fc2ブログ

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart46

 2017-04-29
こんばんは(´∀`)
couenです

今日の更新も長いぜ…
記事作るの何時間かかるやら(´・ω・`)
長いときは3時間以上かかるんですよね…
カービィハンターズ先に触っておこうか…

はっ そうだ
昨日ニンテンドーeショップを覗いたら
カービィのセールやっとった!
ちょうどスーパーデラックスやろうかと思ってたところで
いやぁ、渡りに船ですよね
乗せられてしまったのかもしれんが
まだ買ってなかったドロッチェ団と一緒に買いました♪

~前回までのあらすじ~
ハテール(極寒地帯除き)、ラネール、大森林エリアを攻略し、
次に向かったのは用事がたくさんあるアッカレ地方
サクラダんとこのエノキダ、ドクロ池、古代研究所…
期待に胸を膨らませつつ、まずは塔の攻略とガーディアンの撃破に成功する

総死亡回数 27回

(~・∀・)~

前回更新時、本当に西エウンポ高地に何も無いか探ってたら
オルドラがすごく近くに飛んできたので、弓でちょっかいをかけてみました
そしたら矢が当たったところが光って、その光が落ちてくる!!


P_20170426_190049.jpg

うおおおおおお
何じゃこのレアものは!!
あの龍は倒せないけど、矢を当てれば素材が手に入るってことか・・・!
やってよかった

さあ!アッカレの探索始めるぞ!


~トモエ山道~

エリア境界のアジトよりアッカレ側には何も無いかな
1か所見張り有、宝箱有の魔物がたくさん集まってるところがあったぐらいか


~ミズーダ湖~

南の岸辺にはアイスウィズローブ
山道の途中にもいるのにこいつ 間隔狭いのは珍しい
対岸では誰か青ボコブリンに襲われてるが…
エリア外だから見捨てておこう←
遠いもん

中ほどにはリザルのアジトがある

P_20170427_155425.jpg

おお何じゃこりゃ
片手で持てる棍棒か 強くないが空きが無いからキープ
この湖は全体がマップに収まってないから
またデスマウンテンエリアに入ったらしっかりやろっと
湖から橋の下の岸へ


~アッカレ大橋~

陸橋って初じゃないか?
しかし高くて柱を登り切れない
あの折れた柱は怪しい
まずこの橋の上に出なければ、奥から坂を登って道に戻ろう


~アッカレ練兵場跡~

ここは兵が稽古した場所の跡か…
青ヒノックスが寝てるが無視 時間が惜しい
ヒノックスがいる以上、何も無いとは思うが周りを調べる
やっぱ何もねえや(´・ω・`)



P_20170427_160718.jpg

お前、マリッタ平原にいたやつ?マモノ屋探してた…

P_20170427_160752.jpg

助けたらまたマモノエキスくれたよ
ここまで来といてまだ場所分からんのかよ…
ドクロ型の池、地図に載ってますけどもね

改めてアッカレ大橋とアッカレ砦連絡橋跡の周辺を調べ、道沿いに北上
最初についた祠と馬宿のところだ
じゃ祠やろう

P_20170427_162615.jpg

げっ からくりやんけ!
これめんどいから嫌ですぅ

この祠で一番めんどくさかったのは宝箱でしたねぇ

P_20170427_164305.jpg

しかも中身は銀鱗の槍…
正直いらないが、もう一度来て回収とか嫌だったので
1つ武器捨てて取っておきました

P_20170427_164417.jpg

ほい2つ目~
さて馬宿いくか


P_20170427_164518.jpg

ここでも見た目の変更できるね

P_20170427_164755.jpg

ここでここ掘れワンワンの検証をしてみる。

P_20170427_165152.jpg

宝箱があるのはここ。エサあげる前、宝箱はない

P_20170427_165408.jpg

あげると埋まってる。やはり元から埋まってるんじゃないんだな
中身は騎士の両手剣でした
空きが無いのでキープしてみたら消えちゃいましたが、
もう一度エサをあげ直すと出てきました。めんど…


P_20170427_165638.jpg

何?マスターソードのこと?
あれ私のですよ

P_20170427_165644.jpg

コログの森にマスターソードがあるっていうことのヒントやな

係員の女性に話しかける

P_20170427_165745.jpg

何だいきなり
ヨロイソウが大好きとは、そんな綺麗な花でもないけどね
この周辺割と生えてるから摘めばいいのに


P_20170427_165759.jpg

なんじゃこの急な展開
1人称ボクかよ
最初に話しかけた第一声は「何だ 貴様は」だったのに
ヨロイソウ持ってない→何だ貴様で会話してくれない→妹に情報貰う→分けてくれないか…
っていう流れだったんでしょうね
にしても評価変わるの早すぎ
牧場にいる姉といい…異性に飢えてるのかもね


P_20170427_165817.jpg

おお やはりエノキダきてる
それに加えてミニチャレンジ発生

P_20170427_165919.jpg

大の虫好きな妹が欲しがってる虫が何なのか、
自分には教えてくれないので聞き出してほしいとのこと
内容はバレ防止で割愛するよん

P_20170427_170250.jpg

持ち合わせがあったからポンポンと終了

P_20170427_170314.jpg


P_20170427_170437.jpg

ここにあるメニューは…卵と砂糖きびとバターと…これは何だ、タバンタ小麦かな?

アッカレにはもう1つ、キタッカレにも馬宿があると聞いた
ここにはカンギスもテリーもいなかったし、ミニチャレンジも1つだけ
これで終わりだな 次行こう


~ターリン湿地~

ガーディアンを倒して、いない間に何かないか改めて探ってみるが
古代素材の取りこぼしがあったぐらいで宝箱もコログも見つからず
まあガーディアンうろついてるところだから無いか…


~アッカレ湖~

ジュンによれば、エノキダはこの湖の方に来たっていう
あ 湖の中の島にサクラダ製の家見えてるw 間違いない
まだ今日探索したいところ残ってるから、エノキダは後にしよう


~ミナッカレ湖~

ここの滝を登るとゾーラの兜があったトト湖に行く
橋の下や滝つぼは怪しいからしっかり見て…と

ん?湖の間の陸の方に体力160のリザルフォスがいる
160って…青じゃないよな?また別もんか?
 火吹きリザルフォス!?
カメレオン顔が火吹くんじゃねえよ!

P_20170427_171636.jpg

シビレリザルフォスぐらい強い敵ではなかった
火吐き出す時間は長いけど、射程はそんなにだし


~ケポラ峠~

また草原が広がるな
! 馬に乗った青ボコと黒ボコ!
騎乗中に爆弾で吹き飛ばせば高く飛び上がって、
青ボコなら落下ダメージで死んじゃうこともある 吹き飛べぇ!

ボォン はっ!?炎の矢!?
燃えるし、てか一発の威力やべえ!!どんな弓使ってやがる…!
しかも騎乗中は構えてから射るまでが速いし、狙いも通常より精確
なんで馬乗って走りながらの方がずっと強いねえええええん
マジで避けきれん やめろ黒!死ぬ!ボォン

妖精発動

封殺できるボコブリン2体相手に…まじかよ…

なんで威力でかいのかと思えば鋼鉄リザルボウ持ってやがった
騎乗してる魔物で弓持ってるやつはヤバイ
速い、動く、精確。えぐいわ

そっちに祠あるから、試練クリアして全回復しよう

P_20170427_181845.jpg

げっ この造りは…力の試練やないか
体力回復したいっつってんのに!!馬鹿野郎(´;ω;`)

P_20170427_181920.jpg

あ でも序位やん
同じ内容2回もあるのかと思ったら、持ってる武器が前と違いました

P_20170427_182131.jpg

前はナイフだったかな?

P_20170427_182227.jpg

おお 宝箱から巨大なコア

P_20170427_182310.jpg

3つ目 あと1つ!祠あるかな~


~ウクク平原~

また騎乗ボコブリンおるし!先手取って爆弾お手玉してやる
馬がいるところの例にもれず、平原の中には何も無い


~ウルラ峡谷~

ウククにウルラか ウルクススが思いだされる…

なんてのんきなことを考えている場合ではなかった
ここの魔物の寄り合いにはなんと、
黒モリブリン1体+青リザルフォス1体+黒ボコブリン6~8体
しかも身を隠せる場所無し
気づかれないところから爆弾は届かないときた
まぁ…爆ぜれば吹き飛ぶボコブリンだから、いっちょ正面からやってみっか!

矢を避けつつ寄ってくるボコブリンを吹き飛ばして距離をあけ、
できれば段差の下へ落として戦闘から一時離脱させる
黒ボコ数体と足の速いリザルは下に落ちた
まぁリザルは弓持ってたから、リザルの持ち味は失われてんですがね

もう1体、矢を放ってくる黒ボコがいる
こいつの矢がやばい! Ξ->))Д),;∴ バスッ
一発でハート3つ半か4つ半も減る
また鋼鉄リザルボウかよ!
さすが辺境の地アッカレ、敵も武器もやたら強い くそ…;

弓黒ボコを先に段差の下へ落としたいけど、
矢を避けながら向かってくる奴らを吹き飛ばしながら
爆風に巻き込まれないようにとなるとなかなか近づけない
足止められないし 思ったよりヤバかったここ

Ξ->))Д),;∴ バスッ

ああっ!妖精発動…!ちょっ マジで…;

Ξ->))Д),;∴ バスッ

なっ 2連続被弾でまた妖精発動…!?
そんな…威力でかすぎる 鋼鉄リザルボウにしたって攻撃力36やろ!?
40以上になってねえか!?

くっそ体力戻さなきゃ…(;・~・)モグモグ
ほぼ全快 だが私はまだ甘かった


Ξ>))Д),;∴ ガスッ


黒モリブリンの三叉リザルブーメランの一撃で
9以上あったハート全部なくなって、なんと

GAME OVER

(Д ill) 嘘やろ…
強くても雑魚相手に…ないわ…
マジでないわ…

なんで?三叉は攻撃力36やろ!?
ハート減りすぎやろ!!!開発者説明しろこら!くそがあああ

リトライは危険、ゲームをやめて戦闘前のオートセーブから再開
今度はある程度、爆弾で一方的に攻められるところから削っていってやりました
やっぱり一方的な投擲爆破が一番
武器使用に制限あるから仕方ないよね
耐久度の設定なんかいらねーよ これ本当に嫌いです
大嫌いです

P_20170427_185614.jpg

また妖精1回使いながらやっと全部倒した
鋼鉄製の盾持ってやがったし
結局モリブリンは力が強いから、
武器の攻撃力以上のダメージ出すってことでいいのか…?
それにしても3倍はないわ
こちらの防御力の話もあるとしてもだ。チートやん。
誰やねんゲームバランス考えたやつ…

ここにも宝箱がある
あれだけの強敵がいたところだ さぞ良いものが…


P_20170427_190000.jpg

入ってたあああああああ!
こんなもん貴重過ぎて使えない
またここの奴らと戦うのは御免なので、騎士の弓1本捨てよう


峡谷を高い方からグルーっと回って、ラネールエリアとの境目に魔物と宝箱
ここにも黒ボコブリンが2体と黒モリブリンが1体+エレキチュチュが1体
黒モリブリンは雷電の槍を持ってて、黒ボコブリンは電気の矢を放ってくる
正直やってられん
やはり正面からより上に登って投下爆撃ですね

P_20170427_192903.jpg

うおおおおおおお 今日は豪華な品がたくさん…
宝箱から星のかけらとか初めて出た


P_20170427_212035.jpg

峡谷の上に丸い岩と丸い金属岩がたくさんあるんだけど
これどうすんの?
下に魔物がいるわけでもなし ほこらチャレンジがあるわけでもなし
岩を入れる穴なんかもない
時間帯や天候によって、下に何か出たりすんのかな…


下の地面から吹き上げる風に乗って一気に峡谷の上まで登れる
こんなのがある以上、何かに利用するんだろうが…帰りが楽なだけか?

崖の壁をよく見ると、爆弾で壊せる岩が敷き詰められているところを発見
さっきからシーカーセンサーが鳴ってるが、あの中に祠があるってか
しかしその岩の部分には立つ場所が無い
壁も若干反る形で、岩の近くに立てる所が一切無い
つまり爆弾を投げ込んだり置いたりできない

だったら…パラセールで降下中に爆弾出してすぐ起爆するしかないな
できるだけがんばりゲージを多くするためには…

まずパラセールで飛んできて、岩の下から登る
岩のところまで来たら、ほんの一瞬でも立てる所を探して
そこに張り付いてB連打
蹴って登る→一瞬張り付く→降りる→蹴って登る…の繰り返し
これでがんばりゲージは少しずつ回復していく
ゲージ溜まったら高くまで登って、壁を蹴ってジャンプ、
すぐパラセール開いてまたすぐに爆弾出して即起爆! ドォン


P_20170427_213122.jpg

あー痛え( #)∀・)
本当にこんな変な方法しかないんだろうか…
…もしかしたらこの岩の前、岩の方に向かって風吹いてるから
リモコン爆弾を上から落とせば風に乗って壁の岩に…だったのかな…
まーいーや 祠いこう

P_20170427_213242.jpg

また力の試練…(;´・ω・`) 今度は中位
体力2はヤバイだろう ここは貰い物のカチコチ料理食うか

小型ガーディアン中位の体力は1500
ビッグブーメラン1本と爆弾で倒しました

P_20170427_214201.jpg
P_20170427_214211.jpg

新武器~ 
どっちか1つやな 斧を貰っておくか


P_20170427_214250.jpg

うへえ宝箱ショボい
なんで歩いて行ける序位より壁壊す必要ある中位の方がこんなにショボいんや…
開発者しっかりせえって…

P_20170427_214335.jpg

はーいこれで4つ!
がんばりゲージ増やすか…


さて…
練兵場跡近くの道が分かれる所で、片方にはこう書いてあった
「力の泉方面」
ゼルダで力と言えば…トライフォースの1つ!
この先に大妖精の泉があるのか!?

泉らしき水場は祠からかなり近い そこへ向かう!


P_20170427_215654.jpg

あった…!
ここの大妖精の力を取り戻させれば、また服強化できる!
ここでは何ができるのかな?力っていうぐらいなら武器の何かかな

P_20170427_215732.jpg

500か はいよ
蘇れ大妖精!!

P_20170427_215806.jpg

キタ――――――っ!
何か古い髪形してるな
80年代~90年代前半のマンガにいそう

P_20170427_215835.jpg

姉だけあってわらわ口調
そして守備範囲とか何言ってやがる

力の泉とはいっても、できることはカカリコ村の裏の泉と同じで服の強化のみ。
あっちの大妖精は強化できない服に対して
「姉達が力を取り戻したら強くできる」と言ってた
だから姉が複数いるのはわかってたが…ここも役割同じとは。
あっちが守る力云々なんだから服の強化はあっちで、
こっちは別やと思うやん。つまらん…

P_20170427_220010.jpg

あっちは息をフ―だが、ここではキスを指につけてチョン
エヘヘじゃねえよリンク

防御力が飛躍的に伸びた!大体1.5倍ぐらいか
鎧一式は7→12だからもっとでかい

P_20170427_220357.jpg

鎧一式に必要な素材は肝と目玉
それぞれの説明文にある「別の使い道」って…これのことか?
違うか…ハイリアの服一式はボコブリンの角と牙やしな


P_20170427_220500.jpg


英傑の服だけ強化できなかった
フロドラの角のかけら…フロ…
フロドラ!?
急に要求するもんのレベル上がりすぎやろ…
取り方はもうわかったけど。角ならやっぱ頭部か、角自体を狙う必要あるかな…


~カカリコ村~

久しぶりにパーヤを愛でにカカリコ村へ。
こっちの大妖精も同じように強化段階が増えてることも確認した。
どこでも一緒か…
妖精の所持数が3未満の場合、大妖精の泉には妖精が飛んでるんですが
ここだと3以上集められるんですねぇ
3つ所持するとここでも草切っても出なくなるから、3つが限界だと思ってた

パーヤのセリフは変わってねえな
インパに話しかけたら、ミファーを救ったことを報告できた。

P_20170427_224000.jpg

今回はがんばりゲージを増やした
一晩かけて焼きリンゴを大量生産して、アッカレ湖の近くまで戻って終了!
今日は大変だった…
更新も4時間かかった…
へ…へっ

~今日の宝箱~
騎士の両手剣、削岩棒、銀鱗の槍×2、ゾーラの弓、森人の弓、
氷の矢×10、電気の矢×10、バクダン矢×5×2、
オパール、サファイア、銀ルピー、古代の巨大なコア、星のかけら

見つけたコログ↓

P_20170427_155833.jpg
P_20170427_172332.jpg
P_20170427_172703.jpg
P_20170427_175910.jpg
P_20170427_182406.jpg
P_20170427_183259.jpg
P_20170427_190241.jpg
P_20170427_192213.jpg
P_20170427_211632.jpg

9か所

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



【ゼル伝】駆けて活きて護るpart45

 2017-04-26
こんばんは(´∀`)
couenです

21日の任天堂のLINEは、20日発売のファイアーエムブレムエコーズでしたね
キノピオくんが「エコーズのキャラ名を少し覚えた」というので、
登場人物の名前を打ち込むと、立ち絵画像とセリフが出てくる♪
顔からキャラから全く別人なやつが結構いて、
イメージを踏襲してるやつは少数派ですかね~

しかし
フォルスやディーン、マチルダ、マイセンなど
名前打っても出てこないメンツも…
「少し覚えた」なのね
カワイソス

~前回までのあらすじ~
ラネール地方のイベントと探索を終えて、大森林エリアの探索に入る
南東側から西側まで進み、コログしれんなど諸イベントを攻略
コログの森周辺の湖を回って、エリア北側の遺跡も入った

総死亡回数 27回

(~・∀・)~


大森林エリアも残すところ北方の高地のみ。
探索できない範囲が広くて大イベントもないから早いね

今日プレイの最初の夜でブラッディムーンを迎える
前はいつだっけか…早くなってねえかな…?

高地に向かう途中、突起状の岩も調べるが何も見当たらない(1か所あるけどね)
というか岩ばっかりでこの辺何にも見当たらない
発見が少ないほど怪しくなるが…見た目にも何も無いしなぁ


~東エウンポ高地~

パラセールで降下中に件の「あれ」を発見


P_20170424_215314.jpg

巨大クジラの骨だよ
クジラっていう割に…腕あるけど
口の中に見えるのは火炎の剣かな?
だがここはもうマップ外なので、写し絵だけ撮っておく


平坦なところには何かあるだろうな…
少なくともコログはいるべきだ
いなきゃ割に合わん(広さの)

あっ

P_20170424_215532.jpg

また白髪のライネル…!
ウォルナー高地にもいたのに
ってことは…?ここもライネルの近くにコログがいるパターン…?
案外索敵狭いから、ちょい大胆めに探っていこう

<ブチューヂゥ  は?オクタロック?

岩に化けたオクタロックがいた
何種類おんねん
そして必ずしも水棲じゃないのかオクタって
吸い込む力が極端に強いし、吐く岩は燃えてやがる
いっぱしのRPGやモンハンばりのモンスター;
見つかる前に奇襲が最善の手だね


…やはりコログはいた。石のわっかを作るやつ。
しかしその石がどこにあるのかわからない
大体の場合近くにあるけど、同パターンのコログも変化ついてきてるしなー、
と思って遠くの方や山の中も探すけど見当たらない
さっきの岩オクタがダミーで、その辺りにあるのかなぁとも思ったが…


山の方に入っていると、オルドラが近くまで飛んできた
少し迷ったが、これは乗ってみるチャンス!と
パラセールで飛びだして背中に突撃するも
触れたら小さいダメージ受けてもんどりうって、
そのまま連続で背中をコロコロ転がされました。
そして着地したのがここ



P_20170424_220108.jpg


ごたーいめーんwww

岩の裏に落ちたから、一応まだ気づかれてはいないが
完全に怪しまれてて近づかれてる…
このまま待ってたら去ってくれるかと思いきや、
も出さずに上空に電気の矢を放ってきたので
走りに走って逃げました(;´=∀=)

コログはちゃんと回収できましたよ♪


P_20170424_220256.jpg

前に逃した黒いトカゲゲット
そのへんに結構いる

P_20170424_221811.jpg

ダチョウを仕留めて極上トリ肉を初入手!
そういえばまたリンゴが知らない間に400個超えてる…焼かないと…


~エウンポ高地~

えっ

P_20170424_222735.jpg

また白髪ライネル…
この一帯に3体もいるのか(ill´Д`)
多少離れてるから、
「逃げ切った先でまた見つかって挟まれる」まではいかないが…
でもライネルはなぁ、手に入る素材は全種共通なんだよな
白だけ武器が違うっぽいけども
体力3000の小型ガーディアン極位は倒せたから、頑張ったらもう赤は倒せるかも…


~西エウンポ高地~

何も見つからなかった
間隔で言えばここにもコログがいてもおかしくないが…
石あったけど違ったし

さて、これで大森林エリアの探索終了!!早い!
次のエリアに入る前に、少しだけ矢を貰いに行くか

~始まりの台地~

P_20170424_234036.jpg

始まりの台地に黒ボコブリンおるがな
まじかよ…ゲームが進むにつれて敵も強くなってってやがる
ボコブリンならまだいいが、リザルフォスが強化されるのは勘弁


~ゾラ台地~

次に向かうエリアはもちろん!
アッカレ!
古代研究所にサクラダ工務店にマモノ屋!やっと行けるぜ!

この台地からパラセールで飛び出すのが塔への一番の近道…
あら?こんなところに取り忘れの宝箱…

P_20170424_235744.jpg


えええええええ
こんないいもん見落としてた スタンプ!

パラセールで移動中、アッカレ方面に隕石落下
近いし!これは取れるんじゃないか!?


~アッカレ大橋~

橋の手前に着地
スタルモリブリンが出てきて弓矢を放ってくるが無視


P_20170425_000331.jpg

ちょうど祠の傍だった!やったぜええええ

P_20170425_000352.jpg

ワープできるようにしといて、と。
先に塔だ

P_20170425_000443.jpg

えらい高いとこにある
建造物の上にあるな…
それより飛行型ガーディアンがうろついてんだけど(;´Д`) ここ何?;;
あんなん倒すの骨すぎるから、かいくぐって登るか…


P_20170425_000724.jpg

ここは砦の跡か ガーディアンの残骸もある
100年前の重要拠点だったんだな

お?階段の横の足場に壊れない金属の箱とかある…

飛行型ガーディアンを避けて上に登ると、なんか変な音がする

P_20170425_003405.jpg

げっ 毒沼…!ガノンの魔力が強く残ってるぞ

P_20170425_003549.jpg

さあ塔を登りたいところだが


P_20170425_004525.jpg

塔にも毒沼べったり
ダメージ覚悟で突っ切ろうと思ったが、毒沼は通過できなかった
かなり迷ったけど、ちゃんと登れました
仕掛け解く必要とかなくてよかった~

P_20170425_010117.jpg

いよぉし マップ手に入った
次のプレイで探索開始する
今日はこの塔周辺だけ調べながら、あの飛行型ガーディアンを仕留めてみる(`・ω・)

飛行型の索敵範囲は下部についたライトが照らす範囲のみ
よってライトより上はもちろん、ある程度の角度以上にいれば見つからない

体力は1500 まずは爆弾 ドォン
やはり2しか受けない 次は弓でプロペラ部分を狙撃
ガスッ あ?体力減らない 外れなのか?本体は… 
ガスッ 本体はちゃんと攻撃力通りの数減るなぁ
プロペラ破壊して撃墜しても、それで終わりとは限らない
本体とプロペラと、ざっくり狙って射続けてみるか

ガスッ ボォン
射続けてるとプロペラ壊れた!体力は減らないけどあれでいいんだ

全てのプロペラを破壊して撃墜したら遠くまで落ちてっちゃったけど、
体力のバーが見えなくなったので破壊できてました。
回収に向かうと素材だらけ 1基から素材10個も出るんだ


次は道中にあった金属箱で攻撃してみる
朽ちたガーディアンには金属攻撃効かなかったけどな…

ガスッ
あ!効いてる!!
なんで朽ちたやつだけ効かんのや
一方的に破壊できるぞ!うひょおおおお

P_20170425_014511.jpg

かなり操作難しくて、箱を失ったり、見つかってしまったりでやたら時間かかりましたが
金属箱攻撃で4~5基落としてやりました
素材ウハウハw
でも古代のコアの出が悪い…巨大は1つも無し
コア以外の素材は小型からでも出るし、買えるしな…
ネジばっかいらねえよ


金属箱攻撃頑張ってた最中に、人が魔物に襲われてるのを発見

P_20170425_024945.jpg

魔物がリンク以外の人と交戦しててこちらに気付いていない場合、不意打ちが出来ると判明
不意打ちのダメージっていくらなのかな?
体力144の青モリブリンを攻撃力22の森人の剣一発で倒せた

助けた人、ネルフェンから燃えず薬を貰った
ネルフェンからこの砦の話を聞けたよ


砦の隣の湿原にはガーディアンの残骸が大量にあり、
歩行型ガーディアンも2体いるのを確認した
ガーディアンに見つかっても、金属箱でリンクを隠せばレーダーを遮られるので、
あの歩行型も金属箱で倒してみるか…(*`・∀・)


~ターリン湿原~

P_20170425_030655.jpg

でてきたスタルがさらに強い弓を持ってた
王家が32だっけ?半端ねえな


苦労して持ってきた金属箱で歩行型ガーディアンを攻撃、
やっぱこっちにも効く。
もう1基のガーディアンに見つかって、
2基がかりで攻められて妖精→ロードとかあったけども…


歩行型ガーディアンはリンクを見つけると照射を開始するが
レーダーを遮ると見失って、リンクのいた場所に近寄ってくる
その間に攻撃すると、ガーディアンは敵がいると判断し、止まって索敵をする
リンクを見つけられず、再び歩き出すまでに攻撃をするとまた止まって索敵を始める。
つまり、マグネキャッチで金属箱を操りながら、箱の陰に隠れて
近い距離でずっと十字キーの上と下を交互に押す。



P_20170425_032757.jpg


こーゆーことですww
前後に動く箱に体力をどんどん減らされながらも
ピクリとも動かないガーディアン
動画で伝えたいところだ
この凄まじくシュールな光景ww

2基とも破壊して、大量にある残骸から素材を回収してるとブラッディムーン
早くねえ!?今日2回目だぜ
倒したばっかのガーディアンが蘇っちゃった(´・ω・`)
また破壊し直し。
コア出ないし…


~今日の宝箱~
森人の弓、バクダン矢×5、銀ルピー

見つけたコログ↓
P_20170424_221727.jpg
P_20170424_222314.jpg
P_20170425_003120.jpg
P_20170425_010437.jpg
P_20170425_012839.jpg
P_20170425_021542.jpg

6か所
落ち葉払うの始まりの台地以来だったんじゃないかな

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart44

 2017-04-24
こんにちは(´∀`)
couenです

ウィスピーウッズって「お化けの木」だと気づいた今日この頃
今日は良く晴れている そして休日
こんな日はとげとげタルめいろを聴きながら青空を眺めたい
うん 夜勤明けの休みでゆっくりしたいんだ

~前回までのあらすじ~
ラネール地方のイベントと探索を終えて、大森林エリアの探索に入る
魔物の一大アジトとなっているハイラル軍演習場跡を攻略し、
エリア西方まで探索する

総死亡回数 26回

(~・∀・)~

前回更新でウォルナー山に登ったこと書くの忘れてました
ほとんど何も無かったからなぁ…裸の山だよ

今日は最初に、迷いの森入口にいるカラスの写し絵を撮りに行きました
苦労したのは内緒だ

で、次はあそこに挑む
ハテノコ島のチャス・ケタの祠 「力の試練 極位」!
キープしてる武器入り宝箱が多すぎるので…
強敵と戦って使ってしまおうということです

小型ガーディアン極位は体力3000
なんと青髪のライネルと同じ…!
殴りまくるには十二分な体力…
でかい刃で斬られていっぺん死にかけました

強化リザルブーメラン2本、騎士の両手剣、少々の爆弾と
最後は竜骨ボコ弓で撃破!
敵の攻撃は兵士の盾だけで防げましたね
しかし大誤算

P_20170423_230011.jpg
P_20170423_230022.jpg
P_20170423_230035.jpg

極位が持ってた武器3本手に入っちゃうw
やたら強いやんこれええええ
ポーチ空けた分がすぐ埋まっちゃった…
結局、盾と弓が壊れかけになっただけだったな

ところで宝箱は何かな?



P_20170423_230201.jpg

うおおおおあああ
念願のクライム服!!
急に出てきてビックりした
やったあああああ

P_20170423_230245.jpg

はい 一個目

次はコログしれんを片づけようか…
祠が関係してるというが、キヨ・ウーの祠と関係あるのか?

3つあるが…じゃあ「はじめてのしれん」から


P_20170423_230636.jpg

子供が一人で祠まで行くのを後ろからばれないようについていくチャレンジ
そういうことか…祠と関係あるって
コログしれんをクリアした先に祠があるんだ
じゃあ証3つ集まって、もう4つになる!

このはじめてのおつかい…難しそう

P_20170423_231402.jpg

案の定事前に対処しないと見つかるポイントがある
しかも迷いの森の中だから、道から逸れたら霧にのまれてやり直しやし…


P_20170423_233550.jpg

6回目ぐらいでやっとクリアです
オオカミが出てきちゃうとこがむずかったすねえ…
オオカミが獲物見つけて動き止めるのがよりによって木の陰で狙撃できないし
それが終わると子供が後ろ向いて逃げるから見つかるしもう
成功した時は距離を遠くしたらオオカミが出なくなって、そのまま通過しちゃった


P_20170423_233622.jpg
P_20170423_233712.jpg

祝福~♪

P_20170423_233723.jpg

お!古代のコア!!
これで3つ集まったからビタロック強化できる!あとで行こう!


続いては燃えずのしれん

P_20170423_234228.jpg

P_20170423_234413.jpg


全部木製の森人装備で壊さず外さず祠まで行くチャレンジ
火を使う敵が出まくるのかと思いきや…

キースにチュチュ、氷の矢を使うスタルボコブリン、エレキチュチュ、オクタロック…
どこが燃えずやねん
炎の矢使うスタルボコもファイアチュチュもいたけどさぁ…

P_20170423_235808.jpg

ハート4つぐらいのダメージは受けたがクリアした
クリア後も何度でもできるんだって

森人装備は脆いかと思ったらかなり強い!
だから森人装備が欲しくなったらまたやればいい
剣は攻撃力22で騎士の剣に及ばないが
盾は防御30で強化リザルや竜骨ボコ盾より強く、
弓は攻撃力15でゾーラの弓と同じだが、なんと3本同時に射る!!
複数矢射れる弓ってこれかい!
マイハウスに保管しておこう…


P_20170423_235859.jpg
P_20170423_235912.jpg

巨大なコア…!
現時点で使い道はない
アッカレの研究所に持ってかないとな

さあ最後の「操りのしれん」やろう

P_20170424_000316.jpg

説明の選択肢があるってことは、一番簡単なやつか…
これまで2つと比べたらちょろいのだろう

P_20170424_000355.jpg

「鉄を喰らう木が道を示す それを見極めるは操りの力」
すぐわかる

P_20170424_000412.jpg

この文言お前が考えたのかよ…

マグネキャッチかビタロックで目印を追って進んでくだけ
魔物も出るので、倒した魔物の素材を拾いたいならビタロックの方がいい

P_20170424_000946.jpg

そこの錆びた盾を放り込めってか ほれ
お、宝箱出てきた

P_20170424_000932.jpg

しょぼい!

P_20170424_001242.jpg

次はさっきの宝箱を放り込めと
舟とコログのうちわがあるが、うちわ拾えないから
アイスメーカーでぐりぐり進めるか
舟に宝箱載せて…

!!


P_20170424_001232.jpg

この写真じゃわからんが…
マグネキャッチで操る宝箱で舟を押すとすごいスピードで進む!!
これ使える!金属製の武器でもできるか後でやってみよう!

※検証した結果、武器では質量が足らないのかできませんでした。
ハイリア山で鉄板を使ってみましたが、やはり動きます
ただ、舟の上で操作するには鉄板は大きすぎてダメでした

P_20170424_001316.jpg

やはり簡単でした

P_20170424_001420.jpg
P_20170424_001431.jpg

また巨大だ

P_20170424_001516.jpg

これで4つ!どっち増やそうかな

さあじじい!豪華賞品とやらをよこせ!


P_20170424_001713.jpg

豪華は豪華やけど…思ってたのと違った
拾えるもんかよ~…

P_20170424_001727.jpg

P_20170424_001855.jpg

そろそろがんばり増やそうかと思ったけど、
クライム服手に入ったのでまたハートで
これでハート10になりました(*´∀`)


P_20170424_002455.jpg

弓ポーチ増やして

P_20170424_002807.jpg

服強化して

P_20170424_003542.jpg

ビタロック+をゲット!
各種大幅強化じゃあ!

P_20170424_003644.jpg

何だ、もうこれ以上は強くならないのか
爆弾のダメージ24か~…もう少し欲しかったなぁ
プルアからいろんな話聞けたよ


じゃ探索を始めよう
今日はややこしそうな、迷いの森の周りのマッコレ湖から!


~マッコレ湖~

雷雨である
このエリア悪天候多いわ~…
止むまでゆっくり進む
マグネキャッチで川底を調べていくが何も無い
岸は崖だからこれまた何も無い


~マッコレ島~

見た目枯れ木が一本だけで何もない島

P_20170424_010916.jpg

この骨は…魔物がいる証!何が出る…!


P_20170424_010939.jpg

チュチュの群れか
ちょうどいい、ビタロック+を試してみよう

P_20170424_011031.jpg

マジで止まるけど時間は短いな
止まってる間に攻撃するならあらかじめ距離詰めとかないとダメだ

島もチュチュが出てきただけで何も無し
湖を最後までぐるっと回ったけど何も無し
迷いの森側に近づいたら霧にのまれて飛ばされるし…
時間かえせぇ


~マリッタ平原~

回り忘れてるところを見つけたので探りました
案の定発見があったよ(・∀・)+
エリア南の端には青ヒノックスがいたので倒しましたが、
ブン投げた木が当たっちゃって妖精使っちゃいました(;-ω-)
ハート8ぐらい減るの?あれ…

P_20170424_015504.jpg

前回ラウル丘陵で「宝箱埋まってたりして」って言ってたら
本当に埋まってやがった 抜かりないスタッフめ


P_20170424_021657.jpg

うおおおおおおなんかいるうううう
あれ、転がってた謎のでかい骨の正体か↓
P_20170422_002755.jpg

スタルヒノックスだった
終盤になると自分の肋骨や腕をブン投げてきた
減ってるけど!?

P_20170424_022454.jpg

無事倒して、腕に刺さってた新武器 雷電の槍ゲット


~ウォルナー高地~

祠無いからくるの大変だなこっち
あれだけ大きさの湖に何も無かったなら、ここには…


また雷雨やし!登れへんがな!

ん?雷雨の中…遠くに何かいる?

!! いやいやちょっと待てあれは…;

P_20170424_024847.jpg

バシャァァァン!!
雷近ええ

P_20170424_024850.jpg

白髪のライネルとその奥に風車!?
ふ…ふざけんなよ;
ライネルにバレずにあそこまで行って的当てなんて無理だろう
倒せるようになってから… いや…
白ライネル、これまでの奴に比べて気づかないな…?雷雨だからか?
まだ雨は続くし、いけるのかも…



いけた!
とっとと逃げる


P_20170424_033835.jpg

遺跡周辺のアジトで新武器ゲット
ここは攻めにくいですが、見張りの青ボコ4~5体が持ってるのは全て騎士の弓なので
調達にはもってこいです


~ドイブラン遺跡~
今日はここやって終わろう

P_20170424_035015.jpg

昼でも暗いってか、影に包まれてるぞ
マップからして何かに覆われてたけどな

P_20170424_034958.jpg

この何も見えない中で祠を探すチャレンジ
たいまつ持つために何か1つ武器捨てなきゃ…

今こそ貯め込み過ぎた大量の薪の束を使うとき!と思いましたが
焚き木はある程度進むと消えちゃうし、
点々と在る鳥の像が燭台だったのでほぼ不要でした

火の明かりはもちろん、夜光石やシノビダケも光ってるのが目印
持っている火が消えた場合は、夜光石等光る物を持つか、
リモコン爆弾でも自分の周りぐらいは見えるようになります

P_20170424_042819_HDR.jpg

ずっと声が聞こえていたヒノックス(青)
こいつが台座に置く宝珠を持ってる
青ヒノックスなど怖くねえ


P_20170424_043419.jpg

ほこらチャレンジクリア!
暗闇の中の宝箱探すのがしんどかった

P_20170424_043507.jpg
P_20170424_043610.jpg
P_20170424_043625.jpg

またコアか ロベリーのところでまた使うかな?

P_20170424_043651.jpg

今日5つ目~


P_20170424_045315.jpg

新武器 火炎の槍ゲット
遺跡の中には複数のたいまつの他、
この火炎の槍とファイアロッドも落ちてましたよ

ああ長かった
最後に前回撮り忘れたカンギスの絵でお別れ!


P_20170423_211515.jpg

どうコメントすればいい


しまったジェムリンゴの収穫忘れてた…!

~今日の宝箱~
クライムグローブ、一心の弓、
古代のコア×2、古代の巨大なコア×2、
コハク×3、オパール×2、ルビー、サファイア、銀ルピー

見つけたコログ↓
P_20170424_015232.jpg
P_20170424_015713.jpg
P_20170424_025547.jpg
P_20170424_030740.jpg
P_20170424_031701.jpg
P_20170424_032310.jpg

6か所

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart43

 2017-04-23
こんにちは(´∀`)
couenです

レベル上げを繰り返しているカービィハンターズZ
3種のかけらが全部999個貯まりましたねえ
装備買って次に行きてえ

~前回までのあらすじ~
神獣ヴァ・ルッタの中へ乗り込み、大ボスを倒してこれを解放し
ゾーラの里とミファーの魂を救ったリンク
ラネール地方の残りの地域の探索を終え、次のエリア、ハイラル大森林へ入る
今まで以上に強い敵とも戦い、ハイラル軍演習場跡を攻略―

総死亡回数 26回

(~・∀・)~


~チロリの森~

何にもねえな(´・ω・`)
これだけ木々があれば一か所ぐらいコログは…と思うが…


~迷いの森~

迷いの森も再び調べてみる
でも正しい道から逸れるとすぐ真っ白になるから
隠しルートでもない限り、何もなさそう
ある程度は行けるけど、壁登っても白くなるな


~ラウル丘陵~

この辺りをもう一度探索
今日はここから西方面に行こう(・∀・)
ここはまた、馬に乗ったボコブリンがいるような
広い平原になってる
平原にゃ何も無いんだよなー
とかいって宝箱が埋まってたりして…


P_20170421_224207.jpg

うおおおすげえもん見つけた

P_20170421_225135.jpg

もうハイラル城のすぐ裏手まで来てるのか…(;`・∀・)
地図の川岸にある柱のようなものは、この柱だったよ
滝が見える…ゾーラ流ならあそこからは入れるのか…
望遠鏡で覗くと、内部はガノンの魔力で満たされてる
恐ろしい


P_20170421_225544.jpg

空にはガーディアンの偵察機が飛んでるし
でも撃ち落とせるようだし、索敵能力はガーディアンに及ばないようだな
飛んでるだけでガーディアンより脅威ではないか

P_20170421_233458.jpg
P_20170421_233522.jpg

馬に乗ってた黒ボコブリンを倒すと効果付き武器持ってた
魔物が効果付き武器持ってる場合ってのは、
「本来そこにいる奴より一段強い奴に差し替わってる場合」なんすよね
ボコブリンがいる場所に青ボコがいると、武器に効果付いてる、と。

速射の効果がどんなもんか試しに使ってみたけど、よくわからんかった…


この丘陵から平原にかけてはサンゾクオオカミがうじゃうじゃ
襲ってくるけど爆弾一発で倒せて、上ケモノ肉か極上ケモノ肉が手に入る
ヤギと併せていっぱいいるから狩りまくりました


~エルム丘陵~

ラウル丘陵と比べて、コログがいるぐらいしか違いがない


~アルダー台地~

青ヒノックスがいたので討伐。
広いばかり…

うおあっ!?

P_20170421_233958.jpg

また龍…!!
フロドラだけじゃないんか…!
あの龍の名はオルドラ
フロドラが雷ならオルドラは炎
じゃ氷もいるんだね…
あれ倒せたりするのか?


~ラーミン平原~

P_20170421_235253.jpg

さっき見たよ 簡単に

街道のちょうど真ん中に出ちゃったから、北の方から行くかな
木々と一緒に廃墟が点々と在る
平原の割にはいろいろ隠れてるじゃあないか
台地や丘陵が少なかったからか


P_20170422_000741.jpg

雨が降っても走らない旅人
イーガ団確定

北の端まで行って折り返す
北に進むとヘブラ山だって
寒さ対策が必要だが…防寒の頭と足どこなんだよ(´・ω・`)
ヘブラ山のエリア内で売ってるのかなぁ


廃墟を調べつつ街道を南へ
! この声は…!;


P_20170422_002011.jpg


青髪のライネル…;
アルダー台地の南のこんーな何も無いところにいやがる
近づく途中で確実に見つかるわ
見つからないように廃墟回ろ…Ξ(・∀・;)


P_20170422_002755.jpg

ヒッコリ森林にもあった骨がここにもある
何も起きんのだがな?うーん


P_20170422_003627.jpg

この写真はわかりにくいけどw
スタルの首はリンクも持てることがわかった
崖からポイーで倒せるやん


~マリッタ平原~

ラーミン平原の一部であって、特にラーミンと変わりはない
んっ 誰か魔物と戦ってる

P_20170422_005005.jpg

相手は黒ボコかよ
でも魔物の攻撃は防げてるし、ここはどれだけ戦えるか見てみようか
1回の攻撃で5しかダメージ与えられてないが…(;´∀`)


P_20170422_005028.jpg

ああやられちゃったよ 早かったな;


P_20170422_005151.jpg

P_20170422_005156.jpg

おおお!?

P_20170422_005218.jpg
P_20170422_005245.jpg

たびたび話を聞くマモノ屋で売られている代物か
それもアッカレにあるのかよ…!
そこまで突き止めてるならわかりそうなもんだが


お?道の向こうに光が見える 何や?


P_20170422_005830.jpg

馬宿!
あれ?森林の馬宿って…
うわこのエリア馬宿2つもある


P_20170422_005853.jpg

クジラの骨?

P_20170422_005911.jpg

こいつ…;

P_20170422_005941.jpg

おお?遺跡?…ああ忘れ去られた神殿じゃなくて、ドイブラン遺跡のことか
昼でも暗い、ねぇ


P_20170422_010052.jpg
P_20170422_010111.jpg

巨大クジラの骨の写し絵を撮れというミニチャレンジ
しかし骨があるのはヘブラ地方(雪山)、オルディン地方(火山)、
ゲルド地方(砂漠)と過酷な僻地ばかり
最後ですね…


P_20170422_010621.jpg

ケモノ肉丼やん もう作ったー

犬が2頭いたけど、ここ掘れワンワンは片方のみでした
馬宿が2か所なぶん、1つ1つのイベントが少ないな

あ カンギスの絵の写真撮るの忘れた(´・ω・`)



引き続きマリッタ平原


あの空に浮かんでるやつに随分近くなった
望遠鏡で確認できるか!?


P_20170422_011224.jpg

神獣!!
ハイリア山の頂上から見て以来、ずっと船が飛んでると思ってた…
じゃあこっちがリト族だな


谷の方を調べてると曲が鳴り出す !? (・∀・;Ξ;・∀・)


P_20170422_022509.jpg

オルドラ…!
この谷を飛んでいたのか
近くで見ると火出してる
ちょっかいかけたら死にそう
背中乗れるかな…


馬宿から少し離れた所に祠

P_20170422_023122.jpg
P_20170422_023205.jpg

難しくなかったです

P_20170422_023818.jpg

これで3つ コログの森にある祠クリアしたら4つだ
宝箱はまたキープです


~マリッタ交易所跡~

馬宿の西にまた跡がある
魔物がうろついてて、誰もいないがアジトもあるな
金属の箱がたくさんあるので、これで攻撃してやろうとしたけど
失敗に次ぐ失敗w
何回ロードしたか…
いっぱいあるからって箱全部壊したら
アジトに登れなくなったし(´・ω・`) それでまたロード…
最後にうまく往復ビンタできたけどね うひひひw


さて、いよいよここだ

P_20170422_030940.jpg

谷底にある"忘れ去られた神殿"
手前に馬に乗った黒ボコブリンがいたので、
谷底は馬で駆けながらザーッと調べた

名前がでかでかと出るけど、今はもう何も無いし誰もいない
忘れ去られてるからか…ただ瓦礫と岩が広がるのみ

…!


P_20170422_031055.jpg

こんなところまでガーディアンが…なんで?
1基しかないし…動かないな

…にしても

P_20170422_031933.jpg

忘れ去られたという割には広い。
そしてこの日記書いてる今わかったけど、地図にアイコンもでる。
地図にアイコン出るってスポットの証やで
何が…何が眠ってるんだろう

端まで行って探索は終える
これで西側は終わったな( ・∀・)=3
今日はあとコログの森の祠だけやろう

P_20170422_033218.jpg

潰れてますが「命運は星の数」です
簡単でした

P_20170422_034250.jpg

4つ!ハートの器増やす!

P_20170422_034448.jpg

いぇぇぇぇぇぇぇい


~今日の宝箱~
騎士の両手剣、雷電の剣、電気の矢×5、
トパーズ、銀ルピー、金ルピー

見つけたコログ↓

P_20170421_232158.jpg
P_20170421_232512.jpg
P_20170421_234603.jpg
P_20170422_000452.jpg
P_20170422_002126.jpg
P_20170422_002434.jpg
P_20170422_004038.jpg
P_20170422_024246.jpg
P_20170422_024749.jpg
P_20170422_025532.jpg
P_20170422_025842.jpg
P_20170422_030829.jpg
P_20170422_032124.jpg
P_20170422_032728.jpg

14か所
多かったね


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart42

 2017-04-21
こんにちは(´∀`)
couenです

カービィハンターズZ、行き詰ってます笑
ジェムリンゴが一回の収穫で8個だからね…
でも350個は…多いな
ハースストーンのようにチマチマやっていこうか


~前回までのあらすじ~
神獣ヴァ・ルッタの中へ乗り込み、大ボスを倒してこれを解放し
ゾーラの里とミファーの魂を救ったリンク
晴れたゾーラの里を回って新たなミニチャレンジを受け、
ラネール地方の残りの探索を始める
ミニチャレンジを片づけていって、この地方の探索ももうすぐ終わる…

総死亡回数 26回

(~・∀・)~


今日はまず…デスマウンテン方面に向かう道周辺の探索からだ
エリアの端にアジトがあるから、そこまで

道に入るとすぐ、岩の色が変わる
デスマウンテンエリアか…ゴロン族とかいて神獣の1つもいる暑いエリア
後回しやな…

道中で黒っぽいトカゲを見つけたけど逃げられちゃった(´・ω・`)
写し絵撮りたかった…マックストカゲもまだ撮れてないんだよね
ま、買えばいいけどもだ 節約したいしな…


~ゼロー池~
コログがいるぐらいか…隣の山も登っとかないと。

この辺りでラネール地方が終了!!
次はもうマップ情報が入ってる、大森林エリアに入る!


~ベーレ平原~

坂の下に人がいる
さっきイーガ団いたからこいつもかなぁ

P_20170421_013922.jpg

盾サーフィンサークル「盾壊し屋(シールドブレイカー)」だった
サークルて…;
盾職人にぶっ飛ばされるぞお前ら
構成員は2名で毎月赤字てか
個人でやれよ

盾サーフィンなんか普段全く使わんけどな
ここでやる必要も何かしらあるはずだし、
強化リザルシールド置いて安い盾買ってやろう


終わって坂登ったら強化リザルシールド消えたやんけ馬鹿野郎(´・ω・`)

奥の方には廃墟もあるな…


~ミスミ橋~

石投げコログぐらいやね


P_20170421_020755.jpg

平原の森にてビリビリハーブ初ゲット
何にも無いなここ…
! 悲鳴が聞こえる!が…


P_20170421_021011.jpg

またリーキ(´・ω・`)
絶対なんやなこいつはな


~ルピ湖~

この湖の隣に馬宿と祠がある
回収するもん回収して、祠入ろう

P_20170421_021501.jpg
P_20170421_021541.jpg

あーめんどくさそう

P_20170421_021642.jpg

宝箱の中に効果付きの鉄のハンマー
何で今さら?と思ったが、これを使えということやな

P_20170421_022619.jpg

できたけどねえ 力の加減より方向合わせる方が大変だったよ


~森の馬宿~

まずテリー

P_20170421_023919.jpg

!? お前が!?

P_20170421_023927.jpg

何いいいいい!?


P_20170421_023958.jpg

ガーディアンに効く代物!?
なんでそんなもん持ってんだ!?

P_20170421_024011.jpg

ロベリー?どっかで聞いた名前だ

ああ、アッカレの古代研究所か
早くアッカレ行きてえ


P_20170421_024156.jpg

米とニンジンと…薬は何やろう?
燃えず薬かな?


P_20170421_024412.jpg

ここではミニチャレンジ1つ。
オクタ風船引っ付ければいいんやね
オクタ風船って使ったことないな 動物おびき寄せるのに使えそうだが
あと爆弾浮かべるか…


P_20170421_024521.jpg

ぎゃあああああああ
空からの贈り物あげるとか何とか勿体つけていうから何かと思ったが…
オクタ風船2つが星のかけらに化けた!


P_20170421_024536.jpg


続いてカンギス
アルバムを見せると、また城のあるエリアだった
城いつ行こうかな…

さあお楽しみ、ここでのカンギスの絵は…?
見てる方向には何もないが…


P_20170421_024738.jpg

おほほおおおおおw


最後に

P_20170421_025807.jpg

馬の見た目を無料で変えられる
今のたてがみテロンテロンして嫌だったから変えよう


P_20170421_025950.jpg

ちょっと短いけどこれでいいか
他はもう…;

ここ掘れワンワンもやったし、ここはこれで終わりかな…


川を探ってると、白い魚がいる 形はマスっぽい

P_20170421_030305.jpg


暗いところで光るって忍んでいないんじゃ…;

エレキースを倒そうとしてたところでブラッディムーンを迎える
もうかよ…
いや、ちょうどいい頃合いかな


~ラウル集落跡~

誰か青ボコと戦ってるな

P_20170421_032214.jpg

ウサギ柄の盾やな

P_20170421_032230.jpg

助けたけど青ルピーしかくれなかったぜ…(女の方)
男の方は話しかけるの遅れて貰えなかったぜ

トレジャーハンターの二人組か
じゃあここに何か宝があるってことですね(・∀・)+
割と広いから複数あるかな…?


P_20170421_032631.jpg

チュチュでかっ!!
体力大きいチュチュのさらに倍あるやんけ
でもチュチュはチュチュ 爆弾で十分
こいつらトレジャーハンターの方におびき寄せてやったけど、
女は緑ルピー、男は岩塩だった…
料理ポーチいっぱいだったかな?(;・ω・)


P_20170421_032934.jpg

お宝見つけた!効果付きエレキロッド!!
これ発生する雷球もちゃんと効果乗るんだろうかな キープ
これ1個の他は何もないか…


~ラウル丘陵~

ここも何もない…(´・ω・`)
雨降ってたからちゃんと見てないけど
もう一度しっかり調べよう

さて…今日のメインに入るか


~ハイラル軍演習場跡~

塔のあるこの演習場跡は魔物だらけ
ここ攻める前にブラッディムーンになって良かったな
以前塔を登った時は全く魔物とやりあわなかった 全容も見てない。
かなり広いし、足場は半分以上底なし沼…逃げ場を失うようなことになってはまずい
丘陵側の端から攻めよう。

塔の傍まで来た。
塔の下にいる朽ちたガーディアンは、刺激しない限り起動しないようだ
近づいただけで起動するなら塔登れないしか。
ここが一番上だから、先に近くの倒しやすい奴から片付けていこう
そして宝箱やコログを見落とさないように、じっくり調べていく


ん 体力288のリザルフォスがいるな…黒か
んん…?あそこの足場…順番に電気が走ってる。
周りに電気発生させるような何かは無さそうだけどな…(・∀・Ξ・∀・)

こっち側の岸で戦ってからゆっくり進めばいいこと。 それ ドォン

!!! 違う!
シビレリザルフォス!!

体に電気を球状に纏ってるが、範囲広すぎるやろ!?((゚∀゚;))
リザルは接近やたら速いのに!
近接武器じゃ無理だ(もとから使わんが)
爆弾で遠ざけるしかない
角を狙撃すれば広範囲に放電するが…本人にはその放電効かんだろうし
リンクに当たりそうだからな

数回吹き飛ばすと電気が消えた
けどふっ飛ばして水中(沼)に入るとまた纏う そういう仕様か?

うぐああああ電気いてえええ(((;×Д×)))
死にかけたし; ダメージでかすぎない


P_20170421_040125.jpg

強敵だった…;
あんなの複数来られたら耐電アイテムないと勝てん


次はファイアウィズローブ狙うかと思ったが、先に見つかってしまった
そして長い予備動作の後、火の玉をバンバン飛ばしてきて
気温を上げて攻めてくる;
たまらずパラセールで逃げたけど、逃げても暑いの続いてたし火の玉もまだ飛んできてたな…
ウィズローブはやっぱ怖い


仕切り直しと再び向かうと、次の天気は雷雨と出てやがる…
ウィズローブは仕留めたものの、攻略は一時中断
落雷を朽ちたガーディアンに浴びせたら自動でダメージ稼げるなと思って
傍に金属製武器数個転がしてみたけど
落雷はしか喰らわないんでやんの… 爆弾は最初の1発のみでダメージ2
金属攻撃は効かないし
どうやっても楽できないんすね(;=ω=)


P_20170421_040209.jpg

新武器ゲット

演習場跡ではたくさんの宝箱を回収し、経験値も積んだ
沼に落ちたりしてダメージもいっぱい受けたな( #)ω・`)
多分取りこぼしはないはず

P_20170421_050214.jpg

武器ポーチを1つ拡充!
このエリア終わるまでに弓ポーチも増やせるだろう

最後に、山際を探索してると

P_20170421_053314.jpg

新敵、ファイアキースがいました


~今日の宝箱~
鉄のハンマー、ビッグブーメラン、エレキロッド、兵士の弓、
氷の矢×5×3、氷の矢×10、電気の矢×5、バクダン矢×5×2、
トパーズ×2、ルビー×2、サファイア×2、銀ルピー×3

見つけたコログ↓

P_20170421_004511.jpg
P_20170421_011625.jpg
P_20170421_012555.jpg
P_20170421_014848.jpg
P_20170421_015154.jpg
P_20170421_020518.jpg
P_20170421_021340.jpg
P_20170421_022832.jpg
P_20170421_032008.jpg
P_20170421_045235.jpg

10か所

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart41

 2017-04-20
こんばんは(´∀`)
couenです

カービィハンターズZ面白いっすね!!
この間から60円だけ払ってぼちぼちやってます
今は火山に差し掛かって、敵もかなり強くなってきたので
地力を強化している最中です
また画像載せましょうかね

今日はファイアーエムブレムエコーズの発売日!
エコーズは特にキャラのビジュアルが目を引きますねえ
ボーイとか完全に別人
盗賊があんなに男らしく屈強そうな感じに…
旧作では丸っこいおっさんなのにw

本当は今日に合わせてファイアーエムブレム外伝のプレイ記をあげるつもりでしたが
思いの外時間かかった上に思いの外20日が早かったっていうねw
全クリしてからあげるとしましょう…
今は第3章が終わり、セリカがクラスチェンジして
セリカ、ソニア、エストのレベル上げも一段落、
これから第4章に入ろうというところです

ゼルダFEカービィ…任天堂づくしな毎日です♪


スーパーマリオランはって?
あれは…

「やってます!結構遊べますね!」って書いた翌日に終了しましたww
もう無料で楽しめる分は楽しんだし…
パープルコインとか取り切ったわけではないけど、終わりが見えましてねえ
もういいかと笑
1200円はちょっと高かったぃ


~前回までのあらすじ~
神獣ヴァ・ルッタの中へ乗り込み、大ボスを倒してこれを解放し
ゾーラの里とミファーの魂を救ったリンク
晴れたゾーラの里を回って新たなミニチャレンジを受け、
ラネール地方の残りの探索を始める
ほこらチャレンジやら流れ星の時間制限やら
やや理不尽さを感じるポイントの集中攻撃を浴びてイライラが爆発
クールダウンを兼ねて一旦切り上げ、続きを始める

総死亡回数 26回

(~・∀・)~



P_20170418_225744.jpg

散々苦しめられたダ・キキーの祠は祝福でした
個人的には納得ですわ

P_20170418_225841.jpg

これで祠25か所目か

もうこのエリアも残り少ない(`・ー・)

~ラルス池~

P_20170418_230040.jpg

あの青ヒノックスがミニチャレンジのターゲット
青は実入りが良いからいいね
爆弾と弓矢クリティカル、槍溜め攻撃で撃破
祭事の槍が火を噴くぜぇ

P_20170418_230836.jpg

サーモンもいるのか ポーチ圧迫する…

次は宿屋んとこの子供が行ってるらしい願いの川辺へ
またチャレンジがでそう


~願いの川辺~

P_20170418_232229.jpg

川に流したボトルを追いかけろってか
めんどそう(´・ω・`)
魔物いるしな…

2回やり直して、最後は手で運んで←クリア

P_20170419_002500.jpg若干ネタバレ

相応の報酬だな!

P_20170419_002521.jpg


P_20170419_002540.jpg

つっこみどころが多すぎる


P_20170419_003009.jpg
P_20170419_003026.jpg
P_20170419_003043.jpg

ヒノックス討伐も報告して終了
臭いってなんなんすかね…グロイやーつかな?;


~ルル湖~

この湖周辺を調べて、石碑を全部見つけたら一旦終わりだ
コログが少ないからもう一度回るが…


P_20170419_014142.jpg
P_20170419_014210.jpg

報酬貰って終了!
ゾラ台地とかコログ少ないから行ってみよう
もうすぐこのエリア終わる!

ああ なんかサントラ聴いてたらマリカー8したくなってきた
ちょっと走ろうか


~今日の宝箱~
ゾーラの槍、一心の弓、氷の矢、氷の矢×5、銀ルピー×3

見つけたコログ↓

P_20170418_234214.jpg
P_20170419_004307.jpg
P_20170419_005642.jpg
P_20170419_010031.jpg
P_20170419_015932.jpg
P_20170419_083421.jpg

6か所
探し直して何か所か見つけたけど、台地はやっぱ少ないなぁ…
見落としてんのかなぁ…


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart40

 2017-04-18
こんばんは(-ω-)
couenです

ブレスオブザワイルドの開発者、ちょっとこい

~前回までのあらすじ~
神獣ヴァ・ルッタの中へ乗り込み、大ボスを倒してこれを解放し
ゾーラの里とミファーの魂を救ったリンク
晴れたゾーラの里を回って新たなミニチャレンジを受け、
ラネール地方の残りの探索を始める

総死亡回数 25回

(-ω-) …


まずはゾーラの里の真下から
宝箱とか沈んでるなぁ

P_20170418_142501.jpg

新しい槍がある!ゾーラ以上騎士以下か

P_20170418_142944.jpg

橋の下に落ちた祭事の槍も回収
東の貯水湖方面行くかな…


~ミカウ湖~
何も無いかな 次

~ルル湖~
ここの滝を登って道なりに行くともう雷獣山 後回し
その辺の木に電気の矢が刺さってる…
成程、あの時はライネルを倒すんじゃなくてこれで調達しろってのか

ここにあるのはこれぐらいか…

P_20170418_144358.jpg

シド王子やっぱり戦えるやん
魔物減らせって


~東の貯水湖~
貯水湖の中と周りを調べる
湖内には何も沈んでなかった
周りもほとんど何も無い


~ルテラーダム~
ダムの上も何も無い
ダムの上だったら何かありそうなもんだったが…


~ジャーブ台地~
貯水湖の東側を進んでいる時に隕石落下
なんとここから貯水湖を挟んで対岸の山間(試しの岬の右)に落ちる!!
落下する現場見えたぞ  急いで取りにいく! が

何度やっても失敗 崖高すぎて登り切れん
そしてやはり、朝になると消える…?

どうしても取ってやりたいので、初めてゴーゴー薬を解禁
それでも失敗
湖を渡って向かうと時間が足りないので、
落ちた瞬間のオートセーブから即ゾーラの里の祠へワープ、
ゴーゴー薬を使ってミカウ湖の滝を登り、
そこからがんばり薬を使って崖を強引に突っ切りました

P_20170418_153134.jpg

3つ目…
非常に大変だった

ここで検証した結果、午前5時になると流れ星は消滅する
ただし近寄って星のかけらが画面に表示されると、5時を過ぎても画面に残る
という仕様です

今までのを見てると、流れ星は午後11時台から午前1時台までに降ることが多い
このゲーム内の1時間は1分なので、猶予はたった4~6分
あのなぁ 少なすぎ
折角見えてるのに諦めざるを得ないことの方が多い。
ざけんな


ジャーブ台地の続き

リザルフォスを吹き飛ばしつつ、奥の青ヒノックスも撃破

P_20170418_155532.jpg

これはもう…ポーチ枠圧迫するだけだ

コログ全然いねえ
ハテールもそうだったが、台地はほんと何もねえな
あっちの水辺には何かあるだろう…

カエルに爆弾ポーイ  ドォン



P_20170418_161306.jpg

爆風がヒットしたらしくこいつまで出てきた
お呼びじゃねえよ!!


~タルタル台地~

ドクロ岩アジトのリザルフォスの攻略に難渋
ボコブリンと比べて見つけるの早すぎる
いらんわー
そしてタルタル台地も何にもない


~試しの岬~

雷獣山を通らず回り込んで岬の突端へ

P_20170418_165812.jpg

何これ
ノールが設置したわけではあるまい
飛び込んでみたけど何も起きんぞこら


~トト湖~

ここには兜があるはずだ


P_20170418_172201.jpg

っしゃおらぁ!!
コログは…いないか…


~ゾラ台地~

夜光石が多いって言ってた割に少ないんですが。
確かにあるけど少ない。 少 な い

んでたかがエレキースの電撃が強すぎ。
まだ距離あるのに電撃伸びてくるとか。言えよ。
なんですでに倒した敵に妖精使わされなあかんのん?
判定残すなボケ

リザルごときがバクダン矢使ってくるし。また妖精使ったやん。
今日何回ロードさせんねん…

P_20170418_174508.jpg

新槍ゲット
祭事の槍より強いから、隣の双頭リザルスピアと交換


~セラの滝~

ここ ここですよ皆さん。
私が納得できないのは。
英傑祭の詩では「天から降りし光鱗がセラの足元断ち割れば光煌めき試練現る」
つまりセラの滝にある祠の台座を光鱗の槍のジャンプ攻撃で突けば
祠が出てくるというわけですね

これが何回やってもできない
意味が分からん。
何度ジャンプ攻撃やっても出てこない。
ほこらチャレンジの文章を読むと
「祭事の槍を回収したから詩の通りにやれば…」とか書いてある。
本物じゃなくてレプリカの槍じゃないとダメなのかと、
ここでわざわざ祭事の槍を捨てて手に入れた双頭リザルスピアを捨て、
再度祭事の槍を作成

それでも出ない
ざけんな

ジャンプ攻撃も斜めに突いてるからダメなのかと、
今度は槍を投げて台座に突き立ててみるがこれもダメ。

最終手段、禁忌のネット検索をしてみたものの、
方法は「滝登ってパラセールで降下、祭事の槍で空中で攻撃」と
既にやってたことが…

ここで里の子供が槍の下突きの練習をしてたことを思い出すが
ジャンプ攻撃は下突きにならねえんだって
それでも答えはこうなので、何度かやってみると

台座の真上でかつある程度近い距離でジャンプ攻撃した時のみ、
下突きになる…

ざ け ん な よ ま じ で!!

妖精何度も使って、何十分も悩まされて、検索までして解けなかった理由が
こんな細かくてくだらないことか!!がっかりじゃ!!
妖精も検索も認めんわ!!


P_20170418_185418.jpg
P_20170418_185445.jpg

今回ウザいことがあまりにも多かったので、それらばかりで早めに纏めた
もう次はないだろう?ん?(´・ω`・)


~今日の宝箱~
ゾーラの槍、ゾーラの兜、炎の矢×5×2、氷の矢×5
コハク、銀ルピー、金ルピー

見つけたコログ↓

P_20170418_144804.jpg
P_20170418_144912.jpg
P_20170418_174919.jpg

3か所 すっくね…

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart39

 2017-04-16
こんばんは(´∀`)
couenです

これを書き上げる頃には…
日付変わってるな

~前回までのあらすじ~
ハテール地方の探索はいったん終了、コログの森へひた走り
ポーチを爆増させてからラネール地方の探索を開始する
地域一帯の探索を終了させ、ゾーラの里へ向かったリンク
メインチャレンジ、ミニチャレンジをポンポンと進め、
神獣ヴァ・ルッタを電気の矢で鎮めた
ヴァ・ルッタを開放する為、中に乗り込む…

総死亡回数 25回

(o`・ω・)o


P_20170414_191154.jpg

赤紫黒い光…
ガノンの魔力で支配されているのか

P_20170414_191221.jpg

早速こんなもんがある
ウツシエで撮ってみたが、魔物ではないようだ
ガノンの魔力が集まって、形を成したものってとこだな
眼にダメージを与えたら消えた

100年前この神獣に乗り込んだ英傑ミファーの導きに従い、
勇導石でマップを手に入れる

P_20170414_191420.jpg

平面図がいくつか出るのかと思ったら立体図だった
おもちゃみたいに見えるな…
このマップ見にくいー

神獣をガノンから解放するには、制御装置を全て起動しないといけない、か
神獣の構内を全部回らんといかんね

これは…?

P_20170414_191553.jpg

P_20170414_191556.jpg

これは最後にやるやつか


ネタバレになるので攻略方法は割愛
宝箱もあったけど割愛

でかい歯車の方はこれどうやるんだって、20分ぐらい悩んでましたね…
いや、あれがああなってるとは思わなかったんだもん
危うく降参して攻略情報検索するところだったわ

P_20170414_201415.jpg

中には小型ガーディアンもいたね
ランスもナイフ同様耐久が低いとみて、写し絵だけ撮ってスルー

1時間以上かけて、全ての制御装置を起動し、全ての宝箱を開けた
あとはメインだけ…
最後の制御装置を起動したとき、「気を緩めずにね」とミファーから言われた
ほほう…



P_20170414_202920.jpg

ボス!!

防御力が最大になる装備に変えよう

バランスが取れていない長さの左腕に持った、とても長い槍で攻撃してくる
さすがに近距離まで行けないので、射程圏外か射程ギリギリのところで
バク宙と横跳びで攻撃をかわし、爆弾投擲攻撃
この繰り返しだけでいいんですけど…

初見というのもあり、ちょいちょい攻撃を喰らう
特に遠くにいると槍を投げてきますが、この時ZLを押しても
遠くて敵の方を注視しないので横跳びできなかったりして喰らったり…
もうちょっと操作しやすければなぁ…
でも槍投げに対して横跳びで構えてて、回避に失敗してもダメージ受けなかったり。
避けれてるんじゃなくて、盾で防いじゃってるんですよねえ
避ける必要ねえ…


体力が半分になると

P_20170414_203641.jpg

水深を深くし、足場を狭くしてくる
初め水深が深くなったのわからなくて、いいように攻撃されたやんけ
アイスメーカーと同じ氷の塊を飛ばしてきたけど、
対処したくてもこっちはまだ泳いでるっての!
イベントムービー済んでからすぐ攻撃しやがって
足場に戻るまでの時間的余裕ぐらいよこせクソが


飛ばしてくる氷の塊はアイスメーカーで直接破壊してもいいけど
↑のように、予め氷柱を作って壁にしておけば相殺できます。
そして氷柱の陰から弓で狙撃するだけ笑
ボスのくせに弱い…
ゼルダだからアクションとはいってもこんなもんかな
今まで狩ってきた竜達に比べれば…

クリティカルを2発連続で入れると


P_20170414_203747.jpg

下に落ちてしばらく動かない
攻撃し放題である
接近して槍で突きまくりたいところだが、行くのがめんどい
このまま狙撃で削る

あと1発で倒すってとこで起き上がり、なんとビームの構え!
やかましいわ 死ね ビシッ


撃たせずに 撃 破!

ボスを倒した後にはおなじみハートの器!
ひゃっほい


P_20170414_203944.jpg


P_20170414_204039.jpg

イベントムービーが入りますが割愛


P_20170414_204606.jpg

ミファーの加護を手に入れた!
力尽きた時にハートが全快で回復し、限界を超えて増える効果も付く
でもこれ有限でしょ…?これ無限だったらゲームバランス崩壊するもんな
とりあえず加護を受けないようにしとくか…

ちなみに写し絵を撮り忘れたので、オートセーブからロードして
もう1回戦いました笑

ドレファン王に報告し、イベント進めて終了

P_20170414_210652.jpg

お前が最高だよ!

P_20170414_210739.jpg

神獣ヴァ・ルッタ 解放!


改めて晴れたゾーラの里を回りながら、全員と会話していこう

まず、お礼の宝箱の中身は…


P_20170414_210806.jpg

おおお光鱗の槍!ミファーが持ってた槍か!
さすがに強いぞこれ!


追加のミニチャレンジがいろいろ発生

P_20170414_211116.jpg

帰ってこない母ちゃん探し

P_20170414_211236.jpg

ラルス池のヒノックス討伐
この期に及んでヒノックス倒すだけでいいとはね
ここ来る途中にいた黒ではないのだろ?
まあ黒でも体力増えただけやしな

P_20170414_211557.jpg

里周辺の碑文集め
場所を聞いてみると

P_20170414_211614.jpg
P_20170414_211624.jpg

なぜかサイコロを振って教える場所を決めやがる
スタッフ…w


P_20170414_211759.jpg

子供からはゴーゴーガエル5匹の納品
容易いわ

P_20170414_211822.jpg
P_20170414_211830.jpg

お礼にヨロイソウ1本貰って終わり…ええ…


P_20170414_211954.jpg

前々から歌ってた英傑祭の詩
ほこらチャレンジであることはすぐわかる、そのまんまやもん


P_20170414_212045.jpg

朝の間、シド王子はミファー像の前に。
なんていい奴…


P_20170414_212217.jpg

宿屋の奥さんの娘が「願いの川辺」に…?
願いの川辺!イベントあるやん!

気になる工房の方は…

P_20170414_212438.jpg

利用できるようになった! 後ろは気にすんな
でも耐久度回復ポイントではなかった(´・ω・`)
光鱗の槍と祭事の槍を作ってくれる場所だ


P_20170414_212458.jpg

光鱗の槍はこの材料でできる
ダイヤは夜光石10個で賄えるし、火打石は鉱床で
ゾーラの槍はこの里に1本あるんだよねえ 定期的に復活するはずだ
しなくても、ブレンヌの丘のリザルフォスのアジトに行けばリザルが持ってる

ダメとわかっていながら祭事の槍を作ってと言ってみたら、
まだ祭事の槍が壊れずにあるってことに感づいてた
どんな能力だよ

その祭事の槍は祭りを取り仕切る爺さんが持っていたが…

P_20170414_213056.jpg

落としてるって言ってたんだよねー
爺さんこの辺うろついてるけど…



P_20170414_213111.jpg



あれやな…


ふう
今日はここでおしまい
一大イベントを攻略してスッキリや

P_20170414_213449.jpg

記念に1枚
次はラネール地方の残りを探索して回るぞ!

…あ

最後にあそこ調べてみないと…Ξ( ・∀・)



P_20170414_213612.jpg

やっぱあったよ 屋根の上…
あそこは怪しいと思ってたんだ
宝箱とコログの配置に関しては抜かりないなースタッフ笑


P_20170414_213647.jpg
(画像上端)
ほんまに…抜かりない…


~今日の宝箱~
光鱗の槍、ゾーラの槍、ゾーラの弓、騎士の槍、騎士の盾、炎の矢×10、氷の矢×10
古代のバネ、古代のシャフト、古代のコア、オパール、銀ルピー

見つけたコログ↓

P_20170414_213715.jpg

1か所


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart38

 2017-04-15
こんばんは(´∀`)
couenです

あー頭回らんなぁ
眠いw疲れたw

~前回までのあらすじ~
ハテール地方の探索はいったん終了、コログの森へひた走り
ポーチを爆増させてからラネール地方の探索を開始する
地域一帯の探索を終了させ、ゾーラの里へ向かったリンク
道中の探索もそこそこに、言葉通り長かった道のりを越え、
ゾーラの里へ到着、一大イベントが始まる

総死亡回数 25回

(o`・ω・)o


メインチャレンジの方を進める前に、ミニチャレンジを片づけていく

P_20170414_175146.jpg

ラネールの塔に取り残されたノールは結局シド王子と合流できず、
自分で水面に飛び込んで戻ってきた。祠の横にいたのは誰だったのか…
あ、ノールはずっと塔の上にいたな(´・ω・`)
で、その時飛込に目覚めちゃったノール

「頭から飛び込まないとダメ」とは言うが、単に淵に立って飛び込むだけである
滝登りはがんばりゲージ消費しないし、ズバーッと自動で登ってくれる
登り切ったら飛び上がってパラセール開くところまで自動 便利だのぅ

スパッと依頼終了

P_20170414_175305.jpg

礼を貰ってチャレンジ終了~

P_20170414_175317.jpg

新たなダイビングスポットを探してるとか…続きあるのかこれ
今熱い場所は近くの雷獣山の"試しの岬"だという だが

P_20170414_180526.jpg

お前そこ行ってるんだろ…タフだなてめえ
肋骨の2~3本覚悟しろって…;


ゾーラ族は水中で眠る
画像で寝てるのはシド王子親衛隊のトオンですが

P_20170414_181325.jpg

セリフがおかしいw
夢見てんのか…

もう一人の親衛隊ルトアは寝ないで走り続けてるしさ
挙動がおかしいw


さて…チャレンジを進める前にちょっと
ヴァ・ルッタの所に行ってみようか(・∀・)+
何らかの形で戦闘になるとは思ってる
敵の手の内でも知れれば上々


~東の貯水湖~


P_20170414_181614.jpg

いた 神獣ヴァ・ルッタ…
今の段階で電気の矢をぶち込んだらどうなるか…
やってみよう
泳いで近づいてみる


P_20170414_181809.jpg

えっ 名前出た
こいつは生物や動物じゃなくて、施設や物件的な扱いなのか
まあ見た目からしてナマモノじゃないが

思ったより遠い 一旦戻ってアイスメーカーで渡っていこう
ピョンピョン

バオオォォォォォン!!! Ξ))∀゚)ノ `パキィン'

な、何じゃ今のは…近づいたら飛ばされて戻された??
ダメージは無い様だが… あっ氷柱が無い;

もう一度近づいてみる
バオオォォォォォン!!! Ξ))∀゚)ノ `パキィン'

だめだ イベント進めないと近づけないようになってる
メイン進めよう


P_20170414_182924.jpg

メインなので内容についてあまり触れませんが、
電気の矢が20本以上あればOK
足らなければ調達する必要があるが、今何本あるかな?


P_20170414_183001.jpg

75本もあったw
探索しまくりによる圧倒的な物資が火を噴くぜ

大事な戦闘の前に・・

P_20170414_183346.jpg

防具強化っと
朝になってみんな起き出すから、まだミニチャレンジがないか回ろう


P_20170414_183733.jpg

勧誘をしてたうちの一人のレトーガンは工房の弟弟子
里の建物の修繕の為に夜光石を欲している
やっと夜光石の使いどころが出てきた
10個?ほれ


P_20170414_183824.jpg

うおおおおお夜光石がダイヤに化けた
しかも初回はもう1個くれたぞ!
今後は夜光石10個をダイヤモンド1個と交換してくれるって。
おめえダイヤそんなにあるんだったら…

P_20170414_183850.jpg


もう一つ、書記官か書士かなんかのフララットから
雷獣山にいるライネルの恐ろしさを広めるため、ライネルの姿を見たいという依頼
どういうことか詳しく教えてもらえる選択肢が出たので選ぶ
さらに同じ選択肢が出たのでもう1回選ぶ


P_20170414_184026.jpg

おいwwwスタッフwww
「子供でもわかりやすいように」って
赤ちゃん言葉にしたって内容一緒じゃねえかよw
何かもう一人、変なこと言ってる奴いたな…
この辺作ってる時スタッフ疲れてたんか?w


P_20170414_184059.jpg
P_20170414_184111.jpg
P_20170414_184115.jpg

ノールのせいww
あいつ自身はライネルのことよく知ってたけどねえ
それでも行ける奴だったしねえ
子供たちが真似しないようにかな

P_20170414_184139.jpg


アルバムには青ライネルの写し絵入ってたけど、青じゃダメだった…
雷獣山には行かず、ラネール参道東口のライネルを撮ってきました
お礼はまたアイテムやろ


P_20170414_185527.jpg

何いいいいいい!?
防具…!閉店した防具屋の娘だったのか…!
これなら買わなくていい分防具屋無くてよかった

P_20170414_185651.jpg

終わりー

P_20170414_185845.jpg

よっしゃあ移動用装備増えた!
行くぞヴァ・ルッタ!


~東の貯水湖~

貯水湖で待ってたシド王子と合流
シド王子とヴァ・ルッタを鎮める共闘が始まる!

P_20170414_190316.jpg

的はでかい 射撃は簡単そうだ


P_20170414_190520.jpg

シド王子の背に乗り、シド王子が泳いで接近
シド王子かっこよかったけど、写真は撮れなかった(´・∀・)
まあプレイしてみてほしい

ヴァ・ルッタの攻撃を防いだら、滝登りから狙撃!
20本以上いると言ってたが、1か所につき1本で十分じゃないか
装置は4か所だから4本で行けそうだゾ!

P_20170414_190817.jpg


おおおおお!! バチィッ

4か所すべて狙撃、ヴァ・ルッタを鎮めた。
イベントムービーを挟んで、これからリンクはヴァ・ルッタの中に乗り込む。
神獣を解放するために!


P_20170414_191154.jpg

次に続く!


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart37

 2017-04-14
こんにちは(´∀`)
couenです

~前回までのあらすじ~
ハテール地方の探索はいったん終了、コログの森へひた走り
ポーチを爆増させてからラネール地方の探索を開始する
ゾーラの里へ行く前に、周辺の探索をあらかた済ませておくことにする
ルテラー川からロードラム半島まで進み、黒リザルフォス、青ライネル、
見張りだらけのアジトに手間取らされながら東側一帯の探索を終了
いよいよゾーラの里へ向かう

総死亡回数 24回

(~・∀・)~

なんかおかしいと思ったら、前回強化リザルブーメランを初ゲットした画像を
載せるの忘れてました。

P_20170411_154040.jpg

どこで取ったか忘れた

P_20170411_154108.jpg

同時に強化リザルシールドもね


あと星のかけら2つ目もゲットしたこと忘れてたよ

P_20170411_152145.jpg

頑張ってハイラル城の傍まで走ってったんだよね


塔の周りの魔物狩りもそこそこに、今日はゾーラの里へ向かう!


~ゾーラ川~

川沿いの道にいたリザルが見たことないでかい武器持ってた

P_20170411_192015.jpg

騎士シリーズの両手剣
残念だがもう空きがないのでスルー

お 分かれ道に旅人がいる
またイーガ団か?

P_20170411_192319.jpg

行商人だった
でも会話だけで何も売ってくれねえ
シドはアカン奴…?どうかねえ(´・∀・)


またゾーラ族に呼び止められる

P_20170411_192533.jpg

4か所目だよもう

タッカ 「無理にとは言わないが…」
     「いや無理にでも行ってほしい」
     「決めた!」

P_20170411_192553.jpg

何を独り言で話を進めているのだ(;=ω=)
行くけどもだ

あ!ゴロン族!初めて見た!

P_20170411_192920.jpg

こいつも会話だけで大した内容でもなかった
看板によると、こっちの道はデスマウンテンの登山口らしい
もうそんなとこまで来たのね…
あのデスマウンテンにも、神獣が徘徊してんだよな

これ書いてる時に気付いたけど、
サオ・コヒの祠の横にいてたゾーラ族が、里に行った後はいなくなってた
話しかけてなかったのにな…ノールだったのかな


~ダルブル橋~


P_20170413_225901.jpg
P_20170413_225924.jpg

シド王子登場!
初めちょっと馬鹿っぽいかなと思ったが…

P_20170413_230022.jpg

やっぱこの雨が問題だよ
そしてやはり関わる神獣である
100年前、英傑の1人ゾーラ族のミファーが操った神獣ヴァ・ルッタ
奴を鎮める一大イベントの始まりです(`・ω・´)


P_20170413_230146.jpg

応援にとこれ貰った
このエリアになって急にビリビリ素材や電気の敵増えたよな…
電気強力なんだよねー
里までの道中にまた出るってことかぁ

P_20170413_230226.jpg

メインチャレンジにしなくてもとは思うが、まあ忘れないためにかな…
シド王子は川を先行して、リンクの行く先に異変がないか見に行った

シド王子も言ってたが、雨のせいで崖は登れない
探索はままならないので、行ける分だけ寄り道しながらとっとと里を目指す


ダルブル橋から少し進んだだけでもう魔物がいる…;
おいシド王子魔物倒しといてくれよ
リザルもオクタもおるやんけ


少し進むと王子が登場

P_20170413_232651.jpg

だから減らしといてくれって


~タバール森林~

ここの道が一番きつかった
弓を持って電気の矢を放ってくるリザルフォスが道を挟んだ両脇に6~7体見張っている
遠くから各個撃破を狙うけど、索敵が早い早い…
木の陰に隠れながらじゃないと、遠くてもすぐ見つかる
狙撃しようにも木が生えてると視界が悪いというジレンマ
頭部クリティカルしそこなって、見つかっても撃ち合いに持ち込んだ時は
電気の矢浴びちゃって妖精発動しちゃったしな…
兵士の弓が入ってる宝箱があるけど、取りに来たくねぇー


森林のさらに奥

P_20170414_000244.jpg

こんなとこにもヒノックスがいる
しかもあれ黒ヒノックスやんけ
写し絵だけ撮っとこう…
アルバムの情報を見ても、取れる素材に魅力がない
武器は青より豪華だろうがな


森林の南の方に入ると、天気がさらに悪化
雨が強くなったと思ったらゴロゴロ鳴り出して、
天気が全部雷雨マークに変わった
ずっと雷雨の地域!? こえーよここ

その中にまたリザルのアジトがある…
ここ魔物多いぞ
被雷しないか心配しながら爆弾で撃破していく

最後の一匹をあと爆弾1発で仕留められるとなった時、
リザルの持ってたリザルブーメランが地面でバチバチいいだした
そのリザルブーメランを拾う青リザルフォス
バチバチいっても魔物が持ったら…と思ったら
リザルが持ってもまだバチバチいってる!
おお、も、もう落ちる!


P_20170414_000642.jpg

バシャァァァン!!

ヒュー!
魔物でもいけるやん!


~願いの川辺~

大層な名前だが、あったのは水中の宝箱1つのみ
清めの池といい、目覚め山といい…この手の名前のとこは
大して名前の意味ないのか…?あるいはゆくゆくチャレンジでも…


~オーレン橋~

P_20170414_001031.jpg

再びシド王子登場
確かこの辺だったはず…
「魔物が多くなってるところがある」って…
さっきのあれ以上があるんすか…?うへぇ

確かこの辺りに、ゾーラ史を紡ぐ石板があったが
写真がなぜかメニュー開いてたので削除


~ラルート大橋~

P_20170414_002627.jpg

またまたシド王子登場 律儀なやつである
後ろから魔物の接近を教えてくれたのはいいが…
数減らしてってば


~ルト山~

魔物に見つからないよう、できるだけ崖を登るがやっぱ滑って失敗が多い
川に落ちたら流れ速くて流されるしもう
雨うぜええええええ

エレキウィズローブに金属箱攻撃を仕掛けたが、
見た目では当たってるのになぜか当たらず
マグネキャッチももっとカメラ操作できるようにしろよ(イライラ)

ウィズローブが新敵、エレキチュチュを出したけど
写し絵を撮る暇はなかった

P_20170414_010300.jpg

P_20170414_010342.jpg

新しい槍がぶっ刺さってた
騎士の槍より強い


P_20170414_010631.jpg

また石板を発見したが、これは正史ではあっても外伝だった
100年って…ゾーラ族の寿命いくつなんだ


P_20170414_011313.jpg

道沿いに進むとまた石板があったが、字がかすれている石板あるある
ほとんど読めたけどね
でもこれ、いきなり7章に飛んでたな 道なりにしか来てないが…


~ゾーラ大橋~

高い大橋 この橋の終わりがゾーラの里だ
ここならもう魔物は出まい
橋の下を見ると、石板が見える
やはり順番通りじゃなくて、周囲にあっちこっちあるようだな


P_20170414_011651.jpg

着いたー!ゾーラの里!
ダルブル橋からかれこれ2時間かかった
長かったぞ道

P_20170414_011740.jpg

うぃーっす!

夜で人が少ないみたいだが、里の中を回るか


P_20170414_012125.jpg

!?
一瞬過去シリーズの登場人物かと思ったが、
このゲーム内の100年前にリンクが会ってた人物だ
ゾーラ族の100歳越えは人間の30代40代ぐらいか…


P_20170414_012415.jpg

リンリン…


祠があるからチェック!

P_20170414_012714.jpg
P_20170414_012810.jpg

潰れて読めないが、「押し出す力」
大きくて押せない宝珠をアイテムで動かしていく試練
めんどかったっす
宝箱はゾーラの槍だったのでまたキープ

そろそろキープ宝箱の一覧いるわ…

P_20170414_014046.jpg

証4つ!この里にも女神像あるはずだから、ハート増やそう!

結構時間かかったので、祠から出ると朝になってた


P_20170414_014204.jpg

ん…
これは鬱展開か?(´・ω・)


~よろず屋 マルートマート~

新しい魚、ポカポカマスとヒンヤリマスを買って~と。
店主によると、防具屋は閉店したって…
そんなバカなぁ ここで防寒着の頭か足かでもあると淡く期待してたのに!
うおおおおおん

しかし隣に工房がある

P_20170414_014606.jpg

まだ利用させてくれないけど…
ここは念願の、武具の耐久度回復ポイントでは!?
金次第で惜しげなく使えるようになる!?


P_20170414_014800.jpg
P_20170414_015134.jpg

勧誘してた連中が帰ってきてるわ


P_20170414_015248.jpg

何やこいつ認知症か

電気の矢を触る練習か…詳細は省く


P_20170414_015540.jpg

ダのつく名前と縁談って言ったら…w


P_20170414_015732.jpg

ここにも石板があったが、道中にあった7章と同じだったが
かすれている部分が違い、ライネルを討伐…た勇者…の…録とある
あのライネルを討伐するヒントが…!

と思ったがヒントは無かった(´・ω・`)


P_20170414_015926.jpg
P_20170414_020023.jpg

こちらも帰ってきてる

あった女神像!

P_20170414_020203.jpg

いぇぇぇぇぇぇぇい

P_20170414_020244.jpg
P_20170414_020854.jpg

ミッションをクリア、一連のイベント終えて
新しい服を頂戴したぞ!
滝登りできるってか!

P_20170414_021043.jpg

早くこのイベント終わらせるか

P_20170414_021135.jpg

外側にこっそり宝箱置いてあった
キープ!

今日はここまで!


~今日の宝箱~
兵士の弓、ゾーラの槍×2、ゾーラの弓、ゾーラの盾、
木の矢×5、氷の矢×5、バクダン矢、サファイア、銀ルピー

見つけたコログ↓

P_20170413_233211.jpg
P_20170414_000135.jpg
P_20170414_001422.jpg
P_20170414_010746.jpg


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart36

 2017-04-13
こんばんは(´∀`)
couenです

早起きが一番眠いわぁ…( ρω-)
酒飲みてぇ


~前回までのあらすじ~
ハテール地方の探索はいったん終了、コログの森へひた走り
ポーチを爆増させてからラネール地方の探索を開始する
塔の周りと千の中州を調べたので、次はエリアの西側を埋めていく
馬宿にてカンギス、カッシーワ、リーキ、クソ3兄弟とからみ
ここ掘れワンワンの成功も経験、ハートの器も増えた

総死亡回数 23回

(~・∀・)~


今日はシド王子はじめゾーラの里へ!

と思ってたけど、やっぱやめて東側の探索に入ります。
イベント始まる前に探索やってた方がいいかなーってね



~ルテラー川~

この辺は海岸線沿いに探索した時に一度通ってるからね
奥の方まではざーっと見ていく


~ルテラーダム~

奥まできたが、ダムの外側に来ても何もない
雨の中頑張って登ったのになぁ


~サマサ平原~

舟あるが…特に使う必要も無いかな
リザルの飯場を爆撃しつつ上陸

単体ではあったが、新敵黒リザルフォスがいた
リザルフォスは寝ないし水に入っても死なないし擬態もする厄介な雑魚
爆弾で吹き飛ばせるから落ち着いて対処


P_20170411_154237.jpg

刺々しい杭に囲まれたルッコ・マの祠
早速入っちゃうぜぇ


P_20170411_154319.jpg

5つの燭台全部に火をつけるっていうお題
弓矢がいるしなかなかめんどかった

P_20170411_155156.jpg

先に証は取っておいて…
宝箱がね…


P_20170411_161056.jpg

ここまでは登れたけど
ここからどうやってもマグネキャッチ届かんです
マグネキャッチも+に強化しないといけないのか…?
アッカレにある古代研究所でマグネキャッチ+できるのかな…?


~ラネール湾~

この辺りはいつ何時でも雨降ってるなぁー
どれだけ時間たっても雨マーク
これは設定上なのか、もしくは…

P_20170411_163552.jpg

新トンボゲット


~ホロン湾~

大小様々な岩があって自分がどこにいるのかわからなくなる(´・ω・`)
んで突然上昇気流が発生してるところがいくつもあるんだが…なにこれ
壊せる岩を壊してみたら風が通ったぞ?

どこかわからんがカッシーワもいるしな…
風が関係するチャレンジか…


P_20170411_165959.jpg

やっと見っけた
ここでもう4回目だね
では1曲お願いしまふ

P_20170411_170044.jpg

やっぱあの岩を壊して風を集めるチャレンジだった
2か所壊してもまだ台座が光らないってことは、まだあるんだな

おっ宝箱… ?
なんかおかしい


P_20170411_170507.jpg

マジカヨ
オクタだった…笑
まんまと騙されなくてよかったね
主にゲルド高地とゲルド砂漠に生息、頭の宝箱は磁石に反応しない…と
なーる
でも倒すと箱の分かルピーもでるっていうね…


P_20170411_171012.jpg

ほこらチャレンジをクリア


P_20170411_171202.jpg
P_20170411_171239.jpg

祝福だ!出すまでが大がかりだった分、中では何も無しだ

P_20170411_171300.jpg

またキープ武器…ここで何か所目だろうか…

P_20170411_171351.jpg

証3つ目!
里の近くとかに1か所あるだろうから、それで4つだな


~ターム岬~

名前付いてる割に何にもない
見落としてるかなぁ…


~ウインタ島~

東ハテールの海岸線沿い探索で既に見てた

海岸線沿いに北へ


~トロイワ高原~

ここにも浅い洞窟があって、魔物が溜まり場にしてる
溜まり場と言っても2匹だが、黒ボコと黒モリだからな
気づかれないよう爆破だ


P_20170411_173615.jpg

このエリアで手に入れた新武器、強化リザルブーメランのさらに強化版がもう出た
しかも2匹ともこれ持ってたぜ…
いい武器があるわかりやすい場所だ スタンプスタンプ
武器ポーチ増やしたのにもう良武器でいっぱいになった(´・ω・`)

…ここ、焚き木と鍋がある
ずっと雨降ってて使えないけどな…
ということはやはり、この雨を…

P_20170411_173811.jpg

あの4つの島まで行こうと思ってたけど、
あの高さは上からじゃないと無理だな
隣の陸地はエリア外だから、また今度だな…


~ロードラム半島~

P_20170411_174059.jpg

青ヒノックスおるやん
ハテノビーチ方面を皮切りに、やたらヒノックス出るね
もう5か所目ぐらいか?
あいつはイワロックと違って手に入るものが多様だから倒したくなるね


P_20170411_174331.jpg

クリティカルヒットさせてダウン中に武器頂く!
王家シリーズなんて、やたらええもん持ってるやんけ!
もう空き無いから騎士の槍を存分に使う
クリティカル→溜め攻撃!


P_20170411_174706.jpg

王家シリーズの弓まで手に入った…
やろうと思えば爆弾だけでもいけるのに、儲けのでかいこと♪


木々を抜けた半島の先には遺跡が見えるぞ Ξ( ・∀・)
グォォーッ

!! この声は…;



P_20170411_180436.jpg

ライネル…!しかも青い…!
普通のライネルも全然勝てないのに強化版かよ…
てかこいつも強化版いるのかよ…(;´・ω・`)
一体体力いくらなんだ

気づかれないようにこっそり、こっそりと身を隠しながら半島の突端へ
後ろ向いてる間に急いで宝箱を開ける! Ξ(;`・ω・)ノ

P_20170411_180704.jpg

金ルピー…っ
隣は!?

P_20170411_180713.jpg

これだけ…?ここ…
青ライネル配置してるくせに…
ま…清めの池手前に配置してあるライネルを越えた先に待ってたのは
ヒノックスだけでしたけどね(゚ω゚)


ついでに…この金属箱を上から落としたらいくらのダメージになるのか
青ライネルで計ることに挑んでみた(;`・∀・)

ただでさえ遠くからでもこちらを発見するライネル
それに使用中は音が出まくる上、動かしてるものも注意の対象になるマグネキャッチ
正直無茶であるw

宝箱を前に出し、リンクも前に移動し、
やたらと時間かけてバレないように運んで…
あと少しで届く、というところで
失敗したww
強烈な電気の矢放ってきたわ…
強引に当てようかと思ったけどダメだった
むしろ矢喰らって妖精発動したからロード→取得済みなので宝箱消えるってゆー
また別の機会に…(;=ω=)

ホロン湾まで戻る


~ブレンヌの丘~

ドクロ岩のアジトがあるが、今までと違い
見張りが岩の周りに3か所もいて隙が無い
しかも敵は全てリザル系
爆弾だけは流石に厳しいから、見張りを頭部クリティカル狙撃で一発撃破
残りを岩の上から爆撃で攻略


P_20170411_183017.jpg

ゾーラの槍持ってやがった
ここは槍よりも、見張りが持ってる弓が良いもんばっかだった
スタンプスタンプ


今日回りたいところは全部回った
ちょっと狩りしよ

一旦ハテノ村の自宅へ戻り、武器スタンドにある武器と持ってる武器を交換
王家シリーズは預けておく


魔物狩りに向かった宿場町跡の端で、
瓦礫の中で急に A しらべる が出た


P_20170411_185443.jpg


こんなんあったんかい… 範囲狭すぎて気づけねぇよ

もうちょっとプレイしたけど、きりがいいからここまで


~今日の宝箱~
火炎の大剣、氷の矢×5、バクダン矢×5、
ルビー、サファイア、紫ルピー×3、銀ルピー×3、金ルピー×2

見つけたコログ↓

P_20170411_163044.jpg
P_20170411_163342.jpg
P_20170411_163123.jpg
P_20170411_164152.jpg
P_20170411_165805.jpg
P_20170411_174841.jpg
P_20170411_181742.jpg
P_20170411_183426.jpg

8か所 多いかな割と


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart35

 2017-04-11
おはよーございます(´∀`)
couenです

ファイアーエムブレムエコーズのCM、結構やってますよね
昨今人気を集めるスマホゲームとFEには親和性ありと踏んで、
押しの姿勢なように見えます
任天堂がスマホゲームに参入してからヒーローズまで早かったですもんね。
覚醒からIF、異聞録、ヒーローズ、VC値下げ、エコーズ、無双と
ここ2年くらいすごく活発。
FEがシェア奪ってったらスマホゲーム業界の勢力図も動くかなぁ


~前回までのあらすじ~
ハテール地方の探索はいったん終了、コログの森へひた走り
ポーチを爆増させてからラネール地方の探索を開始する
塔の周りと千の中州でひたすら魔物を倒し、
雷の威力に心底がっかりする

総死亡回数 23回

(~・∀・)~


えー…と、ゾーラ川の上流にゾーラの里があって…
ダルブル橋って…どれだろう
里の近くのやつかなあ
里はどう見ても川の源流にある、このでかいやつだから遠いやん
今日は先にこのエリアの西側の探索終わらせてしまうか
最初は…前に一度通ってるっぽい辺りから行こう


~トッチャ湖~

ここはやはり一度来てるな
海岸線をず~っと進んでた時に
でも柵の中は入ってねーや 水中の宝箱探そう


~リコナ半島~

ここももう見てるな…

花の中州へワープ、イグルス橋から北へ


名もない平原
高い岩はあるが岩の上にも平原にも何にもなさそう
川の中の宝箱も探しながら進む

ドクロ岩のアジトには、リザルが2匹だけいた
見張り含めて2匹とはぬるい

もう少し北の森で

P_20170410_180915.jpg

旅人と魔物が戦闘中!
この青年、割と闘えてるぜ

P_20170410_180944.jpg

救助したらなかなか豪華な料理くれた♪

姫しずかを探す旅の夫婦…

P_20170410_181256.jpg

相思相愛でいいんだけども、どこか滑稽に映るのは何故だろう←
姫しずか持ってますよ?それとも場所教えようか?
特にミニチャレンジ出なかった


P_20170410_181740.jpg

新盾ゲット でも耐久低いらしいからスルー

森の中はアイテムがいっぱい♪
マックスラディッシュいっぱいあるぞ
お、この曲は…馬宿! わーいヽ(*´∀`)ノ

馬宿にいるメンツを見る前に、森中のアイテムを集めて回り道してると


P_20170410_183241.jpg

~レボナ橋~

またリーキいるよ…;
(川を見るのが好きで、いつも魔物に襲われている女性)
こいつ馬宿に行ったら絶対いて絶対襲われてるな
いや?双子馬宿にはいなかったか…


P_20170410_183430.jpg

ここでは何があるかな~っと


P_20170410_183510.jpg

まずはカンギスから

P_20170410_183557.jpg

うおお 一番難しい奴を教えてくれる!
でもこのエリアではないようだ


P_20170410_183617.jpg

色味前と一緒じゃね…?w


P_20170410_183646.jpg

よう カッシーワ でかいし音出てるしで目立つな
彼の師匠はシーカー族でもあり、姫とともに祠の調査もしていたというが…
師匠いくつなの?
シーカー族ってそんなに長命なのか…?
ここではミニチャレンジは無し
なぜかインパ様のとこで聞いた話と同じ詩だった
1万年前のガノンとの戦いの話…


P_20170410_184129.jpg

ここの馬宿の職員は、凄まじく斜に構えた子供…
兄が仕事を全部自分に押し付けて遊び呆けてるってか
何このキャラ
子供なのに説明員の資格持ってるって…
聡明なのか何なのか…

じゃ、東にゃ何あるの?

P_20170410_184208.jpg



P_20170410_184214.jpg

(´∀`) ピキッ
…南の説明はいいのかって?じゃあ南には何あるのよ

P_20170410_184226.jpg

ありがとう
お代はこれで ( ω  )ノΞ


P_20170410_184257.jpg

その遊び呆けてるスーパー馬鹿登場

P_20170410_184305.jpg

凄まじく馬鹿である

P_20170410_184311.jpg

(´∀`)

ミニチャレンジ ドォン 無かったな…
もう1人のクソ兄貴はどこかな?


P_20170410_184520.jpg

このレシピなんだ?
リザルの角とビリビリヤンマかな
緑色の薬だから電気だと思うし


ここ掘れワンワンをやってみる
ちょっとやってみたことはあったけど、掘る手段無いよなと思ってスルーしてきた
リンゴ食えリンゴ


P_20170410_185157.jpg

おお…やっぱ掘るものいらねえ
こんなのあったっけ?
犬にエサ与えて初めて出てくるのかな

他の所の犬でもやってみました
馬宿の犬は宝箱に連れてってくれるけど
ハテノ村の牧場犬は対象外っぽいです


湿原の馬宿に戻って祠へ

P_20170410_185313.jpg

ここで証4つ目だぜえ

P_20170410_185352.jpg

水より現れし盾

P_20170410_185558.jpg

おおおお古代のコア!
これビタロック+に必要なやつやで やったぁ

次の水流ゾーンはいっぺん流されたら戻れないし…
バンバン攻撃してくる積極的な盾がいたんですけどね
思いの外ダメージ受けました
また武器が出たのでキープ

P_20170410_190107.jpg

よし4つ
今回はハート増やそう!
やれやれどっこいしょ

P_20170410_190149.jpg

赤い月…早くない?;;
しかし鍋が近いチャンス!料理じゃあっ

あれっ大成功にならない
赤い光と音楽始まってからか
じゃあ売るもん売ってポーチ開けよう テリー!テリー起きろ!


また雨になるので朝まで時間つぶし


~コログの森~

P_20170410_192004.jpg

なぞなぞしれんを進めておく
ヒのついたツメ…
ヒノックスのツメを置いたが違う
火ではあるまい 爪じゃなくてツメのつく食材や武器かな?
いや…もしや…まさか…

P_20170405_032005.jpg

蹄…?


馬宿に戻るのに祠を起動させてなかったので、
近くの祠にワープしたついでに柱の登り忘れをチェックしてたら
隕石落下
ハテノ塔、ハテノ村の方角だったのですぐワープしたけど、
光の柱全然見当たらなかった(´・ω・`)
落ちるとこはまあまあ見るのに…


改めて馬宿に戻る
少し離れた所にもう一人のクソ兄貴いた

P_20170410_193734.jpg

これ引き上げるだけ…?

P_20170410_193931.jpg

水中から宝箱引き上げて開けて終わり…
報酬も無し
なんやそれ(´・ω・`)
まぁクソ兄貴は悪い奴ではなかったわ

宝箱の中身が騎士の剣だったので、
たいまつ振り回してる馬鹿の所に持ってってみたけど何も無し


馬宿ももうすることなさそうだから出発しようとしたら
リーキがまた襲われてるので助ける

P_20170410_194436.jpg

リーキもちゃんとお礼くれるんだね
料理ポーチ埋まっちゃった

続けてスタルが出てきたのでリーキを巻き込む

P_20170410_194513.jpg

おおハチミツ!2つ目にしては豪華やん!

さ 行くか


~ゴングル山~

P_20170410_195956.jpg

麓の林には動物がいっぱい
タダスズメにヤマシカ、キツネ、それにクマが2頭もいた
2頭同時に戦闘になったけど1頭倒したらもう1頭は逃げてった
クマも乗れるらしいが…どうせ鹿と同じ展開やろ
いつか1回だけ乗るか…


ゴングル山に登ると、茨に覆われてた祠が見える
ここから飛び出せば行けるんやな!
パラセール~ヽ(・∀・)ノ


P_20170410_200913.jpg

いぇーい

P_20170410_200954.jpg

結構解き方考えましたね

P_20170410_202406.jpg

またキープ…


P_20170410_202459.jpg

証5つ目
器増やすの忘れてたー

P_20170410_202916.jpg

いぇぇぇぇぇぇぇい
キリがいいのでここまで!


~今日の宝箱~
騎士の剣、ビッグブーメラン、木の矢×10、電気の矢×5、
オパール×4、紫ルピー、銀ルピー

見つけたコログ↓

P_20170410_180319.jpg
P_20170410_182135.jpg
P_20170410_195059.jpg
P_20170410_200213.jpg
P_20170410_200728.jpg

5か所

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart34

 2017-04-09
こんにちは(´∀`)
couenです

今日これから夜勤なのに仮眠できない…眠くならねえ
起きる時間遅くするために昨日4時まで起きてたのになー
昼前に起きちゃったし
前みたいに8時間とか10時間とか連続で寝られなくなった
休める時に休むしかないか…

今日はうってかわって画像少ないよ!


~前回までのあらすじ~

ラネール山とその周辺の厳寒地帯の探索を断念したが
他の場所は全て回り、ハテール地方の探索はいったん終了を迎えた
次はゾーラ達の住むラネール地方に入るが、
ポーチ拡大のために一路コログの森を目指す
訓練場に忍び入り迷いの森を抜け、ついにコログの森に到着
念願のポーチ爆増を果たしてラネール地方の探索に入る

総死亡回数 23回

(~・∀・)~


~ラネールの塔~

まずは…この塔の周りの魔物の殲滅から始めよう
途中だったしな
最初に出くわした黒モリブリンが残ってるから、写し絵も撮って…

骨の上から爆弾投下で撃破

P_20170408_233336.jpg

新武器♪
宝箱も回収、と

地面から突き出した巨大な骨の上にコログがいやしないかと探すが、
1人も見つからない…
これまで「登ったところにいる」場合は全て「登らないといけない場所」だった
つまり、より高いところから滑空したりして到達することができない場所ばかりだったから…
骨の上にはいないのかもしれん
一応探すけどやっぱいない 全部見たかわからないけど…いいや…


P_20170408_234554.jpg

アジトを爆弾で攻略して新弓ゲット
こんなの魔物が持ってたりすんのかな?
次はアイスウィズローブ倒そう


P_20170409_000337.jpg

出来ないかと思ったが、爆弾投下だけで倒せた
これでミニチャレンジのしれんクリアや
ここが一段落したら達成しに行こう


―朝―

久々に雷雨!
この辺の地域は絶対雨多い
登りたいのに降りまくりやがって(´・ω・`)

落雷は金属製の武器に落ちるのだが
「魔物が金属製の武器を持ってる時、勝手に被雷してくれるか?」
「落雷の威力はどれぐらいか?」を、ここで検証してみたいと思います

検証に使うのは道中にいたヒノックス
首からぶら下げてる武器に金属製のものがあるだろうからな

おっと?

P_20170409_002350.jpg

新キノコ!写し絵写し絵♪


さて、雷の方はどうかな?
落ちそうになったら武器がバチバチいいだすが…



落ちない…
ヒノックスが寝たままだからなのか、金属製を持ってないのか、あるいは
魔物が持つ武器には落ちないのか…
見えないけど、金属製がないってことはないだろうから…
代わりに手持ちの兵士の槍をヒノックスの傍に投げてみよう

バシィン

槍当たっちゃったよ(´・ω・`) ロード…

2回目もぎりぎりに投げつけるのを失敗
全身忍び装備にして、ヒノックスの傍に近づいて槍を捨ててみる

おっ おっ バチバチいってる 落ちるぞ!

バシャァァァン!!
当たった!(;`・∀・)
さあ体力は…


あれ
ちょびっとしか減ってない
リモコンバクダン1発分ぐらいやん

大型の魔物だから効きにくいのかな?
あるいは魔物には落雷のダメージ補正かかって小さくなるとか?
槍はピッタリくっつけて落としたけど、体に直撃ではないからカス当たり扱いだったのかもしれん
今度は途中にいたリザルフォスで試そうか… ロード

槍をリザルのいるところに捨ててから急いで逃げる
逃げ切ってリザルが定位置に戻った時、被雷する算段だ

バシャァァァン!!


浴びた2体のうち、1体は体力20/50 もう1体は30/50
そんなもんかよ…(´・ω・`)
迫力の割にがっかりだ
その後、リザルが兵士の槍を拾いましたが、リザルが持ったらバチバチしなくなりました。
魔物が持つ武器には落ちないんだね…
あとうっかり自分も被雷しました笑 ハートが2個と半分ぐらい減ったかな?
ハート1個が10としたら計算合うな…がっかり

雷雨で遊べることもそんなになさそうだ
コログの森行こ


~コログの森~

P_20170409_003954.jpg
P_20170409_004001.jpg

アイスロッドのしれん終了
これも銀ルピーだけっすか…ショボ…
戻ろう


~ラネールの塔~

さて…祠が近くに見えてるし、センサーうるさいから行こうか

P_20170409_004232.jpg

この中の造り…見覚えある…

P_20170409_004340.jpg

力の試練!序位だって!ここが最初やったんや
じゃあハテノコ島の極位は強いわけだよ
相手は小型ガーディアン序位
抜かりなく写し絵を撮り、爆弾と兵士の槍で倒す
体力少なくなったら溜め撃ち4連射の爆発ビームばっかになったから
眼を狙撃してみたけど失敗した
まあ走れば避けられる


P_20170409_004851.jpg

倒すと小型ガーディアン序位が持ってた武具が落ちてる

小型ガーディアンのビームなら反射できる盾だと…!?
防御力も高い!これぁええぞおぉ!
じゃこっちは!?

P_20170409_004904.jpg

なんだ武器はあんまりだな


P_20170409_004946.jpg

騎士シリーズの弓ゲット

P_20170409_005031.jpg

証~♪

祠も1つ片付けた
また塔の方へ戻り、ハテール側から探索していく
あの水上のでかい魚の骨ついたのは何だ…?何か施設かな

通路を渡ってくとリザルに見つかり角笛を吹きやがる
ここはリザルのアジトかよ ああそういうことね畜生

だが角笛吹いたやつを含めてリザルは2体+水オクタが1体しかいない
アジトでかい割に数全然いねえ 爆弾で余裕


…あ
赤い月が…;

せっかく塔の周りの魔物殲滅したのに(´・ω・`)
もう1回倒して回るか…コログ探しがてら

1時間弱かけて魔物狩りをしつつコログを探してみましたが
塔の周りには1人もいない…こんだけ広いのになぁ…
丸い穴に頑張って岩入れてみたけど違ったし
そして魔物の多いこと…


殲滅し直してアジトに戻る
お?今までとちょっと違う姿の魚がいる
マスっぽい


P_20170409_014410.jpg

やっぱマスだった
これなぞなぞしれんの答えやん♪また行こう


~千の中州~
小島の名前を書いてくとネタバレにつながるので千の中州でひとくくり

コログがいねえ…今日まだ1人も見つけてない
今日は戦闘ばっかりしてるとはいえ…


P_20170409_014721.jpg

新カブトゲット

洞窟の中にいるボコブリンを爆弾で吹き飛ばして倒すと、
効果付きの武器があった


P_20170409_015744.jpg

攻撃力+3の旅人の剣…効果はいいが旅人じゃあいらん
効果付き滅多にないのに。もったいねえ

煙が見える
人がいるのか… おっ祠もある…が


P_20170409_021111.jpg

周り全部茨に覆われてるやん
今度こそ上から滑空するんやろ?やろ?(part20参照)
んでもそこに届きそうな高いところがない…
横に柱あるけどここじゃ無理や
後回しやな


<オーイ  うん?

P_20170409_021252.jpg

またこのイベント?
プレイヤーがどっちから来てもいいように複数置いてるのか


煙の方は…

~湿原の駐屯跡地~

兵の駐屯地だった場所か
狭いとこにボコブリンいっぱいおるやん
かつて施設だったリ建物だったとこには、ほぼ全部魔物が住み着いてるみたいだな

1匹電気の矢放ってくるし!それよこせ ドォン


P_20170409_022852.jpg

写し絵は以前に撮影済み
雨ほんとに多いし魔物多いしコログいないし…
登ることなくて戦闘ばっかだから今雨なのはいいけどさ…

晴れてちょっとしたら隕石落下!
割と近いか!?でも方向からしてマップ外かもしれない とにかくダッシュ!
ってもう光の柱が見えてる!近い!大森林への道の傍かな


途中青ボコが乗ってた馬を奪ってさらに急ぐが、
頑張った甲斐なく光は消えてしまった…見失った…うおおおおおん


馬乗ったまま中州の島々に戻る

腹いせにヒノックスを倒す

P_20170409_024251.jpg

新果実ゲット♪
眼を狙撃→槍の溜め攻撃で一気に削ってやったぜ
メインは爆弾ですけど


馬で走りながら、電気のウィズローブがいるのを見た
というか近くも通って逃げ切った
次あいつ倒そう


P_20170409_030433.jpg

爆弾のみで撃破成功
3属性揃ったね 大事にしよ~  そして使わないパターン


お 誰かいる

P_20170409_030816.jpg

またこれか
この中州終わったら行くか…


P_20170409_031506.jpg

ホコラ島という島に祠がある
仕掛けも何もない
なんてそのまんまなんでしょう


P_20170409_031630.jpg

沈んだ救い手 だって
掬うの字変換ミスしてないかい←

P_20170409_032519.jpg

ゾーラの大剣… キープ
各種ポーチ増やしたけどもう埋まってきたからな…w

P_20170409_032627.jpg

証3つ目

あの茨の祠入れたらなぁ
近くのでかい岩の上からなら入れないかな?

パラセール~ヽ(・∀・)ノ
あーもうわかる。入れない
このまま茨突っ込んで、無理やり入れないかな…
ダメですよねやっぱり >>))∀・)


~今日の宝箱~
ゾーラの大剣、兵士の槍、騎士の槍、ゾーラの弓、騎士の弓、
木の矢×5、木の矢×10、氷の矢×5、バクダン矢×5、
オパール×3、紫ルピー×2、金ルピー

見つけたコログ↓

P_20170409_025536.jpg
P_20170409_033702.jpg
P_20170409_034248.jpg
P_20170409_035306.jpg

4か所
ちょっと安心


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart33

 2017-04-07
こんばんは(´∀`)
couenです

今日は内容に対して画像が多いと思います
いや内容も多いか…
50枚超えてる…

~前回までのあらすじ~
ハテノ村でチャレンジが大量発生、
東ハテール全域に目的地が散在する
海と海岸線を探索した後、ラネール参道を通って知恵の泉を目指す
しかし、参道を行く先で待っていたのは最強格の敵ライネルと
何にもない「清めの池」、そしてそこに鎮座するヒノックスだった…
ラネール山の寒さは厳しく、探索は断念し
北側の台地と平野を回って祠を攻略
ハートの器とメイン衣装の「青い服」を手に入れ、
残っていた祠の攻略へ向かう

(~・∀・)~

総死亡回数 23回


昨日ブログ書いてる時にソフト起動させてましたけども
やっぱり気になるからラネール参道を調べてみたんですよね。
そしたら見落としてた宝箱が2つ…
やっぱあった
コログは見つからなかったけど(´・∀・)

P_20170405_062455.jpg

今日はこの祠からスタート
ビタロック使うんですねわかります


P_20170407_144805.jpg

えー宝箱の中身ショボい
もう1つはオパールだったし ショボい

P_20170407_145325.jpg

取るもん取ったらもう用はない

これでハテール地方の寒いところ以外の探索は終わり…と
じゃあ稼ぎに行こうかな!魔物狩りやぁっ ΞΞヽ(*・∀・)ノ

狩りしてる間にブラッディムーンになったのでまた狩り直し
ボコブリンの爪と牙がざっくざく

前は復活しなかったところも復活しましたねぇ
復活しない場合は、ブラッディムーンになった時のリンクと
魔物の出現位置との距離が関係するらしい
ある程度近いと復活しないっぽい
でも1か所全然復活しない場所あるんよな…
雨でも使える鍋ポイントで重宝する所

英傑の服で敵の体力がわかるようになって、
同時に各攻撃の与えるダメージもわかるようになったぜ
リモコンバクダン+は24、武器は攻撃力の数字通りのダメージ
キースやスタルの頭は体力1しかなくて
ライネルは2000
倒せるのいつ頃なんだろか?(;´ω`)


ギロッチョのところで
貯まりに貯まった400個のリンゴを焼いて焼きリンゴを100個以上作り
1枠で大量にスタック、
そしてリンゴ5個で料理した煮込み果実を売る。
リンゴ5個が50ルピーに化ける(・ω・)+

残金と煮込み果実売った金だけで、古民家の改装終了!


P_20170407_164952.jpg

キャッとか言うなじじい

P_20170407_165030.jpg

これで終わりか…自由に模様替えしたいなぁ
記念にサクラダが調度品をくれたが…どんなのかな


P_20170407_165338.jpg

調度品ってか家具一式揃ったぞ一気に
サクラダ工務店の経営状況大丈夫か


さていよいよ、次のエリアに向けて出発!
次に目指すのは…旅人が言ってたゾーラの里、   ではない!

コログの森!
コログのミ100個超えても持ってるだけじゃ仕方ないし
ポーチバンバン大きくしたい!
ボックリンはカカリコ橋で「ハイリア川を遡って」「ここからずっと北」と言ってた
北へ向かうぞ!


まずは北方の一番近い塔を目指そう
ミーズー・ヨの祠から大分近いはずだ

P_20170407_170036.jpg

あそこやな
ゾーラの里があるラネール地方になるはず

P_20170407_170253.jpg

おお 思ってたよりさらに近い
ここからパラセールで飛び出して登っていけばもう着くわ
まずマップ情報を取得して、ハイリア川がどっちに延びているか確認や

げっ雨降ってきた これから登るのに

P_20170407_170448.jpg

またヒノックスいる 今は無視


! 水の中に…何か見慣れない奴がいる
新しい魔物か…ウツシエで確認


P_20170407_170530.jpg

あれっ違う
ゾーラ族やん

P_20170407_170614.jpg

私の?
またやることいっぱい生まれそうな予感… 後回し!


橋を渡ろうとすると、向こうから青ボコブリンが来た
水のすぐ近くで戦おうとは無謀な…
お前ら水に入ったら即死なくせに ドォン

塔に続く坂道の入り口にも青ボコブリンが2体いる
雨降ってるし、正面突破でもいいが…一応上に回るか
ん!上にも魔物がいる!

P_20170407_171311.jpg

しかもなんじゃこの体力…360って
黒ボコブリンか?そこまで多くないか…(72は青ボコ)

…! 黒モリブリン!
くそっ倒す前に写し絵撮りたい!でも見つかったし!
青ボコだけ蹴散らして出直すか… ドォン


P_20170407_171637.jpg

うわー黒ボコもいるな…体力240ってか
爆弾10発やんけ;
てか塔までの道、魔物多いぞ!?よく見たらあっちこっちいる
あっちにゃ岩肌に板ひっつけて見張ってるし
…やりがいあるなあ(*・∀・)

先に岩の上にいる見張りの青ボコを吹き飛ばし、上から爆弾投下で黒ボコ撃破
ヘッドショット決まると飛ぶんやな おかげで見張りを一方的に倒せた

P_20170407_172301.jpg

黒ボコの所持品
何かと交換してもよかったがスルー

板の上にいる奴らは…この岩を落とすのか?…押せない(´・ω・`)
ビタロックで動かしてみたけど、爆弾だけじゃ全然動かなかったし位置的に違うっぽい

ぐほぉあ落ちた!敵に見つかる!
あ?モリブリンも弓とは珍しい… シュイイイイイィ
何か矢が緑に光ってるぞ!?
何あれ何あれやべえだろ逃げろおおお
ボコブリンは弓矢は赤い光…炎の矢か!生意気な…!
ということはあの緑は電気の矢か?

爆撃してやったら板が倒れてモリブリン落水して死んだわ
滝の途中で溺れてたな…w
他も爆撃で撃破


P_20170407_173445.jpg

宝箱から新盾 ケモノ柄に続いて今度はウサギ柄か
強さケモノと同じやし…実用的ではない
動物が出やすくなる効果でもあるのか?
誰かこれを見たいとか欲しいとかいうチャレンジがありそうだな~
キープしてスタンプ


P_20170407_173632.jpg

着いたぞラネールの塔…早速登…!?


P_20170407_174020.jpg

うわーまた新しい魔物いる…
写し絵撮ろう
…アイスウィズローブ…あの強敵ウィズローブがこいつか…
なるほどねえ 今は無視!ポーチ空き無いし!

雨降ってきた…塔登ってんのに 滑らないだろうな…
よし 届いた!

???「ウォッ!」
!? Σ(Д )  誰!?


P_20170407_174237.jpg

ゾーラ族…こんなところに誰かいるなんて…

P_20170407_174247.jpg

びっくりしたのはこっちや!!

はぁ、眠ってしまってる間に塔が起動して
この高さに連れてかれたと…落ちなくてよかったな
てか塔が地中から出てきてもう何日経つと思ってんだ
こいつもシド王子の関係者…ね
それより今はマップだ

P_20170407_174530.jpg

ゾーラの住む所だけあって水が多いなー
で…ハイリア川は…エリアの西端を流れてるこれだな
やっぱりこのエリアではなかったな…

どうしよう このエリアの探索をするか…でもこのエリアにもまた寒い所あるし…
探索するってなると次のエリアはいつになるか…
…決めた!このエリアパス!
コログの森見つけるのを優先する!

ハイリア川の上流の方角でいくと…

P_20170407_174942.jpg

あれじゃねえ?
でっかい桜みたいな木見えるし
ここだろう
あの塔へ出発!

パラセールで街道まで飛び出し、ひたすら塔の方角へ走る
道中のものは無視 とにかく無視
コログ1体だけ見つけといたけど
ガンバリガニの写し絵も撮ったけど

???「キャーッ!」
女の悲鳴!?襲われてるのか!
レディーを襲うクソ野郎が!どこだ!

…いた!青ボコ1体だ 吹き飛ばす!ドォン


P_20170407_175609.jpg

あれ お前…;
前も川見てて襲われてた奴やん
ここあの辺だったか?

P_20170407_175620.jpg

おお いいもんもらい
馬宿に帰る って… えっここどこ?(´・ω・`)


P_20170407_175728.jpg

近くに馬宿あったよ
てかおい!そこにボックリンおるがな!!

P_20170407_175747.jpg

~森の馬宿~
今はスルー


P_20170407_175757.jpg

会いたかったぜ♪

P_20170407_175809.jpg

何でまた迷っとんねん
でもここにいるってことは、やっぱあっちなんだろうな
とりあえずポーチ増やしてくれ!

P_20170407_180055.jpg

いくつか増やしたらまた終わっちゃう
次はもう森にいるんだろう

ボックリンは、ここは大森林とオルディン地方の境目で
だったらもう近いと言ってた
この道しかない…!


なんか…訓練場に出たぞ
ここの中に塔がある
ここも至る所に魔物いるな…攻略し甲斐はありそうだ
戦闘を避けてとにかく塔へ


P_20170407_180453.jpg

この残骸…部品が取れないと思ったら体力表示されてる…;
でも起動しないぞこいつ

うへえ…沼の中に立ってる上に
青モリブリン、水オクタ、リザルにファイアウィズローブにこの残骸って
敵だらけやがな(;ω;)
無事に突破できるのかこれ… 先にアイスメーカーしとかんとな


P_20170407_180614.jpg

いっぺんこの岩からずり落ちて沼に沈んでしまったが
2度目はうまく到達できた


P_20170407_180922.jpg

何、塔の上に壁?景色が見えんやんけ…壊すのかな


P_20170407_181017.jpg

大森林がある
マップ情報にコログの森の文字はない
この大森林の中にあると見ていいか…
大森林の真ん中の色が違う木が、あの桜っぽい木だな
そこなんじゃねえの…?


…あっ

P_20170407_181148.jpg

ドクロ岩やん
この塔はドクロ岩の下から出てきたってことね~
爆破してみたが壊れない
上に登ってみるか


P_20170407_181226.jpg

うおおおおなんかあるうううう

P_20170407_181230.jpg

王家の両手剣…王家シリーズやな!


P_20170407_181337.jpg

遠くから望遠鏡で見た時にも思ったんだが
大森林の木…何で枯れてんだ
全体に靄かかってるし
また一騒動あるのかね…
とにかく行く!


P_20170407_181517.jpg

何だまた雪!?寒いのか!?
気温は低いが…寒いほどじゃない?それに何でここは音楽があるんだ…


「迷いの森」?
ああそういうこと…
お馴染みのやつか…正しい道じゃないと戻されるとかループとかするやつ

道を間違えると画面が白くなって、コログの声がして戻される
やはりこの先にコログの森が…!


P_20170407_181725.jpg

うげっ 木に顔がある…コワイ

P_20170407_181801.jpg

口の中にこんなんあるし…

んでこっから目印の火が無いんすけど…
手探り?(´・ω・`)
たいまつが置いてあるけど…こっから先はかがり台に火を自分でつけていくのかな?

かがり台無いぞ…
道しるべも見当たらない 何回も戻される
方向決めてまっすぐ行くのを繰り返して
徐々に正解の範囲を絞っていくか…?

(・∀・)
自分で道しるべを作れば良いんやん


だがその方法を思いついてすぐ、正しい道の目印を発見
風景が、草木の色が変わっていく
間違いない、ここが…!



P_20170407_182623.jpg

よっしゃあああああああ!!着いたああああ!


P_20170407_182819.jpg

キュルン♪
増やせる限りポーチ増やしました
馬宿と合わせて武器+6 弓+4 盾+4
これで装備品ケチらなくていい…!


P_20170407_183500.jpg

祠もあるからワープですぐ来れる!

さて…ボックリンの言う爺ちゃんって誰かな


P_20170407_183551.jpg

何だ小さいな…
ボックリンだけなんであんなでかいんだw

爺さん他のコログから「台座の剣の所へ行って!」と言われる
でも台座ってどこ…この先?


P_20170407_183908.jpg

こっちは違った 宿屋と道具屋×2だ
ここタダで使える~ タダ寝出来るところ4か所目かな
早速回復…

この桜っぽい木の上かな…

あ 上にコログいるわ これか


P_20170407_184724.jpg

違うし(´・ω・`)
ミニチャレンジか…こんなんすぐわかる

P_20170407_184803.jpg

なぞなぞになってない…

P_20170407_184841.jpg

ほぼ答え言ってる…

P_20170407_185007.jpg

これは…まだ持ってないな
で…台座どこ…;


P_20170407_185337.jpg

じじいの前だった…めっちゃ探したわ
イベントはネタバレの為伏せる


P_20170407_185701.jpg

メインチャレンジ発生
規定以上のハートの器がないとこの剣は抜けない…
まだまだかかりそうだぞ…

リンクを強くするため、コログのみんなから
「しれん」という名のチャレンジを受けさせられる

P_20170407_185932.jpg

おや アイスロッド持って来いってか
ラネールにいたから倒してこよう


じじいからは難関のしれんが与えられる が…

P_20170407_190107.jpg

このじじいのキャラ…長老でも何でもないなこいつ

P_20170407_190014.jpg

こwいwつwww
さっきもウソつきやがったのにww


P_20170407_190046.jpg

www

P_20170407_190132.jpg

ふう

まだあるかな?

P_20170407_190410.jpg

ルミーの姿が見たい(写し絵を撮ってこい)ってゆーチャレンジ
もう消しちゃった
まぁ大妖精の泉の入り口かヒッコリ森林でも行けばすぐやわ
早速撮りに行こう

森からの出方を試してみると迷いの森入口に出た
そこでスタルモリブリン×3出現!
初めて見るのに写し絵撮る暇ねー!今回は爆破しちゃえ


P_20170407_190849.jpg

新武器ゲット


大妖精の泉入口でルミーを撮り、戻る
何くれるの?

P_20170407_191315.jpg
P_20170407_191327.jpg

そんなもんすか…

やりたいことはやったので、ラネールの塔へ戻る
さぁ、次からラネール地方の探索開始!


~今日の宝箱~
兵士の槍、森人の槍、兵士の弓、ウサギ柄の盾、
木の矢×5、氷の矢×5、バクダン矢×5、オパール×2

見つけたコログ↓
P_20170407_170347.jpg
P_20170407_175438.jpg

2か所

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart32

 2017-04-06
こんばんは(´∀`)
couenです

雨とか(´・ω・`)
また洗濯できないじゃないか
桜も散っちゃうし
なんか3月下旬~4月上旬て雨多くないです?

~前回までのあらすじ~
ハテノ村でチャレンジが大量発生、
東ハテール全域に目的地が散在する
まず南の海へ向かってハテノビーチの魔物退治と
非常にめんどくさい水上の探索を済ませた
拠点の古民家も手に入れ、次の探索は北側の台地から内陸へ…

総死亡回数 22回

(~・∀・)~

~ラネール参道~

正確にはこの地名は無いけど、この道の名はこれなので便宜的に…
ラネール参道中央広場とかって地名はあったな
門や柱の上を調べたいけど雨降ってる…
てか調べるにしても数が多いな…
正直めんどくさい  まず下からいくか


P_20170405_021738.jpg

青ボコブリンを撃破して新槍ゲット
いらんから写し絵だけ撮っとく

沈んだ宝箱を発見しながら、コログの見落としがないか心配しながら進む
絶対なんかあるはずだからな…
シーカーセンサーが反応してる
これ索敵範囲狭いからな この近くにあるんだ


P_20170405_022830.jpg

ちょうど夕方で、はじめは夕日かなと思ってたこの水面に映る光
明らかに夕日ではない
ハイリア山以来の滝裏やな


P_20170405_023234.jpg

はい見っけー
克服の証欲しいから早速入る!

P_20170405_023410.jpg

もうだいぶと仕掛けをしっかり解いていく祠になってきたな
ちょっと前までぬるかったが…

P_20170405_023635.jpg

ぐほっ いい武器出ちゃった
またキープが増える…


P_20170405_024032.jpg

証3つ目 よし残り1つ…ハテノコ島は無理だが
あそこにあるって目星ついてんだよね(・∀・)+

門と柱の上も調べていくけど、鉱床ぐらいしかなさそう
全部調べてない やっぱめんどくさい

物陰に潜んでいるボコブリンどもを逆に奇襲しつつ


~ラネール参道東口~


着いたぞ…ここがアルバムに残ってた風景

P_20170405_031454.jpg

ここに立てばいいのか
内容は秘密!


P_20170405_031911.jpg

またインパのとこに行けば良いんだね
ここいらが一段落したら行こう

ここから先に進むと清めの池に続いていく
ここが参道といい行先には清めの池といい
その清めの池こそ、ほこらチャレンジのある
ゼルダ姫をはじめ代々聖職者が禊を行っていた「知恵の泉」じゃないのんか?
知恵の泉だとしたら…マップに名前載ってるのが怪しいけどもな

池に向かう道の途中…

P_20170405_032005.jpg

屈強そうな魔物がいる…
その見た目、要所に単体でいるところからして強敵に違いないぜ

P_20170405_032118.jpg

遠くから見てるのに、こっちの気配を察知するのが今までと段違いで早い
奇襲なんか通用しねえな…
一方的に攻撃出来る地形じゃないし…

写し絵は撮れた
ライネルっていう半人半獣の魔物
説明文からして最強格…敵わないだろう
だがロード前提で強さを確かめてみる!爆弾で怯むなら希望もある!

このやろー爆弾くらえ!ドォン
うわちょびっとしか減ってねえ  しかも怯まない!
だが相手の近接攻撃はリーチ短いから、かわす分には…
もういっちょ!ドォン
うおっ! 馬の体で翻って突っ込みながら攻撃してくる!
ドグァ Ξ>))Д),;∴
い、一発で妖精…; やっぱやばいこいつ
あれをジャスト回避できたとしても…武器の攻撃が効かなきゃ意味ねえし
くそっまた来る 爆弾は怯まないし間に合わん
うおおお槍をくらえええ ドスッドスッドスッ

全然効いてな ズグシュ Ξ>))∀;),;∴

やっぱ全く敵わないよ…ロード


遠くの岩の上から迂回して池へ進む
がしかし、それでもライネルは発見してくる
このまま距離広げていったら戦闘状態解除してくれるかなーと思ったが
なんか白い光が…3つに分かれて飛んでくる…
パキキキィン
超遠距離から氷の矢で狙撃かよ!
狙い精確やし!どんどん撃ってくるし!
ひえええんΞΞΞ┌( ;∀;)┘


げっ!ここ寒い!すぐ隣はもう極寒地帯かよ
やっぱり防寒着だけじゃだめだったけど早いよ 厳しいわ
ポカポカ料理は余ってるぐらいだから、とりあえず食べるとするが…


~清めの池~

やっと着いた…
あんなんが守ってるんだから、やはりここには何か重要な…


P_20170405_033153.jpg

ヒノックス

(´∀`)


Σなんでやねええええええん!!!

魔物突破してまた魔物ってどういうことだよ!
しかもヒノックスがいるってことは…
ここ何にもないってことかい(´・ω・`)

戦うにしてもすぐ隣は極寒やしもおおおおお


P_20170405_033731.jpg
P_20170405_033748.jpg

撃破して新素材と新食材ゲット
マグネキャッチで調べてみたりしたけど、やっぱ何もなさそう…
じゃあここまでの参道は何なんだよ!
清めの池ってTHE・禊な名前は何なんだよ!ウワアアアン

なんかイベントが起こらない限り何も無いのかもしれんが…
ラネール山の上の方に、池と祠っぽい形のものがあるんだよね…
あっちなのかな…

さてじゃあ…防寒着だけで回れるところを回ろうか(´・ω・`)


~ネルドーラ雪原~

パッと見は木々が広がるのみ
新動物のオオカミいた
この広さで何にもないってことはないだろうが…
寒いところの探索は防寒効果のある服が手に入ってからにしよう
ポカポカアイテムいくつあっても足りん

P_20170405_034117.jpg

ヒンヤリダケがいっぱい生えてたので回収
これ研究所で写し絵が追加されたやつだ
シモンはキノコフェチか

カイゲン高地を経て

~目覚め山~

こっちの山も高いのに、防寒着1枚で行けたぞ

P_20170405_040846.jpg

向こうのラネール山の上の方なんかは、防寒効果×3要るんだろな…
麓で2だもん

ラネール高地を通ってラネール台地へ

コログがいる以外は何もなさそう
台地とか山とかは広さに対して物が少ないね


~ロッタート台地~

P_20170405_043650.jpg

もう青ヒノックス出たよ…
爆弾オンリーで倒せたけど、体力が少なくなると怯まなくなったな
足に当たってたのかもしれんが

P_20170405_044620.jpg

新素材~


~アラブー平野~

思わぬところでコログを見つけた自分が誇らしい(自慢)

お、またあの音楽が聞こえる!

P_20170405_050449.jpg

おっすリト族さん
目の前に思いっきり祠の起動装置的なものあるねw
んじゃお願い


P_20170405_050545.jpg

二本槍の獣…雄のヤマシカだろ
鹿異様に多いなと思ったんだ
ロッタート台地からここにくるまで
鹿に乗って遊んでたからみんな逃げちゃったよ(´・ω・`)
出直しかなぁ…;;


P_20170405_051312.jpg


運良くまだオスのヤマシカが残ってた!
祠起動させてからカッシーワに話しかけたら
「鹿に跨る姿はさながら森の王でしたよ」とか言われたけど
降りたら鹿すぐ逃げちゃうんだよね 森の王…


P_20170405_051417.jpg
P_20170405_051458.jpg

3つの箱に続いて3つの知恵

P_20170405_051632.jpg

まーたいい武器出る…
キープがどこにあったかわからなくなってきた

P_20170405_052739.jpg

これで証4つ!ハート増やすぞ!

最後にアラブ―平野を一通り回って、と

P_20170405_053418.jpg

ほう もうゾーラ族の里が近いのか
四神獣も近づいてきたな

( ・∀・)=3

寒いところを残して、探索大体終わった
ラネール台地、ラネール高地及び参道と
クオタ台地のコログが少ないのが気になるが…
ブレッド台地もいないな
一応一通り見たし…おいおいだ
カカリコ村へ行こう


~カカリコ村~

P_20170405_054021.jpg

ハートの器増えた!
これでもう細かい料理作らなくていいな

インパ様のところへ報告に行く


P_20170405_054830.jpg

やっと出たこの青い服!!
いつ出るのかと思ってた
…メイン衣装の割に防御ひっくいな…;
効果は良いけど

P_20170405_055214.jpg

よしよし
当面ハイリア兵の鎧いらない

最後にほこらチャレンジ「呪われし石像」をやろう

ハテノ村で見つけた石像がこれとは別のものだったし、
東ハテールを回ってそれらしき像もなかった
考古学者カリーユは石像だらけのところに来て考えてるし
場所はここで間違いない
「闇の光が宿るとき その眼を貫け」
夜になるとどれかの石像の眼が光るんだろう
カリーユは夜になると魔物が出るから外に出ないので
いつまで経っても謎が解けない…と

P_20170405_061130.jpg
P_20170405_061147.jpg

いうわけですよ
もっと早く気づけたかなぁ

カリ―ユは謎を解いてないのに祠が出てきたこの事象をこう考える

P_20170405_062358.jpg

ダメなやつ…


P_20170405_062455.jpg

めんどくさそうな祠なのでここで終了

~今日の宝箱~
兵士の剣、ゾーラの剣、雷電の剣、電気の矢×5、
コハク、オパール、紫ルピー×2
見つけたコログ↓

P_20170405_022751.jpg
P_20170405_040000.jpg
P_20170405_040537.jpg
P_20170405_040814.jpg
P_20170405_041329.jpg
P_20170405_042350.jpg
P_20170405_042823.jpg
P_20170405_045626.jpg
P_20170405_045933.jpg
P_20170405_050335.jpg
P_20170405_050840.jpg
P_20170405_055958.jpg
P_20170405_060535.jpg

13か所
始まりの台地のコログは12か所、という情報をチラ見してしまったので
改めて探しに行ったらやっぱり残ってた!
あの辺少ないと思ってたんだよなぁ


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart31

 2017-04-04
こんばんは(´∀`)
couenです

暖かくなって桜咲き始めましたねぇ
のんびり花見したいなぁ~酒飲んでさ~

~前回までのあらすじ~
ハテノ村でチャレンジが大量発生、
東ハテール全域に次の目的地が散在する
その中で最初に選んだのは南の海
新しい食材に素材、これまでより強力な新しい魔物
初めて断念した祠の攻略…ゲームの進行度を感じつつ、
ミニチャレンジの目的地にたどり着いた

総死亡回数 22回

(~・∀・)~


P_20170403_211113.jpg

牧場の羊を攫ったボコブリンども
羊が捕まってるよ
隣で焼かれてる肉はやはり…羊なんだろうな

ボコブリンが2体、青ボコブリンが2体、さらに青モリブリンが1体、
そして初出のボコブリンの最上級、黒ボコブリンが…2体
腕が鳴るねえ
まあいつものように爆弾放り込んでいくだけだけどもだ
黒くてもボコブリンなら爆弾で吹っ飛んでしまうはずだからな


P_20170404_132746.jpg
P_20170404_132920.jpg
P_20170404_133016.jpg

新規獲得の戦利品
黒ボコブリンはかなり体力多いな
倒すまでに何発浴びせたやら

全部倒したところでチャレンジが更新と出たな
羊がそこにいるから…連れて帰るのかな?

…え

P_20170404_133230.jpg わかりにくい写真…

なっ!?ブラッディムーン!!
こっこのタイミングで…!全部復活するやんけ!
逃げなきゃ、とにかくいったん離れなきゃ…!ΞΞヽ(;・∀・)ノ


…あ?
復活してない。
ここは復活しないパターンのアジトかな?
復活するとことしないとこあるんだよね

P_20170404_133332.jpg

なぜかこの肉だけ復活しましたけどもねw


P_20170404_133949.jpg

なんだ報告だけでいいのか
あの羊はどうすんだよ
1回自爆しちゃったし、お鍋ポイントに寄ってからハテノ村行こう


~ハテノ村~

雨降ってきたし木製の武器無いしで
結局雨あがるまであっちこっちワープしてウロウロしたよ


P_20170404_140132.jpg

良い子である

P_20170404_140140.jpg

1つおーわり
村に来たついでに、もうサクラダに3000ルピー払っちゃうか
家の中何にも無いけど、家具とかどっかで調達できるのかなあ
ほれ 用意したで


P_20170404_140604.jpg

!!!
武器預けられるってことかい!?マジかよサイキョ―
早くやってよかった!

P_20170404_140639.jpg

家具もサクラダかい…
自分で好きに作ったり用意したりするもんかと…

買ってからエノキダに話しかけると

P_20170404_140752.jpg

彼は赴任先へ旅立ってしまった…メロディ付きで笑
またアッカレ地方か  もう1つの古代研究所もアッカレなんだよね

で、家具はどうなのかな

P_20170404_140936.jpg

おおお装備品スタンド追加できる
5000ルピーのところを100ルピーにまけてくれるし!
ドアインザフェイスかもしや

P_20170404_141506.jpg

…w
この後、サクラダとカツラダの漢な音声が入りますw
一気に装備品スタンド全部とベッドを置いたぜ!
拠点が出来た!うひょおおおおお
大事にしたい装備は置いておいて…使い捨ての装備拾えるぞ!
さあ!探索に戻る!


~ハテノビーチ~
さっきのアジトの魔物が復活しとる。
でも肉がないな。先に取っちゃったからか?
もう1回全滅させてやろう


~オクノ湾~

マグネキャッチで探すけど、沈んでなさそうだな…
舟あるんだけどな
沖の方までアイスメーカーで渡りながらマグネキャッチで探してみたけど、
何も無かったねぇ


~カエデ半島~

3本の滝に黒い岩が点在してる潮だまりがある ここなら何か…無いなぁ
コログはいたけど、広い割には…

カラガラガラガラ

P_20170404_150058.jpg

イワロック!! 黒い岩でもいるのかよ!
後ろに鉱床あるから夜光の方だ
ちょちょ、写真撮らせて Ξ〇))∀・),;∴

あいつがいるならここはこれで終わりだな…
上の方だけ確認して次行こう

ここからぐるっと海岸線をたどっていくことに。
道中何かあるはずだからな


~アーモシア海岸~

湾以北の東ハテールの中で唯一名前のある海岸沿い
ここは他よりカニとサザエが多いな
コログもいた

マップをみると、ここから端までマップが伸びている
マップの端がどうなっているのか確かめに行ってみた


P_20170404_152335.jpg マップ端の景色

端に近づくと水平線が霞む
端から内側に向かってずっと強風が吹いてる 舟では進めないわけだ
だが自分で渡っていっても、「これ以上は先に進めない」と出る
マグネキャッチも抜かりなく使っていったけど、どこにも何も沈んでなかった
ここには何も無し、か   戻ろ…

さらにず~っと進んでいくと

P_20170404_154747.jpg

新武器ビッグブーメラン!
こんなとこ2回も来ないから回収しとこう

しかし…ここアイスメーカーで進むのめんどくせ…
うざったいオクタもいるし…
今日は水上渡りばっかりやってるな

ちょいちょいマップ外に入ってコログも回収
この辺多い…

陸に上がったところに骨リザルとエレキース

P_20170404_161037.jpg

新弓ゲット!現時点で最強だこれ

エレキースを倒したときに昨日と同じ目に遭う Ξ)∀・),;∴ アゥッ
また妖精…;
ダメージでけえって

宝箱とコログを探しながらひたすら岸を進んでいく
やったら時間かけてる割に書くことねえや
途中から川になって…鉱床があったりしたぐらいだ
なげぇ… 自分で始めときながら…



~サハスーラ平原~

サハスーラ平原の端に着いてやっと終わった…
ここは…馬に乗ったボコブリンがいるあたりか
端に建物の焼けた跡とガーディアンの残骸が3体あった
よく見たらマップにも記されてる


歩く必要ないからラーナ・ロキの祠へワープ
次は東ハテールの北側を西から探索していこう
クオタ台地へ行くか



~ラネール参道西口~

おっ 新しく名前が付いたね
西口…ねぇ ここから道に沿っていくと…なるほどな

分かれ道のところに旅人がいた
何か新しいイベントの情報を言ってるのかと思ったらイーガ団だった
男性に化けてたのは初めてだったな


~クオタ台地~

何にもねえなぁここ…;
参道西口にはあったのにだ
見落としてるかなぁ…


~ピエール高地~

この辺はボヌール山地探索した時に見たかも
ちょっと見つけたけど。元々狭いなここは


~ファーレン台地~


P_20170404_165436.jpg

ここにもいたぜヒノックス
うまく誘導するとここでハマってくれる!
基本的に敵はリンクに向かって直進ではなく通れる道を迂回してくるので、
ハメるの難しいですけどね
今回は写し絵も撮れたぜ
試しに目を弓で攻撃したら、やっぱりクリティカルだった

ヒノックスを倒してファーレン台地を端まで見た後、
戻って参道を入り口から進んだところで一旦終了
門の上とか調べながら進まないと…


~今日の宝箱~
兵士の剣、ビッグブーメラン、氷の矢×5、
オパール×2、ルビー×2、紫ルピー、銀ルピー×2

見つけたコログ↓

P_20170404_133701.jpg
P_20170404_134144.jpg
P_20170404_145737.jpg
P_20170404_150430.jpg
P_20170404_150947.jpg
P_20170404_153514.jpg
P_20170404_154536.jpg
P_20170404_154629.jpg
P_20170404_155400.jpg
P_20170404_160336.jpg
P_20170404_160852.jpg
P_20170404_162311.jpg
P_20170404_163540.jpg
P_20170404_163817.jpg
P_20170404_172914.jpg
P_20170404_173137.jpg
P_20170404_174609.jpg

17か所 多っ!!
これでコログのミが98個、すでに2個渡してるから
コログ発見100か所達成!!

3エリアとちょっとで100…;
あと何エリアあるんでしょう…


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart30

 2017-04-04
こんばんは(´∀`)
couenです

この間から、スーパーマリオランやってます。
結構遊べますね!まぁ1200円出すかどうかと言われたら…
ゲーム機あるならVC買う方がいい
この日記書いたら続きやりますよ。
マリオランもゼルダも!

~前回までのあらすじ~
目的地だったハテノ古代研究所でのイベントは終了
やっと入ったハテノ村では新たなチャレンジがいくつも発生し、
東ハテール全域に次なる目的地が散在する
先に向かうは南の海

総死亡回数 19回

(~・∀・)~

前回更新でエボニ山行ったこと完全に書くの忘れてた
写真1枚も撮ってなかったし。あそこ何にもなかったからなぁ…

エボニ山頂上から下ってミナミノ湾方面へ向かう

この辺もあんまり無いな…鉱床が多いけども
魔物も宝箱も全然だ

…ん?なんか聞きなれない声が聞こえる
やっと何か出たかΞ( ・∀・)


P_20170403_184100.jpg

でけえな 何だあいつ
でっかいボコブリンかな?
爆弾ぶつけてってみるか

P_20170403_184211.jpg

うおお 上に名前出た
イワロックと同じ大型の敵かい
ここからでもわかるぐらいでかい一つ目
狙えるとクリティカルなんでしょうね
だがここから爆弾投下だけで削っていけるな 時間はかかるけど…

P_20170403_185250.jpg

フハハハハハ


P_20170403_185323.jpg

うええ 爪…こう見るとキモイ

P_20170403_185335.jpg

海が近いことを感じさせる新食材!
に対して

P_20170403_185348.jpg

イチゴ。寒い地方って…
イチゴってビニールハウスで育てるぐらいだから温かいとこじゃねーの?違うの?

ここも鉱床だらけ( ・∀・)ノΞ
いよいよ海に近づいた
何かいろいろ見えるぞ!


~ミナミノ湾~

やっと着いた!海!!
でも曇ってるし暗い!!せっかくなのに!

石がいっぱい…ってイシロック!
!? 何じゃ!?


P_20170403_190702.jpg

青リザルフォス!新しい敵!
その辺の石やイシロックを投げて攻撃してくる
イシロックは爆発するときのダメージ結構痛いからな(さっき味わった)
自分で倒さなくても鉱石は出るし、ちょっと爆弾で青リザルをふっ飛ばしながら遠巻きにして
青リザルにイシロック片付けさせよう

動きは流石に素早いが写し絵も撮れたし、まあ大したことねーや
でももうリザルフォスの上位版が出てくるようになったかー…
魔物強くなってきてる

さて、石いっぱいあるんだから下に何か…

P_20170403_190710.jpg

 これは…今まで出てこなかった…!



P_20170403_190722.jpg

金ルピー!!びっくりして画像がひっくり返っちゃったぜ!
嘘です
再upめんどい
300ってでかいな


海の魚はどんなのが…( ´∀`)

P_20170403_191026.jpg

ツルギゴイがいるのにツルギダイもいるのか
まあいいことだ…
南のマップ端の方へ行こう


ん?岩の上に…リザルフォスの…骨?

ザクッ Ξ>)Д),;∴ !!

迂闊…!
身を潜めてた青リザルだったか!
あぶねえ死にかけた
幸いにも他に敵は無し、回復して爆弾で倒す

P_20170403_191426.jpg

青になると新しい素材出るねえ

P_20170403_191442.jpg

これで攻撃されたのか…敵もだいぶ良いもの持つようになってきてる
早いとこハート増やしたいな…


今度は青い魚みっけ

P_20170403_191611.jpg

やっぱヨロイだった
ヨロイダイって実際にいるよな…
この小さい青いのなんだ?

P_20170403_191632.jpg

うおおおマックス系!
海岸の砂浜に多く生息・・・だと
どっかでざらざら採れるのかなぁうへへへ


P_20170403_191833.jpg

今度はカニ
行商からガンバリガニを買ったことはある
この分だとツルギガニもいそう


夜になった
ん、またスタルか 爆弾で…
! 骨のリザルフォス!!
合計…5体か!?音楽も今までよりちょっと派手やし!
ぐ…だがこれしき爆弾だけで突破してやるわ!


P_20170403_192003.jpg

少し攻撃は受けたが撃破
ボコブリンの骨に比べたらだいぶ強いな
まだ武器落ちてる…持ってたのか、知らんかった


P_20170403_192036.jpg

ブーメランの強化版!
まだあそこの宝箱のブーメラン回収してないのに笑
兵士の剣捨てて持っとこ~♪

P_20170403_192103.jpg

さらに強くなった弓もある
うれしいが、敵も使ってくると考えると…即刻奪いたいとこだな



P_20170403_192501.jpg

あれだ、さっき骨に見えたやつ…
こうしてみるとモロバレだけども
砂漠とか砂地で擬態、ってのが今後あるんだろうね~


P_20170403_192629.jpg
P_20170403_192658.jpg

竜骨トゲシリーズ持ってた
ここいい武器持ってるやつ集まってるな スタンプ押しとこ

もうマップ南端だ
次はもちろん…あの祠!


~ハテノコ島~

P_20170403_194217.jpg

アイスメーカーで渡ってきた 遠い…
間にあっちこっち宝箱沈んでるしオクタはいるし…
だがここの先にも島がある
またやるのか…めんどくs(ry


P_20170403_194232.jpg

ここにいたわツルギガニ
やっぱりセットでいたねぇ


P_20170403_195000.jpg

力の試練…極位?
極意じゃないのか そんな言葉私は知らんぞ

…!中に入ると前のと違う小型ガーディアンが出てきた!
武器3つも持ってキラーマシンみたいになってやがる
小型ガーディアン 極位?
前のカカリコ村の祠にいた、壊れた小型ガーディアンの完全版ってとこか
これを破壊すればいいんだな

バァンバァンバァン

うえ!?ビームバンバン撃ってくるし!

この…爆弾をくらえ! ドォン

大して効いてない…; ちゃんと武器使えってかな…もう一度置き逃げで

バァン

あ!?爆弾をビームで破壊しやがった!こっこいつ…
意地でも当ててやる! バァン ドォン


…爆弾効かねえ(´・ω・`)
ガーディアンと同じで最初の一発がちょっと減らすだけ…
まともに戦うしかないのか…くっ

じゃあ弓で ビシッ
効いてない!?近接じゃないとダメ??(;´・ω・)
ズシャァ Ξ>)∀・),;∴
ああ、妖精使っちゃった…

もう半ばやぶれかぶれじゃ 強引に殴ってみる!
ガァンガァンガァン

効いてるのか?(;;´・ω・)
兵士の剣じゃ力不足か…?壊れるまで使ってもう1本!
後ろに跳び退いて刃を振り回しながら突っ込んでくる攻撃を
柱に誘導させるとしばらく動きが止まる
その時に殴れってこと…なのか? ガァン 違うっぽい(´・ω・`)

トゲボコバット!竜骨ボコこん棒!

一応体力減ってるけど…これだけ殴ってまだ半分…
(ロード確定やな)
じゃあこの風斬り刀でどうだ!ガァン
へ、減らねえ…
もういいや…出直そう 釈然としないが…

戻る途中、青リザルを倒して

P_20170403_200321.jpg

竜骨シリーズの槍ゲット(ポーチ入れてないけど)

宝箱から

P_20170403_200915.jpg

騎士シリーズの剣ゲット
もう武器ポーチいっぱいだっての
早くボックリンのとこ行きてえ

浜へ戻る
一応…やっとくか、エボニ山
こんだけの広さに対してコログ少ないし…


P_20170403_202934.jpg

2重3重で哀れなやつがいる件
コログどこ…


~キタノ湾~

あの岩何あるんだろな

P_20170403_203256.jpg

何か音楽が聞こえる…誰かいるのか


P_20170403_203354.jpg

おお 違う民族初めて
古い詩を求めて回る吟遊詩人か
なに、この岩にも勇者にまつわる古い詩が残ってる!?
伝説に触れられるのか!?ぜひ聴かせてくれ!

P_20170403_203550.jpg

「勇者の蓄え…へそくりでしょうか?さぞ大金(ry」って
ええ…そんなもんなの…
17のときって…17時のことだろ
でも今17時45分なんだよな
次の17時まで待ってもう一度来るか…いや、
一番近いオートセーブすぐそこだから、17時に間に合うかやってみよう

うおお時間ギリやんけ 急げえええええ


会話が終わったのが17時5分
遅れたのかな…いや話しかけた時の画面ではまだ17時だった
これ…もしかしてさ…

宝箱ある…


P_20170403_204241.jpg

(´・ω・)…


P_20170403_204246.jpg

やっぱこれだよ!!詩残す割にしょぼい!
?があるのはこういうことね…(;=ω=)


~ハテノビーチ~


骨リザルを倒して

P_20170403_204803.jpg

リザルボウ 入れる枠無し

ん?緑の球が浮かんでる
あっ エレキースやん
写し絵撮って爆弾で倒そう

ドォン/ Ξ)∀・) アゥッ

ええええ 倒したエレキースが飛んできて致死ダメ、妖精使用…;
倒してんのに(;´・ω・)
ま~た妖精探さなきゃ…   すぐおった笑
さ…


P_20170403_211113.jpg

ミニチャレンジの標的、ぶっ飛ばすかね…


~今日の宝箱~
騎士の剣、木の矢×10、炎の矢×5、氷の矢×5、
オパール、サファイア、紫ルピー、銀ルピー×2、金ルピー

P_20170403_183628.jpg
P_20170403_194450.jpg
P_20170403_202023.jpg
P_20170403_205854.jpg

4か所


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart29

 2017-04-02
こんばんは(´∀`)
couenです

また更新ペースが戻ってまいりました笑
ああ疲れた 寝たいけど夜更かし…
今日もドバっと、2回分ぐらいを放出します

~前回までのあらすじ~
目的地のハテノ塔と、ハテノ古代研究所に到着
一連のイベントをこなして、シーカーストーンを強化し
ウツシエを撮りまくっていたが、ウツシエのイベントを進めようと
向かったカカリコ村でミニチャレンジ2つと一大事に巻き込まれる
パーヤを存分に愛でて、またカカリコ村を発つ…

総死亡回数 19回

(~・∀・)~


~タルホ台地~
いよいよ今日はハテノ村に入っちゃおうかなぁというところだが
今は夜。村人の多くは寝てるだろう
朝までアイテム稼いで適当に待つかなーとしてたら

4度目の隕 石 落 下

このタイミング…!ここから北西の方向、とりあえず塔へ!!

前は朝になった途端に消えちゃった感じだった
まだ深夜!十分狙う時間ある!
塔から前と同じ黄色の光が見える
やっぱりあれが隕石の落ちた場所だ

パラセールで飛び出すと…案外近い!?
カリン高原のちょっと向こうぐらいか!?うおおお


~カリン高原~

近づいてき…あれっ また消えちゃった?ええ… いや


P_20170328_192627.jpg

ある!ちゃんとある!
間に合ったぞおおおおお

P_20170328_192716.jpg

星のかけらゲット!いぇぇぇぇぇぇぇい
今回だけでOKではないが、貴重品ゲットじゃあ(*´∀`*)

よし、残りの時間は村の周りでも見ておこう
あ、あれでもいいや

~エキスパの森~

ポカポカダケを3つ集めればミニチャレンジクリアだ…
もう3つ持ってるけどねw
普通に生えてるな
取り立てて特徴のない森である
シモンのとこ行こ


P_20170328_194900.jpg

はい終わり
何?別件で伝えたいことがあるって?


P_20170328_194916.jpg



P_20170328_194954.jpg

なんとまあ都合のいい話…
試しに入れてみる


P_20170328_195120.jpg

おお なんか見たことないキノコ入った

P_20170328_195211.jpg

ええ…金取んのかよ…
運営に金いるのはわかるけどお前、使命帯びた勇者から金とるなよ…

P_20170328_195250.jpg

単価高いしな…; 1回買えば終わりだからいつでもいいが
よくわかんない「お宝」4枚の写し絵いただきますか
もう写真撮影の旅とか撮り直しとかしなくていいな…
いい写真だけ残してあとは買って差し替えていこう

P_20170328_195650.jpg
P_20170328_195839.jpg

途中また(わざと)お礼を貰う
やばい料理ポーチいっぱいになってきた
-もうすぐ朝だ


~ハテノ村~

P_20170328_201005.jpg

真面目だが実質暇な門番さん
初めて接するときは警戒する

P_20170328_201035.jpg

あ、知ってます

P_20170328_201628.jpg

村の子供の一人からミニチャレンジ発生
旅人の剣を見せて、か
どこにあったかなぁ…マブルッド平原のアジトのモリブリンが持ってた気がするが…


道案内だったらこの太いおっさんにということで、申し込んでみる
ちょっと広いしな、この村

P_20170328_201942.jpg

何する気だよてめぇ



道具屋…染物屋…宿屋……服屋…


P_20170328_202233.jpg
終わりかい!
予想外の行動ってなんやねん!! まさか「何もなしで終わることです」とかいうなよ


まず道具屋からいくか

P_20170328_202349.jpg

道具屋の中にレシピ発見
キノコを入れたおにぎりというところか

バクダン矢売ってるけどなー高いなー金に余裕出てきたら買おう…

次 染物屋

P_20170328_202917.jpg

この「間違えました」の回答に対する返答が秀逸
ビジュアルと言いキャラと言い…なw
それよりもおばはん、肩と尻が食い込み過ぎじゃねえか?


P_20170328_203148.jpg

うわあああすげえキャラいた
だが接客は丁寧、サービス内容もかなり良心的である…
良い主だ(・∀・)+
防具を好きな色に着色できるなんて、なんとユーザーフレンドリーなんでしょう
後で試しにバンダナだけ白に染めてみました

P_20170328_203210.jpg

なんかレシピがいっぱい貼ってある…

P_20170328_203230.jpg
P_20170328_203320.jpg

いやこれレシピじゃねえな
この色を出せる素材…か


次!宿屋


P_20170328_203602.jpg

宿屋の前でミニチャレンジ
ちょっと現代若者風なやつやなー
てめえで行く勇気ないとか…
で?そのツキミさんってどれぐらい美人なんだろうねえ…



P_20170328_203922.jpg

………

仕事しよう←
えー…好きな物は?

P_20170328_204209.jpg

そこまで心綺麗でもねえな…;

P_20170328_204247.jpg

うぜえw

P_20170328_204254.jpg

わかっとるわ!
ってか(´・∀・)

P_20170328_204444.jpg

ガンバリバッタはいっぱい持ってたが、たった10匹で良かった
まだまだぬるい


P_20170328_204507.jpg

…今回のゼルダは不細工と評判でして…(´・ω・`)
スマブラのを見せてやりてえw


P_20170328_204933.jpg

前に聖地巡礼をしている旅人も言っていた「知恵の泉」
ラネール連峰のどこかにあるが、お宝が眠るとかいううわさが…
ほこらチャレンジなんすけど。祠の中に何かあるのかね…
ゼルダ姫のいわく付きで知恵って言うと…トライフォースあるのかな…

最後 服屋

P_20170328_205435.jpg

兜、鎧、すね当て買ったぞお
効果はないがハイリアの服系よりいい
また大妖精の泉行かなきゃ

村人と話したり家の中を見て回ったりして夜。
夜のお宅突撃訪問もしながら

P_20170328_210455.jpg

センサーがうるさいので祠をチェック
誰も祠に触れないなそういえば…まあいいや

―翌朝―

サクラダ工務店とやらの方へ行く
モデルルームがいくつかあるが…中ではこれと言って何も起こらない
古民家を解体しているようだが、
プレイヤーの意思に関係なくリンクはここを買いたいようだ
新入社員は社長に行ってほしいというが…どこだ


P_20170328_210900.jpg

こいつはまた…いいキャラしてるな…;
名前といいキャラといい…頭といい…

あ…あいつが社長か…えええ…

P_20170328_210922.jpg

(ill Д) !!
親方で社長でデザイナーでオネエ…
こんなキャラ見たことねえ…うへええ;;;

P_20170328_211003.jpg

…日本ブレイク工業思い出した
なんかこの家買うっつってるんで…


P_20170328_211045.jpg

うるせえなww
プレイヤーの意見じゃねえ!

その後交渉により

P_20170328_211145.jpg

本来5万ルピーのところを薪の束30個&3000ルピーにまけてもらった。
破格すぎる…
お前んとこの財務事情大丈夫か…
薪の束なんて普段から集めてるからポイッとくれてやったわ
お金はまたちょっと工面します


P_20170328_211933.jpg

村長の妻からほこらチャレンジ
この人…いい人だな 身の丈ってのがあるじゃない?とか


牧場の方へ

P_20170328_212625.jpg

掲示板に貼ってあったのはこれだな
elonaみたいにワープできれば(ry

P_20170328_212735.jpg

良い人多いねえ

だが牧場のおっさんは許さん


P_20170328_212847.jpg

近くの森(エキスパの森と同じ作りのマップ)で
1分以内に鹿をどれだけ狩れるかというミニゲーム

全部で何頭いるかわかんないし…
鹿がこっちに気付くかどうか運も絡む
1分以内ってゲロムズっすよこれ

P_20170328_214809.jpg

一度やっと9頭までいけたけど、それでももらえるのは赤ルピー…
2頭だったら緑ルピー…

P_20170328_220614.jpg

40分かかってやっと10頭狩れたけど貰えたのは


P_20170328_220625.jpg

紫ルピー…
矢と弓はこちら持ちです。
弓の耐久と矢減らして肉もろくに拾う暇ない、それでこの見返り
クソゲー!〇ね!


村のあちこちに灯篭があるので、青い炎を灯して回ってみる
全部つけてないからなのか元からそうなのかわからんが、特に何もない

P_20170328_223036.jpg

子供が寄ってきたり、村人の話す内容が変わるね

おっと、この子まだ話してねえや
すげえもん見つけたって?
なんかまた始まりそうなんだが…


P_20170328_223223.jpg

ああ、この像忘れてた
いっぺんチラ見したのに
これがあの古文書の奴かなぁ…?なんか違うっぽい


P_20170328_223356.jpg

会話で終わるミニチャレンジ…


P_20170328_223455.jpg
P_20170328_223522.jpg

ははぁ…金払えばハートとがんばりの器の数をいじれるのね
…局所的な場面では使うかもしれないが…基本いらないな

よし祠いこう


P_20170328_224702.jpg

出た カラクリだよ
またゲームパッドをぐりぐり捻らなくては…これめんどい

P_20170328_225813.jpg

苦労して開けた宝箱はこれかい
もっぺんくるの嫌だからもうもらっとこ

P_20170328_225932.jpg

やれやれ10分ほどかかった


大体のことは終わったようなので、大妖精の泉へ

P_20170328_230451.jpg

防具強化―
出費があったからまた稼いでいこう

アイテム集めていると、ハテノ村近くの森で旅人の剣発見
ここに旅人シリーズ3つあったんだった 早速武器マニアっこに持っていく


P_20170328_235017.jpg

お礼を貰って次のお題
ファイアロッドとはいきなり飛ぶな、だが持ってる

P_20170328_235115.jpg

次はモリブリンバット?格下がったぞ…
宿場町近くまで取りに行くか

P_20170329_001219.jpg

最後はまだ見ぬ装備、二連弓
これは当分保留になりそう


さてハテノ村から出て、南へ行くか北へ行くか…
北は防寒着だけじゃダメそうだな
先に海行くか!

~今日の宝箱~
一心の弓

見つけたコログ↓

P_20170328_193240.jpg
P_20170328_200618.jpg
P_20170329_011554.jpg


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫