけどだ 他の魔物が襲ってきたらバレるんだぞ
加えて登ってると岩まで転がってくる。
あのクソ兄貴嵌めやがったな(

ガノンの手先か!!
あっ 黒モリブリンが岩にひかれて即死したw
…即死!?体力360の黒モリブリンが即死!?
そんなんリンクも死んでしまうやん
登れ登れ、逃げろもう;
無事持ってこれた
リンクで持てるようなサイズならゴロン肩でも持ってこれたんじゃ…

これをまんま鍋で料理するらしい

鍋の火力どうなってんだろう…
ロースだからまぁ…燃えやすいのかな
これを食った弟、空腹を満たして力が漲り、
凄まじい勢いでツルハシを振るう

出ました祠


そうだね(´・∀・)
この世界はもっと歴史の勉強を普及させなきゃいけないと思うぞ

Σ腕上がってんじゃねーかてめえ!!


欲望の坂?今もうやったやん(´・∀・)
おっと…坂の上から鉄球が、マグネキャッチでキャッチ!
ボゴス Ξ〇))∀),;∴ アガーッ!
間に合わなかったw
よし、このでかい球を壁にして登ってれば…って前見えないな どれどれ
今度はトゲ付きの小さい鉄球と…ん?ルピー?
あ また
ドゴオ Ξ〇))∀),;∴ アガーッ!
ぐっは…
だいぶ転がって余計なダメージ受けた上に
ルピーがあると思って拾おうとしたら落ちたしw

下すっげえ散らかってんだけどw

4つ目ぇ 試練を攻略っちゅーか一発ネタみたいな祠だった
すぐハート増やそうっと

よしよし
ゴロンシティにコログっていないのかと探してると

今気づいたこれ!!マップにもしっかり表れてるやん
後ろのはダルケルか?
ケハ・ラマの祠へ戻り、街道の方へ出てアジトを落とす。
~ゴダイ川~
明らかに何かありそうなドクロ岩と骨以外は何も無いかな
街道沿いに進むか

おおおお急に名前出てきた! 写真写真 グハッ(着地失敗)
~南採掘場~
採掘してるゴロン族と、寝てるじじいと子供と…
なんかヒケシトカゲいっぱいいるな
お?1人ハイリア人がいるぞ

旅の土産にヒケシトカゲを持って帰ろうとしてるが、
すばしっこくてなかなか捕まえられない、と。

ええええええ
耐火服…ここで貰えたのかよ(´・ω・`)
先に町で全部買うたやん

ミニチャレンジ制覇のために受けておかなければ…
もう10匹持ってっからくれてやるよ

胴装備2着目
売るしかない

ん?兜か?

だろな
兜譲ったらキャラグラ変えなきゃいけないからな←

はいはいしゅーりょーっと
夜になったら爺さんゴロンが起きた

夜番ですか?旅の者です

(・´ω・)?

!? Σ(ω ノ;)ノ
じ、実は…


(・ω・)…
こういう人を見る目を持てるようになりたい

いた!!ダのつく名前のゴロン族!!
こいつ他と顔は一緒のくせに態度もあれだし野心むき出し
イチカラ村にとっとと行け!

顔とセリフがしっくりくるなぁ
やっとイチカラ村が動いた!あとで見に行こうっと!
今日は…そうだな、ダルニア湖のマグロックを倒して終わろうかな
マグロックはどの辺にいるかなっと
~ダルニア湖~

おおおおまた急に名前!
北の廃坑ってリン坊とやらが痛み止め取りに行ったとこやろ?
って島の見張り台の上からリザルが炎の矢飛ばしてくる!!
炎無効なら炎の矢もノーダメかな…? ドボウッ
減るわ( #)ω・`)
見張り台のリザルを吹き飛ばしながら、島を渡ってマグロックを探すがいない。
所々に大砲があるが、どう使うのかな?
アジトの方向いてるやつを撃ったら、案の定アジト壊れて笑ったw
~ニカカ島~
この島の岩の下、何かあるかな… 溶岩だけかなぁ

予想外の祠

この島やっぱカニやんね 面白い
目までついてた

またなっげえ祠だった
せっかく宝箱から手に入れた岩砕き捨てることになっちゃった
これ使ってマグロック倒そうと思ってたのに(´・ω・`)

はい1つ目
トロッコを初めて見つけたので、リモコンバクダンで動かしてみたけど
途中で止まった上にゆっくり戻ってしまった
よくわかんねえ
湖の周りを回ってコログとマグロックを探す

やっと見つけたぜ
例え熱くなろうとイワロックはイワロック、
熱いだけしか変化はない!はず!
腕を爆破して倒れてる隙に攻撃や。

三叉リザルブーメラン1本で撃破。ヌルいわ
~今日の宝箱~
岩砕き、火炎の大剣、王家の弓×2、王家の盾、氷の矢×10×2、バクダン矢×5、
トパーズ、ルビー、銀ルピー、古代の巨大なコア
見つけたコログ↓




4か所
~足跡で見る旅の思い出~

鹿狩りで大苦戦
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart81
2017-07-07
こんにちは(´∀`)couenです
もうスプラトゥーン2の発売が目前ですか。
やろっかなーと少し思ったけど、やっぱあんまり興味湧かない(´・∀・)
面白いに違いないんすけどねー
マイニンテンドーストアでスイッチ購入できるのはいつのことやら。
~前回までのあらすじ~
神獣ヴァ・ナボリスを解放し、ゲルドの街を後にした
次に向かったのはオルディン地方
まず塔と町を目指して耐火装備を購入、
町を一通り回って探索を開始する
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
今日は探索だけじゃー
あんまり長くなりすぎる前に切り上げるぞ(´・∀・)
暑くない側から始めよう
~ベーレ谷~
ドクロ岩のアジトを襲う
足跡機能で行ってないところを見ながら調べていく。
やっぱ便利なものは使っちゃうよねー
でも何もねえなぁ
シーカーセンサーが祠に反応してる。
片付けとこうかな
あれか…マグマの中にあるな
~ゴダイ湖~

マグネキャッチで金属箱の上を渡っていける。
行きは飛んでったから帰りはそれだな

手順を考えて進むだけって感じ
複雑さは無かった

4つ目!がんばりゲージをまた増やすぞ!
金属箱を使ってマグマを渡り、島の上を調べてから街道に出て東へ
岩のてっぺんを調べつつ温泉へ降りる
~キュサツ湖~
広さあるし湯気で見通しが悪い。
ビタロックで何かないが探すけど、湯の中には何もなさそうだ。
ポカポカマスが泳いでるぐらい
あ ベーレ谷にもう1つドクロ岩のアジトあるやん。
見てないところを作らないように、足跡で確認しながら進む
お、宝箱埋まってた(・∀・)+
またシーカーセンサーが祠に反応してる。でかい岩の向こうかな?

思いの外近いところにあったよ
なんでこんなところに?

また炎系
実は宝箱1つ以外はリモコンバクダンでも攻略できちゃうというね

5つ目!…何度もやってるが、証貯めても仕方ないんだなぁ
でもなんとなくすぐ増やしに行きたくないんよね
プレイの最後にやりたい感じがある 早い方がいいと分かってるのに
2つ目のドクロ岩のアジトを落とし、谷の真ん中まで調べて街道に出る。

誰か襲われてるやん
あー、アッカレ探索中にミズーダ湖に訪れた時に見たけど
見殺しにしたやつらか。誰だろう

またおめーらかよ
見つけるの下手すぎる
前方にまた祠と…馬宿が見える
よし祠からチェックだ


かなり単純な内容だった

6つ目!
…増やしに行こう


がんばりゲージ最大!
あとはハートが増えるのみだ

カンギスはゴロンシティにいたからここにはいない
犬もいない

テリーとカッシーワはいた
エポナの詩…あー聞いたことあると思ったらそういう事ねぇ。
私まだシリーズ浅いもんで…

燃えず薬だな

見事な風景画を見ている男性でほこらチャレンジが発生…したが

もう行ってたw
さっきのタ・ムールの祠か…なるほど

犬もいないし、チャレンジもこれだけっぽい
町も馬宿もボリューム少ないなぁオルディンは
前のゲルドは多すぎたんだが…
温泉の北側を目指してミズーダ湖の隣を北上してると

また祠あった
今日は祠の日だな

また炎系 火炎武器と爆弾で余裕です

3つ目!
~ベフ島~
マグネキャッチでブロックの形を揃えるタイプのコログがあったが、
お手本がどこにあるかわかんないままコログのミゲット
~ユフィン湖~
キュサツ、ベフ、ユフィン… ふっw
湯の中はやっぱ何も無いなぁ
街道に沿って北上する
~ゲーロ湖~
ほぼまんまの名前w
街道に沿って岩壁を登り降りしながら進む
歩行型ガーディアンがいたので、ガードジャストと足を切って破壊してやった
歩行型を古代兵装・矢以外で倒したの初めてだぜ(・∀・)+
結構できるもんだ
~チュンゴ湖~
もう耐火装備がいる地帯
半壊したドクロ岩の中に風車が…
どこに的が出てくるかわからんかった
あんなとこ出すなよ(´・ω・`)

ダチョウを仕留めたら肉が焼けた
この辺は熱過ぎて、物を置いただけで焼けちゃうんだもんね
正直画像にして載せるほどのことじゃないが…
初ゲットしたものは撮るようにしてるので、それだけ
枠圧迫するから即食いですよ
~トロコ崖~
狭いところに名前ついてるなぁ
見た目何も無いけど?
何かのイベントで誰かここに来るとか、何かやるとかかな
看板がある

Σこんだけかい!!
~今日の宝箱~
王家の剣、削岩棒、王家の両手剣×2、岩砕き、王家の弓×2、
氷の矢×5、電気の矢×5、オパール、トパーズ、ルビー、銀ルピー
見つけたコログ↓









9か所
~足跡で見る旅の思い出~

カカリコ村に到着、インパ様の所に全然行かない
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart80
2017-07-07
こんにちは(´∀`)couenです
今日は夜勤明けで、プレイしたものの疲れが出てきちゃったので
短く切り上げました
更新だけして明日に繋げることとします
~前回までのあらすじ~
3体目の神獣ヴァ・ナボリスに乗り込み、
だいぶと苦しみながら雷のカースガノンを撃破、
ゲルドの街に平和を取り戻した。
独身男のミニチャレンジを除き、全てのチャレンジを終えて
ゲルド砂漠を後にする
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
次に向かうのは…
オルディンエリア!!
いやー、ポカポカハーブが手に入ってたら
ゲルドじゃなくてこっち先に行ってましたね…
多分ゲルドが一番難しいでしょう
塔はどっちの方だったか…
トモエ山道からが近いんだっけか
ミーロ・ツヒの祠まで飛ぼう
~ミーロ・ツヒの祠~
早速イーガ団が襲ってきやがる
風斬り刀の調達ができるようになったことを喜ぶべきか…?

塔があるのと同じ方向に落ちた星のかけらを追っていると、
塔が見えないまま地名のあるところに出た
ここ温泉だ!
イーガ団から受けたダメージを回復できる(´∀`)
コログの石置きに失敗したり間に合ったのに星のかけらが行方不明になったりして
何度かロード、結局どっちも獲得できた( ・ω・)b

塔に到着
なんだ、ここ普通だな 魔物もいないし
じゃあとっとと登ろう

マップ情報ゲット!
とにかく最初に町に行こう。
耐火装備が売ってるはずだからな。
その辺からもう熱くて燃えてしまう!
もう町の近くのはずだが…お?温泉に誰かいる

は?;

ぼくここからオルディン橋に行く途中でお宝隠したゴロ だな
湯から出て喋れ
これは謎解きっちゅーか…

あれ じじいのゴロン族の方にチャレンジの表示出てたのにな

こっちは会話だけになったな
橋を上げてる、ね
さらに町に近づいたが、入る前に神獣が嘶いた!

足燃えてる
今度はどうやって乗り込むのかなぁ

熱い熱い熱い燃えちゃった燃えちゃった(;゚∀゚)
こういう時は服脱げばいいんだっけ?
服脱いでも…変わんねえええ;
また燃えず薬使うしかねえ

お!?何で知ってんだ

そんなことじゃねえよ;

なんやねんw
観光客に対してんなことやってたら怒られるぞ
早速防具屋へ!

ガッチムッチ…

脚が700ルピー、胴が600ルピー、頭が2000ルピー
足元見やがって
金使うことも少ないからいいけどさ
またチャレンジが1つ

勇者の秘密だと?

なんだほこらチャレンジか
さらにミニチャレンジもう1つ

大型魔物の討伐系だった
ダルニア湖のマグロック…か

こいつ人に頼って手柄横取りする気か
アインクのような奴だな

倒してんのかい
じゃあ「連れてってくれ」にしろ
ゲーム的には無理だけど(´・ω・`)

カンギスがいた
でもやっぱ暑すぎて絵は描けないか 残念
そういえば宝石を卸しに来たゲルドの女性がいたが…
そいつは燃えず薬を塗って使ってた。
でもリンクは飲む
塗り薬を飲む
鍋で煮込めば魔物の素材だろうが薪だろうが鉱石だろうが
なんでも食うから不思議じゃないのかもしれん←

新しい武器みっけ
…くまなく探したが、町の中にはダのつく名前のゴロン族はいないみたい
どこにいるんや…
とりあえず祠やっちまお


揺れる炎か 今度は火ばっかりか?

新武器発見 いつものようにキープ

火炎武器があったから楽だった
火炎武器は外せないねえ
じゃ組長と話して、メインも進めておきますか

毛がすげえことになってんな
まず他の奴と生え方違うやん

ああボケちゃった;
もちろんまだ進めません
探索が先!でも探索は次回!

耐火装備を1段階ずつ強化しました
次はまずヒケシトカゲ集めながら探索だな
~今日の宝箱~
岩砕き、氷の矢×10、ルビー、サファイア
見つけたコログ↓


2か所
~足跡で見る旅の思い出~

カカリコ橋のコログに大苦戦
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart79
2017-07-05
こんにちは(´∀`)couenです
イーガ団のアジトの攻略にビタロックを使わなかったことを
終わって1日経ってから気づきました(゚ω゚)
バナナ、リモコンバクダン、リーバルトルネード、ビタロック、古代兵装・矢…
焚火を並べて通せんぼ、なんてこともできたかもね
いろんな方法があったんだなあ、と後から気づく
剣の試練ではさぞいろいろな知恵を駆使しないといけないんでしょうね…
楽しみでもあり恐怖でもある(;`・∀・)
~前回までのあらすじ~
砂漠のほとんど全域を回り、最後の大妖精も解放して
残るはカルサー谷のイーガ団のアジト
アジトの潜入ミッションは何度も失敗したが、何とか潜り抜け
コーガ様を成敗し、雷鳴の兜を取り戻した
総死亡回数 50回
(~・∀・)~
結局なんでイーガ団は雷鳴の兜を盗んだのか、
はっきりとした理由はわかんなかったね。
構成員や幹部はリンクを認識してるのに、コーガ様ははっきり認識してないし…
ルージュへ雷鳴の兜をお届け

でかいな 仕方ないが
しかし変な兜だ←
今回は族長直々に共闘戦に赴くぞ!
監視塔で待ってるって

いつでも行けるんだけど、月が赤いの終わってからね

今回もバクダン矢を使うということで、20本頂きました
雷鳴の兜の力でリンクを守ってくれるらしい

唱え始めたぞ

おおお!?
ATフィールドみたいになってる!
この中に入ってれば、ナボリスの雷撃から守られるんだな

スナザラシに乗って出発だ!

名前綺麗に撮れたな
並走するのはいいけどルージュさん、
もうちょっとペース合わせてくれませんかね
パトリシアちゃんに言うべき?
ガンガンはみ出るんだけど(´・ω・`)
ルージュの近くにいなきゃいけないし、雷撃はいつ来るかわかりにくいし、
足を狙わないといけないしで割と難しいっすよこれ
1回だけロードしてやり直しました 死んではいない!

膝をつかせたが、リンクが乗り込む頃には再び立ち上がって歩き始めた。
大人しくならねえな…
攻略中に動き回ってほしくないのだが

行くかあ

相変わらず勇導石まではすぐ
しかしここからが長かった
どこに端末があるのかよくわかんない上に、進み方もよくわからない
どうやって登れっちゅーねん!ってだいぶイライラしました(#・ω・)
宝箱も、さっき見かけてたはずなのに見えなくなったり…

この宝箱1つ取るのにも苦労したし…
端末全部起動して、宝箱全部回収するまで1時間半もかかりました;

当然展開は同じだな…

出たな 雷のカースガノン!
幽霊っぽい
剣と盾で雷か…どう来るかな?(;`・∀・)
エレキウィズローブと同じような雷撃を飛ばしてくる。
ラバー一式に着替えとくか。
んで動きが速いって、な、残像しか見えん! Ξ>))Д),;∴ ぐっは
く… もとから残像表示じゃあ動きを見るのは不可能だな
雷撃は避けやすいし、古代兵装の方がいいか…?
Σまた来た この(#・∀・)
ジャスト回避!からのマスターソードでラッシュ!
どうだ!
体力を半分まで減らしたら、金属柱を降らせて電撃を流してきた。
この電撃を相手に喰らわせればいいのはわかったけど、
金属柱をマグネキャッチで操れると分かるのに少し時間がかかった。
石柱にしか見えない
操っても金属柱が届かなかったり、電撃が出なかったりでだいぶグダグダした
こいつは強いという評判をネットで見ていたけど、何より厄介なのは
戦う場所の地形とカメラワークだった
ナボリス攻略中からそうだったけど、とにかく動きづらいし見づらい
カメラが壁に近づくと画面が寄るのはいい加減やめろって
3Dのゲームが世に出てもう20年だろ?とっとと撤廃しろ


マックス回復こそ使ったけど、
ロードなし、ミファーも妖精もなしで倒せたけどね
遅めに回して良かった

いええええええい ハート17個目!

いつものようにイベント
今回は乗り込むのも神獣の攻略もボスも辛かったっす…

ウルボザの怒りをゲット!!これ強いのかなぁ
さあ街の中を一周しようかぁ

え 何でバレた

こうなりたくはないと言われる先輩
ケーススタディだ みんなもこうはならないようにね
後輩も少しサボり気味だけど、先輩のせいで意欲削がれちゃってるからねぇ

バレッタが戻ってきてる
何?イーガ団に捕まったらずっとバナナ食わされるの?;
それって洗脳ですか

ミツバが恋愛教室に赴いてメモ取ってる…w
よしルージュの所へ

メインチャレンジ終了~


英傑の装備を頂けた
でもポーチ入らないからキープ
これさぁ、壊れたら修理するとこ街に無いやん?
素材を渡せば軍備から交換してくれるとかかな

え…手に入れられるの?


おおおおまじかよ
街のミニチャレンジ全部やればいいんだな!また行ってくる!
絶対あいつは絡んでるはずだ…!
まず兵舎
さっきまでいたのに、またバレッタがいないらしい…
妖精の話を聞いて化石の所に行っちゃったんだって

で、また事後でしか聞いてない上司
この軍隊大丈夫かよ;
あっちの先輩といい、こっちのバカ兵士といい…
化石の所って言ったら酷暑地帯だしモルドラジークいるし遠いしで
行くの無理じゃないのか?…ってその話出てるな

そうなんですねw
勇敢ではなく無謀というやつだな

広い砂漠の中で人探しかよ…; 骨折れるなぁ

ふっw

ミツバから貴重な情報をいただいた
でもヒンヤリメロンってどれぐらいの重さだよ
どっかの祠の天秤で測っ(ry



こいつのセリフ更新されてるw
ひどい目に遭ったんだねえ

リッスンだけ居残って勉強してるwww
ネタ仕込むなあw


ついに発生した!あのメロン爆食い女とこの子の畑のチャレンジ!
やっとあいつと話ができるなあ
その様子は↓の続きを読む・Moreで

終わった時の画像だけ載せておきます
新しいミニチャレンジはこれだけかな…
街の外で走ってるサンドブーツのおっさんは関係あるまい
バレッタを探しに行こう。
大化石の祠までワープ
野生のスナザラシを捕まえて、大化石と街の間を捜索に出る
オアシスの周り、処刑場跡の近く、岩場など目印があって、
行き倒れるにしても体を預ける何かがあるような場所を回るがいない。
オアシスの岩場の上に登ってるとは考えにくいし、
モルドラジークがいる近くでもないだろう。
じゃあ…もしかして着いてるのか?

着いてたよ
酷暑と寒さに耐え、モルドラジークを回避し、砂嵐を越えてここまで来たのかこいつ
英傑より強いやないか

最後に食べたいものがドリアンって;
なんか好みもすげえな これ食え


やっぱりって…またバレてた(´・ω・`)
何かしらバレてたのはもうこれで5人目じゃない?

危機管理能力はやはり無いが逆にたくましさは随一やな

前回の時に学べよw
バレッタも帰ったし、私も街へ帰ろうか


そうなんだよ
このままじゃ組織にゃ向かないけど、戦士としては超優秀な逸材だね


よし終わった これで雷鳴の兜貰えるか!?

おっ バレッタの件もバレたのかな←


おおっしゃああああああ
兜なのに防御力ひっく!!
しかも強化できないときた(´・ω・`)

これでサンドブーツとパル荒地を除いて、このエリアも終わりか…

ドキッ← 本当に大人顔負けのこと言う

でも寝るとこう
あっ!スナザラシラリーが残ってた!
~スナザラシラリー受付~

1万年も前からこの競技やってんのかよ
そしてその間ずっとそれをトロフィーにしてきたのか
罰当たりめが
これに対して学者や研究者は誰も突っ込まなかったのか;

突破する目標は1分30秒
どれぐらい難しいのかわかんないな

あ?高えぞババア
リンクの返事も「はい…」になってるw
ラリー開催時には観客も集まり、司会のババアの声がマイクのように響く
杖しか持ってねえのに
てかお前はトレーナーであって運営側じゃないんじゃないのか?
でも司会慣れてやがる
ババアが運営側の人間だったら、この競技の正体は…
ラリー開始!いやでもコースわかんないんですけど!?
目視確認だけか!?
もう…やり直す前提でコース見るか…

1回目の記録 1分24秒34
1回で終わっちゃいましたw
ババアざまあ
最後の方、思いっきり魔物のアジトの間とか通ってたぞ;
どういうつもりだよババア やはりこの競技は…!

チャンピオンにのみ伝わってきた言葉だって
学者たちに伝えろよ
てか1万年も続いてるのに何で全く漏れないんだ…
この競技の闇は恐ろしく深い

トロフィーは失われて、これで終止符を打てたか
しかし…よく考えたら、祠や塔を地中に隠せるのに
カギとなる宝珠を地上にそのまま置いてあるってのは…
普通逆じゃね?
そこまで突っ込んだら無粋かな(´・ω・`)


祝福はいいんやけどや…古代シーカー族は何の試練を乗り越えたとしてるんだ
もしやラリーも古代シーカー族が始めたのか・・・?

終わった…
最後のパル荒地は宝箱が1つあっただけだった気がします。
ナボリスがうろついてる間にコログも回収したしね
↓の続きを読む・Moreに、その後のパフューとシャボンヌの様子アリ
最後にユーリさんの写真でお別れです!

~今日の宝箱~
七宝のナイフ、王家の弓、王家の盾、太陽の盾、七宝の盾、雷鳴の兜、バクダン矢×5、
オパール、トパーズ×5、ルビー、サファイア×2、紫ルピー、銀ルピー、金ルピー×2、
ツルギバナナ、古代のネジ、古代のバネ、古代の歯車、古代のシャフト、古代のコア
見つけたコログ↓





5か所
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart78
2017-07-04
こんにちは(´∀`)couenです
昨日、足跡200時間を全部見てやりましたw
1回はちゃんとね、見とこうと思ってね…初プレイだし
4時間とか5時間とかかかりましたよ
暇な日でよかったよ…;
その後は探索とゲームは進めず、片づけるもんを片づけようということで
ひたすら服の強化素材集めと、
今まで全く知らなかったコログのパターンを知った(知ってしまった)ので
コログ探し、および足跡を見てまだ行ってなかったところを埋めていきながら
宝箱の再捜索でした。
いやー何で今までシーカーセンサーで探すものに宝箱を指定しなかったのか。
ずっと気づかなかった…
コログ探しと素材集めをしながら宝箱をサーチしてるだけで
出るわ出るわ未発見の宝箱;;;
これまででもう600以上は開けてるはずなのに…
まだまだ眠ってるんだろうなぁ;
で、昨日で雑多な内容は済ませ、今日もプレイして
ゲルド砂漠エリア完全クリアまで進みました!
サンドブーツの35歳独身が残ってるが…
今回の更新は今日のプレイ記の半分と
昨日の雑多な分の記録です!
~前回までのあらすじ~
男子禁制のゲルドの街へ女装して潜入
メインチャレンジを進める前に、砂漠を巡り
祠とチャレンジを消化していく
砂漠のほとんど全域を回り、最後の大妖精を解放した
服の強化素材集めに奔走、
ライネルを狩るのにもすっかり慣れてしまった(死んでるけど)
残るはイーガ団のアジトがあるカルサー谷!
総死亡回数 45回
(~・∀・)~
まず雑多な方から
発見した宝箱は
メテオロッド、ケモノ柄の盾、王家の盾、木の矢×5、木の矢×10、炎の矢×5、バクダン矢×5、
コハク、オパール×3、ルビー、紫ルピー×2、銀ルピー×2、金ルピー
そして星のかけら
ラネール参道、ドイブラン遺跡、迷いの森、
さらにハテノ村や一度襲っているはずのアジトまで…;
いっぱいありました;
アジトは…あれかなぁ。リモコンバクダンでふっ飛ばしちゃったのかなぁ
見つけたコログは


















18か所!
このうち3か所が一度も通ったことが無かった場所でした…
足跡すげえなぁ、すぐわかる…

あとネルドラの角のかけらを初ゲットしたりして、
持っている服は全て最大限まで強化!

ゲルドのクジラの骨の報告もして

とある場所でワープマーカーを発見しました!
あとね、コログのお面も見つけたんですが…
手がかりを得る前に、シーカーセンサーが鳴る方向へ向かっていったら
偶然見つけてしまうという大事故をやらかしました
手順踏めなかったよ…(;ω;)
画像はネタバレになっちゃうものだったから載せません;
見つけた時に「うおおおおおEXぅぅぅぅぅぅぅ!!」つって;
そして今日のプレイへ
~カルサー谷~
岩の上を進む

これさ…コログのお供え物のパターンだけど
カエルの地蔵に布を被せてるのはもちろんイーガ団だろ?
それに供えたら出てくるって、コログはイーガ団ともグルなのかい?
ガノンに協力して勇者様を狙う裏切り者だぞ イーガ団は
供える物もアレやったしなあ

またあると思ったら数増えてるし…

……………
そのまま岩の上を進んでいくと、祠の台座が見えた

青き光の石… ちょうどそこにある鉱床の石だよね(´・∀・)
ほれ


何このヌルさ
謎解きになってないぞ…
ここはもう隣のエリアだから、入り口だけ開けとく
さらに岩の上を進んでいくと、突然イーガ団の構成員が現れた!
来たな尖兵!(`・∀・)
ワープの動きが違う… 遠ざかってる? あっ弓!?
ワープで逃げながら射撃オンリーとは困る
でも急いで走れば何とかリモコンバクダン間に合うな。
2発飛んできてる? ! もしや!

やっぱり二連弓!やっと手に入れたそ!
イーガ団が持ってるのか~ どーりで今まで出てこないわけよ。

奥まで岩の上を進んでいったが、もう1人同じ弓持ちが出てきただけだった。
ここ降りたらイベント進むかな?
マップの光の位置とは違うけど…
よし、ワープマーカーをここに置いて
ハテノ村へ行って武器マニアに二連弓を見せてやろう!
やっと片付くなぁこのミニチャレンジ( ´∀`)=3

はい毎度ど~も
じゃあ…

あ?
何?まだあんの?
Σ終わりじゃねえのかよ
それもまたイーガ団所有の武器…
お前入りたいんじゃないだろうな?( ∀ )
俺を誰だと思ってる←

風斬り刀はずっと自宅に保存してあったのでポイ出ししてやった
じゃあ…

ええ…; もういいよ…
お兄ちゃん忙しいの(´・ω・`)
ガーディアンアクス+ってもう使い潰しちゃったし うう…

わざわざ力の試練 中位の祠へ行って取ってきました。
はあ…まだ…ある…んだろ…?(;´・ω・)

あったよ…もう相場の銀ルピーが2回も出てるというのに
こいつのじじい一体いくら持たせてんだ
甘やかしやがって(


金まで出たぜ…銀2回だからそうかなと思ったけど

限度を知らんクソガキめ
まだ作ったことねーよ!
次が金2回目だから、次でやっと終わるかな…
子供は止めないといくらでも要求してくるってのが実に生々しい
そんなとこリアルにしなくていいですぅ
ワープ地点へ戻る

何だここ 通れないのかな?
やはりこっちは正規のルートじゃないから、イベントも起きないか
穴に飛び込んだら落下ミスになったし(´・ω・`)
ちゃんと正面から入ればいいんだな

道なりに中へ入ると、もともと遺跡だった場所を勝手にアジトにしてるようだ。
像にかけてある布の下には昔の石像がそのままある。
でもここ行き止まり??
う~ん、シーカーセンサーは宝箱に反応してるんやけどな( ・ω・)
かなり遠くまで反応するから正直わからんが…
んー、たいまつがいっぱいあるのと、二連弓が置いてあるのと…篝火
あ(・∀・)


よし道が開けた

中からは大勢の気配を感じる とある
おお!?こっそり潜入じゃなくて戦闘しまくりでもいいですか!?血が騒ぐ!

おお字が出た
入ったらすぐゲルドの女性が捕まってるぞ!
入り口近くに牢を作るか普通

見つかったら沢山敵が出てくるわけか…(*・∀・)ワクワク

バナナ…; なんでイーガ団はそんなにバナナバカなんだ;
バナナで注意をひいて、こっそり潜入しろってことね
徘徊してる敵を見た感じ、メタルギアのようなスニーキングをするっぽい
その手のゲームはやったことないんですけどね…;
大丈夫かな、セーブしとこ

ええええええええええ
セーブできないのおおおお
これ終わるまでずっとかよ キビシー
…入り口まで戻ってセーブしよう
さて、まず柱の周りを一方向に回ってる幹部が1人いるが、
バナナで注意を引こうにも距離がある。
バナナを使うなら歩いて近づく必要があるわけだ。
だったらいつものように、リモコンバクダンで注意引いたらええんちゃうのん
ほれ ( ・∀・)ノ⌒● ポーイ

画像じゃその瞬間を捉えられてないけど…
敵はリモコンバクダンを発見したら、近づいてポッケナイナイしやがった
まさか回収してくるとは…!
バナナを使っても喜んだり食べたりせず、バクダンの発見と同じ挙動で回収した。
じゃあ遠くまで投げ込めて、何回でも出せるバクダンでええやん…(´・ω・`)
というか、普段通り爆弾投擲で暗殺すればいいや ドォン

!?
1発喰らっただけで仲間呼びやがった!
暗殺は出来ないのかよ くそっ 全員来やがれ!
まずとっとと弓持ちの構成員2人を蹴散らして、幹部の接近に備える。
いるのは弓持ちの構成員2人と、風斬り刀持った幹部2人か?
幹部はなんでかゆっくり歩いてくるから、
ワープさせなければ爆弾だけで封殺できるはず
幹部2人を上手く階段に誘い、爆弾だけで撃破(・∀・)+
宝箱とバナナを回収して進む
2か所目は幹部の数がさらに増えてる
1、2、3…5人ぐらいいるか?
壁に近づくと寄ってくるカメラワークのせいで、地形や敵の位置の確認が難しい
部屋の中じゃなくて、1方向にしやすい外で戦えばいいか… ドォン
まず弓持ちを倒し… あ 幹部がもうワープして来てる
近い この距離では自爆す――― ガスッ
え?ハート全部…
GAME OVER
ええええええええええ
風斬り刀の攻撃力で何で一撃!?
妖精は!?ミファーは!?
幹部の攻撃喰らったら即失敗なの!?
ええええええええええ ないっすわああああああ
2回目
さっきいけたのに1か所目でGAME OVER
ワープしてくるのはいいが、カメラ見えねえって…
3回目
1か所目を戦闘せずに潜り抜けてみた。
風斬り刀対策に、廊下に黄チュチュゼリーを撒き、
電気の矢を射まくる感電地獄を作ったが
いざシビレさせてみても刀落とさないし囲まれてるし狭すぎて全然見えない
また切られてGAME OVER
4回目
囲まれることを意識して戦おうとしてみるも、やはり狭すぎて見えない
カメラワーク作った奴(ry GAME OVER
5回目
2か所目の部屋の殲滅を一旦諦め、梯子を登って先に進んでみる
すると部屋の上に出た 先に進む道じゃなかったのか…;
一方向から迎えられる場所で再び感電地獄を行ったが、通用しない
GAME OVER
6回目
2か所目は戦闘を諦めて隠れて進むことに(´・ω・`)
部屋の上から柱の上に飛び移りたいが、柵が邪魔で飛べない
非常に不本意だが、リーバルトルネードを使って体を浮かせ、柱の上に着地
そこからは板の上を渡り、リモコンバクダンでおびき寄せて突破した。
楽だったが、わざわざ回数制限のある力を使わされたことに非常に憤りを感じる。
これ無しでも攻略できるはずなのに…何で飛べないんだクソが
あーあー、せっかく大暴れできると思ってたのに
そんなことできる仕様じゃなかった
残念だ!!!
3か所目は誰もいない
でも敵はワープするから油断はならない
宝箱が埋まってるので引き上げるが…
この真ん中に鎮座している宝箱…
いかにも開けたら敵が出てくるとか、罠が待ってるとかありそうだ。
でも開けちゃう

またバナナやし!!
…そんでこんだけかい!!
隠し扉を抜けるとさっき行った場所に出た
やはりここが最終地点…
そしてボスのお出まし!

忍びの戦闘集団の長のくせに腹ぶよんぶよんやんけ

首領はどんなんかと思ってたけど、コミカルなキャラだなぁ

球をぶつけてやったらケツ出して地面に埋まるし

この慌てぶり(小さいけど)
でもバリア張ったり今まで見ない術使ったり、
説明文通り究極の奥義は身に着いてるんだ。
続きがあったらどっかで活躍するようなキャラだな

なんて絵に描いたようなセリフ
ベッタベタやなw

オチは読めたw

楽しくて楽な戦闘でした
雷鳴の兜ゲットー!
子分は全員いなくなってるはずだ
宝箱全部回収して帰るぞ!
次回へ続く!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護る 番外編
2017-07-01
こんにちは(´∀`)couenです
番外編です!
今日はやらないつもりだったけど、どうしてもやりたいことができたので
ゲームは進めずにそれだけやってみました(・∀・)+

エキスパンション・パス第1弾「試練の覇者」 無事インストール完了しました!
スタート画面にこうして内容一覧が表示されてます。
クソ広い世界の中からどうやって宝を探すもんかと思ってましたが、
ちゃんと手掛かり用意されてて安心。
もちろん内容はネタバレになるので伏せるよ!
というかまだやってもない!
マスターモードはねえ…クリア後にやろうか迷いましたが
最上位の敵を見る&最弱の敵を探す&プレイ日記に縛られない2周目
という意義はあるんですけど、
そのためにまた全土を探索するのはちょっと釣り合いとれないかな;
まだ未踏エリア4つもある現時点で考えるのは早いけどw
やりたくなったらやります

ゲームを開始すると声が響く


剣の試練のメッセージだ
実際に挑むのはハートの器が最大になってからだな~
はやくやりてぇ







続けざまにすべてのミニチャレンジが発生
でもまだやらない
今日はとにかく、足跡機能を確認したいんだ!
毎日のきろくからプレイ時間を確認すると…
3月 72時間 4月 100時間 5月 96時間 6月 66時間
これはゲームを起動していた時間全てなので、
ロードしてやり直した分やポーズ中や撮影中や寝落ち中や
記事の作成に地名等を確認する為につけっぱなしにしてた時間も
全部含まれてますけど
まー300時間超えてますね
思ったよりやってたな私…w
なのでプレイ開始から幾分足跡は失われているはずです(´・ω・`)
まぁ最初は…始まりの台地が塗りつぶされてると思うけどw
200時間分の私の足跡が これだ!!

塗りたくってるねぇw
しっかりじっくり探索していることが証明された(´∀`)

迷路迷ってますねぇw
右下だけ明らかに通れてないw
ギブしたことの証明←

流石に砂漠は通ってないところがありますが、
この画面真ん中の岩場は見落としてました。

ポカポカハーブを求めてルチル湖に何度も行ってますねぇーww
そこに行ったって無いんだよ、過去の俺

この辺はすごいなw
探索の息抜きやら資金集めのために時々訪れて、
弱い魔物を金属板やら爆弾やらで倒して遊んでたからなぁ。
兵士の剣の調達にも来てたっけ。

くまなく探索しているようでも、通ってないところはある。
目視で確認して何もないと思った場所は行ってないからなぁ。
行ってない場所に隠れてるコログもいるんだろうね。

これは…?
一瞬どういうことだと思ったけど、岩を坂の上から転がしたのか。

200時間前の足跡はここから始まります。
ここは…双子山の手前、(寄り道しなければ)初の行商人ギロッチョがいる森ですね

南ナビ湖をウロウロしてる。宝箱回収してるんだ。
じゃあこれは…3月16日の記録!!
塔に行ってアジトを襲って…間違いない。
まだ3月の記録でしたよ!
ブログに乗せずに隠蔽したモルセ湖周辺での死亡もしっかり記録してやがる
オートセーブからのやり直しも反映してるみたい…
ナビ湖の上の斜面でも2回死んでるw がんばり尽きて落下死したんだな;
いや違う、イワロックと果敢に戦ったんだ
初めて馬宿を見つけて、花の中州で時間かかって、馬に初めて乗って登録しに行って…
隕石を初めて目撃して中央エリアに突撃したけど引き返したこと、
サハスーラ平原でガーディアンに出くわして死んだこと、
双子山に登った後、内側の壁沿いをじっくり探索しながら降りたこと、
祠の裏の滝を登るのに難儀したこと…
見てて全部わかる(;ω;)
プレイ日記つけてるからわかるんですけどね。
これは素晴らしい機能だなぁ

動画なんかを見てると、私も何か爪痕を残したくなりましてね
でも個人ブログでプレイ日記やってる以上、注目は集まり難い
秀逸なネタが浮かぶわけでもなし
それでも何かできないかと思って、やってみました

何か見えますか?
そうです

大地にトライフォースの地上絵を描いてやったw
これでもう200時間消えません
こういうネタは鮮度が命だよね!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村