【ゼル伝】駆けて活きて護るpart77
2017-06-30
こんにちは(´∀`)couenです
いよいよ今日!
ブレスオブザワイルドのエキスパンション・パス第1弾
試練の覇者が配信ですねー!!
んだけどワープマーカーも装備品もどっかの宝箱の中っていう…
はっきり場所分かってるのって剣の試練だけですなぁ
ああ早くやりたい、探したい
けど今日夜勤で明日もできないから明後日までお預け…ふおおおん
昨日は1日分たっぷりプレイした後、ネットでブレスオブザワイルドの記事や
youtubeの動画を見てました。
ネタバレしないよう気をつけながらね (軽くしたけどな…)
ガーディアンを村まで運んだり、ルージュがこけたり、進行無視してメドーに向かったり、
星のかけらの楽な集め方、一部の祠の簡単な攻略の仕方、
アッカレの塔の楽な登り方、メテオロッド祭りなど非常に面白い(*´∀`*)
クリアして見つけるもの全部見つけたら、動画を見て回るのがとても楽しみです
凄まじい自由度と様々な遊び方を許容できる今回のゼルダはほんとバケモンですね
一番好きなのはコッコV.Sキースの群れw
~前回までのあらすじ~
男子禁制のゲルドの街へ女装して潜入
メインチャレンジを進める前に、砂漠を巡り
祠とチャレンジを消化していく
モンハンを思い出すモルドラジークを各地で狩り、マップ最南端まで到達
砂漠の探索も残るは西側のみ
総死亡回数 43回
(~・∀・)~
~ルマリン砂丘~
モルドラジークもこれで4体目
今回は岩の上に乗って、爆弾投擲のみで戦ってみた。
簡単だね
モンハンのように飛び道具があるから安全地帯は無い、ではない。ゲーム違うけど
岩の上だったら襲われないよ
ブラッディムーンが来た後、またモルドラジークを狩ってみたら
やっぱり宝箱は毎回出るということが分かったので、もう写真はカットです
ところでこの岩場、規則正しく並んでるし燭台がある。
火つけたらコログでもでるのかな? どれどれ
あ

祠…!?

これが「口を閉ざした剣士」のゴールかな?
あ、あれ?でも画面にチャレンジ名とCOMPLETEの表示は出ない
右に出る通知も出ないな
え?これノーヒントの単体?
今までそんな祠あったっけか…?;
やばい こんなパターンの例があると、
どこかで祠を見落としてる可能性が…(;'ω')
シーカーセンサーも反応してなかったし;
祠の見落としは無いと思ってたのに、可能性が出てきた(´・ω・`)

内容は祝福だし
センサーも反応しない、仕掛けを解かないと出てこない祠か…
いや、これはナボリス解放後に街かどっかでほこらチャレンジが出る分だ!
きっとそうだ そうに違いないはずだ 多分

4つ!またがんばりゲージ増やす!
祠から北へ進む

旅人が襲われてるぞ
それも黒と白銀に ヘビーだなぁ
助けてやるか

え 街道沿いにいけばあるやん

うわあ…

ボコブリンに追っかけられてた奴が助けた人に何を言うこのヒゲ
お礼コメントじゃないけどなこれ

(パーヤと馬宿の女性と…あと何人いたかな)
こいつは変な声してんな




このダメンズども…
助けた甲斐は無かった ロードしよう
で、再び襲われてるわけですが、そこで話しかけると

スーパーダメンズ
助けたら何くれるのか気になってきた。
~西ゲルド~
またここも砂嵐の中かよ; レーダーが効かない
目印と端までまっすぐ進むしかないね

王家の槍初出 キープ宝箱を開けた時に出たことはありましたが、
新規は今回が初です。
あっ あれは

剣士の像やん
この先にある…ということは、ゴールは西側の端っこか!

あったぜ祠
これが「口を閉ざした剣士」の指す場所!

よっしゃ終わった

こっちは普通に仕掛けありだよ
ま 簡単でした

5つ目…と
砂漠の端まで来たから、今度は戻る方向に進む
至る所に剣士の像あるなぁ…;
多少迷っても見失わないレベル
ルートは1本しかないと思ってた。これなら発見は容易だったんだねぇ。
~西ゲルド遺跡~
何も無いやん(´・ω・`)
コログも宝箱も何にもないぞ 剣士の像があるだけだ
マップに初めから名前入ってるのに、着いても表示されないし
漏れかな?元々何か隠してある場所じゃなかったのかもね。
追加コンテンツで何かある場所だったりして。
マップをよく見て行ってないところを探して…と。
ナボリス周辺を除けばもう全部回ったかな。この広い砂漠を…
では疑問の検証といこう
「モルドラジークがいる時、魔物が砂の上をうろつくと食いつくのか?」
龍の流刑地北で試しましたが、魔物が砂の上にいて動いていても
食いついてくれませんでした(´・ω・`)
遠めに見てる時は何かに食らいついてるのになぁ
リンクにしか反応しないらしい
でも投げ込んだものには反応するので

リモコンバクダンに食いついた時に爆破させるとこうなる
体の中で爆発した、ということらしいが
爆弾自体は上に飛んでったように見えるし、爆風は別に映ってるしで
どうなったのかよくわかんないすw
派手ですがダメージは変わらないみたい
ここからは服強化のためにまたライネル狩り
少なくとも蛮族の脚装備でひづめ使うからね
体力多くて武器用意する手間はあるけど、剣持ちと槍持ちはもう怖くない
ノーダメで倒せるぐらいになった(・∀・)+


獣神の剣と獣神の盾初ゲット!つよ!!

料理の補充がてらがんばりゲージを増やしてと。

焼きツルギバナナも初。
狩りの途中でタバンタ大橋の馬宿の、
「絶壁の紋様」というほこらチャレンジを出した人にまた話しかけてみた。
やっぱり人工的に見えるってのがよくわからなくてね
あ

(見えにくいけど)あれのことか?
なんか描いてあるのが見える
この距離でよく見えるなこいつ
さて、では大妖精を解放してやろう。
服強化してないのにもう白銀モリブリンまで出ちゃったということは
魔物の強化は服の強化じゃなくて、祠を攻略した数というわけだ。
ライネルも白銀になる前に狩ってひづめと肝集めておいたし、抜かりはない。

次はいくらかな?

桁変わったww
最初は100だったっけ?んで500、1000、10000w
弱りすぎやろ
そらこんな調査されないままの大化石があるような過酷なとこに
泉を構えるのが間違ってるわ 世界の端やぞここ
金工面しに行こう

900個以上貯まってたチュチュゼリーを赤と黄に変え、
サトリ山でリンゴ狩りをして焼きリンゴを大量生産
焼きリンゴをハネムーンの嫁に200個渡して2400ルピー
赤と黄のチュチュゼリーを600個以上売って合計9000ルピー以上
あと魔物の素材をちょろちょろ売って少し色をつけて
所持金12000ルピー!
普段から貯め込みまくってると早い。
もう今後こんな大金使うことないだろう。
ほれ 金持ってきたで(´・∀・)ノ

出た―――っ!
例に違わずすげえビジュアル 1人目のクチューラが普通に見える

むせとるww

四姉妹の長姉…ここで最後だね(知ってたけど)

お?なんかこれまでと違う(´∀`)



コールドリーディングじゃねえかよ
その通りだ いいからやれ(

1 息吹きかけ 2 キスを指でチョン 3 キス ときたら4は一体…(;・ω・)
じ、じゃあこのハイリアのフードをお願いします…

ぎいいやああああああ
あ うわあぁぁぁ――…

フフッ♪じゃねえよ(;ω;)
リンク死んでるじゃねえか;
ともかく…ここからは足りない素材集めをしました。
砂漠中を巡って火吹きとシビレリザル狩り。黄しっぽは集まりました。
赤しっぽはもう少しいるけど、もう砂漠にはいないかも。
次に行く予定のデスマウンテンエリアにいるはずだし、
ブラッディムーンを待ってもいい。
砂漠にゃ宝オクタがいるだけあって、宝箱が随分埋まってましたねぇ
あんまり意識してなかったとはいえ、たっぷり見落としてました。
あとネルドラの角のかけらとリザルフォスの青しっぽと
ゴーゴースミレとシノビマスとライネルのひづめと肝と
星のかけらが足りない!!

バカかなこいつ
出勤まで今からちょっとだけやろうっと
シノビマスってどこにいたかな…
続きを読む・Moreに小ネタあり
~今日の宝箱~
月光のナイフ、王家の槍、ゲルドの槍、ゲルドの弓×2、太陽の盾、
木の矢×5、木の矢×10、炎の矢×10、電気の矢×5、サファイア、紫ルピー、金ルピー
見つけたコログ↓






6か所
ようやく500を突破!!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart76
2017-06-29
こんにちは(´∀`)couenです

ピクロスe3、全クリしました!
15×15のメガピクロスの難しいこと…
それまではヒントルーレットもナビゲーションもなしで何とか解けましたけど、
15×15は両方解禁しないと、もうめんどくさかった笑
最終問題はギブして検索したぐらいだよ
仮塗りが出来たら良かったのになぁ
~前回までのあらすじ~
男子禁制のゲルドの街へ女装して潜入
メインチャレンジを進める前に、砂漠の中の祠を巡り
ほこらチャレンジの消化を進めた
手に入れた蛮族の服の強化にとライネルを倒しに行ったが、
大剣持ちに惨敗。代わりに槍持ちを倒して素材と槍を手に入れた。
総死亡回数 42回
(~・∀・)~
大剣の白髭ライネルに6回もやられました(ヽ´ω`)
防御力最大でも3回と持たないから厳しい
加えてジャスト回避が全く決まらないのがね…
しかし悔しいので、前回の記事書いてる途中にリベンジしてみました

初っ端に一撃もらってミファーの加護使ったけど、
それだけで倒せた!
ジャスト回避を始めから狙わずに移動してたら楽に攻撃出来たし、
走って逃げる方が安定しました
棍棒だと思ってたら大剣だった
こんな形で剣なのかよ
攻撃力やべえ そら一撃で死ぬわ
ではミィ・スゥの祠のほこらチャレンジに取り掛かろう
って、酒場の上に塀に誰かいるんだけど…

うわあミツバかよ
こんなところに立ってるとは、ハイラル中のネタを求めて旅してるだけあるな


神獣の情報を金にするとは…
儲けるために何でもするキャラか




ほおほお(・∀・)+
良く分かった
足を絡ませてかぁ、今度はパトリシアちゃんと協力するのかな

酒場の客の言うことが変わってる
キャリバンって誰だっけ?なんか聞いたことあるような…


ああ宮殿の塀の上でメロン食いまくってたやつか
話しかけに行ったけど、キャリバンの方で変化は無かった
ヴァ・ナボリスを解放した後で何かあるんだろう
さ、ママ ヴァーイミーツヴォーイくれ


ここで「特別な氷」が出てきた…


氷を取ってこないといけないんだね
へーへー、行きますよー(´・∀・)
北の遺跡って縦に石柱がいっぱい並んでるとこか
リザルがいるからマスク被っておこう

よし着いた
この上にコログがいそうなんだけどな、棒が細くて登れない。
気になるけど登れない以上いないんだろうな…多分
まだ明るいからアンチェさんは起きてるはず。
氷くださいな

こんなでけえのかよ…ポーチに入れるもんだと思ってた。
これを抱えて魔物がいる所通れってか そういうことか…
それより1つ形が違う氷があるのが気になる。
雪山にあった融かせるのと同じやつだ
またコログいるのか…

怒られた(´・ω・`)
起きてるうちはダメだな
夜の間にもう一度来て融かしてみよう。
外は暑くて氷が融けるなら、氷持ったまま日が傾くまで少々待とう。
…午後5時半、気温も下がってる そろそろいいか?
シュウウウウウ
ああ; 日向に出ると融けてる;
もうだいぶ日傾いてるのに、まだだめか
日陰に入ると融けなくなるな 日陰でもう少し待とう。
午後7時 日も沈みかけてる
まだ融けるが、もう暗くなるから行こう 行けるはず
げっ 来るときにはいなかった黒ボコがいる…!
でもリザルは同じ数うろついてるし、リザルマスクは脱げない。
一度戦闘になったら逃げられないな
黒ボコにだけは見つからないようにしよう…

外側から回りこもうとしたら「ここだ」と呼び止められた。
わざわざ段差の上で待ちやがって(´・ω・`)
しっかりセリフを用意してある。
女装したまま運んだ場合は違うんだな

飛んでくるって…
そういう結末なのか(;=ω=)
リザルフォスマスクのおかげで楽に運べた。
よし、氷室の氷を融かしてみよう。
ジュウウウウ…
カラン
ん!? 何か出てきた?

何で弓が…;
訳がわからんです。
では祠に行こう。塔から飛んでいこうかな

ナボリスの周りの一帯は砂嵐と雷に包まれている。
加えてナボリスに近づくと雷無効でも防げない電撃が飛んでくる。
試しに近づいたら食らって、一撃で体力半分になった。
たまたまその威力なのか半分にされるのか、
どっちでもいいがとにかく近づけない。
あそこだけはナボリス解放後に探索だね
~ミィ・スゥの祠~

聞いた途端に復活しやがった…;

しかも元気に走っていったぞ…; 速いし
本当にこんな結末だった(;´・ω・)

まあ…いいならいいや…

祝福て
内容から考えれば妥当だが、
この展開を見据えていたというのかミィ・スゥよ
それともミィ・スゥもパクトもママも氷室も全員グルだったのかお前ら

はい2つ目
次は地名確認に通りかかってしまったあそこへ行くか?
いや、東ゲルド行ってしまおう。
~東ゲルド~
ドクロ岩のアジトが3つも並んでる。
さぞ魔物が多いかと思ったが逆に少なく、
宝箱は埋まってたしコログまでいた。
あそこにもコログがいる。
マグネキャッチでブロックを積むやつだ
ナボリスが近いんだが…大丈夫か?

大丈夫じゃねえええええええ
今ブロック動かしてんだから止めろ!
そんでブロックも全然収まってくれない(#´;ω;) (中に入れる)
引っかかりすぎやちくしょう
街道の脇に幕が張ってあるところがある。
街に向かった時は祠の方に向いてたから気づかなかったな。
人がいるのかと思ったら魔物がいた。
リザルフォスしかいないようだ マスク被ってたら安全♪

メロンまで焼いちゃうとは…それも皮ごと…;
では通っちゃったあそこへ

~スナザラシラリー受付~
はあ…またミニゲームだよ…
うげっ 祠の台座と宝珠あるやん
やらないといけないのか(´・ω・`)
てか宝珠はめちゃえば…

宝珠はトロフィーじゃねえよクソババア
邪魔しやがって

苛立ってるのはあんたじゃないのか…?
パフューは一言もしゃべらないし動かないぞ

(シャイなやつがそんな恰好するだろうか…)

なんだ、今は出来ないのか。
また解放後だね

よく見たらベルトしてるよ…
じゃあ次は…と、パル高地はナボリスがいてて近づけないから、
南のオアシスまで行こうか。
~南のオアシス~
ごそごそとやってたら、マスク被ってるのにリザルと戦闘になってしまった
すると

な、モルドラジーク!?
え、こいつが?こいつはただの火吹きリザルフォスじゃないの?
あ、何か砂が
バゴォォォン

ぶごほおおああはぁ
いきなり地中から突き上げ食らってぶっ飛ばされた;
ダメージでけえええ
火吹きリザルもまだいるのに、この状況はまずい。着替えよう

先に火吹きリザルを片づける
また突き上げ食らったが、上手く撮れない
ここだ!

でけえ
砂の中を泳ぎ、振動を頼りに獲物を補足する怪物
モンハンにこんなのいるよね!似てるやつ!
ウロウロするとその振動に寄ってくる、ということは
動かずにリモコンバクダンを起爆させれば! ドォン
引っかかって飛び出した!
そこにすかさず爆弾を浴びせれば、しばらく砂の上に横たわる。
その間に攻撃すればいい!

倒せた…
今まで戦った敵で一番面白いかも(*´∀`)
どこかで何かと交換ねぇ、いったいどこなんだい…キルトンのことか?

肝も出た!これでミニチャレンジできるぞ
なんか宝箱も出たな

うおお、王家の盾
この宝箱は倒すたびに出るのかな?わかんないから回収しとこう
南のオアシスは岩の上にある。
回収するもん回収して、一旦探索を中断しました。
ハテノ村の自宅へ行って、スタンドの武器を入れ替えて
先日暇な時に「ボコブリン」と検索して見た情報を試してみる
それは
「コッコを戦場に連れていき、敵にコッコを攻撃させるよう仕向けると
敵がコッコの群れに襲われる」 というもの
魔物までコッコ襲撃の対象になるなんて…ブレスオブザワイルドは本当に奥が深いw
ボコブリンマスクを被り、ハテノ村の近くにいる青ボコにコッコを近づけてみた
ヒウーーンヒウーンヒウーーーン

ビシビシッビシッビシビシビシビシッ

ボッコボコにされとるwwww

ケッサクwwwww
ダメージ70も喰らってやがるw
コッコは動き続けるので、マスクを被って魔物の狙いをコッコに定めさせると良い
条件さえ整えば、攻撃してくる動物とか
たいまつ振ってるバカ兄貴なんかも対象にできるのかな?
コッコがどこまで遠出できるかわからないけど、また試してみよう
あー笑った
さてモルドラジークの肝を届けに行こう



ゲルド族の女性らしくない、献身的な女性だな
旦那のもとへ行くそうだが、旦那ってどこの誰なんだろう…


後にこれも伝説の一端となるであろう
↑の返答の選択肢を両方見るために、少し時を遡ると
酒場でお酒を楽しんでいる女性からこんな質問が。

100歳ちょっと笑



まあこんなもんだな
探索再開!次は宮殿の裏手から西へ!
(宮殿の裏って開けっぴろげじゃないか
風も砂も侵入者も入りたい放題だろ…;)
オアシスの向こうに遺跡があるみたい

処刑場跡って地名が出たと同時にまたモルドラジーク!
狩ってやるよ!
タプタプのお腹が弱点だということと、
横たわってる時にあんまり近づいてるのが長いと
起き上がった時の回転攻撃を喰らうことがわかった。
フォルムはモーラン系に似てるし、
爆弾で騙せるとこ、復帰時に回転攻撃をするとこなんて
かの潜口竜ハプルボッカと同じじゃないか
モンハンを思い出して懐かしいぜ(# )∀・)=3 プシュー

今度はショボめだった
さらに西へ
~龍の流刑地~

おお!?レーダーが効かない!?

うわ、当然だがマップも使えない
方向感覚だけで進むのか
盾サーフィンやってると、思ってるのとかなり違う方向へ行っちゃうからな。
それに気をつけてドクロ岩のアジトを目指そう。
アジトにはリザルフォスではなくボコブリンばかりがいっぱいいる
砂嵐の中だってのに見張りの目はとても良い(;´・∀・)
マスク被ってても角笛吹かれたし;
いつものように見つからない距離から裏に回って、
ドクロ岩の上から見張りを狙撃、残りは爆弾投下で撃破
もう1つのアジトも同じように攻略し、マップ端のでっかい骨へ
これが龍の骨なのか…?

あっ 化石かよ
この地方にもクジラの化石あるの忘れてた;
龍の流刑地って地名は何なんだ…?

祠と…

まさかこんなところに…; とりあえずまだ置いておこう
化石の写し絵を撮って、祠へ入る

また電気系すか

3つ目!
宝箱3つもある割に簡単だった
そろそろ終わろうかな…
あと監視塔に行ってみるか
地名は出ない
上に登るはしごがついてるが、ここも上にある棒は細くて登れない
何のためのはしごなんだろうか…

砂大丈夫?
今のところイベントは何も無い
解放後は何かあるかもね
次の探索開始場所に向かいがてら、まだ調べていなかった骨の下に

ついに白銀モリブリンまで出るようになったか…;
体力1000超えてんじゃねえかよ;
残りの白銀はライネルだけ?
もう先にライネル狩りしたら大妖精解放していいかな

またモルドラジーク…!
狩っておいた
この周辺には岩が多く、その上にはタル爆弾が置いてある。
処刑場跡もそうだったけど、岩とか柱の上に登ったら有利に戦えるのかな?
それにここはボコブリンやリザルフォスがいっぱいいた。
モルドラジークがいる時に奴らが砂の上をウロウロしてたら、多分それに食いつくんだろう。
今回はそうとは知らずにモルドラジークを倒した後で魔物の相手をしたから
ブラッディムーンが来たら試してみよう
この辺から次の探索場所だな

Σまたいんのかよ!!
もう次回のお楽しみだ 今日はここまで!
~今日の宝箱~
月光のナイフ、ゲルドの両手剣、雷電の大剣、王家の盾、王家の弓×2、ゲルドの弓、
木の矢×10、氷の矢×5、バクダン矢×5、バクダン矢×10、
トパーズ、サファイア×3、ダイヤモンド×2、紫ルピー×2、銀ルピー×2、金ルピー、古代のコア
見つけたコログ↓











11か所
やっぱいたねえ、東ゲルド遺跡
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart75
2017-06-27
こんにちは(´∀`)couenです
ミニスーファミが発売されるそうですね!
マリオRPG、神トラ、星のカービィSDX、マリオワールド、マリオカート、
聖剣伝説2、FF6、スト2、メトロイド、スターフォックス等
21タイトルも入って7980円とは安い。
これ1つで5年は軽く遊べますよ。
収録タイトル1つも持ってない!って人にはうってつけではないでしょうか。
またバカ売れするんだろーなー
注目すべき点はVC化が難しいヨッシーアイランドと
未発表タイトルのスターフォックス2が入っている点です
未発表入れるってすげーな…
あと、カービィの新作がスイッチで出るという情報も出ましたね
これでスイッチを買う理由が出来てしまった…
マイニンテンドーストアで買いたいのに、
今のところニン・ゴジラを愛でてばかり
スプラトゥーン2が出た後は落ち着くだろうか…
~前回までのあらすじ~
馬宿とカラカラバザールに着き、たくさんの面白キャラとやりとり
男子禁制のゲルドの街には女装して潜入することとなった
街の中にも面白キャラがたくさん
やっとメインチャレンジを進めるに至った
総死亡回数 36回
(~・∀・)~
では砂漠の探索に乗り出す!
ほこらチャレンジが多いからな、それらを攻略してリンクを強化しよう
今夜だから、日中砂嵐が出てるっていうカラカラバザールの北から行こう
~北ゲルド巨石~
馬宿近くの祠へワープし、盾サーフィンを使いながら
一気に岩場まで駆け抜ける。
リザルフォス達をマスクで騙して撃破し、
シーカーセンサーの音が大きくなる方に進む

むき出しだった

はい終わり~

また電気系か

はい~3つ目~
この祠は宝箱が3つもあったな

何あのセミみたいにひっついてるリザルは…;
キモイ
岩の上から爆弾投下して駆除したった

新盾発見
固定配置だけど、盾だったら丘陵の塔の下に騎士の盾があるからスタンプはいいか…
ドクロ岩のアジトをいつものように爆弾で襲撃
白銀含めてリザルフォスがいっぱいいるので
マスク被ってたけど途中でバレてしまった
まあ白銀リザルフォスの水吐きの速いこと…
何発も貰っちゃったぜ(;´・ω・)

倒しきって宝箱から出てきたのはゲルドの槍
ショボいな…本来魔物はもっと弱かったんだろうな
貰っておこう
あんまりコログは多くなかった
カラカラバザールで見つかってないから、もう一度探してみようか

オカマのセリフを拝聴しただけで終わったよ(´・ω・`)
見つかんねえな…
じゃ次は七人の英雄やろうかな
~東ゲルド遺跡~

でかい像だなぁ
心・技・耐・飛…とか割り当てられてんだっけ
7対の正しい組み合わせに何かやれってところかな?

予想通りだった
時間はかかるが難しくはない
ここのどこかにコログがいそうだが…
探してられんな(´・ω・`)


おー祝福だよ
宝箱はキープ

4つ!またがんばりゲージ増やそう
その前にキリがいい所まで探索しちゃおうか
縦に長い岩がいっぱいあるが、どこにもコログはいないみたい
登って見つかるのは錆びた武器かキノコだけ
もうちょっといるはずだが…
~ペリド関所~
少し登ったらコログいた(*´∀`*)
謎の建造物の周りを先に回って、マップ南端まで行く
端っこ広いのに何もねえなあ
ん…砂漠の中にむき出しの祠が見える
「口を閉ざした剣士」のゴールかな?
ピン打っとこう
では謎の建造物の方へ…
ん

壁の上に黒ボコブリンおるぞ
上から入るのはルール違反ってとこか?
でもこのゲームは入れるんだから入っちゃうよね

南ローメイ城跡
ローメイ…また迷路か(´・ω・`)
マップで見てもわからない立体迷路だろうか
黒ボコブリンを吹き飛ばして外周を一周してから飛び込む

やっぱり迷路でほこらチャレンジだよ…
マップで見れない分難しいのかな
宝箱を数個見つけたが、肝心のゴールの位置がわからん
センサーの反応からして真ん中だが…
一度入口から真ん中へ向かってみようか

ああ…こういうことか
どこか横から入るんだな
迷路だったら総当たり式で巡れば全て回り切れるはずが
何度やってもどこをどう回ったか途中で分からなくなってしまった
もういいやってことで検索したよ(´・ω・`)
宝箱も1つ残ってた

30分ぐらいかかったな…
ああいう仕掛けだったんだね
それ以前の問題だったよ(;=ω=)


蛮族の服!!
さらに攻撃力アップじゃあ

5つ目
器の交換もしに行かないと…だが少し迷っている
砂漠を巡っているうちにポカポカハーブが集まったから、
先に服の強化からするか

よし耐寒が☆☆☆で揃った
今度は蛮族の服の強化にライネル狩り!
前は剣持ってるやつばかり倒したから、
違う武器持ってるやつを倒しに行こう
大森林エリアの北はどうかな…
~西エウンポ高地~
おっ なんかでかい棍棒持ってるな
今回はあいつにしよう
だが甘かった

一撃食らっただけでハートが15ぐらい減ってしまう
しかもジャスト回避が全然決まらない
縦振りも横振りも…
横振りは1回目を避けると2回目が確実に当たるし
意味わかんねえよどうなってんだ
ミファーの加護初めて使ったわ
何度やっても死んでしまうので、棍棒持ってるやつは諦めました(;ω;)
代わりに槍を持ってるやつにしてみました
槍の方が圧倒的に戦いやすい!
爆弾を使える場面も多いし、これはいいぞ

獣神の槍ゲット!
もう獣神だよ ライネルと獣王の槍はもう手に入らないかな…;
赤と青が勝手に絶滅するからこんなことに…
さらに白髭ライネルを倒していくと

5連射だって…
まさか3×5かと思ったら、3本同時が5本同時になるってことだった
それでも素晴らしい威力になる これは大事に使おう
盾を使い潰したので、ウメタケ台地の太陽の盾を取りに行くと
何も無かった足場の上に青ボコブリンがいる
ミニチャレンジ「ゲルドキャニオン失踪事件」の影響かと思ってたら
人の声もする!

おーやっぱそうだよ
もう盾回収したら終わろうかと思ってたけど、面白そうだからやっちゃうか!
ボコブリンマスクを使って次々と青ボコを爆破し、
下に落として撃破していく
前には無かった宝箱も配置されてる
前に散々回ったのに…(ヽ´ω`)



全員助けたな 馬宿へ行こう

全員揃ってる
おそらく1人2人助けた時点で話しかけても、セリフが変わるんだろう
かなり細かいからな 毎回変わるかもしれない
そこまで確認はしませんが…w

一斉に驚くw


報酬を貰ってチャレンジ終了!
面白かったし報酬も大きいな(*´∀`*)
助けた後とチャレンジ終了後でもセリフが変わる




皆さんとても前向き
マンガやJPOPばりに前向きである
今までネタとか多かったのに、急にどうしたんだ


服とがんばりゲージを強化して…と
最後にピン打っといた祠に向かって、そこでセーブするかな

あっ チャレンジ出してる人がいる
口を閉ざした剣士とはまた別かよ



パクトって酒場のママが最近来ないなっつってた客じゃないか
祠を求めてやっと辿り着いたはいいが、
喉が渇いて動けないらしい
そこから動いてくれないから祠が開かないってか
脱水状態なのに解決策が酒とは…
アルコールは体の水分を外に出す働きがあるんだぞ(´・ω・`)
つかまずどいて頂け
祠の日陰に寝かせてひんやり薬とか果実のジュースとか飲ませるのが
正しい方法だろ…
ゲームのイベントとはいえ、なっとらんな!
とマジレス
次はこのチャレンジから!
~今日の宝箱~
月光のナイフ×2、ゲルドの槍、火炎の槍、太陽の盾×2、炎の矢×5、氷の矢×10、
蛮族の服、トパーズ、紫ルピー、銀ルピー、金ルピー、古代のコア
見つけたコログ↓








8か所
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart74
2017-06-24
こんにちは(ヽ´∀`)couenです
やっと本編が進むよ
この街濃すぎ
午前中から更新始めて、終わるのは夕方だな…
動画の編集と同じぐらいとまではいかないけど、
時間かかるんですよ?書くの…
~前回までのあらすじ~
神獣ヴァ・メドーを解放し、タバンタエリアが終了
次に向かったのはゲルドエリア
馬宿とカラカラバザールに着き、たくさんの面白キャラとやりとり
男子禁制のゲルドの街には女装して潜入することとなった
街の中にも面白キャラがたくさん
撮った画像枚数がとんでもないことになる
やっと街を回りきってゲームを進められる
そういえば宮殿の上の一番高い所に登るために着替えたら
その場で門兵にバレて町の外に放り出されちゃった
どこにいようと見つかるなんて…あいつエスパーか
族長へ謁見

リンクやゼルダより幼く見えるが、態度や言動は長そのもの
たとえポーズでも立派だな

ちゃんとリンクが特別な者であることをわかっている



先代の族長の母親からちゃんと話を聞いてるし、
シーカー族やシーカーストーンのことも知っている。
まあ英傑の話は一般にも知られているから、
その辺は族の長として当然かもしれない

話が早くて助かる

しかし兵士長ビューラは信用しない
なんとイーガ団に盗まれた国宝、雷鳴の兜の奪還を頼むよう勧めた

確かにって…


ラバー一式の雷無効じゃダメっすか?

ヴァ・ナボリスに乗り込む前に、イーガ団から国宝を奪還することになった
国宝盗まれたのは国の責任、兵士たちの責任だろう?
それをなぜリンクにやらせるのか

うるせえよ てめえのせいだろ

てめえがいけよ 族長の護衛代わってやるからよ(


族長は気を揉んでいる

Σ(



そう思うなら行ってこい
こうしてみても、やっぱビューラが怪しく見えるな…
変装したイーガ団かな
兵舎へ詳しい話を聞きにいく
…ん?1人減ったか?



この兵士馬鹿か




こいつも変装したイーガ団かなぁ それかただのバカか
街にいた兵士は「怪しい奴いない」って言ってたがな


部下の身の安全より自分の保身の方が大事ですか
良く描かれる無能な上官だね


クズ確定

なんかちらっと聞いたな
カルサー谷、このエリアのマップで隣のエリアに食い込んでるところだ


展開早いなあ
男だとバレてないからか
…なんか古いマリオみたいな顔

向かうときは単独?現地で合流ですかね
共闘できることを楽しみにしとくよ

たくましくないなぁ…;
街全体を回ったし、目的地も設定された
探索に移れるが、今日はもうそんな時間ないや…
手に入れたばかりの服の強化しよう

熱砂一式はアイスキースの羽が足りず、ひとまず☆☆まで
後で集めに行って☆☆☆で揃えました
セットボーナスのしびれダメージ減少ってなんだ

夜光一式は初めて聞いたばかりのモルドラジークの肝がいるので
☆☆止まり
いいよ後回しで(´・ω・)
セットボーナスもパッとしないし
アイスキースの羽を集めてると、キルトンを発見
新商品入ってるんじゃない?

おっ!

出た!やっぱりリザルもあるんだ
これはうれしい


ほんとそれ
段差があると空中走りやがるからな
キルトンもそこは共感するのか

なんだ…
それが魅力だ!って自分の価値観を貫かないところは好印象だが

手綱とくらも増えてんぞ
効果は無さそうだ 即買い!
女装した格好で誰かに話しかけたら反応するかな…?
パーヤで試してみよう

裸だと反応したw

あれ、下履いてもダメ?
上半身が裸だとダメなのか

女装は普通かよ…
インパも反応しなかったしな
プルアとかでも試してみるか
ああ長かった16時半だよもう
最後にユーリさんでお別れ!

~今日の宝箱~
ゲルドの弓、銀ルピー
見つけたコログ↓

1か所
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart73
2017-06-24
こんにちは(´∀`)couenです
更新にあと何時間かかるだろうか…;
画像が多すぎて重い
~前回までのあらすじ~
神獣ヴァ・メドーを解放し、タバンタエリアが終了
次に向かったのはゲルドエリア
馬宿とカラカラバザールに着き、たくさんの面白キャラとやりとり
男子禁制のゲルドの街には女装して潜入することとなった
街の中にも面白キャラがたくさん
撮った画像枚数がとんでもないことになる
総死亡回数 36回
(~・∀・)~
この門兵がまたいいんだよ
「中入りたい」



3点セットの言い方が面白い


でも中には入れちゃうんだよね
街もオープンなら宮殿もオープンだな
ただし、何かあったら…

怖え リンクもビビってる
「ゲルド族です」ってウソつくと



3点セットw
腹筋が基準に入るのか…
ここの扉は何かなっと

ええ
合言葉…何も知らん
Gにしてみよ

ええ まだあんの
じゃS

…;
じゃあA

4の4乗で256通りもあるから当てずっぽうは無理だな
☆でいいや

ひいい

ここ服屋の裏口か
中では何が…
アブナイもんがあるんだろうか

げえっ 1日1回かよ
失敗できないな…ロードしよう

街中に変装した兵士がいた
イーガ団ってはっきり言っちゃったよ
あいつらを潰すのかぁ 楽しみだ
兵舎の反対側は街から道が続いてない
壁登って入ってみよう

パトリシアちゃん…


ええ お告げ?
どんなこと言うんだ リンゴあげてみよう
パトリシアは体が茶色とかじゃなくて青いな
んーちょっと待て、もしや…

うわ登録される
やってみてよかった

なんか怖い顔してるぞ…
んでリボンついてる 要素が多いわ
ではお告げとやらを…

これお告げって言うの?
ザラシって; ほ、他には…

これお前が勝手にしゃべってるだけじゃないのか
「うちの子芸できるんです」っていう親バカな飼い主が重なる

横の部屋にはこんなんあったよ
族長のものか?ここが族長の部屋ってのは変な気もする
宮殿の上には何があるかなっと
誰かいるぞ メロンいっぱい置いてある

こいつこんなところでメロン食いまくっては皮を水路にポイ捨てしてやがる
宮殿の上でなんてことを
このゲーム始まって以来のクズだな
特に情報もチャレンジもないし、何なんだこいつ…

何か使える情報かと思ったがそうじゃないな
酒を飲むことなんてできんだろうし、そんな料理もないだろう
酒とドリアンなんて合わねえよ

街の角にはまたレンタザラシ
フラジィから話が伝わってる

ここでも語尾にザラシをつけるリンク
今初めて聞いたということは
フラジィはコームに流行を教えなかったってことか
抜け駆けなのかなw

思考回路一緒


そして現在に至る
次!
またチャレンジ
多いな いくつ目だろうか

古代人のお宝…祠か


あれを辿っていけば祠に着くのかな
内側に戻る
まだ入ってない家があるな

ふむ 窓辺まで行けば話し声を盗み聞きできるんだな
まあ多分あの話だろ…
本棚の方にいる女性は

ほう 考古学者…

すげえ
滅茶苦茶しゃべりたそう 選択肢の返事もたじたじしてるぞ


8人目がいるって噂の英雄か



あそこの巨像は前にちらっと見えた
順番通りに何かすればいいのかな?
こっちの宮殿の上は…

おいさっきのクソ女が捨てたメロンの皮流れてってるぞw
どこまで行くんだあれ

溜まっとるww
どうすんのこれ
また朝になる
街に入って1時間、もう2日経ってるぞ…

え

あ(´・ω・`)

お?

ちょw



…いい女(*´∀`)
ユーリか 覚えた
朝になったらまた街の人も言うことが変わる
この街はかなりその辺作り込まれてるから、また一通り回ってみよう

このばばあは酒ばっかだな

お あなたがワーシャ先生ですね


恋のABCとかまたアレな…;
昼は恋愛教室を兵舎で…兵舎で!?
なんでそんなところでやりよんねん
この街はどうなってるんですか(;=ω=)
非常に気になるから昼になったら行ってみよう
(恋愛教室の内容は↓のもっと読む・Moreで)

ここは料理の本があった場所
ここが料理教室の場所か
相変わらず2冊目が読めない…

やめろ
ミモザが浮かんでしまった
秘密クラブの近くの家の中では…


練習してる…


もう寝る?まだ午前9時前だぞww
あと行ってないのは族長のもとを除いて酒場ぐらいか
族長のとこは兵舎に行った時にいっぺん入っちゃったんだけどね
無かったことにしてロードした
宮殿の上よじ登って高いところ行こうか
ん、まだ入ってない部屋がある

ここが族長の部屋か
マキ・ア・ルージュてw まあいい名前だと思う(´∀`)
日記の内容は至極まともだった
幼いのに頭が下がるなぁ

これは母親の霊碑かな
特に調べたりは出来ない

よく見たら布団にもスナザラシ
ほんと作り込んでるなこの街

出ようとしたら止められた
やっぱ入ろうとしたら止められる場所なんだね
ごめんね逆走して←
ん?
さっきの皮が流れ着いた場所に子供がいる

!?

近くに種いっぱいあるんじゃないかなw
チャレンジは出なかったが…ゲーム進んだらここメロン畑になってんのかなw
あとは酒場だけ…と


成年に達してないのか?

そういうこと?
特別な氷ねえ またチャレンジとか出るのか…?


ばあさんに言われるとな…(;-ω-)

ん?(・ω・ )
パクトって名前の人とはまだ会ってないと思う
なんだ?もしかしてイーガ団に…

このレシピはゲルドキャニオン馬宿で見たやつと同じか

どこでも同じだな…(;´∀`)
奥の席では

やはり秘密クラブの合言葉をここで…!


やっぱり隣の家で盗み聞きやな
では早速Ξ( ・∀・)

合言葉を答えて秘密クラブに入れた
怪しい雰囲気…

…!? またバレた;

すねに傷?子供にかじられてんの?←
(すねに傷を持つって言葉、初めて知りました)

男性用の服だと…!?そういうことかよ

男もん扱うと違法になるってやべえな;
なんて法律だ

うう;
とにかく全部買うぞ!

やった!お告げにあった熱砂装備!
これで暑さもへっちゃらだぜ
んでこっちのがいこつタイツは?

これが夜光石使った服かよ
思ってたのと違う…!

夜光石とルピーで手に入った
全部買った後話すと


細かいなあほんと
ミニチャレンジクリア時の画面を撮り損ねたから
冒険手帳の画面を撮っといたけど
合言葉が書いてあるので掲載しませんでした
夜だな 料理教室やってるから行こうか

大丈夫かよ…; 何かが間違ってる気がするが
街に男がいないんじゃこうなるか


ハートミルクスープ?なんか美味そうだ


ハート型の野菜って言ったらあれだろ
それを2つ?もう1つって…
また料理本の2冊目を調べてみる


おう…(;´・∀・)

ありがたい!でもなんで渡さないんだ
ゲーム上の都合とは言ってもだ

「買い取ってもらう」?

ああ料理を買い取ってもらえる話か
ここで生徒相手にいきなり商売始まるのかと思った



友人の名はラ・タームですね わかりますん

マックスラディッシュと大マックスラディッシュを入れたら
ハートミルクスープできた
回復量19と圧巻だが、マックス素材2つも使ってるのに
最大値が増えない
マックス素材を他の食材と料理しただけの単品に劣ってやがる
海鮮パエリアといい、ハートミルクスープといい、
マックス料理に全部食われちゃってんだよな…;
なんで完全回復なんて効果つけたんだろう;
んでチャレンジでもないから、作って持ってっても何も無かった
ダメだ!やっぱ記事2つでは長すぎる
次回に続く!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart72
2017-06-24
こんにちは(´∀`)couenです
昨日のプレイ分の記事が今日の更新なんですが…
撮った画像総数283枚
記事3回書けるw
ゲルドの街は全部が面白くってね…
これもあれもってやってたらこのざまだよ
何とか2回で収まるだろうか…
~前回までのあらすじ~
神獣ヴァ・メドーを解放し、タバンタエリアが終了
次に向かったのはゲルドエリア
馬宿とカラカラバザールに着き、たくさんの面白キャラとやりとり
男子禁制のゲルドの街には女装して潜入することとなった
総死亡回数 36回
(~・∀・)~
さて街のどこから回ろうかな~ 端から行こうか

スナザラシのレンタルショップ
またミニゲーム情報が…(´・ω・`)
1回だけやっとくか

何だこの語尾はリンクw

突っ込まれとろうがな
勢いあまって借りちゃったから、操作感覚を確かめておいた。
盾サーフィンとそんなに変わらないし、速い速い
探索するときは借りようかな?
しかし今の暑さガードだけじゃ耐えられない暑さのエリアもあった。
なら街に暑さに耐えられる服があるはずだ ロードして服屋を探そう
こっちは人気が無いな 裏通り?

バレたし
誰も信仰しないから女神像がこんな隅っこに追いやられてるって
リトの村じゃ花の冠とかつけられてたのにのう

迷ったけど、がんばりを増やしといた
両方どこまで増えるんだろ…

おいw
わけわかんないの覚えるなy…
ちょっと待て外でチャレンジが走ってったぞ

話しかけると自己アピールが始まる
砂漠の中をジョギングって死にたいのかお前

やなこった

おっ

会話を進める前に男に戻ってみようか

w


まあそうだろうね(

じゃあまた女になろうか


目の前で着替えてるのにこの応対の変わりよう

あ?何その女子ウケしなさそうな話題

え?砂漠じゃなくてゲルド高地行かなきゃいけないの?
ゲルド高地ってここの隣のエリアの、
ずっと雲がかかってるギアナ高地みたいなとこだろ
ええ…そこ最後に行こうと思ってたのに

うわ服くれた
何?貸すだけ?やなこった
どうせくれるんだろ?

ふーむ これは保留だな とりあえず


キモイ
服屋服屋~っと ここか

いい店名だな

ええ 同じものかよ…
中に入るために外で手に入れたのに
これ以上の耐暑装備無いの…?


…おや
あれ?ゴロン族がいる
あいつも女性なのか? いや裸じゃねえか


それは男とみなされていな(ry
家の中には何があるかな
おっ料理本みっけ

へ~薬のレシピに木の実を足せるんだ 知らなかった(・∀・)+
妖精を使うと特別な料理ができるって力水のことか?
他にもありそうだな

清いってそういうことじゃ…w
子供には伝わらない

手に取れよ;
マジで読めないし
登れないしなここ…また別で読む方法あるのか

このレシピは…海鮮パエリアから米を抜いた感じ
スープ?
でもマックス素材使ってるからもったいないな


食材屋のお姉さんは新婚さん
なんて優しくて気づかいのできる人なんだ(*´∀`*)
なかなかいない性格美人 嫁にいけるはずだ
…なんでこの街はこんなにキャラ作り込んであるんだろう
リトの村なんてあっさりしてたのにw

また話しかけるとこんなセリフ
自分から切り出して反感を買う前にお断りできる
優しくも押されない素晴らしいバランス
朝は朝でまた別の優しいセリフ言ってくれるで
小さい女の子たちが集まって話している




これまたなんともw
こちらはシリアスな立ち話


ん?イーガ団か?

紫髪の珍しいハイリア人
なんだ、アクセサリー屋は開店休業中か?

ミニチャレンジだなこれは
外にいたゲルドの女性がそうかな



思いの外ヌルい
ほれ

かなり驚いてるなw

おぉやったぁ 1つくれるって!

効果付いてるし これらも装備品として強化できるんだろうな


やはりここは耐暑効果のサファイアを貰っておこうか
鉱石の説明文にある石の力がようやく出て来たね

いぇーい単品の暑さガードゲットー♪
女装しないでも1段階は耐えられるようになった
さらに特別価格で売ってくれるって♪


早速全部揃えてしまおう

あー、あのダイヤの頭飾りと同じ部類か
じゃあどっかの宝箱から出るかも…?
いいや、買っちゃえ
金も鉱石も余るしどうせ



全部手に入れたった
もはや出番はないだろうと思うが、達成率に影響してるかもしれんしな!
こっちは宿屋だな

ここはエステやってるのか どれどれ

何故それを見抜ける…!
人の体に関わる一流はやはり違うな

80ルピーと高い分、効果も強力っぽいぞ
手足の力ってのはガッツ効果のことかな
奥に順番待ちの客がいる
ずっと待たされてるみたいだな

怒るとしわが出来るから怒りたくないのに
怒りっぱなしってキャラ

へ~いwww
肉屋の前でリト族の女性が品物をじっと見ている

!?
いいのかそれ
大きい魚が小さい魚を食べるのと同じようなもんなのかな…
鳥同士で捕食しあうことは多分ないけど(;-ω-)
買い物をしている女性は


民族ってかそれもイーガ団じゃないのか?
この辺は暑くてもバナナは無い
でもフィローネ地方の隣だからそれなりに流通はしてるらしい、
カラカラバザールまで行けばあるがしかし


取り寄せやな
道端のばあさんから国宝が盗まれた背景を聞けた





盗んだ側の策略を感じないでもない
対策も緩かったと言えてしまうか 結果論だがな
ここは兵舎?街から歩いて入れるのかよ


奪還に向けて訓練中か?
厳戒態勢って、盗んだ側はもう目標達成したんじゃないの
もっぺん襲ってはこないと思うぞ わからんけど
遠征の準備整えるべきなんじゃないのかい
無能の上と従いながらも愚痴る下という組織のアレに見えなくもない



上官もしっかりしてくれ;
宮殿の門の前に、またチャレンジの人がいる
今度はなんだ…


え(´・ω・`)

モルドラジーク?何それ



なんかジエン・モーランみたいなのを勝手に想像してるけど…
でかいのかなぁ
嘆願している姿は実に不憫だ
頑張って探索するとしよう
反対側の門では女の子が門兵と言い合っている

ミツバ!?お前がミツバか!
ゾーラの里に向かったあの行商と全く同じ顔してる
声も話し方から察する性格も関西弁なのも同じ
あいつの名前は…フタバか
ん?フタバとミツバ…?


Volいくらまであるのか教えてください


(ミ`ー´) … … (・-・リ)


えw

(ミ`ー´) Σ(・Д・リ)
やり直してるリンクw
強い女性には敵わんね←
後半ともっと読む・Moreへ続く!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart71
2017-06-22
こんにちは(´∀`)couenです
昨日は家事を済ませて午後からブレスオブザワイルドやって
イッテQ3時間スペシャルとホンマでっか見ながら
酒を飲みつつelona3時間やって
シメにカービィスーパーデラックスをちょっとやりました
いいのかなあこんな生活で…;
モンスターハンター:ワールドの新動画が公開されましたけど
どんなもんだったんでしょう
キャンプで武器種の切り替えができるとか…
~前回までのあらすじ~
神獣ヴァ・メドーを解放し、タバンタエリアが終了
次に向かったのはゲルドエリア
ガードジャストを初めてやってみたが、
一発で成功したり何度も失敗したりと不安定
砂漠に入るまでの半分ぐらいを探索した
総死亡回数 36回
(~・∀・)~
今日はまたねえ…面白い人たちがいたから
画像が多くて長いです;
ジノ・ヨーの祠からスタート
ポカポカハーブを早速採りに行き、戻ってくる
~スタルリ台地~
何にもねえなここ(´・ω・`)
岩に登っても何にもない
ガーディアンが1体と残骸が1つあっただけだ
これでコログがいたってんならどうしよう…

ブラッディムーンがきた
まあそれだけである
始まりの台地の方へ向かい、そこからエリア端の橋を目指す

この橋の名前が出た直後、「ゲルドキャニオン入口」と出た
撮ろうと思ってあたふたしてたら、そこにいた騎乗ボコに見つかって
しかもそいつ白銀だったのに橋の杭が重なって見えなくて
気づいた時にはすでに接近されていたとさ
死亡回数+1
ちゃんと倒しといてやったよ(#・∀・)
高いアジトに忍び上下とボコブリンマスクで入ってってみる

おお ちゃんと姿勢も真似するんだ
見つかったけどバレなかったぜ
ふいうちもかませるかもな
アジトを正面から突破したの久しぶりだ
ジノ・ヨーの祠の前の道に戻る
木の傍に人がいるぞ

やっぱりイーガ団
敵じゃねえんだよ
首領の名前はコーガだったか
コーガ団じゃダメだったのか…?
道沿いに進みながら岩についてる足場の方も調べていく
時間かかるわぁここ
んでそんなにたくさん隠されてるものあるわけでもないし

これはただの灯りだろう
上に乗っても爆破しても何も起きない
お あそこに人がいる
やれやれ降りるか…


馬連れてきてほしいってか
しかし…ここから街道沿いって言ったら隣エリアに入るか砂漠の方だぜ;
馬がいるオブババ草地はそう遠くないが、間の壁を馬じゃ越えられない。
ええ…馬宿から自分の馬連れてきてあげるのか…?
この先に馬宿はあるようだが…
成程報酬が高いわけだよ
さっきの橋で出くわした騎乗ボコの馬残ってるかなぁ。
ちょっとだけ乗ったんだけど
残ってなかったらもう次のブラッディムーンまで待つ必要があるが
今日の始めに来たところだっつの(#・ω・)
何でこんなタイミング悪く…ブツブツ
あっ いる!
おおおおちょっとでも乗っといてよかったぁああ



よっしゃー♪

足場の上で新盾ゲット
ゲルドの武具は単純に数値で優れてるなぁ
ゾーラの優れてる点がいまいちわからん
~ウメタケ台地~

またいやがるイワロック…(リンクの頭辺り)
スタルリ台地とは違ってコログはいたが…まあそんなもんか
ようやく祠と馬宿が見えてきた
この辺りだけで1時間ぐらいうろついてたな…

塔の周りの一部と同じく、壁が人工的
採掘場なのかこの辺?リフトもあったし 用途があるのかわからんけど

環境と脈絡なく電気が出てきた
確かにエレキースやらエレキチュチュやらシビレリザルフォスやら多い
ゾーラが水でリトが風ならゲルドは雷なのか?

5つ目え
器もらってないわ どっちにしよう…

長い名前だなここ
カッシーワにテリーにカンギスに犬
豪華なメンツだ

ようカッシーワ

ほう
ここでもまた同じ昔の詩だった
一応聞いといたけど
じゃ次、チャレンジの旅人

…そんな名前の奴、すでに出会ってたかな…?
パームを見て一瞬びっくりしたw あっちはパーヤだ
アマニとかナタネとかどっかで会ってそうで気になる

ウメタケ台地でバラバラになったのか
あの辺りはさっきだいぶじっくりと探索したが、人影は見なかったぜ
このチャレンジ発生してから出てくるのか、それとも隣のエリアかだな

ううむ、探してみたいが今日の所は保留だ 進まなければ
次、もう一人のチャレンジ


何言ってんだじじい

「手を出したのは」ってやべえもんみたいにw


大好物になるのに55年もかかるのかよ
そしてゴーゴーダケを55個くれって言うのが内容だ

ああ…全部ゴーゴーとかけてるのか
とりあえずやるよ55個

なんでそんな危ない男になりたがるんだこいつ
でもダイヤモンドくれるって!

…

ええー 1回きりかよ
次からは相場の倍の値段で買い取るってか…
でも55個単位。割に合わねえよ


ダイヤモンドはいつのまにか宝箱に入れてあった
ゴーゴーダケのなせる業か…←
じゃあの

ゲルド族の女性はどこ行ってもこんなのばっかりか;
情熱的な民族…ということかな?

キノコピラフかな?
外に人多い分、馬宿の中はがらんとしてら

絵も雄大にしてください
ここで教えてくれるアルバムの場所はカラカラバザール
街道を進めば着くオアシスだって

ここからもう砂漠だよ まだ暑さ対策の服手に入れてないっての
今は昼、探索している余裕はない
夜になれば探索できるが終わりが見えない
街まで行ってしまおう
ある旅人が雪と砂の上じゃ盾の耐久度を落とさずに
盾サーフィンできるって教えてくれたから
街までは盾サーフィンと拾った凍結肉類で凌ごうっと
カラカラバザールらしきオアシスに入ろうとしたら神獣が吠えた!

まあ前回台地の上から見えてたんだけどね
ラクダだなこんどは
~カラカラバザール~

あっ でかい字撮り損ねた くそう
横でアルバムポイントが光ってるけど後回し


えっ ゲルドの街は男は入れないの?
そういう障害ですか今度は

夜遅く…?まだ午後6時ですが(´・ω・`)
チャレンジの人を発見


ほう…祠か?

数時間だけか…このゲームの1時間は1分だからな
猶予は短い

成程ね…

こっちはただひんやり薬が欲しいだけのミニチャレンジ
ほらよ


終わった

ずっと明日からっていう奴ですね

! テリー!
さっき馬宿で会った後、盾サーフィンと徒歩で最速でここまで来たのに…
疾い…!まさかこの俺がスピードで負け(ry

だからゲルド人の女性はあんなに求婚して回ってんだね
しかしこの女性…まさか…;;;

宿屋に隠すように置いてあったウワサのミツバちゃん
今回はちょっと気になる内容だった

わおケーキ♪ メロンなんて使ってるよ
イチゴじゃないのね
施設は全部回ったし、全員と話したし、岩の上には何も無かった
コログもいなかったなぁ そろそろ街へ出向くか
っと誰かまた走ってきた;

乗ってみるか 運命を感じました!( ´∀`)ノ

あ?(


簡単に運命って言いだしたのはお前の方だろうがよ

むちゃくちゃかこいつ…
もう一度話しかけたら「またあなたなの?」とか言われた
それも最初は「ヴォーイに話しかけられた」とかたどたどしかったくせに
このクソ女
街までの道を最速で進む
行く先に祠があったと思うから多少暑さでダメージを負っても気にしない
ん?人が走ってくる
男の行商か?街には行ったって?んん?

いらねえ!
なんだこのクソみてえなラインナップ!
…何か裏があるのかこいつ…

祠に着いた これでワープできる!
誰かいるぜ キャラバンの隊長かな

やはりそうだった
街に入れた男!?


さっきの奴じゃねえのか!?
まだその辺にいるはずだ 急いで追うぞ!!
ザザーッ
いない…消えたか?
まだバザールに到着してるとは思えないが…
…いた!この砂漠の中普通の服で走りやがって
怪しすぎる てめえちょっと待て!
Σさっきと会話いっしょかよ!
ええ…じゃこいつ何なの…
ラインナップはクソだわ砂漠の中を普通の服で走るわ
意味がわからんやつだ…
それとも順を追って進めないとイベント進まないのかな。
バザールの人たちに聞いて行こう
…
怪しいヴァーイがいる?
宿屋に? え、屋上で涼んでる?
登ったけど何も無かった岩の上…あそこかい

オカマがいた…
こいつが街に入った男…
女装するってことですね…(;´・ω・)

衣装代600ルピー払ってあのリンクが女装

もじもじすんな

だがこの服はこの場限りじゃなくてちゃんと手に入れてるし、
セットボーナスで暑さガードがつく
昼の砂漠でも平気になった!
ただ強化できない上に防御力はそれぞれ1しかない
これで探索するなら戦闘は極力避けて、するにしても安全策
暑くなくなったらすぐ着替えよう
ボーイフレンドにならなくても、「いつでも歓迎」の言葉通り
話しかければ服は何回でも手に入る
色染めのバリエーション増やしたいならどうぞ、やな
本当にバレないのか、ここのゲルド族に話しかけてみるか

バレとるやんけ!!

性悪女は気づいてない
人見る目0だなこいつ
じゃあ街の前の祠やって終わるか…
今日は探索した箇所少ないのに濃かったなぁなんか
ウメタケ台地周辺の探索は長かったし
面白い奴ら多いし

また電気系
金属製の武具置いても通電したから楽だった

6つ目になっちゃった
ハートでいいかなぁ…いやがんばりかやっぱり…
最後に、女装3点セットを着ないで壁を登って入るとどうなるか

どうやって気づいたんだよ門番;

うえっ
違いますヴォーイじゃなくてモリブリンです←
ちなみに足だけ女装服外してもバレる

今日はここで終了
街をあらかたやったらまた探索に戻ろうか
↓のもっと読む・Moreに小ネタあり
~今日の宝箱~
月光のナイフ、雷電の剣、王家の弓×2、太陽の盾、氷の矢×5、氷の矢×10、
オパール、トパーズ、紫ルピー×2、銀ルピー
見つけたコログ↓







7か所
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart70
2017-06-21
こんにちは(´∀`)couenです
エキスパンション・パスの第1弾まであと10日を切りました。
剣の試練やコログの仮面、足あと機能にワープマーカーでしたか。
いきなりコログの仮面には頼らず…どこまで見つけられるか
一度クリアするまでは全て自力でやってみたいと思います(`・ω・)
クリア後に達成率が出るらしいですからね
なんでも、これまで普通にクリアした人は20~30%が多かったとか…
コログについては現在発見している数が452
残りの未踏エリアが5つなので
全体数から大よそで計算すると…3割ぐらい見落としてることになる
150ぐらい…どこにいるんだよそんなに…;
怪しくてもわかんないところもあるけどさ…
~前回までのあらすじ~
神獣ヴァ・メドーを解放し、タバンタエリアは終了
次のエリアに入る前に、服の強化やチャレンジ攻略に勤しむ
1回妖精を使ってしまいながらも、白髭ライネルを3体倒し背中の乗り方も覚えた
次に向かうエリアは…
総死亡回数 36回
(~・∀・)~
次のエリアはデスマウンテンにしようかなーと思ってたんですがね、
ゲルドが暑さ対策でデスマウンテンは燃える対策と
飲む薬が別なことから気づいたからなんですが…
やはりポカポカハーブが欲しいということで
次はゲルドエリア!
ハーブが前採ったところでまた採れればよかったのに…
何で生えないのかな… と思って今一度調べたら
場所間違ってました
時すでに遅しっ…!
ハイリア山の頂上からパラセールで飛び出し、
一直線で塔を目指す
崖に立てた小屋みたいなとこに青ボコブリンがいたが…
何のための小屋なんだあれ
近くに魔物が密集してるわけでもなかったしなあ

距離はあったがあっさり着いたぜ
塔の周りは沼になってるだけか
アイスメーカーで渡っていくだけやん

なんか大小たくさんの金属箱がこれでもかってぐらいあるなあ
これ使って沼を渡れってことなのかね?
何かしらのコログの疑いもあるが…
沼の中から引き揚げても下から何か出てきたりはしない
試しに箱持ち上げて沼に立ってる岩にぶつけたら岩が動いたし、多分そうなんだろう
でもアイスメーカー使えるんだからなあ…(;・ω・)

マップ情報ゲットぉ
砂漠広っ!!
これはまた、村に先に寄って服調達しなければ
また謎の四角い建物みたいなのあるし…
砂漠の
えー…と、どう回ろうかな
塔の周りからじゃなくて、この岩場一帯の南から始めようか
ちょうど祠もあるし

せっかくなので箱を壊してたらビリビリフルーツが出た!
と思ったら焼いてある
いらんことを(´・ω・`)
イオ・ソオの祠へワープ
祠の北西から壁を登って山に入る
壁が高くて登ったり降りたりでは大変だから、
同じ高さの場所をぐるっと回ってから登るようにしよう
~モルダバ山~
上はまた雪積もって寒いが、途中まで寒さガード1着でいける
こういう岩場とか山は物を隠す物が無いから
何かあるかないかはわかりやすい
それだけに、見落としが無いか気になるが…
ガーディアンの残骸に交じって朽ちたガーディアンが1基いたので
初めてガードジャストで撃破してみた(*・∀・)
ガードジャスト自体初めて使ったなぁ
~モルガナ山~
モルガナ…蜃気楼だな

うわー台座あるよ ほこらチャレンジやん~
村でも行ってフラグ建ててからでないとあかんやん~
またここまで来るのか…
お?小屋の跡に…本がある!

闇の塊を灯すとは新しい表現…

よしほこらチャレンジ出た!このままやるぞ
大体方法はわかったしな
台座がいつ光るのかわかんないが…このままゆっくり待つか
…
…
グエッ
! 雹吐きリザルフォス!
そろそろ光りそうな土壇場で出てきやがって(#・∀・)
お呼びでないわ 帰れ ドォン

ほこらチャレンジは無事クリア!
使わなかったあの樽が気になる。壊してみよう

おい 肉出て来たぞ
日誌には食料が底をついたとあったが…?
見つけたはいいけどポーチに入らねえや
焼きビリビリフルーツのせいだ(´・ω・`)

冒険手帳のクリアしたほこらチャレンジの欄には
「果たして祠の中には
何が待ち受けているのだろうか…?」
なんて大仰な書き方してある
何か厄介なもんでも待ってるのか…

祝福じゃねえかよ
内容確認しても文章そのままだし こやつめ ハハハ

宝箱からは新武器!だがいつものようにキープである

3つ目ぇ
~東ゲルド高地~
また朽ちたガーディアンがいやがる
今度は写真に収めてみよう!

撮れた
喰らったりあらぬ方向へ弾いたり何度も失敗した
さっきは一発で成功だったのに…
探索しながら塔の方へ戻る
少し降りたところにイワロックがいたが無視!
~メガネ岩~
岩の上なんもねえや
こんなに何も無くてただ平べったいだけとは…
横の岩の上にはあからさまに石が並べてあるのにな
~ゲルドキャニオン~
岩場に作られた足場…何のためにあるのかねぇ
これといって仕掛けもないし、周りに何かあるわけでもなし…
まぁここは下に魔物がいたか
~ヤーナの谷~
魔物がいるだけで何にもないっぽい
じゃ今日はこっから先にあるドクロ岩のアジトと
むき出しの祠やって終わろうか

アジトの宝箱には王家の盾!初出!
実はもう王家の槍も出現済みです。
キープ宝箱を開けた時にね
弱い方から開けたかったので取りませんでしたが
これで王家シリーズも全部出たな


ビタロック系の祠だった

これで4つ!さあどっち増やそうか…
ハートとがんばりはどう増やしてもどっちも最大になるんだよね?ね?
~今日の宝箱~
月光のナイフ、王家の盾、バクダン矢×5、
オパール、トパーズ×2、サファイア、紫ルピー
見つけたコログ↓
















16か所
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart69
2017-06-19
こんにちは(´∀`)couenです
買っちゃいましたドラクエモンスターズ1・2w
でっかいタイトル加えちゃったよ
どうしよう…w
~前回までのあらすじ~
タバンタエリアの寒冷地帯も攻略して探索は終了
大妖精を解放してリンクをさらに強くし、
2つ目の神獣、ヴァ・メドーを解放した
新たなミニチャレンジ、ほこらチャレンジをこなしていきながら
魔物の素材を集めて服の強化に勤しむ
総死亡回数 35回
(~・∀・)~
今日は新エリアに入る前に、雑多な用事を済ましてしまいます
まずは魔物の素材集めの続きだ!
タバンタ大橋の向こうとオルドーラ盆地でガーディアン狩り
コアは足りたのにシャフトが足りなくなってね
無事集まったから古代兵装の服一式強化できたぜ
これで防御力を上げて!次はライネル狩りじゃあ!
蛮族の兜の強化にライネルの肝がいる
青ライネルでいいな…
~タバンタ大橋付近~
…
~ロードラム半島~
…
~キタッカレ平原~
…(´・ω・`)
青髪ライネルが全部白鬚ライネルに変わってんだけど
白銀リザルと同じタイミングでこうなっちゃったのかな…
それとも服強化しちゃったからか…?
青ライネルがいる場所全部回ったけど、白しかいませんでした(´・ω・`)
しかもラネール参道東口の赤すら白に変わってる始末
もういいや…(ヽ´ω`)
こうなったら白狩ってやるよ くそぉっ くそおっ
~ラネール参道東口~
せっかくだから、ライネルの背中に乗れるという噂の検証をしようか。
忍び一式で静かに近づいてみよう…
あかん 見つかる ロード
もう一度…
お、届く…
… A のる が出ないな
後ろからじゃ乗れないのか… ロード
見つからないように上から乗ればいけるかな?
パラセール~ヽ(・∀・)ノ
乗れた!!

乗れたけど L なだめる が出ない
L連打したけど意味ないみたいだな
じゃあ乗ったところで振り落とされるだけやん?
どういう意味があるのか検索してみよう
…
ははぁ、Y押せば攻撃出来るのか…
よしもう一度だ
乗れるか乗れないかギリギリのところをうろついてるから何度も失敗したけど

乗る→攻撃に成功!
頑張って撮ったけど読めませんねえ笑
体力が3740/4000になってます
攻撃できるのは武器にかかわらず5回まで
威力は武器の攻撃力に依存するみたい
蛮族の兜かぶってるのに、攻撃アップの効果は反映されないみたいだな。
攻撃力52の王家の両手剣で5回だから計算は合う。

激戦の末撃破!
料理3つぐらい食べたな(´・ω・)
体力4000って流石に多すぎ…
いったん離れてから突っ込みながらの武器攻撃が厄介
カメラワークのせいでいつどっちに回避していいかわからないんだよね
ジャスト回避できるから狙いたいところだし
四つん這いの突進はジャスト回避できないとわかった

目的の肝ゲット!


盾は強いけど剣はそうでもないな
王家、三叉と同じやん
この後、各地を巡って白ライネルをさらに2体倒しました
四つん這いの突進はダッシュでかわした後、
すばやく近づけば乗れることもわかった
メソッドは構築されたぜ(`・ω・)
それでも無傷とはいかないが…
どうせなら違う武器持ってるやつのとこ行けばよかったな
ブラッディムーンが来たので、シビレリザルフォスも狩って
ラバー一式の強化も完了しました
これで3段階強化できてない服は、リトの羽毛一式と英傑の服のみです
さてと~あとは…
あ、後回しにしてたセレス平原とチナガレ湿地帯の探索しよう
~セレス平原~
ろうと型の大きい木の上にやっと登れる
大きい木の上にはほぼ鳥の卵がある
その辺に飛んでる鳩のものだろう
1か所につき6個も手に入ったりするが…
ここに登る苦労を考えたら少し安いな
コログを1体発見!
~チナガレ湿地帯~
こっちはセレス平原ほど大きい木は少ない
ずっと雷雨だった場所だから卵も無いな
コログを2体発見!
あとドクロ池や裂谷周辺も探索し直したけど、何も見つからなかった
え~っとあと何だっけ…
あ ゴロンの香辛料だった;


香辛料と米でカレーができて、あと追加の食材で
いろいろなカレーができると情報を得た
いいなーカレー
でもマックス系が強すぎてな…;
たとえカレーのバリエーションがあっても存在意義が…;
今後は香辛料と米を交換してくれるそうだが
米なんてハテールで草刈ればポンポン出るから不要です(´・ω・`)
始まりの台地へ行って、木の矢を補充しつつボコブリンで鬱憤を晴らし
今日は終了
次の目的地は…

あの塔だな
~今日の宝箱~
なし
見つけたコログ↓




4か所
また取りこぼしがいたよ
これで半分突破!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart68
2017-06-17
引き続きcouenです こんにちは(´∀`)パソコンが熱くなって困りますねぇ
ただでさえWindows Modules Installerがメモリ食って困るのに
これ止めていいの?
~前回までのあらすじ~
タバンタエリアの寒冷地帯も攻略して探索は終了
大妖精を解放してリンクをさらに強くし、
いよいよヴァ・メドーの解放に乗り出した
風のカースガノンを一方的な展開で撃破、リトの村に平和が訪れた
総死亡回数 35回
(~・∀・)~
平和になったリトの村の村民と話していこうか~( ´∀`)

あら
兄弟岩だろ?
キールってここでずっと兄弟岩へ行きたいって言ってた子だもんね

えっミニチャレンジになるの?

3番目は何か言ってるしもう…
ムニエルねえ 作ったことないな
でもチャレンジ出てないから作ったって意味ないのだろう


門兵からガチロック討伐の依頼
あそこにいたあれか?ブリザー谷ってのがわからんが
後で倒しに行ってみるか
テバが訓練場から戻ってきている

…ううん、リンクも正体を明かさないし、理解はここまでのようだ
最後までゾーラの時とはえらい違いだなぁ

族長に報告してメインチャレンジ終了

(初対面時)マスターソード持ってると、
関わるポストのキャラのセリフが変わるという情報があったな
初対面だけじゃなくても変わるか増えるかするみたいだぞ

これはゾーラの時の光鱗の槍に値する武器…!
強えーこれ!!
でもポーチいっぱいで入らない(´・ω・`)
すぐにでも入れたいが、置いておこう…

オオワシの弓を手に入れてないから、お礼だけで終わっちゃう
本当ならオオワシの弓の修理か再生産してくれるはずなのに
弓は他に優先して開けたい宝箱残ってるしな…
さて、じゃあ兄弟岩へ向かうか
~兄弟岩~


他の姉妹はおつかいとかしてたけど…

!? Σ(Д ill)


こいつ本当に末っ子かよ…全然末っ子らしさがねえ
今度は戻って姉妹を探すのか、やれやれ



おつかいとはそういうことか…
姉妹から材料預かってサーモンムニエル作れば良いんだ
どっか行っちゃった長女は置いといて、入口の池に行こう

獲ったど~てw
あんなヤラセを真似しちゃいけません

よしサーモンもゲット
あとは高いところに行ったらしい長女のみ
だがこれが全然見つからない。
リリトト湖の岩の上か?と思うほど
何で見つからないってスルーしちゃったからなんすけどね←
だから先に三女のもとへ行ってサーモンムニエルを食べさせてやった

なんだ そうなのか
とはいっても好物食わせろなんてダダこねて他の姉妹を動かさすとか
猛省するべきだぞ(´・д・)
で、長女はどこに…

あ 忘れてた ジョウゴの嫁
こんな場所にいるとかなかなかわからんよね、この嫁
初めてあいつと話したときはちょうど夜10時になるころで、
嫁が宿屋に戻ってなかったんだよね
んで地名確認のためにゲーム起動したら宿屋で寝てたから、
朝になるまで待って後をついていって居場所を知ったという経緯があります

もうその時に内容も確認しちゃったんだなぁ

焼きリンゴ1個で100ルピー
夫婦そろって金の使い方も金銭感覚も間違ってる

こちらも夫同様100個1200ルピーで取引してくれる
焼きリンゴは集めようと思えばたくさん用意できるから、容易な金策
で、長女はどこ…

この女性のつぶやきが気になる
意味ありげなんだが話しかけても何も無い…
あ、姉妹の母親のこと忘れてた

ミニチャレンジの相場より安いが、それでも内容からすれば高い
なんで兄弟岩にいるって誰でもわかるのにミニチャレンジにしたんだろう…

やっぱりこれだけで終わりやしもう
うーん(;=ω=)
長女や~い

まだこの人に話しかけてなかった…
さっきの気になるつぶやきはこれだ!

うお ほこらチャレンジでた
早速さっきの女性に聞きに行こう

予想外の試練笑
まさか入力か?と思ったが選択だった

詩全体は
「リトの巨塔の黒き体 日の高き時 真の心の在り処を示す
しかして心は眠りの中 熱き炎がその魂を目覚めさせん」
リトの巨塔の黒き体ってのはこの村のでかい岩の塔の影のことだろ
太陽が南中する頃がそのタイミングだということだ
熱き炎ってことは火を焚く必要があるかな
あとは心だが…
あ

………
そういうことね…;
そういえばあったなあんな台座…
今まさに終わっちゃったとこじゃねえかよ!うわああん

やっと長女見つけた…
この塔に登った時、歌声聞こえてたのにスルーしちゃった
先にサーモンムニエル振舞っちゃったから小麦貰えなかったしもう(´・ω・`)
これで5羽揃ったはず 兄弟岩へ

長いなぁこのチャレンジ
コログのうちわがいるんだろうな そこの木から出るか…?

…
お前真実を知ってるだろ?ん?
姉妹が歌う順番と同じ順で岩に風を吹かせて音を鳴らせばいいはずなのに
これがまた全然成功しない
おそらく台座の上に乗ったまま風を吹かさないといけないらしい
んなことどこにも書いてねえよ
何度もやり直したわ…うちわが壊れる前に済んで良かった


転ぶ四女
この姉妹、幼い方が内面がしっかりしてるんだけど
こういうところは… 考え過ぎか

バイバーイ

妙に作り込んであったチャレンジだった

長かったぞ…祝福だろうなやっぱり

「風の道」
Σ違うんかい!!

それもこーんな、溶岩やらトゲの壁やらがあるアクションタイプ
溶岩初めて見たわ

へぇえ、疲れました;
ではもう1つのほこらチャレンジを…(ヽ´ω`)

う~~~~ん…
どう見ても太陽は北に昇っている…
この世界は太陽が北を通るのか?南半球なのか?
でも北半球らしい感覚として、北が寒くて南が温かいじゃないかこのマップ
どういうことだ、どういうことだあああああ、あ、ねうねう、ねうねう♪

焚火して祠出現


ビタロック使いながらクリアしました

これで70か所目
ここからしばらく、服強化のため素材集めに走る
ガーディアン狩り、シビレリザルフォス狩り、あとライネルも狩りたかったけど
時間が無くて次へ持ち越し

マスターソードを手に入れたことと、神獣を解放したことを同時に報告
パーヤの日記もまた増えてたな…かわいいパーヤめ

アッカレでガーディアン狩りの途中、行商からゴロンの香辛料をゲット!!
雨の間は貴重品が並ぶんだったなぁ
これでミニチャレンジできる!
ガーディアンの素材もシビレリザルフォスの素材もまだ足りない。
ガーディアンはオルドーラ盆地とか千の中州付近にまだいるけど、
シビレリザルフォスはジャングルの中、丘陵の塔の周り、森林の塔の下とあとどこにいたっけ…
次のブラッディムーンまでお預けかなぁ(´・ω・`)
最後に
サトリ山のポカポカハーブ、なんで復活しないの?の?ねうねう♪
(場所間違ってる)
~今日の宝箱~
火炎の剣、王家の両手剣、王家の弓、オオワシの弓、ハヤブサの弓、
氷の矢×10、バクダン矢×5、ダイヤモンド、古代のシャフト、古代のコア、古代の巨大なコア
見つけたコログ↓




4か所
各地を回ってる時に見つけた取りこぼしばかり
やっと全体の半分だなんて…
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart67
2017-06-17
こんにちは(´∀`)couenです
なんだか最近ねえ、
ポケモンやりたいw
ポケモンじゃなくてもね、集めて育てるゲームがやりたい。
私の中ではカードゲームも同じ部類に入る
ハースストーンはもう離れちゃったし、かといって他のカードゲーム知らないし
新しいポケモンには手出せないし、初代ポケモンをVCでやろうかとも思ってたところへ
ポケモン金銀がVCに出るって発表があったからだいぶ心動いたんです。
でもポケモンを1人でやってもなぁ…さすがに一緒にやる人はいないし
1人で全種類集めるなら3DS2台要るし
手に入らない分は諦めるとしても通信進化が出来ないのは痛いし
そしてクリアだけなら簡単だしな…
強さも個性も求めたい
こうして葛藤する中、目をつけたのが
「ポケモンカードGB」(3DSのVC)と「ドラクエモンスターズ1・2」(PS)
どちらも評判はいい ドラクエモンスターズの方は少し劣化しているそうだが
内容を見れば許容範囲 3DSのリメイクはダメだった
送料含めても2本で2500円
むは、たっぷり遊べる…
積みゲー候補がまた増えるの巻
~前回までのあらすじ~
丘陵エリアの探索が終了し、2つ目の神獣を目指して
タバンタエリアへ向かう
リトの村に到着し、念願の耐寒防具を入手!!
ずっと残していたラネール連峰を攻略し、知恵の泉に辿り着いた
そしてタバンタエリアの寒冷地帯も攻略して探索は終了
メインイベントを進めて神獣ヴァ・メドーに乗り込んだ
総死亡回数 35回
(~・∀・)~
写真が多すぎるので今回のプレイ分は分割してお届けします
ヴァ・メドーに乗り込んで、宝箱1つ開けて勇導石まで辿り着いたところで終わった
だが先に進む前に所用がいろいろ出てきたので一旦脱出する
~飛行訓練場~
囮になって傷を負ったテバがいる
メドーまでリンクを運び、自ら囮になって傷を負った姿は
往年のダイナブレイドを彷彿とさせる

バクダン矢余ってるよ←
もうワープできるんで問題ないっす
って言ってやれよリンク;
では…白銀リザルフォスも出ちゃったことだし、大妖精の泉に行きますか
ここのはミニチャレンジでもあるんだ

普通に進めたらここが2か所目なのかな…

預かった金額より多いし
後になる程高くなるのはまあ自然か
ほらよ つ1000ルピー

クチューラと似てるな
いや顔は全員同じだけど

うへえ

言葉通りの冗談半分ですよねそれ
半分本気ですよね
では服をドンと強化してもらおう
息をフー、キスをチョンに続いて3回目は何が…

!!!

リンクもこのリアクションである
終わった時にはぜえぜえしてるしw

うへえ こんなこと言う
他の所でもこんなセリフ言ってたっけ…?言うようになったのかな?
ちょっと確かめに行ってみるか

別れ際のセリフ
まだいるんですねやっぱり…強化できるもんな、まだ
他の大妖精の泉に行く前に、このミニチャレンジを終わらせておこう


「何か忘れてません?」てw
この内容でお礼を貰おうというのかリンクよ




結局お礼無しで終了。妥当だ
既に500ルピー貰ってんだからな

撮れるものならウツシエを撮って見せてやりたい
いや敬虔な信者の信心を破壊してはいけないな
口が裂けても太くてケバいババアだとは おや?こんな時間に誰か来(ry

やっぱ他の大妖精も同じだよ;

でもセリフは変わらない
シーザが3番目になったらこうも方法とセリフがマッチするとは…
この後、前回気になったへブラ山脈登山口の小屋の上にあった雪玉を
雪だるまにしてみようと思って試しましたが
あれは単に転がってくる岩と同じのようで、積めませんでした
木にぶつかって壊れてたしなー…;
ヴァ・メドーへ戻る
端末より先に宝箱の回収を意識的にしよう

何これ…リーバルの魂か?
ヴァ・ルッタの時はこんなのあったっけ?
触れないし調べられないし何も起きない
気になるのに放っておくしかない(´・ω・`)

1つ目解除
宝箱もどんどん回収できてる

マスターソードが光っていて、攻撃力が倍の60になってる!
神獣の中だからか?それともガノンの魔力に包まれている中だからか?
ボス戦の間かボスに特効なもんだと思ってた
ま…残念ながら今は使うことない




全て終わった!


ですよね
おそらく「風のカースガノン」が巣食ってんだろ?
神獣背部のメイン制御装置へ

やはり出た
風のカースガノン!
久々のボス戦だから腕が鳴る!
奴の射撃は正確だから気をつけろってか
動いても当たっちゃうってことか?
…そうでもないし;
射撃か旋風を起こして攻撃した後は無敵になって移動、
移動先で元に戻って攻撃、また移動…
行動パターンはこれだけか?もしかして
高い位置に移動することはあるけど、攻撃できないわけじゃないし
低い位置だったら普通に武器で殴れる。
開始直後に1発貰っちゃった後は空中攻撃時の落下ダメージしかないぞ;
こちらも体力は減ってるけど、相手の方が減りが早い
体力半分になってからが本番だ
さあどう出る

げっ ビットみたいなの4つ出しやがった
撃ちまくってくるのか?(;´ω`)
…射撃をあれに反射させてくる。
あんまり脅威じゃないんだが
物陰に隠れるのが出来なくなるのかな…?
最速で接近して殴る ただそれだけで敵の体力どんどん減る
弓でクリティカル部位を狙撃もしたけど、それすら必要ない
マスターソードも使ってない笑 王家の両手剣でただ殴るのみ
残り1/4ぐらいになったらダウンしたからまんまゴリ押し

撃 破
あっけねえ…

ハートの器いぇーい
イベント挿入


帰還後、リーバルの護りを得てヴァ・メドーの解放完了!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
モンスターハンター : ワールド
2017-06-16
プレイ記に続いて更新ですE3にて発表されたばかりのモンスターハンターワールド…
商標登録の申請&取り消しでE3前に名が知れちゃったのは手違いだったんでしょうかね
当初オープンワールドだって言われてたんですが、そうじゃないんだって!
今のところ出ている情報は大まかにすると以下の通り
・正式な表記はモンスターハンター : ワールド
・ハードはPS4
・正式ナンバリングタイトルでスピンオフではないが、モンスターハンター5とはしなかった
・ワールドと付くがオープンワールドではなく従来通りのハンティングアクション。
ただしフィールド内はシームレス移動
・1つのフィールドの広さは従来の2倍ぐらい
・武器は従来出ている14種類
・ストーリー展開は全てマルチクエスト(オンラインで多人数参加可)
村クエは今回無し
・新大陸という位置づけで、新大陸を開発するというコンセプト。
モンスターや道具も一新。ペイントボール廃止
・今まで1つだったベースキャンプを、あとから開拓して増やせるようになった
・アイテム使用は歩きながらできる。肉を食べかけて途中でキャンセルもできる
よってガッツポース廃止
・シームレス移動に即して動きながらのプレイングにシフト
従来より現地調達の比重が大きい
・サブツールとして「スリンガー」が登場 地形や場面に応じて様々な使い方ができる
・与えたダメージを数値にして出すことで攻撃の効き具合を可視化
・スキルは従来と違い、「特殊装備」を着ている間発動する模様
・クエストの最初からでも、ある程度途中からでもクエストに参加できる
受注から出発といった基本の流れは従来通り
・フロンティアのような運営型ではなく、据え置きで出していたタイプと同じ
・モンスター同士の干渉もより濃くプレイに影響してくる
…こんなところか、ざっと
プロモーション映像①は見ましたけどもね、実演は見てないです。
モンスターの行動パターンがぐっと増えたって情報もあったな。
今までの2倍の広さのマップをシームレス移動で…
クエストを受注して、実際に歩いて痕跡を探してシルベ虫を使って
対象を見つけて戦闘に…てか
今まで「ゲーム上の都合」や「システム上の都合」で
システムやゲーム性に含まれていた部分が
より実際にプレイしなきゃいけない部分になったという感じかな?
例えば「初期位置は5番だからキャンプ→1→2→3→5と進む」っていう「決まったルート」
「エリアから出ちゃえば安全」「罠仕掛けたのにエリチェンされたクソが」
なんてことがなくなるね
広い一面マップの中で追って逃げて隠れて襲ってか
より狩りが狩りらしくなったと言えるかもしれない。
最も気になるのは…クエスト中にフィールド内でどれだけの変化があるかですよね。
多分…そんなにないと思うんだよな…
オンラインで遊ぶ以上、ゲーム内の時間は同期させないといけないから
ゲーム内の時間進行はサーバーにて世界中で共通にして速く回していくか
クエストごとに時間帯を固定とするかどちらかしかない
クエスト中に時間を経過させる、また現実の時間をゲームに反映するのは不可能でしょう。
だったら従来通り、同じ場所のクエストに再び行ったら
フィールドはまっさらの状態に戻ってると考えるのが妥当
4以降の「採取ポイントが時間経過でリポップ」ぐらいはあるでしょうけどね。
現地調達させるのであれば余計にだ
そしてクエスト単位で分けるのであれば、
クエストごとに配置されるモンスターの位置や数が違う感じなんでしょう
これも従来通りだと思う
ある程度の確率で何かしらの大型がランダムで乱入したりってことがあれば
同じクエストでも毎回様相は変わってきますがね。
つまり、エリア移動って枠組みは撤廃したけど、
クエストを受注すればターゲットが必ずいる狩場に赴いて
行き止まりありのマップ内からターゲットを探して
どちらかが倒れるまで戦闘する
ってゆーゲームの枠組みは残ってるってことかなあと。
ターゲットを探して広い世界を駆けまわったり、
モンスターも一定の範囲内で移動しまくって生命活動しまくっているって感じではない
それをやるならクエストを撤廃しないといけないからね。
リリースが2018 earlyってあるから、
オープンワールドだったらありえねえ速さだなとは思ってた
従来通りでシームレス化ということなら可能な感じだ
GTAをはじめ、アサシンクリード、フォールアウト、スカイリムにオブリと
先代のハードからPS3には洋ゲーのオープンワールドが犇めいていた
加えてゼノブレイドクロス、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが出たことによって
オープンワールドの波は高まっている
(注1 ブレスオブザワイルドの開発にはゼノブレイドクロスを開発した
モノリスソフトが協力している)
(注2 3Dでどこまでも行けるゲームがオープンワールドではないが、
日本でオープンワールドというと上記のようなゲームが真っ先に連想される。
初代からのゼルダや、フリーゲームのelona、Nepheshelなどもオープンワールド)
スイッチが発売され、ローンチでブレスオブザワイルドが発売っていう
この今年の状況で「モンスターハンター : ワールド」と言われたら…
誰でもオープンワールドだと思うよなぁ
他のPS3やPS4のソフトと比較されることも待ったなしだと思うのだが。
XXを見送って正解だったと思っている私にとって
ワールドは面白いソフトになるのかな?
20日の続報が待たれる
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart66
2017-06-16
こんにちは(´∀`)couenです
昨日ブログ更新しようと思ったのにねー
先にwindowsが更新しやがって…;
動かないよPC(´・ω・`)
加えて昨日はなぜか花粉アレルギーの爆弾に襲われて
1日中くしゃみしっぱなしの鼻詰まりの水っぱなダラダラで
時間あったのに何にもできなかったよ(;;´ω`)
んで夜中から胸骨辺りが痛いのは…くしゃみし過ぎてヒビでもいったのかな…
PCが動くようになってからネット見てたら
モンスターハンターワールドが本当に出ることを初めて知りました
これについては次の記事で触れることにしましょう
~前回までのあらすじ~
丘陵エリアの探索が終了し、2つ目の神獣を目指して
タバンタエリアへ向かう
リトの村に到着し、念願の耐寒防具を入手!!
ずっと残していたラネール連峰を攻略し、知恵の泉に辿り着いた
総死亡回数 35回
(~・∀・)~
では今日は、タバンタエリアの寒冷地帯を攻略するか
ドクロ岩のアジトがある名もない山から行こう
黒ボコブリンとか強い魔物が単体であっちこっちいるな
加えて見えない雪中から雹吐きリザルが飛び出してくる
雹吐きは体力がシビレと同じぐらいあってタフだからうざい
崖下に落とせるもんなら落として先に進む
ポフン

動物を狩って出た肉がそのまま凍結に加工された!
冷やして美味しくできる一部の食材ってのはやはり肉や魚だったのだな
枠食うから邪魔だが…暑さ対策か 一応持っておこう
頂上のドクロ岩のアジトには氷雪の槍を持った敵がいた
スタンプスタンプ!
タバンタエリア北端のヘブラエリアと境界の川へ
雹吐きやらオクタに襲われながら斜面と水辺を探索する。
爆弾で壊せる岩を壊しても、出てくるのは鉱床か上昇気流ポイント
上昇気流ポイントが妙に多いが、飛び上がっても気になるものは見えない
渡っていくのか?隣のエリアに差し掛かるから、今はまだ謎でいいや
~リノス峠~
崖下の湖全体から強烈な上昇気流が吹き上げている
何度もみてるがどういう理屈なのかわからん
それより

この的…ミニゲームの臭いがする…
あ…ちょっと待て
小屋がある…
周りには…旗もあるじゃないか
ここが飛行訓練場かよ!
飛行場みたいな感じでもっと平地にあるもんだと勝手に思ってた
確かにマップもここを指してるな 後回しだ!
さっきからセンサーを鳴らしてるむき出しの祠を済ませてしまおう


ほう…
風吹かせてる装置がどっかに隠れてるんだな

無事クリア
これで4つ!ワープでここへ戻ってこれるし、いったんコログの森へ行こう
あとちょっと周りを調べてからな
お あそこにまた氷の塊が 融かせばコログか?
いや…形が違う あの形と大きさは…見覚えがあるな…;

イワロックだよぉ
こないだ出くわしたカチロックのイワロック版
触ったら凍るから触れないんだろ?(;・ω・)
んで倒しても出すのは結局鉱石だろ?
割に合わん…ウツシエだけ撮ってスルー
~コログの森~
では盾ポーチを増やそう


あっもう全部終わった!?
ええ…まだ見つけたコログは400台ですよ
全て見つけなくてもポーチは最大にできる新設設計…だな

残りはまだまだいるんだよなぁ
克服の証4つでどちらを増やすか悩みましたが…

がんばりの器にしてみました
探索ゲーだからがんばりは大事
体力は多少少なくなってもマックス系料理が強力だからな
焼き系もスタックできるし、一撃で体力の大半を持っていかれるなんて場合を除けば
大体何とかなるわ
祠へ戻ってカルーガ岬へ
~カルーガ岬~
しかし雪山は時間の経過がわかりづらい
昼なのか夜なのか…
道の先にある四角いのは小屋だった
リトの村から見えた煙はこの小屋からの煙か
小屋の手前に人がいるぞう

なんだイーガ団かよ

小屋の前に陣取って訪れた人を襲うとはなんて質の悪い
爆弾で吹き飛ばして即終わった

「へブラ山脈登山口の小屋」
中には何があるかな…
暖炉には鍋があっていつでも火がついてるようだ
いつでも料理できるポイントだな
薪の束が2つに…

うむ やはり保存食もある
宝箱の中身は…?

メテオロッド!?
どっからどうやって手に入れたんだ…

机の上には書置きが
この内容は写真たくさんになってしまったので↓のもっと読む・Moreで!

書置きにあった通り、旗の下のタルを壊すとアイテムが出てきた
大体食べられるものかな?
岬を北に進むと雪玉があったが、転がしたら小屋の方まで転がっていって
段差の上から落下したら壊れちゃった
何のための…; コログだと思ったんだけど…
そういえば2つあったな… ハッ 雪だるまか?
少し広いところにリザルが単体で隠れている
探索の邪魔だとばかりに爆弾で吹き飛ばしながら武器で殴ってやったが
雹吐きだと思ってたのに体力が多い
英傑の服を着て体力を見てみると…最大値800以上!?
雹吐きじゃなくて…白銀?
勢いに乗せて倒しちゃったからよく見てないけど、800以上ってのは…
白銀と見て間違いないな
えええええ大妖精解放しないでおいたのにいいいいい
がんばりゲージ増やしたからか…!
じゃあもう大妖精解放していいな(´・ω・`)
アジトを落としつつ、へブラ湖へ向かう
~ヘブラ湖~
コログは見つからない
この辺は全域ハイリア山より寒いくせに、水温はハイリア山の方が冷たい
知恵の泉もそうだったが、この湖入っても凍えないのはどういうことだ…
寒さガード2つつけてるからじゃないだろう、
冷たい水は服やアイテムじゃ対応できないはずだ
黄泉の川って名前は伊達じゃなかったってか
いやふつー逆だって…
湖の北端には舟がついていて、岸には黒ボコが2体と
白銀リザルフォスが1体…
写真を撮るのを忘れたけど、ウツシエは撮った
このエリアの北方もここまでで終わり
あとは飛行訓練場だけだ


テバ登場
リーバルと同じく気高い戦士って感じだなぁ
すんなりと協力してくれない


やっぱ始まったよ…
3分以内に的を5個…え?ぬるくない?
メインだからこれぐらいの難易度なのかな
まま、油断はしないでやってみよう

10秒もしないで終わったw
これでもう協力してくれるんだって
ゾーラの時とは違って話がえらい早く進むなぁ
テバに上空まで乗せてってもらって、砲台を壊すんだって


うおお、20本もくれた
外さなきゃ黒字だろアザーッス!
ゾーラの時は矢も用意する必要があったのに、こっちのイベントはやたら展開が早い
宝箱に用意してくれた弓はキープにしておこう
じゃあ早速行っちゃいますか!
神獣ヴァ・メドーのもとへ!


ヴァ・ルッタと同じようにバリアを張りやがる
今回は砲台を壊せばバリアがなくなるらしいな

OK がんばりゲージはいっぱいあるから大丈夫だ
ではいざ!

って Σえええ!?
空中に放り出されっぱなし!?
神獣の攻撃をいなしてからこちらの攻撃に移るヴァ・ルッタとは違うのか
それに「撃ってくる」とか「砲台」とかって聞いてたから
てっきり弾を撃ってくるのかと思ってたけど
ガーディアンと同じレーザーなんだな。
よく考えればこの世界観で弾は無いか…
パラセールでの昇降を繰り返し、無駄撃ちしないようにしっかり近づいて射る
狙撃すればがんばりゲージ全快するから、ゲージがピンチになることはなかった
実は写真撮るために2回やったんですがね、ええ

砲台を全て壊すとバリアが消失
これで内部へ乗り込める
ムービーを挟んで

スタート地点に到着

勇導石まで辿り着いた所で今日は終了
次でヴァ・メドーを解放する!
~今日の宝箱~
王家の剣、メテオロッド、王家の弓、ハヤブサの弓、氷の矢×10、電気の矢×5、
ルビー、サファイア、紫ルピー、金ルピー
見つけたコログ↓





5か所
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart65
2017-06-11
こんにちは(´∀`)couenです
モンハンXXって結局どうだったんでしょうか
オンライン状況から見るに、親しいフレンドたちはまだ
少しずつやってる感じ
5月までぐらいは盛り上がってたのかなぁ?
そんな中、モンスターハンターワールドというタイトルが商標登録されたとか。
でもその後取り消されたっていうね…
何だったんでしょうね?社内スパイの炙り出しなんて声もありますが
そして正統ナンバリングタイトルはスイッチで開発中とも…
~前回までのあらすじ~
丘陵エリアの探索が終了し、2つ目の神獣を目指して
タバンタエリアへ向かう
リトの村に到着し、念願の耐寒防具を入手!!
どんなに寒い所でも進めるようになった!
総死亡回数 35回
(~・∀・)~
流れで行くならタバンタエリア北側の寒冷地帯に向かうところだが…
先にずっと残していたラネール山を終わらせてしまう!!
後顧の憂いを断つというやつだな!
うんちょっと違う(´・ω・`)
ラネール参道から行くのはちょっと嫌なので…
ハテノ古代研究所から飛んでいこう
雪山の南端、ヒトスギ連峰から!
~ヒトスギ連峰~
ヒトスギなのに木一本もないぞ
んで連峰なのに頂上1つだしな
ひたすら斜面で何も無い
~ウォルナット山~
コログを発見しこそすれど、それだけ
北の方に木が生えてる場所がある そこなら何かあるな
シーカーセンサーが反応してる
そうか、ここに三本杉のほこらチャレンジの祠があるんだな?
爆弾で壊れる壁を発見 この中だ 音楽聞こえるし


簡単だなぁ
三本杉もマップに綺麗に並んでるからすぐわかるし

祝福じゃな~い 儲け♪
宝箱の中身は~?武器いらないぞ

のおおおおおおお
探し求めていた!!クライム脚!!
こんなところに…
先にラネール山やっといてよかったああああ

2つ目っと
この山にはもう1つあるよな

でけえ氷柱がむき出しで…
洞窟の中とかじゃないとできないんじゃないの?こんなの
上に登ってみてもコログはいないな
山頂には知恵の泉があるはず…

!? Σ(Д ;)
山頂に…何かある…
ガノンの毒沼も見えるが…
山頂で一戦闘あるのか?
こんなくそ寒い所にもリザルがいる
単体だし、除去しておくか… ドォン
! 色が違うし体力が多い こいつ…!

雹吐きリザルフォス!新敵!
アルバムの火吹きとシビレの間が空いてたからな いるなとは思ってた
シビレ同様に体力多いなこいつ(;`・∀・)ノΞ●

リザルはとにかくめんどくさいな
少しずつ雪に覆われていない道が続いている
山頂までの道か…確認した 周辺へ逸れよう
~マドロナ山~
三本杉のある山
祠から南へ下り、南側から登った
予想通りコログはいたが、それだけ
三本杉の南にある小さい●はイチゴの木だった
~ネルドーラ雪原~
ここはすでに一度来てるが…コログが見つかってないから一応探索
でも地表にも木の上にも何も無いんだよね…
この広さだといるはずなんだけどな
山頂への道へ戻る
あそこに氷の塊があるな…?

イワロックの氷版かい!!
触れられたら凍っちゃって一発殴られたわ(´・ω・`)
爆弾で爆ぜてやれば一発なのは一緒だから脅威ではないが、
触れないということは持ち上げられないということだな

んー?あれは…なんだ
融かせばいいのか?
火炎の槍で突っついたら耐久が減っちゃったのでやり直し

こんどは耐久が減らないように、周りに薪の束を並べて
一気に炎の中に包み込んでやろう
これなら耐久減ら…ん?
火つける前から蒸気出てる…?
火炎の槍自体の熱で融けてんのか
なんだ…それだけでいいとは…(;・ω・)
頂上での顛末は↓の続きを読む or Moreで!

サトリ山にまたいったのに、またポカポカハーブ手に入らなかった
クライムシューズだけ強化して終了!
~今日の宝箱~
クライムシューズ、氷雪の槍
見つけたコログ↓







7か所
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart64
2017-06-10
こんにちは(´∀`)couenです
結局FEじゃなくてちょんちょん触れるピクロスe3始めてる私です

昨日彩雲を発見しました

まっすぐなので虹ではないと思われます!巻雲でしょうかね
太陽から離れた位置の彩雲はなかなか見られない
~前回までのあらすじ~
丘陵エリアの探索が終了し、2つ目の神獣を目指して
タバンタエリアへ向かう
まだないと思ってたのに出てきた寒冷地方
仕方がないので北の方と山の方は積み残し
回れるところを回ってリトの村へ向かう
総死亡回数 35回
(~・∀・)~
村に入る前に、この湖探索しちゃおうか…
~リリトト湖~
湖には村を除いて高い岩が5本あるが
そのうち何かあるのは2本ぐらい
水中をビタロックで捜査してみても何も沈んでない
初出の鮭が泳いでるのが見えたぐらいだったな
その鮭は撮り逃したが…

リトの村に行く途中の池にいた
助かったが、なんでこんなところに…

リトの村入口に着くと神獣が嘶くイベント
(;`・∀・)…
やっぱRPGっぽいな、村と村を襲う脅威って

じゃあRPGっぽく村人に話を聞きながら買い物などをしますか

やはり村の上をただ回遊するだけじゃない
リト族が空高く飛ぼうとすると撃ってくるって
ヴァ・ルッタはハイリアを水没させようとしてたから、それに比べればまだ…

出た ダで終わる名前
よろず屋やりたいんだって
でも次はゴロン族なんだよな…
カポーダも里の中にいたし、ゴロン族も村の中にいるとみてよさそうだ
じゃあもっとずっと先だな

珍しくイケメン発見 頼りなさそうだがそれでも新婚である
離婚の危機らしいが…

ハネムーンにここを選んじゃったせいだと
で、彼女の好物の焼きリンゴをあげるために、火打石が欲しいと…

石は焦げた臭いしねえよ
焦げた臭いがする=何か焼いた=火打石使ってる
ということか?
火打石とかもう無用の長物だからな、あげる

銀ルピーに化けたw
金銭感覚お前…こりゃ離婚だな

気になるからまた話しかける

100個だと!?
こいつ一体どんだけ火起こすつもりなんだ
1回火つければ消えるまで作れるだろう
…ぁゃιぃ
試しに100個あげたら1200ルピーくれた
火打石1個売ると5ルピー
買う時の価格は知らんが…金銭感覚は0らしい
で、こいつの嫁ってどこ…

ゾーラの時みたいに、リンクが恨まれていることはない様だな

よろず屋のちゅん天堂…
昔からよくあることだったけど、
現代でも任天堂のゲームはゲーム内に任天堂ネタ出してくるんだな
防具屋はあるのかな…
「防具~防寒具~」
( ∀ ) !!!

念願の防寒具じゃああああああ!!
あ、防寒着とは別なんだ
じゃああれって本当にハイリア山入る用のものだったんだね
強化できないのもそういうことか

いやっほおおおおおおおおお
これでラネール山もへブラ山脈もへっちゃらだぁ
一式全部買ったら店員に「爆買いだね!」とか言われたw

あらかわいい5人兄弟(姉妹)
また朝になったら全員と話さなきゃ

弓職人!!ゾーラの里では槍だったがリト族はやはり弓か
リーバルが使った弓を作ってくれるんだろうな~
だいたい施設は見ただろう
祠いこうか


パズル系の祠だった

ほい1つ目~
祠から出ると朝に
子供たち探して話しかけよう

優しいけどお母さんとしては子供に振り回されてる感じ

兄弟岩…この子たちがほこらチャレンジと直接関係しているのか
じゃあメドーを攻略してからだな

姉妹とは別の子から昔話を聞く

大きい白いトリ…?また新しいものを




腹から出てきた大事な物とは祠だな
じゃあ大きな白いトリってのは、生きて飛んでるものじゃなく
そう見える地形だ
「とんでいるようにみえまちた」やしな

姉妹の子
この子は歌の練習をしたくないからメドーを何とかすることを嫌がってる
厄介な…

こっちの姉妹は泣いてるしもおおおお(;´∀`)


なんていい子 長女だろうか

いい声が出なくなったという姉妹の子
ちょっと自意識過剰なセリフもw

こんにちはに対してこんばんはと返してみたら
ヘンなあいさつで刷り込まれた

飛行訓練場で遊ぶ…?またミニゲームの予感(´・ω・`)

あんな寒いところに作りやがって…

…? なんだ?未亡人みたいなこと言う…

もう族長さんに行き着いた

ゾーラの時同様、協力して挑むことになるんだな
シド王子は超いい奴だったが、今回は…?
メインチャレンジの大きい字撮り損ねました


この人の妻でさっきの子の父ちゃんがテバ

飛行訓練場が次の目的地だな

一番高いところに登ってもなお高く飛ぶメドー
確かに防寒具必須だ
テバの背中に乗ってあそこへ行くのは
寒冷地帯を巡ってから!
そのためにまず、防寒具一式の強化をしましたが

2段階目にポカポカハーブを要求された
1か所につき3本いるのに3本しか持ってない
サトリ山のどっかに生えてたと思って向かったけど生えてない
パソコンつけて自分の撮った画像で具体的な場所を思い出したけど
その場所にはポカポカハーブもヨロイソウや他の草も生えてなかった
なんでそこだけ復活してないんや…
他のリンゴやらキノコやら姫しずかは全部復活してるのにぃ
というわけで、一式1段階強化止まりです
代わりに取りこぼしのコログを2か所も見つけた笑

盾ポーチを増やして終了
次はいったんタバンタから離れて、ラネール連峰を終わらせてしまう!
~今日の宝箱~
古代のコア
見つけたコログ↓






6か所
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart63
2017-06-07
こんにちは(´∀`)couenです
梅雨ってもう入ったんですかね?
今日は1日雨でしたねえ
これ書きあげたら何やろうかな elonaしようかな
未だに次のゲーム始めていない私w
~前回までのあらすじ~
丘陵エリアの探索が終了し、2つ目の神獣を目指して
タバンタエリアへ向かう
塔を起動して大妖精の泉はスルー、南側から探索を進める
くっそ長い祠も攻略して、がんばりゲージと盾ポーチを増やした
総死亡回数 35回
(~・∀・)~
南側は済んだから…今日は西側を終わらせてみようか
~クーホ山~

何にもないところにいきなりボルトウィズローブなんていやがる
ウィズローブがいるのは廃墟の上と相場は決まってんのに
ウツシエだけ撮って無視!
山頂には雷電の大剣が刺さってた
そういうつながり?
北側のふもとにあるアジトを強襲する
が…宝箱がなくなってる(;・ω・)
タル爆弾の爆破に巻き込まれて魔物と一緒に吹き飛んだらしいな…
ロードしよ…
中身は電気の矢×5だった
ここでも電気なんだねえ
~バメの丘~
鉱床があるぐらいかな…今のとこ
あ 台座がある

ボケまくっちゃったけど「兄弟岩」
穴の開いた薄い岩が5つ 上にはそれぞれ1~5の突起がある
試しに突起の数の少ない順に穴をくぐってみたが何も起きなかった
おそらくリトの村でほこらチャレンジが出るんだろう
それまで置いとこ

反対側は反対側でなんかあるし
竜骨沼?こんな骨今までいくつもあったやん
ラネールの塔のなんてここのよりずっとでかくて多いぜ

沼の中に沈んでた宝箱から新武器!
強くない
試しに振ってみたが、動きが速くなるということもない
ゾーラ製と比べたらどっちが強いかな?
他にも宝箱とコログを発見して終了
魔物もいない静かな場所だった(チュチュ除く)
ここの北の山には名前が無いな…
!?

さ、寒い!?
ヘブラ地方と変わらない寒さ・・・!
ど、どうする…行くか?だが…;
とりあえず、西側のドクロ岩のアジトを落とすか…
ドクロ岩のアジトを落とした後、北に進むとまた雪。
コログの石並べが見えたので、薬を飲んでコログの回収だけしといたけど
コログを回収するだけで薬一本分の時間が必要だった…
ちょっと手間かかる内容ではあったけど
さっきの山は上にドクロ岩のアジトもあるし、コログもいそうだ
入るには…そのつもりで準備をしてきた方がいいな…
撤退だぁっ
塔までワープし、街道を北へ進む
そこの木には石が複数転がってる。何があr

なんでお前が出てくる!
写真撮ってたら腕投げ1発もらったやんけ
こいつも弱点が希少鉱床だったからもう爆弾は使わず、武器で殴り殺してやった

オルドラさんが飛んできたので牙を初ゲット!
~モーリ橋~
橋の下や裏…に物を隠すスペースが無い
代わりに橋の下には広場があり、リザルフォスがいっぱい隠れてるのが見える
ここはいっちょ、暴れてやるか(`・∀・)
武器使いたいしな
おらあああああああ
コログを回収♪
~ハシビロ湖~
このエリアの地名って…ククジャ谷の時から思ってたけど
全部鳥の名前からとってるのな。ハシビロ…

高い岩の島で風切羽シリーズの槍初ゲット
ここ誰かが野営してる跡があるが、誰もいないな…
いつかリト族の誰かが現れるのかな?
湖に岸は一か所も無いので、ひたすらアイスメーカーで渡っていく
広さの割に隠れてるもんは少なかったな
北側の街道へ出て村の方へ進むと

馬宿!そういえばまだだった
ここ犬もいなければカンギスもいない
つまらん(´・ω・`)

でも面白い人いたw

軽い

ミニチャレンジも1つだけ
質素だなぁ
カレーが食べたいか…
デスマウンテンエリアは後に回す予定だからな、長く楽しみにしててくれ

ビーフシチューかな?

カッシーワがいるが、普段の曲と違う

既婚者かい
驚くというよりは、あぁそうなんですねぐらいだけど
ここでもガノンとの闘いの歴史の詩だった
湿原の馬宿と同じじゃねーか ロイターがいたら石投げられるぞ
そしてあと1か所、カッシーワと出会うところがあるはず
そうすると…
今日は村には入らずに、あと少しだけやって終わる
馬宿の東の街道沿いを調べて…アジトを襲い
北側の柱と各所コログを回収
さて、 あ!
サトリ山が光ってる!ヌシ様撮影に行かなきゃ!
~サトリ山~
撮影はすぐ終わった
で、ヌシ様はゲーム上、他に何の用途があるのか…
狙撃したら馬の動きしてたからな もしや…
忍び一式でしゃがんで近づいて…届くところでA!
そしてL連打あああああああ!

乗ったああああああ! (∀ ;ノ)ノ
乗れんのかよこんなのまで…
シカにクマにライネルに、乗れるもん多すぎない
ヌシ様って目が4つ…?

じゃない!人みたいな顔が2つある
キメエ!!(ili´Д`)
折角乗ったし、降りたらすぐ消えそうだ
なんとか馬宿まで乗ってってみよう
襲歩は5回、でも襲歩させたらすぐ頑張りが回復する
無限に襲歩できるのか!さすがヌシ
スピードはどんなもんだろうな 特別速くは感じない

ヌシ様がここにいるのに山が光ってる…
もう1頭現れているというのか…?
馬宿に着いた
ではヌシ様の話をしてたおばさんに声かけてみよう(・∀・)+

ノーリアクション
そしてパーフェクトスルー
何も無いのか…(´・ω・`)
じゃ登録しよう できないだろうけど


ダメか…w
降りて少ししたらヌシ様急に消えちゃったよ
位置関係的にも、ハイラル城に突撃するときはヌシ様って選択肢もあるのかな
馬の見た目を変える人に話しかけたらなんていうかな…
~今日の宝箱~
風切羽の剣、王家の剣、風切羽の槍、ビッグブーメラン、ハヤブサの弓×2、
木の矢×10、電気の矢×5×3、バクダン矢×10
トパーズ、ダイヤモンド、銀ルピー
見つけたコログ↓








8か所
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart62
2017-06-05
こんにちは(´∀`)couenです
外伝が終わっても、まだ新しいゲームに着手していません
どれをやろうか二の足踏んでるんだよねw
FEで固まりつつあるんだけどな
~前回までのあらすじ~
ハイラル丘陵エリアの探索も残り南半分
骨の馬、思い出した記憶、祠の攻略を1つしたが
サトリ山の光とヌシ様についてはわからなかった
これでハイラル丘陵エリアも終了、次はリトの村へ向かう
総死亡回数 34回
(~・∀・)~
まずはコログの取り忘れから…よし
じゃあタバンタ大橋を渡ろうか
~タバンタ大橋~
この橋の下は…深いからコログはいないかなぁ?
いや待て、この橋の木を伝っていけばどこかで出るかもしれん
低いところ探すか
…
いねえ(´・ω・`)
探したり落ちたりしてるうちにオルドラが飛んできて、
素材を取ってたりしたら橋を渡るころには朝になっちゃったよ笑
オルドラ2頭も来たしな…
塔はやはり近くに見える
入口から近い新設設計…
ん?!

ここもガノンの毒沼に汚染されてるやんけ
アッカレより難しいことはないと思うが…

ここにも飛行型ガーディアン飛んでるやんけ!
ま、今はもう古代兵装・矢があるから大丈夫
とにかく、壁を登って塔に直行しよう

魔物をなぎ倒しながら到着
まあまあ強い魔物ばっかり徘徊してるな
だが湖の塔みたいに密集してない
白銀もいるけど少ないみたい
毒沼の目を潰したら塔に登れるようになった

マップ情報取得!
やはり端っこは進めない領域だが、思ってたよりその範囲が広い
一応白い台地の方に飛んでってみたけど、やっぱり進めなかった
思ったよりこのエリア狭いぞ
こら早く終わりそう…

塔の上からすぐ見つかったし大妖精の泉…
けどまだ解放しない
じゃ南の方から済ましていくか
パラセール~ヽ(・∀・)ノ
おっ

古代石柱群だと
カンギスが言ってたアルバムのポイントだ
塔の上から祠も見えたし、ここで間違いない
もう少し南へ行って、ククジャ谷の上から探索を始めよう
~ルツ平原~
西側に行くほど荒野と岩ばっかり
何も無いのがよくわかるが…シーカーセンサーが反応してる
石柱群のとは別に祠があるか…

ここだな…岩の下に隙間が見える

よしあった 入ろう

字が潰れちゃった 風の使い手だと

えーこれ使えっての?
宝箱に入れるなよ…その辺に置いといてくれてたら入り直しで再入手できるのに
まぁうちわなんてすぐ手に入るけどな…
…
ここの祠異例の長さだな…;
普段の倍ぐらいあるぞ
それに伴って宝箱も多いけど

こんなのいらない
これを取りにもう一度ここまで来ようと思わないな

最後にまたいい武器出やがる…
うちわ捨ててすぐ回収しといた
雷電の槍は持ってる魔物がいる所2か所ほど把握してるがな

3つ目ぇ
長かったなぁ
~古代石柱群~
ここがタバンタ地方なんだから…
草切ったら出るはずだ

出た♪タバンタ小麦
やっと手に入ったよ
草切りまくってると小麦よりカエルが倍ぐらい出る
水気無いのに…w
小麦を集めつつ魔物を倒しつつコログを探しつつ石柱群を進んでると
サトリ山が光ってるのを目撃!
すぐワープだ!
~サトリ山~
光ってない時と違って、山頂は薄緑色の光に包まれている
ヌシ様がいるのか?つまり

お…ルミーが複数いる
元々サトリ山もルチル湖もルミーが多かったが…

奥にもっといたし
真ん中にいるひときわ大きいあれが…ヌシ様!
まずウツシエ撮っとこう
…で、どうしたらいいのかな(´・ω・`)
ヌシ様も攻撃したらルピー落とすとか?
説明文にはそんなこと何も書いてないけどな、試しに一発… ビシッ
あ すぐ逃げちゃった
何も出てないし
光も消えちゃったよ…
お、終わっちゃった(;・ω・)
祠に飛んできたとこのオートセーブをロードしてもっぺんやってみよう
あ
光ってない(´・ω・`)
ロードしたら光らなくなるんですか…そんなあ
ウツシエ撮ったとこでセーブしときゃ良かった
この後、同じ失敗をもう一度やります。書きませけんどw
結局ウツシエ撮ったのに撮れてないままになっちゃった
ヌシ様は馬の動きしてたけど、乗れたりするのか?
というか…ウツシエ撮る以外の目的が見いだせない
何のためにヌシ様いるんだろうか…
石柱群へ戻る

思い出ポイントのある祠へ
思い出す前に祠を片づけよう

うわー極位だ
なんか食って回復だけしとこう

攻撃パターンわかってるからミスらなければ大丈夫
4つ目!がんばりゲージを増やしてしまおう!
思い出イベントを済ませて北へ
飛行型ガーディアンがいる街道の岩の上に降りると宝箱があった
また武器…もうスタンプ押せないのに…
飛行型ガーディアンは岩の上にいても全く気づかない
下の道しか索敵してないな
2機飛んでるので、探索しやすくするために1機は落とした
もう1機は結局放置
ビタロックで止めて上に乗れるかなんてやってみたが失敗した笑
~ギシの丘~
低くなってる方の水辺は…ああ大妖精の泉か
んじゃここはこんなもんか…下の廃墟にいる魔物と戦闘しよう
青ボコ3体、黒ボコ2体、青リザル1体に黒モリブ1体、白銀ボコ1体…だったかな
高所からの一方的な爆撃で削りにかかったが、割と早く全員に気づかれてしまったw
弓持ってるやつが複数いるけど、爆弾がもう届かないから仕方ない。降りよう

おそらく青リザルが持ってた新武器
これの強化版がハヤブサの弓だな
ゾーラの弓より攻撃力が低いが、連射が効く
流鏑馬や的を射貫くコログで使えそうだ
黒ボコに射られたり白銀ボコに武器で殴られたりして
満タンだった体力がかなり減っちゃった
あとでコログの森に行くから、寝て回復するか…
~ギサの丘~
塔の周りは魔物と毒沼ばかり
でもたまに毒沼に目があって、潰すと…ってこともあったからやはり探索は大事
魔物を倒しながらぐるっと1周、取るもん取っておく
今日はもうこの辺でいいや…でも最後に、あのクレーターの方へ行くか

ちゃんと名前付いてる
この一番大きいクレーターにある岩が隕石か?
あれに見えるが…

やっぱこれじゃねえかよ!!
体力回復してないのに…ちょっとヤバいか?
いや爆破が決まればいける
でもここのやつ、弱点の鉱床が希少鉱床になってる
体力が…他と比べて多い!
めんどいな、体力減ってるしな、どうしよっかなー…
ドゴォ Ξ◎))∀),';∴
腕投げ喰らっちゃって妖精発動…;
久しぶりに死んでしまった
もういいや、ロードして無視しよ…


盾ポーチをコログのミ15個で1枠増やして、がんばりゲージも増やした
これでがんばりゲージは二重丸の状態!
これが最大なのかな?検索した時に見ちゃった画像とかでは、
これ以上のゲージは見たことないが、ゲーム内で実験もしてない
またやってみよう
あとはクライム脚が手に入れば探索がもっと楽に…
どこにあるんだろうか、やっぱりこのエリアの南隣のエリアかなぁ…
~今日の宝箱~
森人の剣、王家の剣、王家の両手剣、コログのうちわ、メテオロッド、
騎士の槍、雷電の槍、ハヤブサの弓、バクダン矢×5
オパール、銀ルピー、古代の巨大なコア
見つけたコログ↓












12か所
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart61
2017-06-03
こんにちは(´∀`)couenです
失恋したよ 軽ーく
でもあちらは、前に進んだんだ
なら、こちらも前に進まなきゃ
でないと、片方だけその場で動かないままとか…
みっともないだろう
ただ、今はこの気持ちをたっぷり咀嚼しなくちゃ
歯ごたえのある気持ちほど、しっかり噛んでおかないと
ちゃんと消化できない
あとはそのうち時間が解決してくれる
このブログに書く事じゃねぇなぁーと思いつつ…
形にして吐き出してみる。
~前回までのあらすじ~
フィローネ地方の探索が終わって次にヘブラエリアへ向かったが
準備不足と感じ撤退
ハイラル丘陵エリアに入る
ガンガンゴルフとかけっこのミニゲームをさらっとやっておいて
丘陵エリアの北半分が終了した
総死亡回数 34回
💔 ⌒ ヽ( ・ー・)
~雷の台地~
祠をクリアしたら雷雨が治まってやがる…
あの雷雨はほこらチャレンジのためのものだったのか?
だとしてもほこらチャレンジの内容と雷関係なかったんですけどね
ただ壁登りで滑らされただけだわ
じゃあジェド橋付近の祠へ飛ぼう
~ニーケル平原~
チュチュやスタルを除いて魔物のいなさそうな平原だ
木も少ないし見通しがいい
その木は怪しいんだがな…(・∀・)+
街道上に何かよくわかんない建造物がある
何かあるだろうから後回し
川に沿って岸をエリア端まで進もう
~ヒメガミ川~
この川長いなぁ どっからどこまでがこの名前の川なのか
コログがいるけど隣のエリアだったり。
まあいずれ見つけるもんだからいいや
端っこまで行ったら近くの橋まで戻る
~テスタ橋~
名前は画面に出たけど地図に出ない
城のエリアのマップ情報手に入れてからだな
ここの橋は珍しく何もなさそう
さっきの平原の続きまで徒歩で戻る途中、白い馬がいたので捕まえてみた
襲歩が5回!!戻るついでに登録しちゃおう!
あっ

よくわかんない建造物は公園跡だった
公園なんてあるのか…それも割ときれいに残ってるじゃないか
おいといて馬宿へひた走る
すると今度は雨降ってるのに動かない旅人(イーガ団)と看板を発見

そこのそいつですね
わかりやすすぎる
話しかけるだけ話しかけて馬で逃げてやったw
馬を登録後、平原へ戻りさっきの公園跡へ
~サーディン公園跡~
サーディンって魚の…?

あれ?この馬の像って…
~サルファの丘~
さっき馬捕まえる時に通ったけどな
コログがいたぐらいで特には…
ここの横のニーゲル平原には馬がいるだけっぽい
~ダライト森林~
こんだけ木がありゃ、コログ一か所ぐらいはいるだろう…
にしても、誰かがこの森でなんかあるって話をしてたが
何の話だっけか…?
! 珍しい、スタルボコブリンが馬に乗って…

馬も骨!
思い出した、骨の馬がいるって話だ
奪えるかなあの馬 スタルボコブリンを倒して…おお、馬残ってる
では早速(*っ・∀・)っ
襲歩は3回できるんだな ああっ!
5時になったら消えちゃった…
登録しようと思ったのに(´;ω;`)
まぁ多分無理って言われるんだろうがな…笑
山のふもとを端まで進む
橋の方はまたバオバブの木になってたけど、上に登ってもほとんど何も無かったな
木の傍には登るのに使えと言わんばかりにガンバリダケやガッツダケ生えてたのにな
~ルチル湖~
ここはまた…生き物がいっぱいいる
ホタルもタニシもカエルも…植物もいっぱい生えてるな
このサトリ山にヌシ様がいるからかな?
美しい場所だ…

集めまくってたら初ゲットのポカポカハーブもあった
ウツシエ♪
~サトリ山~
ここの山の頂上だよな、夜になると緑色に光ってるの…
ヌシ様ってなんなんだろう
もののけ姫的なやつかな
素材とコログをかき集めながら登ってくと

むき出しの祠発見
このエリア最後の祠だな

まぁーここの祠は難しかったです
鎖4つのブランコの挙動が妙にリアルでねえ…
止まるの早いし乗ったら動かせないしでもう
何度下に落ちたことか…

久しぶりに苦労させられた祠でした
サトリ山の頂上は…
あれ(´・ω・`)
光ってない 夜なのに…
近づいたら光らなくなるとか?んなわけないよな…
一度塔にワープして遠くから確認しても光ってなかった
毎晩光るわけじゃないのか…?
ま、今まで何度も光ってるのは見てるから
次のチャンスもそう遠くないだろ
さて、このエリアも終わったな…
ポーチでかくしてもらって終わろう
ィィイヤッハァ

15×2で2枠増えた
あと2枠?んで次も15か
ええ?コログのミ大量に余るんと違うん?
ゲーム進行途中でも見落としがいっぱいあっても、
ポーチ最大にはできるって配慮かな…?
次の目的地の手前まで行っとこう
~タバンタ大橋馬宿~
あ、何にも役に立つこと話してなかったやつが
ミニチャレンジあるらしい

え?見えます?
どんな目してんだ
自然の中で生きる人は視力良いけどな…

望遠鏡で見てもよくわからない
あの辺りはまた別のエリアだ もっと後だな
次はリトの村があるエリアへ!!
~今日の宝箱~
森人の槍×2、ビッグブーメラン、森人の弓×2、炎の矢×10、
オパール、紫ルピー×3、金ルピー
見つけたコログ↓
























24か所!
書いてる途中で1か所見落としに気づいた!
次プレイでとる!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【ゼル伝】駆けて活きて護るpart60
2017-06-02
こんにちは(´∀`)couenです
6月1日にマイニンテンドーストアで
ニンテンドースイッチの注文再開してたんですねぇ…
多分またすぐに埋まったんでしょうがね
昨日VCの星のカービィスーパーデラックスをちょっとやってました


ああ懐かしい!懐かひいよぉ
私のゲーム人生の原点ともいえるソフトだなぁ
このソフトが初めてやったゲームではないのだけどね
カービィなのにコマンド入力、初の体力ゲージ制、
敵の体力、技の威力の大小、
当時のSFCとしては派手なエフェクト、
これらが織りなす高いアクション性!

ダッシュ技がヒットした瞬間にポーズすると画面を止められるとかね
ここから新しいカービィが生まれたんですよねぇ
このソフトに関して知らないことは何も無いので
新鮮味などありませんが、私にとって色あせない癒しであります
WiiUゲームパッドでやると若干操作しにくいうえ、
カービィハンターズZや鏡の大迷宮の操作が混ざってくる笑
メタナイトノーダメで倒せるだろうかw
~前回までのあらすじ~
フィローネ地方の探索が終わって次にヘブラエリアへ向かったが
準備不足と感じ撤退
ハイラル丘陵エリアに入る
カッシーワに2度も会い、祠を3つ攻略
コログもたくさん見つけた
~ククジャ谷~
風車に登ってコログを探してみるけど、どこにもいないなぁ
羽の方にいるんじゃねえだろうな…(;・∀・)
とりあえずいいか 下に降りよう

コースだと…
クロカンバかな?何かしらミニゲームの予感…

ワズに似て だと…
あんた私のリアル友達に似てるけどな←

出たミニゲーム もういいよミニゲームは…

ガンガンゴルフ…
ガンゴンガンゴンのお化けの正体だな
1人でずっと何やってんだこいつ…

やっぱ金とるんだな…
20ルピーって宿代に等しいんだけど

お前ビタロック使えるのか
何もんだよ
まあ一応やってみる

20打以内目指して6打だったからかなりいい記録、と思ったがそうでもないようだ

額面はトントンか
お金以外の報酬はなさそうだし、
武器使わないといけないからこれで稼ぐ必要は皆無
さようなら
谷の中をじっくり探索する
宝箱はないが、コログが結構いる
コログなー、結構見つけてると思うんだけど、
ちらっと見ちゃった総数からすると少ない…
エリアは半分以上入ってるのに、まだ総数の半分に届いてないからね
ラネール山全域とこのエリア半分残ってるとはいえだ
何か所ぐらい見落としてるんだろうか…

オルドラさんから爪をいただきました
エリア端まで来たようなので、祠へジャンプ
クロカンバを探そうか

いた
確かここ、前来た時はそのテントだけがあったな
雷雨だったからクロカンバどっかいってたのかなあ

やはり20ルピー支払うミニゲーム
でも消費するものないからミニゲームの中では気軽に行える方だな

ギリギリ勝った
やはりというか…うんやはりだな、魔物が邪魔してきた
なんで魔物とグルやねんこいつ
クロカンバはエレキチュチュにぶち当たっても平気で走っていくしな…
いっぺんエレキチュチュに衝突したせいで危うくなった
ゴーゴー薬使わなくても、夜に来て忍び一式着れば
圧勝じゃないかな

よし黒字
じゃあの
じゃあ次はこのエリアの北半分最後のあそこへ行くかな~
~チナガレ湿地帯~
常に雷雨のあそこ
物騒な名前である
湿地帯の南の方はまだ雷雨に覆われてない
キノコっぽい木がここもたくさん生えてるが、雷雨なんだったら登れねえよ
ただでさえ高いのに…
次々来るキースの群れを撃退しながら雷雨の方へ進むと

ほこらチャレンジ!?

4つの球を正しい位置に安置させればいいらしい
雷雨の下は雷の台地というらしいが…
チャレンジと雷関係あるのかこれ?
青と緑は簡単だが、ピンクとオレンジはわざわざビタロックでぶっ飛ばさないといけない
武器一本壊れたよ 拾いもんだけど

本当にただ球を置いただけで終わった
雷は何の関係があったのか…


今度こそ祝福かなーと思ったのにここも違う
岩を壊しまくる内容だったからストレス発散にと思う存分壊したら
ゴールに行けなくなっちゃったw

雷の台地にちなんでラバー服!
これでラバー一式が揃った
一式で雷無効だと!もっと早く欲しかったなぁ
雷が多い地方もう回っちゃったよ

1つ目ぇ

ラバースーツを強化してと。
今日はここまで
次は丘陵エリアの南半分!
~今日の宝箱~
ラバースーツ、オパール
見つけたコログ↓










10か所
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村