fc2ブログ

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart28

 2017-03-27
こんにちは(´∀`)
couenです

食べた後のコタツが強烈な眠気を誘う…
そういやカカリコ村の時、村のみんなが
「大妖精の泉に行け」って言ってたけど先に行っちゃったぜとか
祠も先に入っちゃったぜとか
その辺書くの忘れたなぁ

ちなみにひっくり返せるガーディアンの残骸は足がないもののみで、埋まってるのは×
ひっくり返し方はアイスメーカーで持ち上げるか、アイスメーカーが出来なければ
畑のクワなど金属製の長い武器をマグネキャッチで差し込んで持ち上げればいいです。
武器で動かないものは金属製の大きい物で押すと動くことも。
ゴロンとひっくり返せば、底から部品がコロコロ出てきます


~前回までのあらすじ~
カカリコ村を出発し、新たなエリアへ向かう
目的地のハテノ塔と、ハテノ古代研究所に到着
一連のイベントをこなして、シーカーストーンを強化!
その後は写真撮影の旅へ…

総死亡回数 19回

(~・∀・)~

写真撮影もひと段落して…探索に戻る

~オブリー平原~

あんま何もないなぁ…
えらく窪んだ所の底に、鉱床いくつかとイシロックが複数いる珍しいとこはあった
ここで稼げる(・ω・)+

こっちは開けた場所で…また大きめの石がいくつも…

P_20170326_195325.jpg

読めるわもう

~カイゲン池~

ここは…水場お馴染みのものがあるって感じだな
滝もあるけど、裏とかはないや…


またイーガ団の刺客がいないか探してみる(写し絵撮影)


P_20170326_203630.jpg

おった

P_20170326_203653.jpg

泣いちゃいないなやっぱ


あっ
祠の中の小さいガーディアンも撮りに行こう
マ・オーヌでいいな

ついでにボコブリン狩り&ガーディアンの残骸ひっくり返し中に

P_20170326_204616.jpg

(; Д) !!

P_20170326_204643.jpg

なななな何じゃこいつ
ウ、ウツシエで写真…
スタル邪魔 Ξヽ( -Д・)っ{目}
こいつも名前あるな…こっちから何かしない限りおとなしいって

ちょっと説明文全部読んでみるか…
あっ


馬の写真撮りにと、あることをしに馬宿へ



P_20170326_205901.jpg

今回もあったよコッコ襲撃
前言撤回だよ
空中で食らったら叩き落されてこのザマw

さて…漫遊はこの辺にして
カカリコ村行くか。
ウツシエについてイベント進めなきゃ


P_20170326_212231.jpg

アルバムに入った、12枚のハイラルの風景写真
ここに行けば記憶を取り戻せる
まずはどこか1か所に行ってこいと…
見当つく場所がまだまだないんすけどね(;´ω`)


P_20170326_212553.jpg

カンギスのミニチャレンジが発生
こいつはなんでこの村の人間なのに大妖精の泉のこと知らないんだ
旅に出てばっかとはいえだ
ものすげえ近いのに


P_20170326_213151.jpg

即終了

しかしこの後思いもよらぬ好転
なんとカンギスが、自らの旅経験を活かして
アルバムの風景の場所を教えてくれるという大活躍をしてくれる!
マジかよこいつTUEEEEE←


P_20170326_213928.jpg

以前失敗した「ラズリのホタル」もミニチャレンジ出たぜ

P_20170326_214112.jpg

ちょろいちょろい

だがここで一大事が発生する

P_20170326_214514.jpg

( Д ) !!!
日記か!←
パーヤ!!うおおおおおおおお


P_20170326_214614.jpg

プライベートなものではなかったか…
あっ
宝珠がない…

ゴゴゴ…
パーヤを泣かせるとはどこのどいつだクソ野郎が…
地の果てまで追って消し炭にし
(ry

P_20170326_214840.jpg

わかった(`・ω・)


P_20170326_214931.jpg

近づくな、か…
このゲームにおいてのこっそり作戦の成功率まあまあ低いんですが
近づかないならまあいいだろう  遊ぶけど


P_20170326_215104.jpg

早速夜である

屋敷に来たのは…
呉服屋呼び込みのラズリとカボチャじいさんナーキンの妻、メロか
まずはその2人に…いやもう…早速怪しい動きしてる…;;


おいばばあ


P_20170326_215456.jpg

こいつら夫婦揃って何してんだよ…;;
欲しかったら買え!!!

P_20170326_215551.jpg

こえーなぁこいつ…;

ちなみに現場に到着する前に近づくとこう

P_20170326_230431.jpg
P_20170326_230458.jpg

おい任天堂…;;;


P_20170326_215708.jpg




おいばばあ


P_20170326_215818.jpg

こいつはこいつで…;


P_20170326_220127.jpg

ここは共同墓地なのかね…
このまま去ろうと思ったのに


P_20170326_220219.jpg

性格悪いなあこいつ…;;; かわいくねえよ
誰か行商もかわいいとか言ってたが…
その空気をこれで消し飛ばしてやろうかい?( ω )ノ


やっぱりメロばあさんもラズリも違う
じゃあ…誰か変装か何か…もしくは…
あっ


P_20170326_220351.jpg

もう1人いる…
あれか…


P_20170326_220433.jpg

ナーキンじじいいいいいいい
帰れ!


と、遊んでると朝に。

畑に向かうところのゴスティンを発見

P_20170326_221017.jpg

ナーキン…w
もうゴスティンの圧勝だこれは 全てにおいて

宝珠泥棒の犯人捜し中にブラッディムーンが来たので
あれを確認しに行きました



P_20170326_221342.jpg


…………(´・ω・`)
復活してるよ…これも………
壊す甲斐が無いわ…


ネタバレ防止のために上げませんが、
そのあと宝珠泥棒のイベントは終えました

P_20170326_232625.jpg

新武器ゲット
えらい強いぞこれ


P_20170326_233612.jpg

台座に宝珠をセットしたら祠が出てきた
詳しい経緯は実際にやってみてね


P_20170326_233731.jpg
P_20170326_233736.jpg

これが試練だったと…
宝珠を奪わせ、パーヤを泣かせたのも試練だったって言うのかい?ん?

P_20170326_233803.jpg

これも強いなぁ キープキープ

P_20170326_233925.jpg

おしまい
次はポカポカダケ3つ行こうかと思いましたが、キリが良いのでここで終了
さ FE外伝もやらんと


P_20170326_234730.jpg
P_20170326_234751.jpg
P_20170326_234818.jpg

www

~今日の宝箱~
コハク、オパール、紫ルピー

見つけたコログ↓

P_20170326_195857.jpg
P_20170326_201236.jpg
P_20170326_202726.jpg

3か所

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



【ゼル伝】駆けて活きて護るpart27

 2017-03-26
こんにちは(´∀`)
couenです

ゼルダをプレイするためには日記を書かないといけないという
この強迫性…
苦しいっ でもまだなんとかできてるっ

~前回までのあらすじ~
現時点でカカリコ村でできることをすべて終えたので出発
次の目的地はハテノ村のハテノ古代研究所
新エリアのマップ情報の獲得を目指して進んでいると
早速イーガ団の刺客に襲われる
他にいる敵も少しずつ強くなってきていることを感じながら
マップ情報を取得、村はスルーして研究所のふもとまでやってきた

総死亡回数 19回

(~・∀・)~


昨日記事を書くのにゲームつけて地名や行った場所の確認をしてたんですが…
その時に

流 れ 星 落 下

また見つけてしまった!こんな時に!
方角は…カカリコ村の方だ!
祠までワープして探してみる!


P_20170325_192125.jpg

ナリシャ高地の中に光の柱が…
あれだ!
登らなきゃいかんのに雨降りやがって
いつまで残ってるかわからん、急がないと  うわコログおった

しかしパラセールでその場所にもうすぐ着地できるという時に、
光は消えてしまいました…
消えちゃったらやっぱ何もない。
くそぉっ!くそがぁっ!雨のせいで!雨のせいでえええええ…!

でも青いウサギ姿の精霊がルピーだったから
流れ星も鉱石複数個ぐらいかもしれんな…


本プレイに戻る


研究所に入る前に…見落としてた宝箱とコログを回収に行こう
あとついでにカリン高原すぐ北の窪みに入ってみるか
まだ見てなかった

おや 誰か泣いてる!?

あ…またイーガ団か
1人目がいた場所だ 時間経過で復活するのか?

P_20170326_000030.jpg




P_20170326_000055.jpg

笑ってねえ?

P_20170326_000135.jpg

ちょっと綺麗だぜ  ドォン


窪みに向かうとまた人影が見えた
今度は誰だ?


P_20170326_000353.jpg

うぜぇ

P_20170326_000441.jpg

でしょうね

P_20170326_000622.jpg

あの古文書があったのはこいつの小屋か
これはほこらチャレンジやったんやねー
…大体場所の予測はついてる(;´∀`)
チラ見しちゃったんだよな…

それよりも窪みにある

P_20170326_000954.jpg

この大量の地蔵が気になるんだが…
何かの形になってるとかかね…

もう研究所行くかー
シーカーストーン強化するの早い方がいいと思う

P_20170326_002800.jpg

1回しか出ない大きい字を撮り損ねた

P_20170326_002825.jpg

裏に新しいキノコ発見
「主に気温の高い地域に生える」って
ここ雪原なみに寒いんすけどね
どういうことだよ

研究所の中へ… 奥にシーカー族の男性がいる
あの人か  で、こっちは…

P_20170326_003022.jpg

助手にしてもえらいちびキャラ
背中のはランドセルリコーダーやろそれ

所長と会話

P_20170326_003456.jpg

なにっ 基本アイテムがないだと?
確かにアイテムの欄1枠余ってるし、マップからRボタンの画面は
機能が欠損してて使えないな

P_20170326_003506.jpg


インパ様から全部聞いてるのか…ほう

P_20170326_003523.jpg

えっ

P_20170326_003602.jpg

Σおめえが所長かよ!
ああ確かに…変わり者って言ってたっけ…;

P_20170326_003744.jpg

か、軽いな…しかもその辺のこと知ってるの…

P_20170326_003806.jpg

な…お前100歳超えてんのか
若返りか何かしやがったな…

P_20170326_003919.jpg

これに尽きる

「その辺のことは上の部屋の日記に書いてあるけど読んじゃダメ」だって
読めってことですねわかります


P_20170326_004402.jpg

おい屋根の上にガーディアン括りつけてるぞ…;
何のために…

P_20170326_004450.jpg

これだ やっぱこういうことだった
ネタバレになるので載せないよ!

P_20170326_004855.jpg
P_20170326_004917.jpg

若返るにつれて口調まで若く…w


P_20170326_005726.jpg

読めっつったくせに←


P_20170326_005954.jpg

おあああああ
いやリンクの場合100歳に意味はあるのか

で、シーカーストーンを強化するための簡単なお使いを済ませて…

P_20170326_011057.jpg

やった♪

P_20170326_011229.jpg

基本アイテムゲット!
カメラ機能とは…意外なやつきたな
同時にアルバムに風景の写真がたくさん入る
この場所を探せってんだろ…絵はがきの旅やないか
現時点ではほぼ行けそうにないところばかり

P_20170326_011836.jpg

まずはインパ様に話を聞けと。
写真の場所に行けば記憶が戻る…それが
"思い出した記憶"なわけだ

写真の横には「ハイラル図鑑」があり
生き物、魔物、素材、武具、お宝の写真を撮れば
図鑑に登録されて情報を閲覧できるというシステム
そんな要素も入れるんですね…
また集めに回る仕事が増えた…

加えて

P_20170326_011737.jpg

なにい!?

P_20170326_011814.jpg

ネジとシャフトならあるぞ!!
早速やってもらう!!

P_20170326_011951.jpg
P_20170326_012054.jpg

いえぇぇぇぇぇぇぇい
爆弾強化された!メインウェポン強化じゃあ
っしゃ!爆弾の威力試しつつ、写真撮って回るぞ!


P_20170326_012229.jpg

シモンからウツシエとシーカーセンサー+のレクチャー的なチャレンジが
えっ「裏のポカポカダケの写真を撮ってきて」って…
採っちゃったんすけど…(;´・ω・`)

P_20170326_012335.jpg

ああ危ねええええ
撮ったら今度はシーカーセンサー+を使う練習、
エキスパの森でポカポカダケを3つ採ってこいと。
んー…後回しだ
まずは手持ちの武具と素材の写真全部撮っちゃおー

だがこれが残念な結果に
まさか撮った写真がそのまま図鑑に採用されるとは…
普通画像出すだろうw
食材とか全部ごちゃまぜで写ってるぞw
まあいいやこれはこれで…


ここから写真を撮るために、新しいところには行かずに各地を回ることにしました
道中あったことと言えば

P_20170326_024027.jpg

火山に巨大な生き物がいるのを発見
でかすぎ あれが神獣?聖獣?かな…


P_20170326_025451.jpg

朽ちたガーディアンを試しに1体破壊してみた
場所は最もわかりやすい、ジャ・バシフの祠前
兵士の剣2本使い切る前に壊せた
これで次のブラッディムーンで復活しなければOK、と
したらもうスル―でOk、と

P_20170326_030939.jpg

全然動かないボンゴとボンゴをガン無視するリザルフォス
魔物はリンクを見つけるとリンクしか狙いませんね
敵1体なんだから前みたいに戦ってよ

P_20170326_031047.jpg

まあお礼貰いましたけどね
これすげえ!

P_20170326_040217.jpg

P_20170326_040832.jpg

あと2品 料理の参考になる
トレジャーハンターべリルは魔物をベリルの傍まで引き寄せて
無理やり助ける形にして巻き上げてやりましたw
まあ2回目は古代のバネ、以降は青ルピーでしたがね…


写真の方はこれまで見つけてきたもの大体収めました
イワロックに(夜光)とかあるとは驚き
小さいやつはイシロックっつって、持ち上げられることもわかった(・ω・)+

あとは…旅人の剣、ケモノ柄の盾、宝箱から出してない残心の太刀や火炎の剣、
でかいチュチュ、エレキース、水中オクタ、ファイアロッド持ってたやつ、
動いてるガーディアン、小鳥、牛、羊、リス、カブトムシ…かな
ズーム知らなくてガンバリバッタが大変だった(´・ω・`)
青いウサギ姿の精霊撮れたのが一番の収穫だった ルミーだっけ名前
イーガ団や祠の中にいた小さいガーディアンも含まれるかな?


~今日の宝箱~
コハク、トパーズ

見つけたコログ↓

P_20170325_233828.jpg
P_20170325_234141.jpg
P_20170326_000811.jpg
P_20170326_004227.jpg

4か所

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart26

 2017-03-25
こんにちは(´∀`)
couenです

桜まだ咲きませんねぇ 遅いっす
まぁね、咲いてすぐ雨続いて見る間もなく散るよりかいいけども

~前回までのあらすじ~
双子山エリアの探索を終えて、カカリコ村に到着
インパ様とのイベントも進めて、村人たちと絡んでいく
一通りチャレンジをクリアし、難儀だったプリコのかくれんぼも達成
村全体回ったので、そろそろ出発の時

総死亡回数 19回

(~・∀・)~


前回はパーヤのところへ夜b…会いに行って終了したので
今日はパーヤの寝室からスタート
パーヤ、セーブした時は起きてて6時にそのまま下に降りてったのに、
ロードしたら寝てます

P_20170322_203022.jpg

( ・∀・)…
初めて「護る」部分が発動しそうになった瞬間である
パーヤが悪者にさらわれる展開とかないかなー


次の目的地は…

P_20170324_224458.jpg

ハテノ村ハテノ古代研究所
次のエリアこれ…広いわー;
手探りではとても探索できない
マップ情報の取得最優先で行こう

まずは始まりの台地から目ぼしいとこのボコブリン狩り

P_20170324_231934.jpg

道中で赤チュチュゼリー作ってみた
これ投げつけても燃えるかな?

食材じゃないチュチュゼリーも Aりょうり と出たのでやってみた

P_20170324_232002.jpg

失敗料理になるのね…微妙ってw
食材じゃないもの使って料理になってるだけ随分ましだ
それでもハート1つ回復するやん
まぁポーチの枠の無駄だが

道順から行くとまずはハテノ砦に行けばいいかな


~ハテノ砦~

平原の青ボコが兵士の剣持ってたので、これを砦前まで運んで行って
ガーディアンを1体破壊してみようかと思いましたが
兵士の剣とボコ棍棒を投げて運んでたら
いつの間にか兵士の剣消えちゃうっていう(´・ω・`)
ストック減らしたくないから運んでたのに…
マグネキャッチで運べば良かったか
結果的に兵士の剣1本損した

攻撃してみたらねー、兵士の剣2本+αで倒せそうです。
兵士の剣持ってる青ボコの場所を3か所把握したので
次のブラッディムーン来たら一度試そう。
…ガーディアンまでブラッディムーンで復活したりしないだろうな…
だったら倒す意味ほぼなくなるんだが…


砦から道沿いに進むと小屋がある

P_20170325_001435.jpg

何かのヒントが書いてあったが…
「ガーディアンが攻撃する前に目を攻撃しろ」とも読めるが
なんか違う気もする

あんまり寄り道するとどこを探索したか後で分からなくなるので
このエリアの塔を目指して道沿いに進むことに

右手奥、岩のアーチの下にボコブリンのアジトがあるが
隠れるところがない
上まで回り込まないと爆弾投げ込めないか…
なんかこっちにも爆弾あるけど?


ん?


P_20170325_001936.jpg

近くに行ったら勝手に会話になったぞ
そしてこいつ名前がない

何…イーガ団に入らないか、だと?
てめえ… 断る

P_20170325_002142.jpg

やってみろ!(#´Д`)

術でワープしてこちらの接近を避けつつ
遠くから高速ダッシュ→近接攻撃と
上から出てきて攻撃、か
イーガ団は忍者なのか?
ダッシュは見た目より速い 結構斬られるし痛い

ここでも体に染みついたモンハンアクションの癖が出てしまう…
走ってから回避をするっていう避け方ね
だからBは回避じゃねえってば俺
殴れそうで殴れないなー
ちょっとやり直そ(;´・∀・)

あそこの爆弾は、こいつと戦うためにあるのか
でも巻き込まれる可能性大だから使わないでおこう

ん?何か落ちてる

P_20170325_002222.jpg

急に米?; 何で米…
この辺草刈ったら米出るのか
わぁ稼ぎやすぅい


攻撃の術もあるのかと警戒してたが、攻撃は2パターンしかないな
でも殴ろうと思って間合い計ってもダメっぽい
じゃあ…
ドォン
爆弾に誘い込む方が楽だ(・∀・)+

置き逃げ爆弾と投擲で撃破

P_20170325_002412.jpg

バナナ持ってた
フィローネ地方ってのがイーガ団の拠点なのか?

P_20170325_002428.jpg

持ってた武器もゲット
攻撃力は兵士の剣より2上だけど耐久度は低めか
1本は持っとこう


さっきのボコブリンのアジトを陥落させる
めんどくさかったからここは1回だけでいい

マグネキャッチで川の中見ながら戻ろうとしてると
ブラッディムーン
まだアジト目の前なんすけど!?Σ(0ω0;)
早く離れないとまずい! 復活するうううう

無事逃げ切ってさらに魔物を倒しながら進む
この辺ちょっと魔物多いな
モリブリン寝てるのはいいが

P_20170325_003805.jpg

下半身どこだよ


幸いなことに塔は近い


P_20170325_004758.jpg

着いた
イバラに覆われてるぞこの塔 触ったらやっぱり痛い

P_20170325_005126.jpg

マップ情報入ったー
うわ海出た カニがあるから海もあるんだろうと思ってたが
それに山…でけえ山がある
これ大変だなー;


どうしようかなー
今日はこの塔の周辺と、砦から塔までの間にするか
まずは下にアジトが見えるから、上空から爆弾投下して奇襲してやろう 
バサバサバサ ドォン

はっはっは(´∀`)
あっけなかったわい
ボコブリンが一心の弓なんて持ってやがった スタンプしよ
ここは…あっマブルッド平原か 行きたい方と違う


P_20170325_011102.jpg

塔の下の鉱床からダイヤモンドゲット!
ついに出た最高ランクの鉱石!
…換金しかできないのかなぁやっぱ


~カリン高原~

P_20170325_011626.jpg

青ボコが新しい良い槍持ってたので1本確保
これで攻撃されたらかなり効いた;
また敵強くなってきたなぁ

広いところに出た 大きい岩が多い
カラッカラカラ

P_20170325_011808.jpg

出た バイビー!
下まで降りてもまだ攻撃してくる
ちゃんと見てないと割と当たりそうになるし こえー

~モミ川~
特に何も無いかな…

~クス湖~
宝箱とコログが1つずつ…かな

環状道の森へ

ここ魔物多いぞ 次々来やがる おらああああ


P_20170325_015611.jpg

新しい槍だと思ったら弱かった
ちなみに持ってたのはモリブリンじゃなくて青ボコ

一通り倒したかな…さて

P_20170325_020740.jpg

これ何よ 道沿いにいくつもあるが
騎射でもしろってのかい
そこの廃屋の小屋の中には木の矢10本あったし
やっぱり射ろってことなんだろね
だが俺は爆弾で(ry


~ジャラ湖~

P_20170325_021550.jpg

初!電気の矢
そういや電気のエネルギーって雷以外にあるんだろか
どっかの施設とかにありそーだが笑


~マブルッド平原~

この辺りのみを股にかけるトレジャーハンターがボコブリンとの戦闘に巻き込まれ
倒した後に話しかけたらお礼を貰えた

P_20170325_022555.jpg

助けたわけではないのだが うめえ


~タルホ台地~

P_20170325_025820.jpg

またまた新武器 ボコバットのトゲ版
これも持っておこう

分かれ道で


P_20170325_031041.jpg

また名のない旅人
違う選択肢は一回ノった後消えていく

P_20170325_031118.jpg

白々しいが

P_20170325_031129.jpg

…何で知ってんだ?
ドォン


~タルホ池~
ここ何もないなぁ(見落とし)
次行くか…


P_20170325_031620.jpg

あっ 村入っちゃったよ
まだ入らない~


~ドルミの森、ギナビーの森~

ここ魔物が密集してる
今度は旅人が襲われてるわ

P_20170325_032111.jpg

やりぃ
料理の種類多いのう…

もう1人襲われてるが、こっちは助けても何もくれなかった
危険を承知で森でマックストリュフを探してるだと
じゃあっつってマックストリュフを置いてみたけど無反応
森にマックストリュフ1つもないし
うーん…

森を抜けて村の外側へ

~ケヤ池~

この辺も村の延長やん 田んぼあるなんて
ここも宝箱だけかな…


~ウルシ池~

田んぼに羊の牧場もある
この村広いな~

古代研究所が見えるところまできて今日は終了
プレイした時間の割に書く事少ねえ


~今日の宝箱~
鉄のハンマー、ケモノ柄の盾、木の矢×10×3、電気の矢×5、
コハク×2、オパール×4、紫ルピー×4


P_20170325_000914.jpg
P_20170325_012402.jpg
P_20170325_014832.jpg
P_20170325_021059.jpg
P_20170325_021305.jpg
P_20170325_024226.jpg
P_20170325_035142.jpg

7か所
宝箱もコログも範囲の割に少ない…
どっか見落としてるはずだ


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart25

 2017-03-24
こんにちは(´∀`)
couenです

視力の低下がやばい…
仕事で眼鏡かけるようになってからどんどん下がってますねえ
近視より乱視がやばい
去年1年間で大分進んじゃったよ
眼鏡なしでは何も見えなくなってきた…
もっと強く意識しないとなぁ

~前回までのあらすじ~
双子山エリアの探索を終えて、やっとカカリコ村に到着
インパ様は後回しにして、村人たちとの会話を楽しみながら服を購入
ココナの料理チャレンジはその場でスパスパッと終わらせたが
プリコのかくれんぼが全く見つけられなかった
インパ様のもとへ向かってゲームを進め、また村人たちと絡みだす

総死亡回数 19回

(~・∀・)~

-インパとの会話終了後-

おっ
ここに玉あるやん
あの台座に置くやつだな…

P_20170322_010245.jpg

ぇー
持ってけないの
インパ様はずっとここにいそうだし、中盤か終盤なのかな
上には寝室があるが

外はもう夜
パーヤが地蔵に祈ってる

P_20170322_010358.jpg

このゲームのヒロインはこいつやな
男なら~って感じ
ほどほどにして自分も大事にしなよ(´・∀・)

おっ!コッコ飼育スペースの前に人が!
これを待ってた

P_20170322_010515.jpg

笑 逃げたコッコが帰ってこないって

P_20170322_010530.jpg

「妻が帰ってこなくなった今 コッコちゃん達だけが心の支えだったのに…」
切ないおっさんだなオイ…
探してきてやるよー見つけて持ってきてそこに放り込んだらええんやろ?
大体場所見たし笑


P_20170322_010814.jpg

足腰を鍛えるランニングをしつつ、
嫌いなゴスティンじじいの畑をこっそり荒らすナーキンじじい
卑屈w
ここの村人大丈夫か…
これ実は村に入ってすぐ見たんだよねぇ
最初なんのことかわからんかった笑

コッコ探して朝を迎える
? ココナがどこかへ走っていく…今忙しい?どこ行くの?


P_20170322_011734.jpg

これ…墓だったのか…(´・ω・)

残り1羽が見つからない どこだっけ
滝の上とかじゃねえだろうな…
一応行こう

P_20170322_011856.jpg

新しい魚いた 特に効果なしってか

P_20170322_012108.jpg

宝箱も見っけ キープ!
コッコはこっちじゃないっぽい

P_20170322_012614.jpg

コッコ捜索終了~


昼になったので再びかくれんぼに挑む
建物の中かなぁ…それかあそこ見てない気がする…
探してると、ゴスティンが妻の道具屋に入っていくのを見かけたので様子を見てみる

P_20170322_012940.jpg

意外と愛妻家で心配性である


インパ様の屋敷を調べてみる

P_20170322_013652.jpg

「君のことが知りたい」っていう選択肢に答えるシーン
選択肢w
ここにもプリコいねえや…
この屋敷の下も調べたしなぁ…

この時、よろずお悩み帖みたいな名前の本を発見
ここに載ってるのがチャレンジにつながるっぽいぞ
あのコッコバカの妻は矢の方の道具屋か 行ってみよ


P_20170322_014125.jpg

「腕の立ちそうな客を見つけては ちょっかいをかけている」

妻も妻やな

しかし女神像のとこの燭台に火つけろって、炎の矢使えって言うのん?(´・ω・)
まあここで売ってるけどさ…


もしかして…

P_20170322_014338.jpg

店内からどうやって見てたんや
こいつらほんま…

P_20170322_014410.jpg

近くに火があれば、近寄って火を移すことで木の矢を燃やすことが出来ると知りました
これで攻め方がまた1つ増えた!

夜になったので、防具屋のラズリの家に行き
「昔はホタル捕りに行ってたのにな~」とか言ってたので
ホタルを出してみましたが、反応なし
ならばと妖精を出してみましたが、これも反応なし
逃げちゃって消えたがな両方(´・ω・`)
チャレンジにならない限りやらんでいいのかな…
ロード

P_20170322_021245.jpg

何度も焚き木で暇をつぶしてやっとかくれんぼクリア
岩塩もらった
やっぱまだ見てないところにいたよ…
でもなー16時ぐらいにインパ様の屋敷から出てきたりしてたんだよなぁ
だから何度も調べてみたんだが…謎い…


P_20170322_021501.jpg

先に全部消すネタをやっちゃったけど
2度踏むとえらい言われ方しますw

最後に
夜遅くまで地蔵に祈ってるパーヤですが、明け方になると寝室にいます
寝室にいる時に日記を見ようとすると


P_20170322_021932.jpg

ういやつめ
ここで今日のプレイ終了

最後に秘蔵カット


P_20170322_022926.jpg


~今日の宝箱~
残心の小刀×2、残心の太刀、一心の弓、護心の盾、木の矢×10
オパール、紫ルピー×2、銀ルピー

見つけたコログ↓

P_20170321_211222.jpg
P_20170321_212323.jpg
P_20170321_213356.jpg
P_20170321_222514.jpg
P_20170321_222834.jpg
P_20170321_230444.jpg
P_20170321_230625.jpg
P_20170321_233237.jpg
P_20170321_235122.jpg
P_20170322_011840.jpg

10か所

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart24

 2017-03-24
こんにちは(´∀`)
couenです


~前回までのあらすじ~
カカリコ村周辺の探索、祠の攻略を終えて、
目的地であるカカリコ村に入る
村人たちと絡んで新しい防具を購入!
村人たちにはいろいろと動きがあるようで…

総死亡回数 19回

(~・∀・)~


インパ様は最後でも構わんから
村人たちと絡むのを優先しよう

おや、さっきの小さい子が走ってる
一緒に遊ぶ?てか これチャレンジだな


P_20170322_001701.jpg

やっぱり
面白そうだからかくれんぼにしてみたけど、全くわからなかった(;´∀`)
村のマップが頭に入ってないのに無謀だったな…
時間切れで負けた くそう

リベンジすべく朝まで時間を潰すと、プリコは祠の傍に
ああ、さっきのはプリコか

P_20170322_002438.jpg

ピクッ( ・-・)
お母さん…もしや…

もう一度昼まで時間を潰して、今度は追いかけっこを選んで難なくクリア

P_20170322_002605.jpg

おお 岩塩くれた

P_20170322_002635.jpg

これでチャレンジ終了…なのか?COMPLETE出てるけど
かくれんぼまだ達成してないからやっとこう



やっぱわからん(´・ω・`)

行ってない場所…インパ様のとこかなぁ 行ってみよ


P_20170322_002914.jpg

柵の上から失礼、お嬢さん
プリコは…建物の周りにはいないな
う~~~ん 中なのかなぁ…
ちょっとココナいるから聞いてみよ


P_20170322_003206.jpg

何、情報無い上にこっちもこっちでチャレンジか
ココナ'sキッチンて…笑
オリーブオイル大量に使ったりしないだろうな


P_20170322_003225.jpg

ピクッ( ・‐・)
お母さんやっぱり…

ニンジンならさっきちょっと買ったから
あるよ(・ω・)ノ←(ドラマHEROのマスター風)

P_20170322_003307.jpg
P_20170322_003315.jpg

よし片付いた
もう終わりかな?


P_20170322_003400.jpg

2あるんかい
ヤギのバターも行商から買ってるから
あるよ(・ω・)ノ

P_20170322_003444.jpg

ういー
色んなメニュー見たくなってきたな
んで、プリコは…


P_20170322_003524.jpg

3…
ケモノ肉ね あるよ(・ω・)ノ

P_20170322_003609.jpg

…まだあるのかな


P_20170322_003627.jpg

あった
5までありそうな予感
お母さんやっぱ亡くしてるんだ…

P_20170322_003635.jpg

元気出して!を選ぶとこんなセリフ
2で断るセリフ選ぶと「同情はいらない」とかドライなこと言われるw
ハチミツね あるよ(・ω・)ノ

P_20170322_003723.jpg

おお ゴージャス

P_20170322_003730.jpg

これで終わり…かな

P_20170322_003752.jpg

ええ子やぁ(つω`)

さてプリコは見つけられず…

良いことをした後は悪いことをしたくなるのが人間の性←
メロばあさんが大事にしている梅の木を全部爆弾でふっ飛ばしてみた



P_20170322_004548.jpg

ちゃんと用意してあるんだねぇ…w
後でちゃんと復活しましたしね
オコバの時みたいなデメリット無し
ちなみに減らして話しかけてもセリフ変化します


P_20170322_004837.jpg

まさかなと思いながらプリコを探しつつこんなところまで来たら
コッコがいる…
これも意味あってここにいるんだろ(;=ω=)
入っちゃダメな梅園の中にもいるし…コッコ集める的なやつがあるな

ダメだまた夜になっちゃった
インパのところ行こう…


P_20170322_005318.jpg

インパは老人姿でした 私若い方しか知らないから、別人かと思った
イベントと会話を経て、次の目的地が示される
次もまた遠いぞ…

カカリコ村、さらに続く!


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart23

 2017-03-23
こんばんは(´∀`)
couenです

この前本屋で心理学の本を見ていた時の事で
なにか1つ書き忘れたことがあったのに…
思い出せない
ぐぬぬ

~前回までのあらすじ~
双子馬宿周辺の探索が終了し、いよいよこのエリア最後の
カカリコ村周辺の探索に突入
ボックリンに大妖精クチューラという濃すぎるキャラにおみまいされながら
ポーチと装備品を強化、パワーアップを果たした

総死亡回数 19回

(~・∀・)~

まずはこの森の探索の続きから…
お、マップに大妖精の泉って名前入ってる
もう片方の池の中には何も無い…かな

P_20170321_215035.jpg

祠と同じ紋様の台座がある
ボヌール山地の上からカカリコ村を覗いた時に見えたのはこれか
ここに何か置くんだな

よし次。戻ってシェーラ湖の上流へ


~シェーラ湖~

まずはマグネキャッチで滝付近の宝箱探して…と。
川の宝箱の捜索もしたいが、川の両岸はずっと崖で立てない…
(リモコン爆弾、マグネキャッチ等Lボタンのアイテムは水中では使えない)
ここからカカリコ橋まで長いからなあ
舟あるけど、今うちわ持ってないし 崖の上に登って戻るのも高いし
アイスメーカーで渡っていくのは時間かかる
ここはいっぺん、泳がすに橋まで流されていくか…

だが橋までまだ距離のある地点で
オクタロックが非情な攻撃を仕掛けてくる
がんばりゲージ温存の為に泳げないのに
されるがまま Ξ〇))∀;),;∴ ブッハ
料理使いながら耐えるしかなかった

橋付近の木からうちわゲット

P_20170321_222018.jpg

いくぞ!出航!
バンダナしてるから海賊っぽい
マグネキャッチしながら湖までどんぶらこ
着いたシェーラ湖は静かなところでした

マップ見て登りやすい方向からと考え
次にサハスーラ平原へ向かいました。
ガーディアンが3体ぐらいいたはずなので、怖かったですがね…
着いたらやはり3体いて、見つかって隠れたら反対側の奴に見つかって、
なんてこともありましたが、何とかビーム浴びずに通過できました(;´ω`)
埋まったまま起動する奴と同じく、爆弾は1発しか効かないですね…
試してないけど、ビタロックも効かないだろうなやっぱり…


~ハゴロモ湖~

この辺の丸い山登りは双子山なんかよりずっときつい
上までほぼ垂直な壁だもん
だから上まで登っても何も無いのかもなあと思いつつ一応登ると


P_20170321_225428.jpg

あるんだねえ…
「残心の小刀」だってよ
これフィールドに直にあるから復活するな

P_20170321_225534.jpg

このカエルの像は…?
前の岩どけたら下からカエル出て来たけど
取れなかったから特別な奴かわからない
ロードしてもっぺんどけたら出なかったから、ただのゴーゴーガエルだと思うが…


P_20170321_225959.jpg

こっちの上には「一心の弓」
余分に持ってたボコ弓早速捨てよう
またここ来るのめんどすぎる
次の山はさらに高いぞ…


~ナリシャ高地~

頑張って登ってたら途中で雨
これじゃ登れん(´・ω・`)
焚き木で暇をつぶそうにも、ここで今火つけても消えちゃうし
止むまで待つか…



P_20170321_231011.jpg

ブラッディムーン
空一面雨雲なのに月が見えるとは…
これ本当に月か?
この時のヒナバガンのセリフが聞きたいな

待ちながら、実際の1秒がゲーム内の1分と分かった
1時間は60秒 1日は24分となる

思ったより早く雨が上がり、全ての山を登って
カカリコ村周辺の探索、終了

いよいよ村に入る!

その前に

P_20170321_231716.jpg

村の傍にある祠入っちゃおう
次で証4つになるしな
ん?祠の傍に小さい子がいる 村の子か?
話しかけずに入る


P_20170321_232006.jpg

タロ・ニヒの教え…何かこなすタイプか
祠に入った時聞こえるセリフも若干違った
2つの宝箱からは残心の小刀と護心の盾 ポーチいっぱいだからキープ
さあ何するんだい


P_20170321_232121.jpg

あー戦闘におけるその辺のコマンドか

P_20170321_232205.jpg

ガーディアンみたいなのが出てきたから警戒したけど、その場から動かない
練習用である


P_20170321_232509.jpg

一通りやって終了
終わった時のセリフも若干違った 細かいな
また女神像まで行かなきゃ


P_20170321_233850.jpg

やっとカカリコ村だ
村人たちと絡んでいこう

インパ様は…あの奥の建物の中か

防具屋に道具屋が2つと宿屋だな
武器屋は無いねえ

P_20170321_234053.jpg

ヨロイカボチャもーらい
なんか知り合いのじいさんと仲悪いのは実は…みたいな話されたけど
いきなり言われてもわからんちん

-夜-

時間帯によって村人の位置は変わる
村人が家に帰る前に、家の中に入ってると

P_20170321_234334.jpg

こういう小イベントあり 細かいぞw


P_20170321_234857.jpg

今度はニンジン貰った
話に聞くゴーゴーニンジンやね
馬にやるといいとか

あんたがカボチャのじいさんと仲悪いじいさんか
あいつは~みたいなこと言われてもわからんちん


おっ


P_20170321_235242.jpg

女神像あるやん 小さいけど
時の神殿まで行かなくていいんか~ それは楽

P_20170321_235331.jpg

迷ったけどがんばりゲージにしときました
でも走る分にはあまり変わらない
登る時とか泳ぐ時なら増えた実感得られるか


P_20170322_000102.jpg

入れ墨が珍しいなと思って撮っただけ
旅好きの絵描きっすか なんかイベントとかあんのかねぇ

道具屋2つと宿屋を覗いて、いよいよ防具屋!
服買うぞ!

P_20170322_000241.jpg

クラコレて
あなたのコレクションなんすね…;
普通地名なんだが 個人ならセレクション(ry


P_20170322_000536.jpg

(カーソルバンダナだけど)ハイリア一式と


P_20170322_000924.jpg

シーク一式揃えた!
もう買うもんとりあえず無いだろ
よっしゃああああ また後で大妖精のとこ行かなくては

この服の効果は…走る時だけみたいだな
崖登り中のジャンプも対象かもしれん
その他だとでかい音してるわ…


カメラ操作して絵描きの絵を映してみた


P_20170322_001134.jpg

芸術はわからん←


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart22

 2017-03-22
こんにちは(´∀`)
couenです

出来る限り更新せねば…でないと
次が出来ないw


~前回までのあらすじ~
青いウサギ姿の精霊、鹿騎乗、ラムダの財宝、単色種と
狙っていたものを次々と獲得していき
双子馬宿周辺の探索を終了
金稼ぎに奔走したまでは良かったが、
カカリコ橋のコログで壮大に時間を費やしてしまった
やっっっっと終わって道を進むと、コログのじじいみたいなやつが…

総死亡回数 19回

(~・∀・)~

P_20170321_205702.jpg

Σ(  Д )!?
えらい高くてかわいい声出しやがる(音あり)
でかくて老けた(?)見た目なのに

ボックリン…こいつがボックリンか!
コログのミを渡す相手だ!


P_20170321_205907.jpg

なに、マラカスを盗られた?
ミを渡すにはそれを取り返さないとダメなわけね はいはい
盗った奴はすぐ近くにいる

相手は青ゴブ3体
だが崖がすぐそばの狭いところなので  ドォン


P_20170321_210249.jpg

爆弾投下で崖下にふっ飛ばして終了
易い易い
ほいマラカス
これでコログのミを渡してどうこうできる で、何してくれるの?


P_20170321_210436.jpg


マジか!それ最高だぜいやっほおぉ!
早速やってもらおう!

P_20170321_210505.jpg

「子供達」…?
お前は成体なのか幼体なのかどっちだ
コログのミはマラカスの中身
マラカスを盗られたのも、元々持ってたコログのミをコログ達に盗られてる間に…だって
お前とコログの関係性がわからん

じゃまずは武器ポーチ…

P_20170321_210552.jpg

実際のメロディを口で言うな
メタいだろ

じゃ次は弓ポーチ…
そして盾と

P_20170321_210633.jpg

えっ
ここじゃ2回しかできないの(´・ω・`)
盾出来なかった
お爺ちゃんに怒られるって

おめえじじいじゃねえのかよ
じじいじゃねえのにそのでかさと顔は何だ
キュン…て
やっぱかわいい声通り、お前も小さい妖精…なのか?;

ビジュアルは置いといて、
別れる前にトーク

居場所は「ここからとにかく北、ハイリア川を遡って行け」か 遠そう…
コログのミって?

P_20170321_210749.jpg
P_20170321_210759.jpg


Σうんこかよ!!!
ちょっと臭うとかあの形とかもそういうことかよ!!!
うんこをマラカスの音源にすんじゃねえええええ



はあ、あいつ一人でネタ多すぎ(・∀・`;)
何枚撮るんやっちゅー
村行く前に村の周りの探索を全部済ませる!
ボヌール山地へ


P_20170321_212201.jpg

ヒッコリ森林かな?前にもこいつ出たけど撮れなかった
小さいイワロック
攻撃頻度が少ないうえに爆弾一発で倒せる
弱いけど倒すと鉱石出すから割が良い
歩きながら宝箱とコログの位置を確認できたので、
マップ外に少しだけ入る


P_20170321_213534.jpg

あれカカリコ村か…いよいよ見えたなぁ
ボヌール山地北の森へ


P_20170321_213936.jpg

なんか珍しい草がある
ま…それよりまず第一に目引くのは


P_20170321_214007.jpg

これ
くそでかい植物には光る床が足場としてあるあたり…
敵なのかどうなのか…
アイテム全部拾ってからお尋ねする

P_20170321_214251.jpg

「若者よ…」と語りかけてきた
敵ではないようだな…

年々捧げられるルピーが少なくなって、力が弱くなったから
ルピーを捧げてほしい、と
はあ…


P_20170321_214332.jpg

Σ(ill Д )!!
わ、渡します…

あっ 開く…

ボッホワーーーーン



P_20170321_214421.jpg

ぎいいいやあああああああ
でけええええええ
何この巨大ムチムチおばさん…

あ!?大妖精!?
ケ、ケバイ…めっちゃきつい臭いしそう…

※記事作成時に画像検索して納得しましたが、
私はまだゼルダ初作、神トラ、夢を見る島DXまでしか
プレイしてませんので、この時は神トラのやつを想像してました。
そういえばゼルダ無双体験版でいっぺん見てたねー


ビジュアルは諦めて←
ここで服を強化してくれるってよ!!!
マジかよ最高ぉー!


P_20170321_214517.jpg

持ってるやつ両方強化して、と
魔物の素材がいるけどまだ簡単だった
うほほ、この今日の強化っぷり(*´∀`*)

P_20170321_214639.jpg

姉いるの…そっちが紫色かなぁ
姉が力取り戻したらどうなんだろねぇ

続く!


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart21

 2017-03-21
こんにちは(´∀`)
couenです

この性急な更新ペースも今日が最後だな
また止まりだしますよ笑
今日は長いです
あとアイスピラーじゃなくてアイスメーカーでした
また訂正しなきゃ…;

~前回までのあらすじ~
双子山の登頂を終え、山の内側の壁を降りていく
東に進んで祠2つを攻略、馬宿にて様々な人、物と出会う
新しい装備も手に入れてさらに東の探索へ

総死亡回数 18回

(~・∀・)~

~ヒッコリ森林~

骨調べるのは後にして、何かないか探そう
コログはいなさそう…

あ!青いウサギ姿の精霊!鹿もいる!
どっちもまだ気づいてない 今なら狙える 写真撮ってる暇はない
ギリリ… バシュ
当たった!さあ幸運ってなんだ!

青ルピー×3

え(´・ω・`)
これだけ?
しょぼ…
鹿は逃げた(´・∀・)

その後もう1回見つけたのでまた狙いましたが、
今度は緑ルピー×1、青ルピー×1でした
青いから青ルピーってわけでもないのね…
でも射撃してから逃げて消えるまでにちょっとだけ時間あるからな
連続で射撃すればあるいはもっといいルピーが…かも


また鹿発見
この距離なら…いけるか!?おらああああ待てええええ


P_20170320_120932.jpg

やった!!乗れた!!鹿に乗れたぞおおおお!
残念ながらメスだけど
早速登録だぁ!

鹿は馬と違ってスピードが2段階しかない
馬より遅いし、襲歩もないし、時々暴れて落とそうとする
完全に下位互換…でも登録するんだ

暴れるのを何度もなだめながら双子馬宿へ
タッサレンまであと少し…



P_20170320_121445.jpg

え…(´・ω・`)
そんなあ
鹿は乗れるだけかよ  がっかり…

まぁ…鹿に乗る、という目標は達成できたから、今後はもう狙わなくていい
降りよ


P_20170320_121520.jpg

ああ逃げちゃった…; あっけねえ


ヒッコリ森林で見つけた祠へ

P_20170320_193936.jpg

もうここは早速入っちゃうよ

P_20170320_194030.jpg

トト・イサのからくり、か
今までと違うな
からくりってまたシリーズなんだろこれー


P_20170320_194731.jpg

宝箱から鍵
この祠を攻略する為だけのものでした 他に宝箱は無し

P_20170320_194922.jpg

いやぁまさかジャイロ照準とは思わなかった
体ねじりまくったよ


祠を出て川を上る
滝の上へ登ると、爆弾で壊せる岩
もしや…


やっぱここラムダの財宝の在処やんけ!
何だやっぱり近かった

P_20170320_195435.jpg
焼いちゃったのこれ もったいない

P_20170320_195517.jpg

てか財宝と一緒に食い物あるのは何故だ

P_20170320_195541.jpg

うおお!いい武器!スタンプ押して保存!

P_20170320_195558.jpg 証明


骨に近づいてみる

P_20170320_195851.jpg

人型だ だがボコブリンみたいな小さい角がある
近づいても爆破しても何も無かったなぁ
本当に無いのか知らんが…

馬宿に戻る


P_20170320_200133.jpg

このセリフ…今日ブラッディムーン出るの?
夜まで暇つぶしてみるか

P_20170320_201342.jpg

出た
あいつ優秀だな…料理しよ
また蘇ったから稼ぎにいこ~っと


そういえばこの馬の頭、口の中にでも何かないかってリバーサイドで登ってみようとしたな
でも下から登れなかったし、望遠鏡で見ても中入れそうじゃなかった
ここも同じだろーな

P_20170320_201718.jpg

P_20170320_201735.jpg

( Д )!
風車あるやんけええええ
また岩の上登らなきゃ…

ブビンガの森を探索した後、草原でまた単色種を狙う
後ろから行くと蹴られるからなあ やや横から行こうか?
馬の目は横についてるけどねぇ…

やっぱ逃げる
だが1頭川の前へ逃げた
そこなら乗れる!


P_20170320_204021.jpg

おっしゃあああ乗ったああああ!
単色種ゲット!

P_20170320_204546.jpg

丈夫さだけブチ種に負けてる
がんばりってのが襲歩の数だな
なつかせるためにしばらく乗ってウロウロ

馬乗り降りしながらだとわけわからなくなるので、
歩いて古代の部品回収
しかしガーディアン多いなここ…

P_20170320_211219.jpg
P_20170320_211745.jpg

新装備2つ発見
盾弱いな…なんでだ
旅人の両手剣が1か所に6本も刺さってるところがあったけど
あれにコログ的な意味はないよな…

部品集めていつの間にかマップ端まで
ここ特に多いぞ…
動く奴いないだろな


P_20170320_212650.jpg

やっぱいたぁ ヒィィィ

ここは…ハテノ砦ってのか
ここで100年前、「剣士様」と砦の兵士がガーディアンと激戦を繰り広げた、と
入り込まずに部品だけ回収しとこう
…また風車の音がする…;


知らず知らずのうちに思いっきりタモ沼とクロチェリー平原に入ってたので
先にここの探索をしきることに。
ボコブリンがちょっといて、さっきの宝箱があって、あとはガーディアンだけって感じ
馬捕まえて走る用の場所ですね
じゃ次は東の山登るか


~ロズウッド山~

魔物は少ない 登る道中にも特に何もないし

お!?あそこ…温泉だ!!

P_20170320_221703.jpg

おお…♪入るだけで回復できる すばらしい
スタンプスタンプ

他には登ったところに1か所ボコブリンのアジトがあったな
上から爆弾投げてたら青ボコが蜂に襲われて無抵抗でボコボコにされてたw

さらに北へ向かってラナ湖まで探索し、馬宿へ戻る



P_20170320_234843.jpg

ガンバリカブトの交換条件が変わってたので交換してやった
これは良いアイテム
断った回数で変わるのか、ランダムなのか…
テリーの品揃えは場所によって変わるみたいですね


ここからまたしばらく、魔物狩りの旅へ
何でも、カカリコ村では服が売ってるが高いらしいからね
金稼ぎやぁ

始まりの台地から東へ東へと進む
道中結構未発見のコログや宝箱がありましたねえ
4、5か所あったかな
木に作ってるでかいアジトの魔物は復活しないこともわかりました

ウロウロしてるとまたブラッディムーン
また稼げるってばよ

ここで、稼ぐついでにスタンプの削減作業に入ることにしました
今まで鍋があるとこ全部に鍋スタンプ押してたけど、
これからは「いつでも使える火が鍋の近くにある場所のみ」にしよう
でないとスタンプ足りなくなる
モヨリ橋のあそこや行商人ギロッチョがいる森の西側アジトなんて良い
雨でも燃えてる焚き木がある

そろそろ終わろうかと思いましたが
ここからが長かった
ちょっと足を伸ばしてカカリコ橋まで行ったのが運の尽き
ここのコログに2時間近く費やされました…;

ビタロックで橋の上から石を飛ばすのが正解なんですけど
持ってた武器が兵士の剣ばっかりで、うまく石殴れなかったんですよね
その1回があったからっつって、橋の下にある金属箱をマグネキャッチで動かして
足場にしてみたり、橋の上まで持ってって積んでみたり、石を箱の上にのせてみたり、
やっぱり届かねえから東の宿場町跡まで出向いて
金属板を歩いて持ってきて
板を橋からせり出させて乗ってみようとしたり…
それでも失敗ばっかりしたってゆー
挙句オクタロックに攻撃されまくって妖精1つ使っちゃったっていうね
ふざけんなあいつマジで

疲れた…;
結局ビタロックかけて兵士の剣で殴って取れたし…
(妖精も取り直した)

しかし何も収穫がなかったわけではない!
金属板を運ぶ途中、
「これでガーディアン殴ったら倒せないかな」と思って持ってってみたら


P_20170321_030634.jpg

なんと残骸は動くことを発見!
下から部品出て来たぞ!
他にも動くやつあるはずだ
(ガーディアン殴ってみましたが効きませんでした)


P_20170321_025438.jpg

途中で新しい草見つけて


P_20170321_035107.jpg

コログのじじいみたいなののところで終了
ああ…やりすぎた…

~今日のお宝~
火炎の剣、ケモノ柄の盾、達人のオノ、炎の矢×5×3、氷の矢×5
コハク×1、オパール×5、サファイア×2、紫ルピー、銀ルピー

見つけたコログ↓

P_20170320_195205.jpg
P_20170320_202401.jpg
P_20170320_214406.jpg
P_20170320_220810.jpg
P_20170320_221829.jpg
P_20170320_222831.jpg
P_20170320_225945.jpg
P_20170320_234048.jpg
P_20170321_034053.jpg

9か所 1か所が見落とし分


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart20

 2017-03-20
こんにちは(´∀`)
couenです

アイテムがえらい貯まってきました
まだ使いこなすには至らないのでどんどん貯まる


~前回までのあらすじ~
イワロックの再出現にげんなりしつつ、素材集めにアジトを襲うのもそこそこに
虹、雷雨、霧に雪と様々な気象現象を味わいながら、
双子山を登りきるという大きな目標を達成
祠の攻略を済ませ、次はこの山の壁の探索に入る

総死亡回数 18回

(~・∀・)~

この山の内側の壁にはねぇ
鉱床がたくさんあるんだよねぇ
いっぺん見ちゃった

一段ずつ降りながら鉱石を集めていく
でも爆弾でぶっ壊してるから下にボロボロ落ちてる笑
まぁ構わん…有限な物でもないし
この壁のどこかにコログいたりしないだろうな…


P_20170320_004933.jpg

祠をチェック
先に周り調べちゃおう

そういえばここにもリザルフォスが2匹泳いでるんですけどねー
前にちょっと入ってみた時に
肉売りのボンゴを襲ってたんですよね。
まあ襲うとはいっても陸に上がっておちょくってただけなんすけど…;
2匹ともねw
ボンゴは武器と盾構えるんだけどそれだけ…
で、こっちに気付かないからマグネキャッチで片方倒してみたら
まだ片方残ってるのにボンゴは片付いたとばかりに歩き出すっていう
しかももう片方のリザルフォスはまだおちょくってるというね
奇怪な場面を見たよw

この時も襲ってたけど、こっちに1匹来て1対1だったからか
ボンゴが一方的に倒してたね
てかリザルフォス棒立ちだった…w
漁夫の利を得ようと素材拾いに行ったけど無かった(´・ω・`)



P_20170320_005757.jpg

ヘっへっへっへ…
真上は気づけないんだよねぇ 爆薬もあるし
ほい ドォンチュドーン ほうれ ドォン


P_20170320_010208.jpg

おお!初ブーメラン!
でも武器ポーチいっぱいだからキープ

山の下を抜けると、馬宿と祠があるぞ!


P_20170320_010719.jpg

なんか刺々しいのに囲われてる
これ壊せないのか 触ると ブス >)∀・) いて
後ろの滝に登って上から滑空しろってか…この壁登れるか?絶壁やで

(・∀・)


P_20170320_010907.jpg

やっぱり滝にもアイスメーカーできる!いい閃きだ!


P_20170320_011040.jpg

崖にはゴーゴー系の草 初めて見るが…トカゲでいい
食べ物として使えると違うのに

このアイスメーカー滝登り、なかなか難しい
確実なところに作っていって登っていくだけなのに
上めにしようとして隙間に落ちたり、滝に流されたり、
頂上付近のアイスメーカーは斜めになるから足滑らせて落ちたり…
いよいよ


P_20170320_012158.jpg

滝の中に入ってしまったぜww
このまま行けるかと思って登ったらまた滝に流された(´・ω・`)
だいぶ時間かかってる間にブラッディムーン来ちゃったし。
くそう…

P_20170320_012903.jpg

やっと入れた
ここに入るためにやったことを中でまたやると。予習バッチリだよ

P_20170320_013618.jpg

ういー

出ると刺々しいの消えてる
ハッ もしや…ここの水面にアイスメーカー作るだけで飛び越えられたんじゃ…;

P_20170320_010719.jpg

………(;´・ω・`)

ウワァァン


~双子馬宿~

P_20170320_014405.jpg

早速双子のちびすけが出迎えてくれる
馬の種類を教えてくれた
柄の汚いのはブチ種っていうのか 入門用だな
一色の単色種もいるんやん♪ ほしい


よぉテリー やっぱあっちこっちウロウロしてるんだな

P_20170320_014833.jpg

何?ツルギカブトくれって?
リュックがカブトムシなのはお前カブトムシマニアだからなのか
チカラケモノ肉丼が気になるからくれてやろう


P_20170320_014851.jpg

ざまあww
チカラケモノ肉丼は気になるが…まあいいや


P_20170320_015059.jpg

犬がいる
自分の尻尾追いかけたりお腹見せたり…いろいろするな
そばにいると勝手になつくわ なつくとついてくる
なんか意味あるのかな?

周りの草原に野生馬いる!単色種狙うぜぇ


全然乗れない(´・ω・`)
手前でいつも逃げられる
乗れたのは前のより襲歩少ないブチ種のみ…
登録しないで放置


P_20170320_020356.jpg

またガーディアンが…動く奴いねえだろうな
シャフトって初めて入手


P_20170320_021147.jpg

やっとかわいめの女の子出てきたな
なかなか器量よしと見た(・∀・)+

テリー以外の行商人や物売りも複数いて、たくさん購入したり
トレジャーハンター()に情報量払ったりしてかなりルピー減った
あの五七五七七の暗号…なんか遠くなさそう
上ケモノ肉に上トリ肉があるのは…仕留め方の問題かな?動物の種類かな?

P_20170320_021335.jpg

馬宿の道案内人が勝負ふっかけてきた
2分以内って…えぐいぞ!できるんかこれ!

 さっき乗った馬まだいる
あいつ乗ればええんやん…

P_20170320_021507.jpg

クリア ヌルいわ←
お前ビリじゃねえか


橋の方を調べたり、単色種を狙ったり、湧いてくる敵を倒したりしてるうちに時間が過ぎる
止め時がわからなくなる…

またテリー
今度はさっき行商から買ったガンバリカブトが欲しいと  買えよ
ツルギと両方持ってると、こっちが優先されるな

交換するのはがんばり薬?効果の強さがわからんが…
自分でも作れるもんならいらんな
まぁガンバリカブトはその薬の素材なわけだから、得は得かもしれんが…
断る


P_20170320_022309.jpg
P_20170320_022323.jpg

てめえやっぱ黒いwww
爆弾をやろう←

あ!しまった 祠忘れてた!


P_20170320_022853.jpg

見切り、ね…ただのタイミングものやろ

だが仕掛けを解いた宝箱には

P_20170320_023429.jpg

!!!
効果付き装備品!!
防御アップじゃああああうひょおおおおお


P_20170320_023526.jpg

克服の証6つ さあ時の神殿行こう
さっきからずっと行こうと思ってたのに;

P_20170320_024852.jpg

ハートを増やしました


最後にブビンガの森へ

あれっ知らねえ間にヒッコリの森にいる
何かないかなー

ん?黒くて大きいのがいる
グォォォ

P_20170320_050417.jpg

熊!!
戦闘曲流れてるし!
これは戦うしかない

こっちの周りを回るように、こっちと反対側に行くような動き
でも…突っ込んでこない
周りウロウロしてるだけ…
弓や武器で相手しようとすると辛いのかな
だが私は爆弾を使う なかなか死なないけども…
ということは肉の質も期待できるということか!
肉の質は仕留め方じゃないんだな!

P_20170320_050534.jpg

いやっほお極上!
爆弾で12発ぐらいかかる だが攻撃受けない(されない)し、実入りはいい

P_20170320_050701.jpg

なんか近づくと蘇りそうな骨を発見して今日は終了
続きはここから!


~今日の宝箱~
ブーメラン、旅人の弓、、木の矢×10×2、クライムバンダナ
コハク、オパール、紫ルピー×2

見つけたコログ↓

P_20170319_221242.jpg
P_20170319_221521.jpg
P_20170319_235335.jpg
P_20170320_000357.jpg
P_20170320_001823.jpg
P_20170320_024240.jpg
P_20170320_044806.jpg

7か所



当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart19

 2017-03-20
こんにちは(´∀`)
couenです

妖精を手に入れてから、死亡することがなくなっちゃいましたねー
死亡回数書くのも忘れてたし。
妖精出てきた回数はもう10回超えてるはず笑
大体自爆なんすけど…敵に殴られて~は2回だな。イワロック。
でも妖精使ってまで戦う相手が今いないし…妖精禁止も嫌だしな
このまま持っといて、自爆以外はカウントしとこうか


~前回までのあらすじ~
花の中州というスーパー厄介ポイントを抜けて、
モルセ湖東の平原で初めて馬に乗った
隕石の落下を目撃し、平原を駆けるもガーディアンに遭遇し
森の中で青いウサギ姿の精霊を見つけるも、操作する余裕なく
岩壁を登った先のサハスーラ平原でまたガーディアン、
逃げた先のメーブル高原でイワロックと
幸運台無し不運てんこ盛り。
双子山の頂上に着く

総死亡回数 18回

(~・∀・)~


次の目標は双子山のもう一方の頂上
その前に、コログの取り逃しがあったので一度始まりの台地へワープ


~精霊の森~

コログはもう発見済み
ここで気になることを調べておく…それは
赤い月の刻でイワロックは蘇るのか?」ということ
イワロック倒した戦利品が鉱石類だけなのがね…
鉱床も復活しないのかと思ったら復活するし、
鉱石類の入手は難しくないとわかったので…
そこまでレアでもない、そして換金用(?)である鉱石類しか出さないイワロックが
1回倒すと復活しないとは思えず。

さて、出るかな?



P_20170319_221825.jpg

出たよ
はじめてのイワロック、もといはじまりのイワロック
名前間違えてたw
こいつと戦っても火打石と金しか手に入らないのは釣り合わん!
今後無視しようかな
「全てのイワロックを撃破すると…」みたいなことがない限り。


アジトにまたボコブリンいるよ…当然だけど
望遠鏡で…お?


P_20170319_222104.jpg

何だこの虫 カブトムシか
操作ミス
ああ逃げちゃった(´・ω・`)
動揺してたら気づかれそうになったし
ええいちょっかい出してやる


P_20170319_222709.jpg

ボコブリンとウダウダやりながら別の場所でゲット
結構探したわ…

さて戻る前に…ついでに一方的に攻めやすいアジト襲ってこうかねぇ
素材稼ごう
砂地地帯のドクロ岩へ

あっ!


P_20170319_224100.jpg

虹!!
副虹まで出てる!
すっげええええ 遠景すげえええ
写真撮ったらすぐ消えた

アジトを爆撃しながら飯場も襲ってると
雷が鳴りだした
初の雷雨!
やばい金属製の武器に落ちるんだったよな;
今持ってる武器ほぼ金属製なんだけど;;
たいまつとうちわだけかよ 外しとこう
弓は大丈夫みたい

バシャァァァン!!
ぎゃああああああ!!いきなり近けえええええ!
バシャァァァン!!バシャァァァン!!
うわああああああ!!

凄い音!バンバン落ちるな!
振動まで伝わるかのようです マジで
あんなん当たったら一発やな(;;´・ω・)
外にいるの怖いけど何とか撮ってみた
怖いけどずっと見てたな結局

P_20170319_224811.jpg

金属製の武器を敵の方に投げて、雷を誘発なんてできるな
いや、敵が金属製のもの持ってたら…;;

この後しばらく時の神殿付近や宿場町跡をウロウロ
魔物狩り♪
行商人のいる森から南へ、双子山の頂上へ向かう

山肌には物が少ない マップを見ながら広さのある方へ



P_20170319_232825.jpg

何だこいつ…; 宙を歩いてる
明らかに敵顔
話しかけられる可能性もあるが…
接近は危険 壁を登って爆弾を投下しよう

ぽいっ  あ やっぱ?出た 魔物だ ドォン

P_20170319_233634.jpg

根気よく爆弾投下のみで倒して、ファイアロッドゲット
おなじみ火の玉飛ばす杖!
試し振りすると火の玉がバウンドして飛んでいく
耐久度やっぱ減るんだな…大事にしよう

少しマップ外に逸れたところに、黄色く光るものが飛んでるのを発見
電気系の虫か よししゃがんで…  Σ違うキースだ


P_20170319_235124.jpg

薬に電気の効果付くのかなぁ

霧が出る中、マップ内に戻ってさらに登っていく
ここちょっと広いな 大きい石もある…
何かないかな


P_20170320_000654.jpg

ある程度予測できたよ(´・ω・)
逃げるっ!

ΞΞ┌(・∀・;)┘ …

追ってきてる…
見失うまで追い続けるのかなこいつ 他の場所はもっと早く振り切ったのに
どんどん進まされてる;
どこまで来るんだよお 道こっちでいいのか

やっといなくなった
ちょうどキラキラしてる鉱床がある

P_20170320_000946.jpg

おっほ 宝箱からもまだ出てない鉱石
こりゃレアやな
さあ上へ上へ


反対側の頂上の高さまで来…


P_20170320_001213.jpg

嘘やろ
立ってた下に…祠があったなんて…
一瞬どっちの頂上か錯覚したわ
センサー鳴ってたっけ…?
あれまた行かなあかんのか…まぁ上からいけるか


P_20170320_001610.jpg

シベ・ニーロの祠に到着
双子山登り切った!登るのはやっぱ大変じゃなかったね
スタルぶっ飛ばして早速入りましょう

P_20170320_002002.jpg

双子の記憶…
これ置いたところの周りも色が変わるってゆ―パズルか?
それより宝箱あんのかなここ
ん?坂がある

P_20170320_002142.jpg

ああ上から見られるってゆ―ことね
この位置を覚えたらいいんだね
数字に置き換えたら簡単だ


P_20170320_002353.jpg

こっちの祠は祠分の足場しかないな…
探索することなしと。

P_20170320_002724.jpg
P_20170320_003121.jpg

ちゃちゃっと攻略
ダメージ受ける要素無くて楽だったね

P_20170320_003210.jpg


うおー雪降ってる
さあ次はこの真下を探索だ


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart18

 2017-03-19
改めてこんにちは(´∀`)
couenです

最新プレイ分の続き!今日はここから始まるぞぅ


~前回までのあらすじ~
双子山エリアのマップ情報を手に入れ、本格的に探索がスタート
モルセ湖周辺でアイテムをたくさん集め、
シーカーセンサーがうるさいのでマップ外の祠へ出向くことに。
祠の傍にあった建造物は魔物のものではなく馬宿!
しっかり旅支度を整え、向かったのはモルセ湖北、祠がある「花の中州」
調べようと歩を進めると、突然女性が…

(~・∀・)~


P_20170318_233754.jpg

嫌な予感しかしない
また性格が出てるリアルな顔してるな…;

P_20170318_233921.jpg

ほこらチャレンジ!?祠に入るまでにチャレンジあんのかよ(´・ω・`)
まあ…行けるように道は出来てるはずだ
ゆっくり歩いて行こう


P_20170318_234314.jpg

マジかよ
あの女魔物とグルなのか!?
"お花を傷つけちゃダメ"だから、切ったり爆風に巻き込んでもアウトなんやろ…
今両手剣なのに

…えい  スパッ

やっぱ失敗扱い…
もったいないけど矢使うか。
ゲンサイが"目狙え"って言ってたし、やってみよ
ギリリ… バシュ

クリティカルヒットになっただけかな…?
弱い弓でも一撃なんだろうかな

1匹だけかと思ったら次2匹出るし!ざけんなババァ バシュバシュ


P_20170318_234523.jpg

全く…これでチャレンジクリアだ
急に人名みたいな名前になったな
祠の封印を解いて…と。
これでもう踏んでもいいのかな?

オコバ「お花を傷つけちゃダメよ」

ずっと続くのかよこれ!

P_20170318_235222.jpg

まだ途中の謎の草と

P_20170318_235250.jpg

槍っぽい武器取ってないんすけどね
武器は祠の入り口から祠沿いに進んでいっても届かない
花に囲まれてんのにどうやって取れと
草からいくか…

P_20170318_235316.jpg

大マックス!さらに上があった!
後ろからチュチュの音がしてる
またかよ…でも音がちょっと違うな
このままカメラ回して…



P_20170318_235328.jpg

ふ ざ け ん な
特大チュチュやんけ!!しかも目ちっさ!!!
こんなもん相手するより…花踏んで外出た方がいいわ

あとは武器だけ
槍系からして、あれを使って道中のチュチュと戦えってことだったのかも
だとしたら割と強いはずだ
出直す必要があるのかなぁ…今までの感じじゃそんなことなさそうだが
暗くてわかりにくいけど金属製っぽい…





P_20170319_000144.jpg

こういうことかよ
そんで畑のフォークかよ!いらんわこんなもん!

ちなみに花を3回傷つけちゃうと、ホラーなイベントが入ります
オコバ…"おこ"なババァだからオコb  うわぁぁぁぁ―…

厄介なイベントでした;


次向かうとすれば近くのナビ湖だが…
先にここの祠片づけておこう
ここはマップ情報ある範囲内やし!


~ヒロ・ヒラの祠~

P_20170319_000246.jpg

今度は流れか
それも水の流れか。アイスメーカーあるんですけど…

ここにも何か沈んでないかなっと
流石にないか―



P_20170319_000427.jpg

マジかよ 油断ならねえな!


P_20170319_000835.jpg

風貌急に変わりましたね
アイスメーカーでめっさ簡単でしたよ


ナビ湖へ向かう途中

P_20170319_001518.jpg

今回はコッコをいじめても襲われないのか…
よかった笑
まーこのグラフィックだと、いきなりたくさんのコッコをどうやって出すってことになるからねぇ


分かれ道付近の平原で
ボコブリンが…馬に乗ってる!?
はなくそのくせに俺より先に馬に乗るとは!おのれ許さん!


P_20170319_001932.jpg

簡単に奪えた♪
馬もかっこいい顔してないな…;
足短いしなぁ 軍馬みたい
それになんだこの牛みたいなツートンは…
あっちの馬にしてみるか

P_20170319_002048.jpg

こっちは尻がきたねえ

P_20170319_002307.jpg

これはツートンの色違いか
こいつ捕まえてたら前の2頭がいなくなっちゃって、結局これに乗ることに(´・ω・`)
馬宿に登録しに行こう

走り方が難しい
「悪路を走るのも難しい」らしいが、そうだろうな
思い通り曲がるのもなかなかできん


…!!?
今…

流れ星が落ちるの見えた!!
うおおおあああ馬宿方面のずっと向こうだ行けええええええ


まずは登録

P_20170319_002759.jpg こんなの

落ちてったのは城の方角か
マップ外だが行ってみる!





方角がわかっても距離が全然わからん…
目印とかもねえしな…
もっとずっと遠くに落ちたんだろうなー…

!!
ガーディアン!
城近くじゃないのにもういるのか!
おああああ死ぬううううぅぅぅ
曲がって走っても全然だめだ あああああ バシュゥ
ギャアアアア… あ?喰らってもまだ生きてる ハート1個分ぐらい?
Σうわああまた撃たれる! バシュゥ

も、燃えてるけどまだ生きてる
でもヤバイ ロードしよ…
妖精だったのかなぁ


再び馬を駆ってモルセ湖の森を進んでいると、
今度はTipsにあった青いウサギ姿の精霊が!
しかし走りながらだった上に左右からオクタロックが攻撃してきていたので
瞬時に弓を構える操作なんて全くできませんでした(ヽ´ω`)
くそお…


~ナビ湖~

この辺もまた物が少ないなぁ
書くような事は特に見つからない

P_20170319_004606.jpg

水面に白波が立っている なんか大きいのが泳いでる
でかい魚かと思って近づいたら ? が出たので魔物でした
手出せる距離じゃないので放置

他には

P_20170319_004922.jpg

1か所ドクロ岩のアジトありましたね
敵の数も多めだった

P_20170319_013838.jpg

青ボコが良い盾持ってたよ

…ナビ湖終わり
もうちょっと何かありそうだが…
次はいよいよ山登りだ


ナビ湖の岸から岩肌を登ってサハスーラ平原へ
この辺も何もないな… たまに鉱床があるぐらい
薬なしでも十分登れるぞ


P_20170319_013158.jpg

登ってる途中でまた赤い月
料理できなかったねぇ


ここを登れば平原…と さて

P_20170319_021154.jpg

!!!?
ガーディアン!!
なんでこんな山の上にいやがる!隠れないとおおおΞΞ( ノ;∀;)ノ

サハスーラ平原は行けないわ、カカリコ村行ってからにしよう
南側のメーブル高原へ

木の生えてる辺りを中心に…お、鉱床?


P_20170319_021917.jpg

今度はイワロック!兄ってなんや兄って!
もう嫌ぁ
だが今回は黒い岩が上だから、上に乗って攻撃出来る!
爆弾を使う考えは捨てて兵士の剣で殴り倒す!


妖精の無駄遣いをしたのでリロードしながら


P_20170319_022442.jpg

勝った
こいつ倒して手に入るのは鉱石類のみ
鉱石類が本当に換金用アイテムなら…割に合わんな


さらに上にはボコブリンの飯場

P_20170319_023122.jpg

珍しいものゲット
服の材料に?やっぱ合成とかできるのかなぁ


P_20170319_023835.jpg

新植物ゲット
今度は耐暑やで


P_20170319_023859.jpg

でっかい地蔵みたいなのにリンゴが片方だけ供えてある
置けと。はいはい


P_20170319_023923.jpg

よしよし


そして遂に


P_20170319_024842.jpg

双子山の片方に登頂!
そんな大変じゃなかった
向こうの頂上には祠があるな
寄り道するところじゃなくて、行かなきゃいけない場所じゃないか
そら登れるはずだよ

次はあっちの頂上行くぞ!


~今日のお宝~
旅人の弓、鉄のハンマー、バクダン矢×5、氷の矢×5
コハク×5、オパール×3、夜光石、紫ルピー×2

見つけたコログ↓

P_20170318_223153.jpg
P_20170319_001630.jpg
P_20170319_005158.jpg
P_20170319_010345.jpg
P_20170319_023923.jpg
P_20170319_024700.jpg

6か所 もうちょっといるはず…


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

プレイ記の前に…

 2017-03-19
こんにちは(´∀`)
couenです

今日出かけたついでに本屋に寄って
心理学の本を冷かしてみたんですが、
やはり今はアドラーの本多いですねー。
原因を重視せず目的を重視する理系な考え方。
アドラーは理系脳だったのかな?

私が見ていたのはアドラーの本ではなく、年代別心理学の本があるかどうか。
先日ね、ホンマでっか!?TVで植木先生が
「日本は年代別の心理、人生のステージについて行われた研究がない」と言ってて
私も「そういえば本当にないなぁ・・・;」と思ったんです。
聞いたことないもん
あるのはエリクソンの心理社会的発達理論ぐらいで。

で、探してみましたがやっぱ1冊もないですね!
あったのはやっぱりエリクソンのみ…
エリクソンのでは、20代初めまでの青年期を過ぎたら
あとは老年期(60~70代)まで子供産むまで(成人期)と産んだ後(壮年期)の2つしかないんすよね。
大人の何十年が。
これに日本人が倣っているわけじゃないんですけど、
終活だのおひとりさまだのライフスタイルに関わる新語が次々生まれるように
既に多様なライフスタイルがある中、
ライフスタイルやライフイベント、年代で分けた人生のステージについての研究がなくて
知見が何も積み重なってないってのは…

何年かしたらこれ流行るんじゃないかな?
海外の論文訳してまとめて売るとか
今チャンスかもよ 「あくまで論文の発表とビジネス的」には

そしてビジネス向けが先行しすぎて本質が見失われるパターンのやつですね


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart17

 2017-03-19
こんにちは(´∀`)
couenです

今日は1つにすると長いので分割!ちょっと短いです
まあ今までの標準サイズですよ


~前回までのあらすじ~
双子山エリアのマップ情報を手に入れ、本格的に探索をスタート
新しいアイテム、新しい敵に出会いながら
天望の丘の西側、バウメル高知周辺を探索
風車の謎を解き、北側へ進む

総死亡回数 16回

(~・∀・)~

次は「モルセ湖」
台地方面からモヨリ橋渡った北側、
オクタロックや食べ物アイテムがいっぱいあったところ

赤い月の刻来たからまたオクタロック湧き直してるよ…
あいつら超遠距離から攻撃してくるからうざくて仕方ないんだよな(´・ω・)
特に水中のやつはタチ悪い
陸なら至近距離まで詰めて、爆弾しかけてから距離をあけて
また攻撃してきたところを起爆、でOK
素材稼ぎながら進もう

湖にはボコブリンのアジトと柱がある
でっかい金属の箱が3つある
これを積んでアジトや柱に登るのかな?
壊れなさそうだから存分に使ってボコブリンを圧死させてやろう

P_20170318_155201.jpg

おもっきり金属箱攻撃してるのに、気づくのは視認と音にのみ依るから
箱乗ってても平然としてらw
気づかれずに全部倒しちゃえ
柱もこれ積んだら楽に登れるぞ

湖は宝箱があるぐらいか…森の探索に戻ろう

前に行商人がいる森で、鹿に乗れることが分かったんだけど
すぐ振り落とされちゃったんですよね~
鹿乗ってみたい
で、見つけたら忍び寄るんですけど
鹿めちゃくちゃ気づくの早い(´・ω・`)
雨の中しゃがみ歩きしてても全然届かない距離の時点で逃げられる
シノビ系アイテムいるかもしれん


見慣れない草を発見

P_20170318_160729.jpg

マックス系の草!回復量もでかい
窮地で重宝しそう

森の木々を爆弾で伐採し、薪の束を集めながら進むこと十数分
何もねえな(´・ω・)
大体回り終わったので橋へ向かう
あっちにゃなんか、馬の建造物が見えるんだ…


~アウール橋~

うざいオクタロックを倒しつつ、橋の周りを調べる
ここは小さい橋だし、ある物も少ない
橋の向こうはマップ外だが…祠もあるし馬の建造物もある
ちょっと足伸ばしてワープできるようにしておこう

で、この馬は…トロイの木馬的な物か…?(;`・∀・)
敵がうじゃうじゃ…


P_20170318_223704.jpg

「リバーサイド馬宿」…
これが馬宿か!ネーミングが凄いが笑
あぁよかった、休めそう!体力回復するぅ!

ここで「ミニチャレンジ」とやらを2つ受けることができた
でもどちらもハイラル城に潜入するものだからな…
まだまだ先の話である

P_20170318_224921.jpg

馬宿の中には任天堂からのメールにあったようにレシピが張ってある
でもこれ… A調べる とかでないのね;
画面で見るのみかよ
カニと赤い薬か…?


P_20170318_225157.jpg

外にはヤギと…鶏…
コッコ…w
こいつら手だしたらやべぇかなw
体力半分だしおとなしくしておこう(;・∀・)

ヤギを爆破してみたけどリアクションしただけで無傷だったよ←

宿の中にいたうざいキャラの商人の売り物を全部購入(・∀・)ノ
鉱石類は高値で買い取り、ねぇ
換金アイテムでしかないのか?だが俺はボコブリン素材と薪の束を売る

ベッドもある♫ ここでかいふk…
あれ
A押せない なんで

金とんのかよ(´・ω・`)
でも20ルピーか、薪の束いくらでも売れるから高くねえや
おやすみ


-朝-

鍋あるな よし、マックス料理試してみよう!

P_20170318_225407.jpg

黄色ハート+2…
ということは

P_20170318_225435.jpg

やっぱ一時的ですよね


P_20170318_225953.jpg

行商人テリ-が出発していく
あいつあっちこっちウロウロするのかな?
なるほど また別のとこで会うんだね キャラうぜぇのに


P_20170318_230025.jpg

馬に乗った方々はいろいろなことを教えてくれる
チュチュの目を狙え…とか、草を刈ると妖精が…とか

ああ すっかり長居してしまった そろそろ行こう

P_20170318_230058.jpg

ワープ場所にして、と

森へ戻り、また木々を伐採しながらもう1本の橋へ


~ホーネル橋~


森を北に抜けると平原が広がる
何か隠れてそうなとこが全然ないな…コログいないかなぁ
見回しながら橋へ向くと…


P_20170318_233236.jpg

? ボコブリンが1人で何かやってる
傍に何かいるな 獲物捕まえたのか?
普通に近づいても全然気づかねえ 後ろから爆撃!

獲物が逃げ…  えっ!人!?



P_20170318_233442.jpg

川眺めてたら魔物に襲われてって…まじかこいつ
んでリアルっぽい不幸そうな顔…
こいつと話す時だけ雨降ってきたぞ
馬宿に戻るというが…イベント始まるのかこれ?

馬宿はまた今度にして、マップ北端へ
島がある


~花の中州~

ここが花の中州…
馬宿で誰か言ってたな

!?

P_20170318_233754.jpg

な、なにあんた;;



当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart16

 2017-03-18
こんにちは(´∀`)
couenです

今日はダブルクロスの発売日ですねー
でもとりあえずスルー ごめんなさい
elonaもFE外伝もやってますが順調です。


~前回までのあらすじ~
赤い月の刻を経験しながら川へ向かって探索を続ける
ヴァシ・リャコの祠を攻略し、橋を渡ってさらに東へ
新しいアイテムをたくさん集めながら
いつのまにか次の塔まであと少しまで来た

総死亡回数 16回

(~・∀・)~


さて今日はまず…この池の探索からだ
舟があるけど舟使う方がめんどくさい
足とアイスメーカーで事足りる
マグネキャッチで探すぞぉ

P_20170316_224754.jpg

昨日の獲得分だけど
兵士シリーズの割に弱くねえ?これ
攻撃力7ですよ
リーチあるからかなぁ…


宝箱を回収しながらいよいよ塔へ

P_20170318_113910.jpg

マップ情報入ったっ!
これで探索が進む!
同時にシーカーセンサーも獲得
祠が近づくと音が鳴るシステムだ

少し塔の周りの魔物を倒したり、鉱床を壊して鉱石拾ったりしたけど
一度始まりの台地まで戻って、始まりの台地に近い側の未探索部分から探索し始めることに。
まずは最初に降りたところの南側へ


…この辺りは何もないなぁ
草原が広がるのみ…
魔物もいないし、動物がちょろちょろいるだけだ
マップの端まで行こう

水辺まで下りると、木の葉が描かれた切り株がある
ぁゃιぃ… 上に乗ると

P_20170318_120526.jpg

何このミニゲーム;
時間が経つほどにあの黄色の丸が消えていく
全部消える前にあそこへ行けと…はいはい

P_20170318_120621.jpg

やっぱおめえだよ
水辺には他にカモがいるぐらいかな…
これより先はまだマップ情報ない範囲だから、深く入るのはやめておこう
探索するのは情報あるとこだけ!でないときりがない

この辺はほんと何もなさそうだ(他にもコログはいたが) 次行こう
南へ延びる街道の南端へ


ボコブリンのでかいアジトがある…
爆弾を放り込もうにも下からじゃ届かないし
近くに身を隠すところもないな… どこから攻めようか

あっ!?もう見つかった!
笛吹かれて全員に気付かれた(;´・ω・)
こうなったら少しずつ白兵戦で削り切る!

おらあああああ バキッ バゴス ドスッ ドォン バチッ



ハァハァ( #)∀・)
何とか全員倒したぞ

P_20170318_121655.jpg

氷の矢ゲットだ
いくつか高い岩山があるから、登ってみよう





P_20170318_122217.jpg

ここから襲えるやんけ…
成程な 何かしら有利な攻め方はあるわけだ…

この辺りもほとんど何もない(コログはいた)
見つけたものと言えば

P_20170318_122831.jpg

マックストカゲ
「ハートの最大値が大きく上がる」だと…!?
やっぱ最大値増えるのか!…時間制限付きじゃないだろうな(´・∀・)
後で一度試そう


「天望の丘」はもう行ったから…「バウメル高地」もう一度いくか
妖精を見つけた方向だ

あら ここにも風車…スタンプ押しとこう



P_20170318_130436.jpg

何この風船…; 当てろと?弓矢かな?
もう何が出てくるかはわかってるが…





P_20170318_1305390.jpg


やっぱてめえだよ!!
風車のとこではこんなのがあったのか!
あっちの方の風車も調べてみよう!
…の前に、このあたりの探索終わらせとくか

行商人がいる森の裏へ
奥には池があるな…
ん?何かある

! 違う 新しい敵や!
なんだこのトカゲみたいなやつは
くねくね走って爆弾が当たらない!ならば殴るまで!(敵の写真撮れず)

P_20170318_131315.jpg
P_20170318_131328.jpg

リザルフォス!?Σ(・∀( #)
こいつが!?
トカゲってかちょっとカメレオンも入ってたぞ
舌とか顔とか

ここから奥はまたマップ外だ
だが空から宝箱隠してる岩(ビタロックで動かす)を岸に見つけたから、それだけ頂いておこう
おっカエル見っけ

P_20170318_131423.jpg

ゴーゴーじゃねえ!がんばりの最大値が増えるだと!?
これもあとで実験やな…(*・∀・)

また風車発見 また風船的当て、か
こんなのあっちの方で出たかなぁ…?


行商人のいる森まで戻って料理しながらアイテム探ししてると
赤い月の刻が来ました
やった ちょうど鍋の前にいる!
昨日任天堂から届いたメールに、
「ブラッディムーンの間に料理をすると必ず大成功になる」
って書いてたのがさっそく実践できる!
リンゴを1個ずつ放り込めぇぇ

…案外短いな、赤い月。
2、3品作って終わっちゃった。
鍋の傍に出てきたチュチュを先に倒しなおしたからなぁ


さて、宿場町跡付近の風車のとこへ行く前に
矢の補充しとくか…
さっきの的当てで割と減ったからな


あそこはボコブリンが集会してる場所か
矢手に入らなさそうだが、見かけたから倒しとこう
岩へ登って…お

P_20170318_133609.jpg

ツルギ系の草ゲット
ボコブリンたちは倒したけど、矢は手に入らず
もう1か所襲ってから祠へワープ


~東の宿場町跡~

夜になると時々キースが大群で襲ってくる
今日が初めてではないのだけどね
体当たりをかわしながら、上手く爆弾を当ててやると
群れの一部を倒せて、残りは逃げていく
正直めんどい笑

P_20170318_134035.jpg

こんなのあったの気づかなかったな まぁいらない


風車発見
んん?(´・ω・`)
切り株に乗っても風船でない ここは何か違うのかなぁ…
でも乗る以外に方法無いしなぁ…うーん

…ん?

P_20170318_135643.jpg

何や遠くであれ…


P_20170318_135719.jpg

ドングリ??;
あの裏…誰か出てきたのかな?見に行こ

誰もいない(´・ω・`)
それに出なくなってる
風車の切り株に戻るとまた出る…

あれをここから射貫けってですか
マジかよ 何か音ぐらい出してくれ
無音とかむずすぎる 的遠いしもう



P_20170318_1358190.jpg


うるせえ!


~今日の宝箱~
コハク×2、オパール×2、氷の矢×5、紫ルピー

見つけたコログ↓

P_20170318_115928.jpg
P_20170318_120621.jpg
P_20170318_123632.jpg
P_20170318_1305390.jpg
P_20170318_133229.jpg
P_20170318_135402.jpg
P_20170318_1358190.jpg
P_20170318_140825.jpg

8か所!
さて…ダブルクロスやってるフレを確認してみるか…


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart15

 2017-03-17
こんにちは(´∀`)
couenです

連投です
でないと今日遊べないからな!日記マジめんd(ry←

~前回までのあらすじ~
いよいよ始まりの台地からハイリアの大地へ降り立ったリンク
まずは探索よりマップ情報を、と進もうとするが
魔物に釣られアイテムに釣られ結局探索しながら進むことに。
2度の死亡を経て祠まで来た夜、
空には赤い月が…

総死亡回数 16回

(~・∀・)~

P_20170316_200544.jpg

赤い月…
実際に月が赤くなることはあるが、これは禍々しい雰囲気
何があるんだろう…

ん; え 何だ
周りに赤い光の粒子が…
ど、どんどん増えてくる!
なんだなんだこれはこのままだと死ぬのか!?死ぬのか!?
わああああああ!!

-イベント挿入-

成程…赤い月の刻、倒した魔物が全て蘇るというわけか
始まりの台地で倒した魔物がどこも復活してなかったのはこういうことか
武器がポンポン壊れる仕様もうなずける
始まりの台地はチュートリアル!ここからが本番である


復活した敵を再び掃除しておくため、宿場町跡周辺へ


P_20170316_201742.jpg

風車…またコログか?と思ったが違うみたい
拾えないし、コログのうちわで扇いでも、爆破しても何も起きない
何か意味はあるんだろ…スタンプ押しとこう


モリブリンいるいる
(・∀・)
さっき宿場町跡に金属板があったな
あれ頭上から落としたら効くんじゃね?やってみよ


ガゥン

P_20170316_201858.jpg

モリブリンを 一 撃
良い戦法見つけた!(*´∀`*)
あっちにはまたボコブリンの飯場があるな…
またこの板で潰そう  ガゥン


川へ

~モヨリ橋~

P_20170316_202540.jpg

新しい魚!
「限界を超えて回復する」ってなんだ まさか最大値増えるとか…?
それはないか(´・∀・)
他の食材に設定されてる元の量より大きく ってところか

橋の下で宝探し
その後橋に登ると


P_20170316_204931.jpg 登ってきたんすけどね

橋の警備兵ハッシモ登場
弱いのかと思ったら←
この橋は交通の要所だから近づく魔物を追っ払ってるそう
ボコブリンやモリブリンと戦っていけるとは、お主なかなかやるな(・∀・)

その割に橋のすぐ近くでボコブリンが飯焼いてるんすけどね
ハッシモに代わって退治しといた

…?何か音がする
この武器…か?

P_20170316_205645.jpg

「フィニッシュブロー」って効果が付いてる
効果付きの武器はエフェクトが出るんやな
名前からして…投擲槍には不要な感じがするが…;
一応持っとくかこれ…


ちょっと川の周りを探索だ
魚捕り! ドォン

P_20170316_205734.jpg

また新しい魚 がんばり系か
回復量同じなら上位互換だ

P_20170316_210630.jpg

オクタ退治
今度は足か
流されてく宝箱も拾って…と♪

橋を渡っていく前に祠入ろう!


~ヴァシ・リャコの祠~

P_20170316_211004.jpg

字潰れてるけど 風の導き だってよ
シーカーストーン入れるとこない
パラセールだけかな

P_20170316_211732.jpg

証までは簡単でしたが

P_20170316_212459.jpg

この宝箱取るには苦労しました
あっこから飛ぶとはねぇ…
しかも武器ポーチいっぱいだからキープ…。

P_20170316_213220.jpg

欄干に乗ったりしてるとハッシモが呼び止めます。
自殺じゃねっての
何回でも聞けるみたいよ


橋を渡って川岸を進む

P_20170316_213432.jpg

また新しい魚
回復しながら攻撃力アップか 使える

魔物とアイテムに釣られ、道から逸れて森の中へ…

P_20170316_214207.jpg
レア素材

P_20170316_214300.jpg
新キノコ

P_20170316_214439.jpg
オクタから新魚

オクタロックも時間差爆撃で武器使わず倒せるようになったぜ(・ω・´)

先にアジトが見えるが、少し深みにはまりすぎだ
宝箱もあったし、この辺で戻ろう


川沿いのアジトでまたマグネット攻撃 ガゥン
お 金属の箱も壊れるんだ
アイテムも出てるぞ!

P_20170316_220514.jpg
いぇーい

こっちのはなんだ

P_20170316_220542.jpg

金属の箱の中から焼いたカニ…謎い


ウロウロ探索しつつ、道に戻って森の中へ
火の傍で誰か寝ている
ドォン
爆破しても起きねえな← 普通に起こそう

行商人だった!
トリュフや岩塩など目新しいもの取り扱ってたけど、
手に入りやすいかどうかわかんないからとりあえずスルー
木の矢を3つ購入して要らない素材を売ってやった

森の中でひび入った岩発見
爆破して中に入ると

P_20170316_222301.jpg

岩塩を手に入れた
さっき売ってたやつ早速…;
買わんで正解かも


森を抜けて高い丘の上へ
なんかあるはずだ!

…他より実の多いリンゴの木が3本あるが…これだけかな?
あとはやけに草が多いな
刈ってみよ


P_20170316_223151.jpg

妖精!!!
まじかよ
力尽きた時に回復してくれるとは
うわーもう無駄死にできねー笑


P_20170316_224509.jpg

双子山に大分近づいたところに廃村があった
この周りをちょっとだけ探索して今日は終了

ああ、コログと宝箱書かないようにして正解…


~今日の宝箱~
木の矢×10、炎の矢×5、
旅人の弓、兵士の弓、兵士の両手剣、兵士の盾、兵士の槍、
コハク×5、オパール×6、サファイア、
赤ルピー、紫ルピー×3、銀ルピー

見つけたコログ↓


P_20170316_195103.jpg
P_20170316_195316.jpg
P_20170316_204819.jpg
P_20170316_205839.jpg
P_20170316_205931.jpg
P_20170316_212815.jpg
P_20170316_213742.jpg
P_20170316_215547.jpg
P_20170316_221602.jpg
P_20170316_222225.jpg
P_20170316_223650.jpg
P_20170316_224030.jpg
P_20170316_224656.jpg

13か所 結構多い!


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart14

 2017-03-17
こんにちは(´∀`)
couenです

スプラトゥーン2先行試射会っすか、スプラトゥーンもやってみたいけどなぁ
スイッチまだ持ってないしぃ

昨日はちょっと長くプレイしすぎてしまった(・∀・`)ゞ
おかげで撮った写真の枚数85枚
載せきれないよ!書ききれないよ!

というわけで、今回からその日手に入れた宝箱の中身は画像なしで最後に一括、
コログの発見場所も最後に一括で画像のみとします。ネタバレ防止も兼ねてね


~前回までのあらすじ~
トゥミ・ンケの祠、ハイリア山を探索し
無事最後のエキスパンション・パスの特典宝箱も見つけ
始まりの台地の探索を終えた。
イベントが進み、パラセールを手に入れたリンクは
いよいよ始まりの台地から飛び出す

総死亡回数 14回

(~・∀・)~


P_20170316_185857.jpg

目的地はあちらの方角だった
あの双子山を越えた向こうにインパがいる
まずは次の目的地を定めつつ、マップ情報を手に入れなければ(`・ω・)
マップ見えないと探索しようにも不自由で仕方ないからな
今度からマップはそのエリアにある塔に上って手に入れるんだろう
小さく赤いラインが見える あれだな

下を覗くと


P_20170316_190016.jpg

早速なんか強そうな敵いるぞ
夜になって寝るまで待つかな…焚火で暇をつぶそう

-夜-


起きとるやんけ(´・ω・`)
もういいや、降りよう

~ハイラルの大地~

気づかれずに壁際からこっそり降りる
上から見てたよりでかいな…
うおすっげえ強い雨降ってきた
雨に紛れて近づいて… 爆弾攻撃!

げっ あんま効いてない;
なら兵士の剣をくらえ! バキッバキッ
ああ壊れた; だが

P_20170316_190642.jpg

武器奪取!
攻撃力6って大したことねえな!
じゃあこれで殴ってやろう

P_20170316_190724.jpg
P_20170316_190744.jpg

モリブリンっていうのか
モリブリン…?

あの ミンナニナイショダヨ のモリブリンっすか!?((゚∀゚;))
今までとビジュアル違い過ぎる
顔細長いし舌べろんべろんでキモいんすけど
ラングロトラに似てる

2013070812080000.jpg


おっ

P_20170316_190847.jpg

今度は寝てるよ
じゃあ不意打ちを… ボゴス

うわ死なねえ ちょっと残った
武器が弱いのかやっぱ 押し切る

P_20170316_190932.jpg

マシになった

うえ!?また敵いるぞ
この辺多いなー; その辺からチュチュも出てくるし
始まりの台地とはやっぱ違うな
もう2匹倒しとこう
置き逃げ爆弾戦法で戦う 5発かかるか…


ボコブリンのアジトもある

P_20170316_191413.jpg

オタマだと…これ武器以外の用途あったりしないだろうな…;

またあっちの方にもボコブリンが…ん?


P_20170316_192051.jpg

おお 狩りしてる
こっちに気付かない
追っかけられてるイノシシもずっと消えないな
よし手伝ってやろう( ∀ )ノ+

道に戻ろう
旗のあるところだ

~ハイラル宿場町 跡地~

ここは宿場町だったと…完全に廃墟だな
ガーディアンもある
動くやつはいないな

P_20170316_192222.jpg

朽ちた荷車のとこにコハクが!やりぃ

P_20170316_192249.jpg
P_20170316_192331.jpg
P_20170316_192356.jpg

錆びた武器がいっぱいある
鍛えられるのかも、と思って錆びた剣とっといたけど
こりゃ違うかな…
まあ鍛えられるのかもしれないが…
一応ここに武器マークのスタンプつけとこう


P_20170316_192819.jpg

弱いのに初めて入手か
まあ弓ポーチいっぱいだしいらない


柱がある
ここは高いとこからパラセールで飛びついてみよう!

P_20170316_193332.jpg

へっへ 楽勝だぜ

P_20170316_193443.jpg

あっちにも柱あるな
通る道から近いし、忘れず寄っていこう

~東の宿場町跡~

ここも宿場か…
さっきより小さいな 宝箱ないか探そう

!?

いきなり青ボコ!!
近いやべえ逃げろ! って
リンク壁に登るな!! ぐわぁΞΞ>))Д ).;∴
や、やばい死ぬ 逃げろ逃げないと…
走っても距離広がらない;; う うわ あああ

GAME OVER

ぉぉぉ…
だが場所はわかった…今度は…


P_20170316_193835.jpg

ここから攻撃してやろう( ∀ )ノ+
フハハ!石など痛くないわ! ドォン ドォン
宝を回収しながら探索しつつ朝を迎える


さっきから飛んでるトンボが気になる
台地から降りると動物の種類がガラッと変わったんだよね
シカやキツネ、羊もいるしフラミンゴみたいな大きい鳥もいる
じゃあこれもやはり

P_20170316_194332.jpg

捕れた!

次は道の横の坂へ上って~( ・∀・)♪
この石は…もしや



P_20170316_194415.jpg

ああああああああ
また出たあぁ
逃げるか、いや戦ってみよう 戦い方はわかってる!

後ろへ回ってよじ登って上に乗って…
あれ 黒い石が腰辺りにある(;;・ω・)
これじゃ上に乗って攻撃出来んやんけ!

おわあああ ガスッ


P_20170316_194546.jpg

うわぁぁん
ドクロスタンプ押して逃げよ…


道の横を川まで進む
捕りやすくて回復量の多い魚はメインを張れるアイテム
集めるぞー

ポヒュン パガッ

Σ何か石飛んできた! 水面に何かいる!
魚もろともふきとべぇ  ドォン


P_20170316_195413.jpg

今度はオクタか!
オクタロックって虫の類じゃなかったのか
水草に化けてやがった
これも用途あるアイテムだな…


! 祠がある!

P_20170316_195619.jpg

起動してワープ地点に
すぐ入ってもいいかな?ちょっとこの周りを調べてからにするか…


祠から宿場町跡へ向かう道沿いに

P_20170316_195719.jpg

ボコブリンが潜んでやがる
何かいるのか?…いや、モリブリンが道にいるだけだ
まさか奴を狙ってはいまい
道沿いに進んできたリンクを襲うつもりか…
そんな奴には後ろから爆弾をお見舞いしよう

ドォン ドォン
安全圏からの投擲爆撃はけっこー時間かかる(´・ω・`) ドォン


P_20170316_200224.jpg
P_20170316_200245.jpg

こいつら何持ってんだよ
クワ強いしw

P_20170316_200504.jpg

宿場町跡に未回収があった 荷車から火打石

では道を…

!?

P_20170316_200544.jpg

な、な、な、なんだあれ…




当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart13

 2017-03-15
こんにちは(´∀`)
couenです

今日も強風 いったん治まったのに。
寒いうえに花粉!というわけで今日は地獄!
部屋の中にいるのに強風のせいで窓の隙間から花粉が入ってきて
部屋の中でも花粉症やばいです。逃げ場なし!

そんな中、ダブルクロス発売間近ということで、
約1年ぶりにモンハンクロスやってみました( ・ω・)
集会所と村全クリしてない…w
村の未クリアは四天王の凱歌だけだったけど
集会所は狂竜ライゼクス単体とか残ってました 絶対ソロで行けるw
飽きたんだねぇ
野良でオンに行きましたが、相変わらず腕の衰えは感じません(-ω-)+

ダブルクロス、ボリューム大ということでちょっとやろっかなーとか思いましたが
改めてやってみて、やっぱモンハンは時間かかるね。
ゼルダと大量のVC、DLソフトがあるので
とてもじゃないですが時間が足りません
ダブルクロスのプレイ記なんて書いてる暇ないぜ(;´・ω・)
未だにモンハン関連の検索で来られる方、いるんですけどね…
というわけでやはりスルー すまぬ



~前回までのあらすじ~
始まりの台地の探索もいよいよ大詰め
ワ・モダイの祠を攻略し、ビタロックを手に入れ
最後のハイリア山へ入る
抜かりなくアイテム収集は進んでいくが
最後のエキスパンション・パスの特典宝箱はまだ見つからない
自爆からの落水という見事なコンボを決めつつ、山の頂上と祠を目指す

総死亡回数 11回

(~・∀・)~


宝箱はどこ~…
山頂には何かあるはずだけど…
登って回って降りて回って…
舐めつくしていくしかないな


おや


P_20170313_223242.jpg

なんだあれ?
真ん中掘ったら何か出てくるのかな?
真ん中を爆破してみるか
バァン! 何も起きない 違ったか…
あっ これをこうすれば…



P_20170313_223402.jpg

うそぉ
こんな雪山の中にも精霊いるんすか
ええ…全域かよ…
沼近くの奴と顔が一緒 顔は場所に対応してると思ってたが…
この様子じゃ…ワールドマップ全体にこいつ隠れてるな…うへぇ


ついに山頂へ
さあ何があr…


P_20170313_223519.jpg ふぉっふぉっふぉっ

じじい!!
なぜここに…
そんな疑問をよそに、ここでも塔と同じく、見晴らしが良いから祠を探してみなと言う
塔より高いし位置も違うしな、またなんか見えるかも



P_20170313_223640.jpg

!?

ふ、船か…?
飛んで動いてる…
何だあれ…

山頂の石碑からはコハクが手に入りました
ここにも宝箱は無し…

もうあと残りは最後の祠と…あっ
黄泉の川の舟があった

P_20170313_224418.jpg

橋がない分は丸太を流して足場にしてみた
やや強引だけど渡れたぜ

P_20170313_224458.jpg

帆裂けてるやんこれ
このままじゃあかんやつ?
無駄足だったかなぁ
コログのうちわで扇いでみよう

ブン  スィー

動くやん!
んじゃ水の上から探索できるな!
でもぱっと見、この川何も無いんよね…
ほとりに宝箱一つ沈んでたけど
またないか探すぐらいかな



P_20170313_224736.jpg

あるやん!
やっぱ疑って損ないわ

P_20170313_224855.jpg

またコハクか コハクばっかり何個目だろう


どんどん扇いで~どんどん進め~
もう無いかな…
このまま流されていったら下まで見えない滝に行くだけだな
ここはこんなもん?

えっコログのうちわが壊れそう!?
風起こしてるだけで壊れるのかこのうちわ…
まあ再入手は難しくないし、
このまま行けば橋にぶつかって止まるからいいや




P_20170313_225219.jpg

橋の下で何か光ってる…
絶対アレだ こんなとこにも…
どうりで左側に丸太が浮いてるわけだよ
よし、金属板をここに持ってこよう

丸太と舟の間に金属板を…と。
歪だが行けそうだ 
光までちょっと遠い が!? ドボン
やばい上がれない…!

GAME OVER

ううう…もう一度

落ちたら助からない
でも足場微妙…ズリッだってば ドボン

GAME OVER


板ちゃんと置き直そう…( ;ω;)


P_20170313_225604.jpg

苦労したわてめぇ


最後の祠へ


P_20170313_230325.jpg

祠の手前にボコブリンの飯場
こんな寒い山の上で…
あそこを通らなくても裏から登って回れるから(1回祠行った)
上から爆弾攻撃してやるか…( ∀ )+


うわっ!!



P_20170313_230436.jpg

み、見つけた!!EX印のエキスパンション・パスの特典宝箱!!
やっぱりこの山にあったんだ…!
私は間違っていなかった…!ひゃっほう
中身は!?


P_20170313_230453.jpg

うおおおおおお
こんなんかよおおおお
限定装備かと思ったのにな…


祠から飯場に爆弾を転がしてみるが、なかなかうまくいかない
ボコブリンたちも爆弾には気づくが、こちらには気づかないな
焦らずいい位置に来た時に起爆だ





丸でも四角でも全然うまくいかん(´・ω・`)
思いの外難しいな…適当に起爆しよ

無傷で勝利
一匹坂の下に飛んでったから降りないと

いでっ!?なんだ背中から…!

P_20170313_231028.jpg

岩…?;
こんなもん上に無かったんですけど;
坂を登ろうとすると転がってくるトラップかね…


何はともあれ
最後の祠へ

P_20170313_231329.jpg

トゥミ・ンケの祠
今度は氷柱か 大体わかる

P_20170313_231416.jpg

大神の蓮ノ花神みたいなもんだな
水上に足場を作る

仕掛けを解いて進むとまたチビガーディアン!
爆弾だけで倒そうとするも操作が全然うまくいかなくて
3発も被弾しながらやっと倒しました(;´ω`)

P_20170313_231836.jpg

なんでぇこんなもんか
武器ポーチいっぱいだから放置

P_20170313_232046.jpg

証4つ集まった
何に使うのかまだ知らないが…
さて…これで4つとも祠終わったぞ


ホホーイ

P_20170313_232119.jpg

来たなじじい…
次はどんなん展開なんだい
いよいよパラセールくれるんだろ?


P_20170313_232134.jpg

うえ!?


P_20170313_232146.jpg

じじいお前…
そして4つの祠が全て交わる場所で待つ、と言い残し消えるじいさん
マップで言うと…回生の祠がそこに近いな ワープ!


~回生の祠~

4つ全部交わるね…あっちの方だけど具体的には…




P_20170313_232502.jpg

あれだ…;
じじいは女神だったのか…?



ちょっと待った


P_20170313_232621.jpg

ぁゃιぃ 非常にぁゃιぃ
絶対そうだ
とうっ


P_20170313_232644.jpg
っしゃーおらあ!
キモッ!

魚捕りつつ女神像へ…
Σあっ!祠の横の宝箱取るの忘れた;
戻ろ


~トゥミ・ンケの祠~

このアイスメーカーで足場を作ってれば
舟への橋も、橋の下のコログももっと楽に行けたんだなぁ…
宝箱もアイスメーカーで上にあげないといかんな
先にあげて…と

おや、後ろで勝手に氷柱が壊れてる
同時に出せるのは3つまでで、それ以上は古い方から壊れていくのか
大神と同じだなー

手前まで来たけどもう一回作らないと届かないな それ

バリン

Σああ足元の柱壊れた!! やっちまったドボン
うおお死ぬう!早く、早く氷柱を登r

GAME OVER

そんなバカなぁ


P_20170313_233400.jpg

まさかの1乙を喫しながらオパールゲット
はぁ…回生の祠へ戻ろう


~時の神殿跡~


P_20170313_235127.jpg


女神像光ってたのに、近づくと光らなくなった…?


P_20170313_235202.jpg

やっぱ光った
克服の証4つと引き換えに、ハートかがんばりゲージ増やしてくれるって!
どこでハート増えるのかと思ってたよ
ハートも欲しいけどなぁ…

P_20170313_235322.jpg

先に動きやすくしておこう!

P_20170313_235232.jpg

じじいそっちか
なんでそんなとこにいる
じじいは女神じゃなかったな…

P_20170313_235420.jpg

こんなはしごあったっけ…?
まぁ…登ろう

そしてメインシナリオを進めるイベントが始まり、これまでの経緯が語られる
パラセールもいただきました

イベント終了後

P_20170314_000539.jpg

兵士シリーズの弓ゲット!
ヘッドショットじゃなくてもボコブリンなら一撃かな

この後、本当にあれだけだったか確かめに、カエル池にもう一度行きましたが
特に何も発見できませんでした…

次はいよいよ、この台地から飛び出し
外の世界へ…

P_20170314_004437.jpg


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart12

 2017-03-14
こんにちは(;ω;)
couenです

撮りっぱなしだった去年の年末の
「さんまのスーパーからくりTV」の人気コーナー
ご長寿早押しクイズの特番見たんですが

泣くとは思わなかった(TωT)
過去への自分へのビデオレターでね…
あったかい涙ボロボロでたよ( つω;)
やっぱりyoutubeにあったけど、サムネイルでネタバレしてるから見るなら要注意

メインのご長寿早押しクイズは、やっぱ昔より笑えなくなったね
認知症のじいさんばあさんのお世話する仕事してますから
意を汲んでしまうし なんとなくわかるし

今度「私は貝になりたい」見て泣こうと思ってたのに
あー泣いた もう




~前回までのあらすじ~
ジャ・バシフの祠とマ・オーヌの祠を攻略して
2つの力を手に入れた
手に入れた力でこれまで見つけてきた宝箱を回収しにまわり、
強敵「はじまりのイワロック」の撃破にも成功
始まりの台地も残すところ2つの祠とハイリア山のみとなった

総死亡回数 10回

(~・∀・)~

今日は台地の南、ワ・モダイの祠からスタート!

P_20170313_211535.jpg

時よ止まれだと…
また壮大な力が出てきたな
大神の霧隠を思い出す あれはスローだけど


P_20170313_211731.jpg

指定したもの1個を止められるのか
んで止まってる間に力加えたら、動き出したときに一気に解放されると
蓄積されるってことかい?ノロノロの実みたい

P_20170313_211838.jpg

動きをよく見て歯車を止めるぅ


P_20170313_212020.jpg

仕掛けの先には旅人シリーズの盾があった
ボコ盾捨てよ

P_20170313_212126.jpg

ハンマーがあるやん
これ道塞いでる大岩を時止めてから叩いて飛ばせと。
でも攻撃力いいからボコ棍棒で叩こう
武器ポーチいっぱいですし

P_20170313_212412.jpg

叩いてたらちょうどよくボコ棍棒壊れたぜ
ハンマーも回収して証ゲット~
試練というか新能力のチュートリアル会場だよね


祠から出るとスタル出現
旅人の槍を持ってた
ちょうどいい(・∀・)+ 
使いかけの槍があったから、あの宝箱挟んでる岩これで叩いて交換しよう

P_20170313_212729.jpg

旅人の弓だ ボコ弓捨てよ


ここから上へ上って、いよいよ最後のハイリア山に入る
最後の祠もここにあるしな
ここのどこかに最後のエキスパンション・パスの特典宝箱があるはずだ…
ここになかったら見落としてるということに…必ず見つけ出す!


雪山だけあってあんまり物がないな
雪山は雪山で平地とは違ったアイテムが同じくらいの量ある、というわけではない

おっ

P_20170313_212929.jpg

ボコブリンの飯場が近くに2つ…
片方気づいたらもう片方も…はないか それには遠い
まずは右側からいこう

高低差があって割と遠い
しゃがんでゆっくり近づいて…狙撃!
頭には当たらなかった
普通に戦って落とす

爆弾使いたいけど、ちょっと遠いんだよな~
もう片方も普通に戦って落とそう
飯場の宝箱それぞれから木の矢を入手


しばらくウロウロして、黄泉の川のほとりへ

雪山何にもねえけど、ここは何かあるだろう

P_20170313_214135.jpg

動かないガーディアンと小屋だった跡がある
コログのうちわ、薪の束、ほとりの木には木こりのおのが刺さってたな
橋の向こうに船があるけど、橋の手前が壊れてて船まで進めない
足場をこしらえろってか…まずは後回しにしよう

おや!


P_20170313_214303.jpg

沈んでるやん宝箱!
疑ってみるべきだねやっぱ


河岸を下流側へと進む


焚き木が点々とあるんだけどなんか意味あるのかな…
防寒着がない場合に、ピリ辛料理を補充する為か?
いやでも鍋ないな…


ボフッ

チュチュでた
てめえらなんざ近距離の扱いムズイ爆弾だけでも十分!

P_20170313_215229.jpg

これがチュチュゼリーの冷たい版
砕くと冷気が出るってね どっかで使うな

その後もチュチュを爆破しながら進む

また足場が足りない橋がある
でもここは簡単だな

P_20170313_220307.jpg

よし なんか回ってないところある気がするけど、対岸へ渡ろう

横っちょ登ってってみる

P_20170313_220446.jpg

もう始まりの台地の端だ
この先は落ちてダメージ、になるわけだが…
下側に足場見えるぞ?
マップで見ても少し幅があるし、ここ降りれるんじゃ?
コログがいるかもしんない 降りよう
トットット… そこの壁のでっぱりで一旦…
ズルッ  うわぁぁぁ――…

落ちた(´・ω・`)
もうちょっと横行ってみようか…
ん!?下に宝箱らしきものある!
俺の目に狂いはなかった

トットット  うわぁぁぁ――…

落ちるんかい( #)ω;`)
えー箱見えるのに…
まさか下から登ってくるのか?
いや、もう少し慎重に降りる方向を選べば…
トットット  うわぁぁぁ――…

あかんわ 降りられない
しかもよく見たら宝箱じゃなくて柱のでっぱりでしたとさ
トホホ( #)ω・`)



上側をうろうろして下に戻り、河岸を進む
こっち側もチュチュ出てくる 爆破爆破!
また出たな それ ドォン
しまった起爆早かったー!! Ξ;っ>∀<)っΞΞΞニニ==

ドボォン


P_20170313_221413.jpg

自爆→冷たい水に落水のコンボで即死
恐るべし冷たい水…

き、気を取り直して…うぐぐ…


今度は巻き込まれず成功
滝までやってくると…


P_20170313_221537.jpg

定番!滝の裏に洞窟!
何があるかわくわくするぜ!

P_20170313_221617.jpg
P_20170313_221637.jpg

もう1つは木の矢だったかな
思ってたものはなかったな…いいけど


道を戻って上へ上る

なんかキラキラしたのが飛んでる…
妖精か?

敵やんけ!

P_20170313_221845.jpg

おお 喜ばしい
キースの寒いとこ版だった

さらに上りながら何かないか探すが、なかなかこれといったものがない
夜になった

おや?変なところにトゲボコ棍棒だけが落ちてる。
敵は見当たらない
だがその上に上ると


P_20170313_222600.jpg

青が寝てる…
寝てるから声もしないんだ
フハハ…ここで夜を迎えたのは幸運だった ふいうち!

P_20170313_222644.jpg

お宝難なくゲット♪ 青でも不意打ちなら一撃だった

何かないかなぁ~ 山頂まで何もないかな~

ウロウロしてたらもう朝だ
いやまだ午前3時半…
すげえ 標高の高さが変わると応じて空模様も変わるのかよ
ブレスオブザワイルドは遠景が凄いとはいうが、ここまでとは。

P_20170313_222816.jpg

朝日の色合いもすっげ

この更新ではこの辺が限度か
続きは次回~


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart11

 2017-03-13
こんばんは(´∀`)
couenです

ボリュームたっぷりで更新
※ネタバレ、ヒント含みます
この更新でやっと溜まった写真が全部はける…!
やっと続きが出来るよ(;´・ω・)
そしたらまた溜まる…

~前回のあらすじ~
東の神殿跡の南側へ向かうと、老人の住む小屋があった
重要なイベントを済ませ、防寒着をゲット
料理無しで寒いところに入れるようになった
武器ポーチいっぱいに苦しみながら谷を渡り
北へと戻る

総死亡回数8回

(~・∀・)~


道中、ふと閃いて
ボコブリンのアジトにある爆弾を担いで
壊れそうな岩のところまで持っていってみました(・ω・)+
爆弾担いで戻ってみたら木生え直ってやんの
おのの耐久値減らしてまた切らないと…;

苦労して持ってきた爆弾、設置して木の矢で起爆を試みるも
爆弾に刺さるだけで爆破せず…(´・ω・`)
投げるとか大岩で潰すとかある程度大きい衝撃が必要らしい
木の矢何本刺してもダメだった
しかもロードしたら持ってきた爆弾消えるっていうね
苦労が…; いい勉強にはなった
仕方なしに爆発の矢で爆破したら中にあったのも爆発の矢だったよ!


っていう話があったとさ(´・ω・`)


P_20170309_133019.jpg

沼に飛び込んだらライフ減ったのでロードして後回し
即沈んだ…
あそこの木につながった鎖が気になる

イベントで爺さんが行ってこいっつった祠のそばに宝箱

P_20170309_132225.jpg

ルビーか
あれ?この宝箱EXって書いてる… 黒いし
まさかこれエキスパンション・パスの特典っすか
えールビーなの?
ちょっとアレのシャツが入ってた箱どんなんだったか見に行こう…

消えてました(´・ω・`)
開けた箱はなくなるんだね…


じゃあまずは行ってこいつったとこ後にして←
ここ入ってみよう
"ジャ・バシフの祠"

P_20170310_163805.jpg

装置でシーカーストーンを認証させると、謎だった欄にアイテムが入りました

P_20170310_163851.jpg

おなじみ爆弾じゃん
しかもボンバーマン垂涎のリモコン操作の便利仕様
数がないってことは無限?うほ

Lで出して

P_20170310_163930.jpg

置くか投げるかして
Lで起爆

P_20170310_163957.jpg

うっひょー便利ー♪

この祠の中は壁につかまったりできないな
横道を強引に行ったりはできないね

P_20170310_164506.jpg

仕掛けの向こうでコハクゲット
道中武器もあったけどポーチいっぱい…


P_20170310_164529.jpg

ポンポン飛んでる球を拾ってみたけど
何か使うようなことはなかったな
隠しエリアとか探してみたけど、祠の中には無いっぽい

簡単な仕掛けを解いてゴール

P_20170310_164712.jpg

P_20170310_164837.jpg

証をいただいた
自動で地上に戻る


ホホーイ

P_20170310_164936.jpg

じじい!!
また急に出てきやがる
行く先々に現れるし、こいつ何もんだ


証を手に入れたようじゃな、と話す爺さん
パラセールは?ねえパラセールは?ねえねえ

P_20170310_165014.jpg

ごめんなさい


なぜ証を手に入れたことを知っているのか聞くと

P_20170310_165740.jpg

お前マジ何もんだよ

(※セリフの順が逆ですが、ロードしたためです。あくまでプレイした順です)

そしてこの始まりの台地にある祠全部行ってきたらパラセールやるとか言う
くそじじい!!
なようで本当は導き手なんですよねわかります

あ(・∀・)
リモコン爆弾でさっきの岩も壊せばいいんやん?
そしたら矢1本節約できる よしロードしよう …

谷を渡るとき、木を切るのにもリモコン爆弾でOKということがわかりました。
加えて切った木も爆破すれば薪も手に入る。
おのいらねえ!


リモコン爆弾は1回につき1個、再び出すまでに時間がかかるという制約はあるが
使う回数は無限
よってあの古代兵器、ガーディアンの破壊を試みる!

ドォン! ドォン! ドォン! …



P_20170310_170608.jpg

ダメだ ちょっと減ったところから減らない
雑魚は倒せたけどな…そういう仕様か(´・ω・`)
実はいっぺん、ガーディアン破壊してみたんですけどね笑
弓3つに大量の矢を使い倒してようやく破壊しました…
で、出てきたのは複数個のネジや歯車…
それだけかい(´・ω・`)
まあおいおいだ、おいおい…


P_20170310_171015.jpg
ほうれ
置き逃げ起爆して遊ぶw



祠を探すために塔の上へワープ


P_20170310_172041.jpg

!?
じっ じじい!
お前マジ何もんなんだってば
若いやつには負けんとか言うしもう

望遠鏡の使い方をレクチャー
右スティック押し込みね…(WiiU版)











P_20170310_172331.jpg

うおおおおおおおお


さてw
祠を見つけたら…Aか?

P_20170310_172407.jpg

おお
これでマップにスタンプが付くのね
よし全部スタンプつけといた

じゃあ精霊の森の壊せる岩のとこ行くか

バァン!


P_20170310_173622.jpg

コハクだった よし
…この爆弾があれば、あの初めてのイワロックも何とかなるかな…?
挑んでみちゃる!!


※写真無し
上に乗って…爆弾出して…振り落とされないうちに置いて、降りて、起爆!
よしダメージは与えられてる!でもそんな大きくない…
繰り返せば!
グキッ うわ落とされる
ボゴス

GAME OVER

うぐぐ…


もう一度…今度はいったん腕を投げさせて、腕を減らしてやろう

ドッカァ
片腕投げた!今のうちに上に…うまく操作できん;
ああ降りちゃった もういちd…
グシャ

GAME OVER

体傾けて押しつぶしてきやがった…ぐ、ぐぐうう


3回目

なんか爆弾の効き悪いな…
こっちの消耗の方が早い
もう武器で攻撃してやる!おらおらおら
それでもなかなか減らん…; 2本壊れたというのに
こうなったら兵士の剣!おらおらおらおらあぁ



P_20170310_174429.jpg

撃 破

WiiUは3DSみたいに画面をキャプチャできないのでね…
撮影難しいです
倒したら鉱石がたくさん手に入ったので、それで証明
やれやれ、結局消耗大きかったな…

そろそろ行ってこいって言われた祠に行くか

"マ・オーヌの祠"

P_20170310_175104.jpg

ここが磁力か
何かでちらっと見たやつ

P_20170310_175239.jpg

金属を自由自在に動かせる!
遠くまで届くしすんげー便利そう
このでかい板を檻に立てかけて、上を渡っていくのかな
あれ、立てかけらんない
しかも動かしただけであの謎解きメロディ鳴ったし
ええ?(´・ω・)

ドボン

そういうことね(;;=ω=)


P_20170310_175450.jpg

ブロック石の壁をぐりぐり押してどかせる
足場になんてしねーよ

んお!?
ガーディアンの小さいのがいる!
待て待て雑魚とはいっても心の準備が;
ひとまず物陰に退避 ふう…

せっかくだから武器使わずに、この磁石パワーで倒そうか( -∀・)+
金属のブロックを持ち上げて…勢いよく振ってぶつける! ゴキン
効いとる(*・∀・) もう一発! ゴキン
ドカン 倒した♪


おっと遠くに宝箱
今度こそ板を立てかけて橋にするんだな
よし



うまくいかないな 届かない
2枚使って、ブロックも使うのかな…
もしかしてまだ取れないとか?いやでももう祠終わりやし…


P_20170310_180006.jpg


くそぉっ くそぉっ

P_20170310_180142.jpg

証2つ目ゲット あと2つ
残りは山の方だな…


地上に戻る
このマ・オーヌの祠の周りの池に宝箱沈んでたけど、これもまさか…


P_20170310_180542.jpg

P_20170310_180657.jpg

やっぱ磁力対応かい!
まだどっか水の中に沈んでるのあったなー…

傍にある金属質で押してもびくともしない箱も磁力で動かすわけだ

そして

P_20170310_181522.jpg
P_20170310_181531.jpg

沼の宝箱もゲットだ!
なるほどのぅ
木につながってた鎖の先には鉄球がついてたけど、用途は謎…
ヒントだったのかねぇ


P_20170310_182024.jpg

水に沈んでた宝箱回収

次は3つ目の祠へ向かう


P_20170310_183756.jpg

まーた祠の傍にこんな…
大岩の下に宝箱挟まってるわ
この祠で手に入るアイテムで、これ手に入れられんだろね
今日はここまで  続きはこの祠から!


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart10

 2017-03-13
こんにちは(´∀`)
couenです

早くもpart10!空前絶後の超絶怒涛のペースですw
イエエエエエエエイ

まあそのうち普段に戻るけどね( ・∀・)=3
もうちょっとだけ

~前回までのあらすじ~
カエル池を後にし、森を抜けて高台へ上ると
今までより本格的なアジトと強敵が登場。
ノーダメどころか攻略法に戸惑い、2回も死んじゃった
そこよりさらに登ると寒くなったので引き返し、
次は東の神殿跡の南側へ向かう

総死亡回数 8回

(~・∀・)~


前に東の神殿跡行ったときに、祠の起動は済ませといたんだよね
だから祠にワープできるんだけど、あえて足で戻るぞ

白樺の木が見える
神殿跡の方に来たな
夜になり、スタルどもを倒しながら進む

蛍飛んでる
…あれももしや…

P_20170309_120500.jpg

捕れた!なんだシズカ系の材料か
でも数集まるからいいな

おっ今度は岩のところになんか光ってる
黒っぽい 火打石か(・∀・)+
よいしょ

P_20170309_120831.jpg

ゴーゴー系キノコかよ!残念


端の方のボコブリンの飯場を襲撃

戯れに木箱を燃やしてみたら、
焼け落ちた箱の中から焼きリンゴが飛び出した
でかい箱の割に入ってるもんちっせえな…
箱ぐらいのものを燃やすと上昇気流が発生する
これもどっかで使うんだろなー


遠くになんか建物あるぞ


P_20170309_121338.jpg

小屋だな
爺さんの住んでるとこらしい
料理鍋もあるし、たいまつとなべのふたもある
小屋の中には…焼きリンゴ、ツボ二つ、木こりのおの
日記もあるな どれどれ

ピリ辛山海焼き
このレシピを教えれば…防寒着をくれる!?マジか
なる、これを作ればいいんだな
爺さんに何度料理を見せてもいまいちの反応だったが、
このピリ辛山海焼きを作って見せろということか

山海焼きに挑む前にちょっと他の料理作ろう



この白樺の木切ったらどうなるかなっと
おっ

P_20170309_121509.jpg

いいもんみっけ!いろいろ使えそうだ


おうじじい 精出るな
前は谷で、その先でボコブリンが肉焼いてる
この谷…落ちたらアウトだな 底見えない

P_20170309_121701.jpg

今度は木の切り方のレクチャーか
腰痛いじじいに変わって切ってやったぞ
その後会話を進めると、小屋内のベッドで眠れることを知る
やったぜ


じゃあセーブしてピリ辛山海焼き作ってみるかな!
ケモノ肉とポカポカの実と…
山海焼きだからこれとこれかな

あれ違う(´・ω・`)
これ余計だった こうか?


P_20170309_122150.jpg

できた
案外ヌルい!こんなレシピ忘れんじゃねえじじい!
防寒着ゲットー!(*´∀`)ノ
これでピリ辛料理なしでハイリア山に入れる!


次は小屋近くのアジト潰すか
青ボコもいねえならおそるるに足らん!

P_20170309_122618.jpg

宝箱から投擲槍 変わったのが出たな
しかし武器ポーチいっぱいだよ…
持てる上限少ないよね?倍欲しいわ
このまま置いとこう

木の…矢よけというか…壁の中には蜂の巣もあった
ボコブリンは蜂が嫌いだから封印してあるのかね
戦場等にある矢よけの木立てた奴、あれ名前なんて言うんだ…?


P_20170309_123947.jpg

小屋についた時は気づかなかったが、こんなのもあった
これで開墾できたりはしないよなw
これも置いとこう
んでこのでかいタルは中に入って身を隠しながら動ける。
もうアジト潰しちゃったけど(´・ω・)
また今後どこかで使うだろう


で、
小屋の前にある谷だが
回り込む道は無さそうだ となれば…
これしか思いつかないが、できるかな?




P_20170309_124239.jpg

できた
ふははは、やったぜ

夜だからボコブリンは寝てる
今度こそ不意打ちを決めてやろう
ジリ…ジリ…

お…寝てる敵の近くに来るとYボタンが「ふいうち」になるやん
システムとして備わってるのね…
くらえ ドゴス
もう一匹も起きないな もういっちょ ドゴス
あ 崖から下に落ちてっちゃった
戦利品が…(´・ω・`)


奥の行き止まりにはまた爆弾で壊せそうな岩
スタンプを押して戻る
南側はひとまずこの辺で終わりかな
塔の方へ戻ろう


P_20170309_132143.jpg

途中出てきたスタルが旅人の槍持ってた


P_20170309_132517.jpg


とある場所で5匹目発見!
で、コログのミはどうしたらいいんだっけ…

P_20170309_133019.jpg

底なし沼に差し掛かったところでプレイ2日目終了
いやぁ最初だからとはいえ、1日じっくりプレイすると
記事5回分ぐらい書く事溜まるってか…
大変だなこれは(;´・ω・)
ネタバレも含むし、もうちょっとバランス考えるか…ううむ


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart9

 2017-03-12
こんばんは(´∀`)
couenです

異例の3回更新/日!
こうでもせんと進まん!
キリいいとこで切ったらもう1回更新しないといけないこともわかったし!
ううう…

なんかおかしいと思ったら前回更新時にこれ書くの飛ばしてました


P_20170309_100455.jpg

3匹目見つけてたんだよね
あっちは4匹目だったもん


~前回までのあらすじ~
カエル池に進みアジトを発見
これまでノーダメージでアジトを攻略できたことはないので、
ノーダメ突破を試みる
見張りにヘッドショットを決めてこれまでより有利な状況を作るがノーダメならず
森を抜けてまたアジトを発見、敵が少なかったので正面から襲撃するが
これまたノーダメならず
アイテムを見つけながら高台を登った先には、今までより大きなアジト…
総死亡回数 6回

(~・∀・)~


P_20170309_104533.jpg

木にアジト作ってる…
幹を中心に板を渡して足場にしてる 少々本格的やな
まずは近づかないと始まらん

しかしここ、身を隠すもんが周りに何もないから見つk…

!  プォ~プォ~

ほれ見つかった!Ξ(・∀・´;)
見張りは弓持ってるから上から動かんだろう
まずは降りてくる兵から片付けよう


ってあれ
誰も上から降りてこない
近接担当はずっと石投げてきやがる
ええ…これこっちが上に登るの?
それにしたって登るとこ…無いやん

おいおいおい、こっちがダメージ食らうばっかだぜ;
いったんリロード


まずは木を登ってみるが、天井は掴めない仕様だし…
板に隙間あるけど通れないな
板支えてる柱からも登れない
んー弓で倒すと戦利品取れないし、宝箱があるとしても板の上だし…
うーん 何とかしなきゃいかんのか リロードしよう

森でやってみたけど、木は燃えないんだよな
もう一回よく見てみるか
今度はしゃがんで音出さずに行こう


身を隠してるわけじゃないのに気づかないな…
狙撃できる距離まで来れた
お 気づかなかった…
橋をロープでくくってるやん。
これを下ろせばいいのか…
個人的には全部焼き落としたいところだが(・∀・)

ロープは矢で切るのかな…武器投げても届かんだろうしな
よし ギリリ…  バシュ
切れた!
橋を下ろしたら突っ込んで見張りから倒してやろう
よし行くぞ!おりゃああああ

!?
なんか青いボコブリンがいる!
強敵か!!
ここは狭い、下へ…

ズボ ぐっほ…!

GAME OVER

な…青の一撃で…やられた
青めっちゃ強いやん
上に登ったらアカン おびき出して各個撃破だ


リトライ

弓射てくる見張りうざいけど仕方ない、他のボコブリンから…
しまった気づかれた!くっそお橋を下ろさないと…
バシュ 下ろした!
2体いっぺんに来た、しかも片方槍振り回してる(;´・ω・)
範囲広いんだよ ぐわ
うわ青来た! ズド

GAME OVER

うググ…


3回目


今度は静かにゆっくり…そーっとそーっと…
…よし近づけた 橋も… バシュ
下ろせた!
一旦位置を変えて、見張りを狙撃しよう

気づかれない位置はここまでぐらいか…(;`・∀・)
頭に当たるといいが… バシュ
胴!
ええいそのまま倒してやる! バシュ
よし!他の2匹には気づかれたが青のボコブリンはまだ気づいてない!

まずは雑魚掃除 遅れて青ボコブリンが来た
1対1なら盾で防いでしっかり狙ってやる
今だおらあ! バキッバキッ

P_20170309_110546.jpg

盾いただき!もう防げねえぞ!
武器拾うんじゃねえ!バキッバキッ


P_20170309_110628.jpg

武器いただき!武器の威力ダンチ!これのせいか
丸腰に負けるか!バキッバキッ

P_20170309_110704.jpg

青ボコ討ち取ったり
新素材!とても貴重と書いてるがレアなのか
こいつからレアが出るということは…


P_20170309_111131.jpg

アジトの宝箱からコハクゲット

柱がまたあったので登っときました(↑の画像に映ってる)
今度は薬なしで登れた♪
中身はまた矢だったかな…

ここからさらに登っていくと、急に寒くなったので引き返す
↑画像でも向かいは雪やしな
ピリ辛料理使うとこほんとにもう出てきたぜ…
準備が必要だ


精霊の森まで戻る


あ 鳥がいる…
まだ逃げない 仕留めてみよう  バシュ

P_20170309_114033.jpg

トリ肉ゲット!から揚げにしたい

ん?うわ


P_20170309_114220.jpg

蜂の巣あるやん
あれ採れるよな…蜂は神トラみたいに捕れないのかな…
突っ込んでみよう

やっぱ蜂襲ってきた
襲われながら強引に巣にダッシュ!

P_20170309_114253.jpg

巣ゲット!
その後蜂は全力逃走で振り切りました
後で分かったけど、蜂の攻撃も盾で防げるんだね

鳥の卵を回収しつつ森を東へと進む

P_20170309_115338.jpg

おや珍しい
鳥が落とすのかなこれ?


森を抜けて北東方面

P_20170309_115706.jpg

さあ落とせといわんばかりの岩と下にはボコブリンの飯場、そして
いかにも爆発しそうなタルが転がってる
危険物の近くで火を焚くとは…愚か者め
消しとべ! グイッ ゴロゴロ

*チョドーン* (elona風)

見事な爆発…w


part4で見つけて後回しにしたドクロ岩のアジトに来たので、
今度は襲ってやりました
場数踏んでるからね!

P_20170309_120046.jpg

青ボコブリンもいたけど勝った!

ドクロ岩の中にはまた爆弾タルが。
これでまとめて吹っ飛ばすのが良かったのね…

P_20170309_120232.jpg

炎の矢だし。
よしキノコ料理食って次は…
東の神殿跡の南側へ行くか!


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart8

 2017-03-12
こんばんは(´∀`)
couenです

とっとと更新しちゃいますよ
まだメモ取ってないし
忘れないうちに!

~前回までのあらすじ~
話を進めずに、始まりの台地を探索中
精霊の森にてはじめてはじまりのイワロックという
続きがどうなるか気になるネーミングの強敵と遭遇
ダメもとで挑んであっさり倒されるも、攻略法は把握した
料理の仕方も覚えて、次はカエル池を目指す
総死亡回数 6回

(~・∀・)~


カエル池っていうぐらいだから
ゴーゴーガエルがいっぱいいるのかね

おっ♪あそこに何か青いのがある

P_20170309_100855.jpg

薬になるやつだ
音が静かになる効果か とりあえずキープ

P_20170309_101524.jpg

草バージョンもゲット
字ボケるなどうしても
これもハイラル草のように回復効果激増しないかな


10分ほどウロウロしながらカエル池に到着!


P_20170309_101817.jpg

おいおいまたアジトだぜ
今度は木に登ったまま、見張りを狙撃してやろう(`・∀・)+

ギリリ…
なんか照準ぶれるのはリアルさを表現してると思ったが
ゲームパッドの傾きで照準動いてるからか
とっさの時危ないかも… な!

バシュ

ヘッドショットー!
おお!ヘッドショットなら1発で倒せる!
よっしゃこの調子で蹴散らすぞー
Ξ〇)∀・),;∴ イデデイデイデデ


全く( #)∀・)=3プシュー
早くノーダメージでアジト攻略してみたいもんです
写真無いけど…宝箱はあった気がする
木の矢とか入ってたから撮ってないのかな?


カエル池っていう割にカエルいねーし
別段何もないなぁ
なんかあるんだろーけど


ちょっと斧で木切ってみよ

うむ たった2回で切れる 木の枝でた
切った木は押せるな。それだけ…?
この木をまた切れば…


P_20170309_102537.jpg

薪になった!
これと火打石があればどこでも火が起こせるな
しかし
木こりのおのが壊れそう だと…?
これ壊れんのかよ!戦闘で使いすぎちゃったよ!
やばい 斧は補給できるのか…?(;´・ω・)
もう木切るためだけに使おう


カエル池からさらに北東へ


端っこにまたアジトがある…
なんだここ 風強いな
敵は少なそうだ 正面から各個撃破しよう



( #)∀・)…
またノーダメできなかったよ
死にそうになるでもないんだけども
もっと戦闘アクション慣れないと…


P_20170309_102756.jpg

宝箱の中身は炎の矢
あぁなるほど 風強いから火攻めが有効だったんだなーここ
火種も手前にあったし…惜しいことしたな



森側の端っこには何か柱がある
上になんかあるんだろ 登ってみるぜ


P_20170309_103328.jpg

なんかカリン塔を思い出す…
がんばりゲージ尽きそうだったから薬使ったけど、
上手くやれば薬なしで登れるね

P_20170309_103517.jpg

木の矢10本かー
いいんだろうけど
矢作れたらいいのに



台地をさらに登っていく
標高がどんどん高くなる
登った先は開けた場所で視界良好
何もないのがよくわかる(´・ω・)

しかし



P_20170309_104136.jpg

とある場所でコログ発見!!3つ目だ!
こんなとこもコログのいる範囲内か…
ここで無駄なダメージ受けたのは内緒


さらに進んでいく
上にはまだ何かあるはず…

っと


P_20170309_104533.jpg


アジトだねぇ…


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart7

 2017-03-12
こんにちは(´∀`)
couenです

まずいな~
今ある写真とプレイレポのストックだけで
今回含めて4記事分もある。
1日プレイしたら3記事分ぐらい溜まっちゃうw
忙しいときは好都合かもしれぬが…
FE外伝もやりつつ、少しずつやっていこうかね

~前回までのあらすじ~
初めの目的地で塔を起動させた後、話を進めずに
始まりの台地を探索しつくすことに。
東の神殿跡を探索した後、精霊の森へ向かうと
またもや恐ろしい敵に出くわした…

プレイ開始からまもなく、
スマホのカメラアプリの不具合によってやり直すこと2回
崖から飛び出し、塔から落ち、兵器のレーザーに焼かれ死ぬこと4回
順風満帆である←
総死亡回数4回

( ~・∀・)~


P_20170309_092528.jpg

なになになにこのでかいの!!
「はじめてのイワロック」って…
なにを番組名みたいに!ご案内みたいに!(※誤り はじまりの です)
だが挑んでやろう だめもとや!

上部に黒い石があって、あれに▽がついてる
あそこを狙うんだろ…
ということは!

ガシッ

体をよじ登れる!
ワンダと巨象を思い浮かべずにはいられないな
上に乗っちゃえば攻撃は届かないだろ…!
よしたたけ! バシッバシッ

かっ硬い;
効いてないではないが力不足感ありあり
ああ!振り落とされた ダメージ受けてる
まだまだ!もう一度 ボコォ

GAME OVER

でっかい腕でぶん殴られて一撃…
やっぱダメか(´・ω・`)
この場は離れよう
キノコ採れるだけ採って…

ガラッガラガラガラ

えええええまた出ちゃったああああ
あかんあかん逃げろ逃げろ ΞΞΞ(;ノ;∀;)ノ
直線で遠くまで…

ブゥオン バッコォ

GAME OVER

今度は腕の岩をそのままブン投げてきやがった…
あのくそでかい岩を…うへぇ

2回目は飛んでくる巨岩を何とか避け、逃走成功
えらい目に遭った…



朝になってきたところでボコブリンのアジトを発見
あれに比べたらこいつらなんぞ!おりゃあああああ
初めてジャスト回避に成功!(`・ω・´)
これいいな

魔物をすべて倒すと宝箱が開いたぞ!


P_20170309_093141.jpg

宝石だ!これで何か作るのかな



おや
ひときわ高い岩がある
上になんかあるかな?登ってみよ…



P_20170309_093533.jpg

なんだお前!?
精霊かなんかですか

P_20170309_093600.jpg

コログのミというものをくれた
集めてボックリン?だっけ、に渡す…と。
探して集めるサブイベントか…
あちこちいるとのことだが…精霊の森の中だけか?
また苦労しそうなものを…(;・∀・) いいけどね
この岩の上と同レベルの怪しい場所、か…


崖沿いにて

P_20170309_093739.jpg

ここ…爆弾で壊せそうだな
中に何かありそう コログがいるかもしんない
でも覚えてらんね…
そうだ!マップ開いてここにスタンプ押しとこう
さっきのイワロックの場所も…ドクロつけてと。よし(*´∀`)


コログコログ…コログはどこだ
おっと?


P_20170309_094043.jpg

じじいまた出た
弓を使って狩り、か…
弓の腕前を見せてくれと言われたのでやってやりたいんだが、
いかんせん獲物がいない(´・ω・`)
探して走ってたら見つける前に鳥飛んでっちゃうし
結構探したけど結局見つけられずじまいでした
見せてやったら何かあったろうにな~
会話イベントだけかもしれんけど


緑色のキノコ発見

P_20170309_094233.jpg

これは薬の材料か
でもこれも食べられるんだな



P_20170309_094337.jpg

ネタバレ防止のため詳細は割愛
コログ2匹目発見!

一旦爺さんのところへ行ってみよう


何!鍋があれば料理できるのか!
早速やってみる!


P_20170309_094545.jpg

まずはバッタと魔物の素材で薬が出来た
組み合わせて放り込むだけだな
ようし

ピリ辛たまご焼き、ピリ辛スパイシー焼き肉、ピリ辛煮込み果実、
ピリ辛果実のキノコあえ、果実のキノコあえ、包み焼き肉、串焼きキノコ
あとゴーゴー薬もできた
組み合わせに必要な物以上に食材を加えると
加えた分効果が増えるって感じか

よし次に向かおう
次は"カエル池"!



当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart6

 2017-03-11
こんにちは(・ω・)
couenです

今日は3.11
テレビは昼間まで、特集番組やってますね
夕方からは民放は普通に番組やるみたい
去年までも同じだったか知らないけど
いくつの問題が片付いて
いくつの問題が残ってるんだろう
「直ちに影響はない」から6年か
見えなくなっていくのはあれだな、不安だよな





東の神殿跡は一通りやったから、次は"精霊の森"に行こう
森だしいろいろありそう


P_20170309_090032.jpg

水辺でカエルゲット
トカゲと一緒か


P_20170309_090320.jpg

爺さんのいる焚火スポットに立ち寄って、魚を焼いてみた
単品から作れる割に現時点では十分な回復量だ


その焚火スポットの上を進むと


P_20170309_090852.jpg

ボコブリンたちが肉焼いてる
飯場だな 他にも何かあるはずだ
略奪するぞ!おおりゃあああ


P_20170309_091026.jpg

最弱の盾ゲット
いらんな…持っとくけど

P_20170309_091104.jpg

焼いた肉ゲット!
回復量は魚と同じやね
肉と魚は等価値なんやな



P_20170309_091130.jpg

周りの草にはポカポカ草の実
トウガラシっぽい
もうすでに寒さ対策のアイテム出だしたか
寒いとこの登場早いのかなー?

P_20170309_091232.jpg

キノコも焼いてみた


~精霊の森~

草がやや深いけど木々はそこまでうっそうとしてない感じ
特別暗くもないし
たまにドングリが落ちてたり、キノコが生えてたりするな

…おや


P_20170309_092040.jpg

…ボコブリンが寝てやがる
先制攻撃のチャンスだな
攻撃届くところまで静かに…近づいて…

あっ操作ミスった
あっ起きた(´・ω・`)
破れかぶれじゃこのお


んーどーもまだ操作慣れないなぁ。
どうしてもモンハンが混ざってきてしまう…


おっ
今度はイノシシがいる
まだ気づいてない ここは狩ってみよう

静かにゆっくり…かつ確実に…
近づいて…射る!!


P_20170309_092313.jpg

やったー!
よし満足
どんどん奥行こう



広場になってるところに出た
おおハイラルダケがいっぱい生えてる
補給補給~♪


ガラッガラガラガラ


あん?(;・∀・)




P_20170309_092528.jpg


んなっ なにいいいいい!?



当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart5

 2017-03-10
こんにちは(´∀`)
couenです

ここんとこ毎日風が強くって寒い(((´・ω・)))
こないだいっぺん花粉きつかったけど、1日だけだったな
今は寒さの方がつらい
この辺は風強いとこなんだろか…


P_20170308_182612.jpg

初日はシーカーストーンが示す目的地でイベントを行うところまでで終わりました。
プレイ2日目!
次はどこへ行くかな

まずはこの高っけえ塔から降りなきゃ…
ど…どこから降りる?(;´・ω・)
あ ここか
…っと、まず1段 次は…え どっち?
あ  ズルッ

GAME OVER

マジかよ…;


気を取り直して(;;´・ω・)
ゆっくり壁を降りる
次は…ああこっちやな
トットットッ…
降りる時は多少の高さからでもいけるよね
スタッ
あれ もしや…
スタッ スタッ


1段ずつなら壁つかまらずに降りてもいけるやん
どの辺の高さから落ちたらダメージなのか、早いとこ把握したいな…


~地上~

ふう さて
!Σ(゚ω゚)


P_20170309_081959.jpg

降りるや否やさっそうと現れたじじい
おどろいたのはこっちだ

爺さんから状況説明と、次の目的地、必要な物が示される
1つ目のダンジョン潜ってこいと。いうわけだね
まずは断る
次に進める前に、この"始まりの台地"を探索しつくしてやるんだ
マップ情報も見られるようになったしね

まずどこ行くかな…
"東の神殿跡"に行くか


~東の神殿跡~

この辺はまた…あの古代兵器が多いな
アイテム拾っていこう

ここにもそこにもあそこにも エロイムエッサイム
ん?

P_20170309_082653.jpg

!!
起動した!
レーザーポインタ―が狙ってる!
は、走っても全然ポインターずれない!
射程範囲内必中ですか!?
しかも操作がまだ慣れてなくて、モンハンの操作と混ざってしまう
撃つ瞬間に回避すれば!?回避ってどれだBかBはモンハンだ あああ
ズビュゥ



P_20170309_082822.jpg

即死…

初見殺し(´;ω;`)
近づいたらダメか
今度はあそこは避けて…おや!?


P_20170309_083113.jpg

水中に宝箱とは
大神だったら一閃で開くんだけどな
いつか潜れるようになるのかね

他に何かないかな…と
ういっ!?


P_20170309_083225.jpg

2台目!!
またかよおおお物陰に避難!!

あーこわ
しかもこいつ、こっちの姿が確認できたらすぐ射撃準備始めるし
見つける範囲も超広いんですけど;
物陰に隠れる以外ないな…

隠れて様子を見てると、レーザー発射&索敵部分の目は
上部の部位ごとぐるぐる回るようになってる
埋まってるからか古いからか、後ろまで回らないみたいだ
よし…殴ってみるか


兵器の近く後ろ側にある壁に隠れながら、おのや棍棒で殴ってみる
ちょっと殴ったら壁に隠れて、敵が索敵を止めたらまた殴りにいく。
ダメージは与えられているが…
小さすぎるし、武器の攻撃回数が持たないとわかった
もうちょっといい武器手に入ってからだな…

ガシャガシャ
ん!?なんじゃ!?なんかいる!

兵器のそばから
スタル出現!!

まじかよ!!兵器があるこの場所で戦闘はアカン!
うおおおおお逃げろおおおおおお
壁!壁を登るんだ

必死で壁を登り、追ってきたスタルたちを撃退

P_20170309_083909.jpg

素材かと思ったら武器だった

気づかなかったけどいつの間にか夜になってる
夜になったから骸骨の魔物出てきたわけね

P_20170309_084214.jpg

体が何度殴っても起きるんだけど…
でも起き上がるだけで何もしないな
(この時はまだ知らなかったが、頭がどっか行ったらしい)

ぐっへΞ○)∀・),;∴
長えの振り回しやがって…!

P_20170309_084354.jpg

ボコ槍?こいつボコブリンの骨なのか
さっきは頭どっかいっちゃったけど、
こんどは頭破壊したら倒せたし、素材も出たぞ(`・∀・)

…骨は片付いたか
ここにゃ持てる石があるな 投げつけたかったな


P_20170309_084619.jpg

石の下から1ルピー!
やっと1ルピーか
うーん ガンガン稼ぐ感じじゃなさそうだ


こんどは1つ目のコウモリが飛んでる!
P_20170309_084810.jpg
P_20170309_084938.jpg
キースというのか
一撃で倒せた

他は…とアイテム以外特にないかな(祠スルー)
じゃあさっき兵器から逃げたり骸骨に追っかけられたりしてて
スルーし続けた宝箱を取りに行くか


ガチャ

これは…!!


P_20170309_085437.jpg

エキスパンション・パスの特典!!
「始まりの台地に3つ出現する」から
てっきり回生の祠の前あたりに3つ置いてあるのかと思い込んでいたが
「始まりの台地のどこかに3つ設置される」だったのか
ちゃんと読んでなかった
この広い台地の中から探せと…

東の神殿跡はひとまずここで終わりだ
2つ目探して次に向かうぞ!



当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart4

 2017-03-09
こんにちは(´∀`)
couenです

書くことと写真が多すぎて日記が追い付かない状況です
こらぁまたメモ取る必要あるかも…


道中またボコブリンを発見!
おりゃああ


P_20170308_175740.jpg

新武器ゲット
まだまだ弱いんだろうが今んとこは良いな
おのより強いし


爺さんの言ってた神殿へ 教会じゃなかった

その周りになんか古代兵器っぽいのの廃品が点在してます
この感じ、ラピュタを思い出さずにはいられないね

P_20170308_175855.jpg

特殊な用途がありそうなものゲット

横の小さいところには…


P_20170308_180029.jpg

宝箱や!
中身は…!



P_20170308_180037.jpg

防具だ!!
これで丈がぴったり!防御力もアップだ

神殿の中に入る前に周り全部見とこう

P_20170308_180347.jpg
P_20170308_180430.jpg
廃品1つにつき古代の部品が1つ、ランダムで手に入るようです
これぐらいか…箱とかアイテムとか無い


神殿の中は…何もいないな
敵がいるかイベントでもあるかと思ってたが…


P_20170308_181033.jpg

少し奥まったところに宝箱!弓があったぜ!

P_20170308_181103.jpg

つぼ壊したら矢があったぜ!
でも本数全然足らん(´ω`)
矢自分で作ったりできないかな…


P_20170308_181203.jpg

奥には女神像が。
壊されたりしてないな…
正面で祈ることが出来ましたが、何も起こりません

今んとこはこれで終わりだな
じゃ、シーカーストーンが示す場所へ向かおうかね


途中にあったタルは投げても壊れなかったので、
武器でぶっ叩いて壊してみました

したら何か変なの出てきて

P_20170308_181456.jpg

チュチュゼリー
あぁ…チュチュって魔物がいるのかな
一瞬出てきた変なやつ
それがタルの中にいてー、叩いて壊したと同時に倒されて―、ってことね
「何か刺激を」って表現がポイントだな
投げて衝撃を与えるんじゃなく、火とか氷水に入れたら何か起こるかも


景色が変わってきた
砂地が増えたぞ

P_20170308_181611.jpg

明らかに敵のアジトやな
うむ…後回しだ

P_20170308_181814.jpg

新アイテム ハイラル草ゲット
ハーブか 組み合わせて回復効果を高めるんだな
でも料理ってどうやってすんだr…
おや 崖際に丸い岩がある

P_20170308_181854.jpg

下にはおあつらえ向きに魔物がいる
落 と せ  ということだね(*´∀`*)
ふんっ
ググッ ゴゴゴロゴロゴロロロ  バキバキッ


P_20170308_181922.jpg

フハーン!


おっ今度は普通に戦闘だ!
相手は盾持ってるから、むやみに攻撃しても防がれる
動きをよく見て焦らず
相手の攻撃が済んだところで殴る!
ガードしてない時に殴る!
P_20170308_182205.jpg
おおっまたちょっと良さそうな武器ゲット―♪
木の枝はもう出番なしかこれは

P_20170308_182214.jpg
素材2つ目 角と牙で違いはあるんだろうか

P_20170308_182225.jpg

持ってた盾もゲット
アクションを行うには十分だ

P_20170308_182310.jpg

弓も手に入れた
旅人の弓があるからまずは使わないかな


目的地に到着
どれ、イベントを進めるか
シーカーストーンを…
カチッ



おああああああああ
(ネタバレ防止のためここまで)

P_20170308_182612.jpg

キリがいいのでここで初日プレイ終了。
タイトル画面で追加コンテンツがあることを知り、即購入しました。
いやー1日分のプレイ量で日記4回分って…
何でもかんでも撮ってるからだけどさー。いやはや…
流石にこのペースは最初だけだろうか笑
いや終わりまで続いてほしい
ネタ的にはたくさんほしい
でも書くのしんどい
でも(ry

当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart3

 2017-03-09
こんにちは(´∀`)
couenです

やり直しと探索で早くもプレイ1時間が経とうとしている!
いつまでもうろうろしてないで進まなければ。

まずはさっき襲ってきた魔物を倒してやろう


P_20170308_174159.jpg
(中央の岩の縁、赤い奴が魔物)
こっちが逃げたからあんなとこにいてるな…
あんまり移動しないみたいだ
よし、しゃがんでゆっくり近づこう

トットットット…

ザ…ザ…



P_20170308_174335.jpg

…この距離まで来た
まだ気づかれてねぇ
(おそらく)最弱の雑魚1匹相手に
こんなにメタルギアすることないと思うが…w

よしいくぞっ
ってああ!気づかれた!
忍び寄った意味ねえ!
くそお真っ向勝負じゃぁ

攻撃がちゃんとヒットするも、
定番の壁際カメラワークのせいで見失いこちらもダメージ笑

くっ くそめぇ!


P_20170308_174423.jpg

ハァハァ
どうだ!ボコブリン討ち取ったり!
落下ダメージと合わせて体力半分ぐらいまで減っちゃった(´・ω・`)
焚火で作った焼きリンゴ1こ食べよう


近くに魔物はいなさそうだから、進みつつ探索するか


P_20170308_174600.jpg

焚き木と火打石発見
ここで使えと言わんばかりだが…1回きりか
一応まだ持っとこう


さっき1回リスがいたんだけどなー。音に反応してすぐ逃げちゃった
なんかいないかなー ガサガサ

お 捕れそうなちょうちょ飛んでる
あれ捕るのはやっぱり虫網とかいるのかな
それとも弓とか使って撃ち落とすのかな…
試しに武器投げてみよう うら!

ゴン

当たらん
攻撃じゃダメ… お?

P_20170308_172903.jpg


近づいてAで捕れた!
道具いらないんだねぇ 意外



きこりのおので草を刈ってみる

ゼルダだから草刈ったらルピー出るんじゃね!?

P_20170308_174736.jpg

ルピーじゃなくてバッタが出ました


P_20170308_174914.jpg

トカゲも出ました
ルピーは出ない

結構やって草刈りも飽きたので、爺さんが話してた教会の方へ行こうか


P_20170308_175256.jpg

その前に手前の池に入ってお魚ゲット
泳ぎ方も覚えておこう
泳ぐのもがんばりゲージ使うな…
これいずれがんばりゲージが長くなるようになったりするんだろな

そろそろ陸に…ん?


P_20170308_175357.jpg

こっこれは… もしや…!



P_20170308_175407.jpg


錆びてんのかよ
いやでもこれ…鍛えたりできるかな…


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】駆けて活きて護るpart2

 2017-03-08
こんにちは(´∀`)
couenです

プレイ初めてすぐ写真いっぱい撮っちゃったから
更新も早いぞ
早いぞってか同時だぞ

実はスマホのカメラアプリが
起動に応答しない&とったのに写真が保存されないという
トラブルを続出させましてね
何回かやり直してます
オープニングデモ3回も見たし(´・ω・`)


まずはオープニングデモで見た爺さんのところへ

おっ
手前の木が気になる
気になる… 木になる…リンゴ!

P_20170308_172926.jpg

わーい
一番上の幹から届かないやつはジャンプしながらAで取れました

ちょいと会話イベントをはさんで

P_20170308_173247.jpg

落ちてた←たいまつ貰う
爺さんが「それどうするんや!」と聞いてきたので
「火つける!」と素直に答えました


P_20170308_173536.jpg
じじいに火を…




P_20170308_173542.jpg
ごめんなさい




右下のマップの左にある温度のメーターは体感温度、
紫の波形グラフはリンクの出す音の大きさを表してますね
試しに焚火の中に入ったら温度が上がって服が燃えました
もちろんダメージ…



P_20170308_173437.jpg
おのゲット
これも爺さんのかなー
木も切れるんだ 絶対何か手に入るな


木の枝やハイラルダケを集めつつ、探索しながら少しずつ前進
音楽がないけど、結構自然の音が豊富です。
虫も鳴くし、鳥も鳴くし、風に吹かれる草花の音も聞こえる。
そこはモンハンも同じやん…というとこだけど、
こっちは生き物が実際に移動してるんですよね。まぁある程度で消えるんでしょうけど
マップのどこどこに固定って感じとはまた違う


なんか豚っぱなの声がするな…イノシシかなんかいるのかな
と思ったら魔物!
近かったみたいで気づかれてしまった!

いやいやいやまだ戦い方とかレクチャーされてないんすけど
怖い怖い逃げるぞ
って走っても距離開かねえええええ
じじいのところまで逃げようかな
そうだ木に、木に登るんだ

ハァハァ


P_20170308_173931.jpg

やったぁ!やっぱりあったぞ鳥の卵!!
俺の目に狂いはなかった


木の上にいると戦闘の曲が小さくなっていく
魔物が…離れていったか

よし…操作を覚えて
次はこっちからいくぞ


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【ゼル伝】ブレスオブザワイルドプレイ日記 駆けて活きて護るpart1

 2017-03-08
こんにちは(´∀`)
couenです

さあさあさあ!!
ブレスオブザワイルド始めますよー!
オープンワールドなゼルダ!書くこといくらでもありそうだぜ!
公式サイトとか何にも見てないから全然中身について知らない!
ワクワクやぁっ

起動すると更新が始まったので、待つ間FE外伝のレベル上げ
だがすぐ成果出るから止め時がわからないFE、
結局1時間半プレイ
3DSの電池が切れかけてやっと止めました(;´∀`)

まずは説明書を…

!?

P_20170308_164458.jpg

説明書何にも書いてねえ
マジか マジかちょっと
操作説明まで一切ないとは思わなかった
全部手探りなの… ワイルドだろぉ


始まってすぐのオープニングデモ

P_20170308_164749.jpg

これ見える範囲全部行けるんだよね…
広大だな…

P_20170308_164928.jpg

いきなり崖
ここから落ちると死にます
どうなんのかなーやっぱ死ぬかなーと思って飛び出してみたら
やっぱ死にましたw

P_20170308_165417.jpg 証明
赤い×印が死んだとこです


P_20170308_171430.jpg

最初の武器、木の枝ゲット

P_20170308_172512.jpg

最初のアイテム、ハイラルダケゲット
料理が充実してるからねー
これも焼いたりできるかな

進める前にその辺に何かないか、探索探索
スギみたいな高い木に登ってみたけど何もなかった
もっと高い木に登ったら登り切れずに落ちてダメージ受けた(´・ω・`)
木の上もなんかありそーじゃん 鳥の卵とか

なんて遊んでると

P_20170308_172729.jpg

謎の声に導かれる
メインミッションの始まりだ!


part1はここまで
partいくつまで続くかな~このプレイ日記
モンハン、ハースストーンから受け継ぐ、
今年のこのブログメインの1つはこれだ
遊びつくす!

P_20170308_172347.jpg


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

攻略報告と

 2017-03-06
こんばんは(´∀`)
couenです



P_20170306_194742.jpg


ニンテンドースイッチはまだ手に入れてないけど
WiiU版のゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを手に入れたぞ!!
中古で
定価より1300円ぐらい安かったんじゃないかな
明日早いから今日はまだしない!
明日からやる!


今はファイアーエムブレム外伝のレベル上げを頑張ってます。
3章でセリカ軍のセリカ、メイ、ジェニー、セーバー、カムイ、アトラスを育てきり
アルム軍に切り替えて育てているところ
いやぁミラ神殿の方に進軍して攻略したら
アルム側の水門から敵湧いてきちゃって焦ったんすよねぇ
ソフィア城から南には来ないみたいだけども
写真撮ろうと思ったけど枚数多く必要だからめんどくてやめた←

プレイしないと分からん話だねーw
だがこのブログはこんな話ばかりである

P_20170201_081432.jpg

こう言いつつ二度と出てこないスナイダー
本来こいつを倒したら勝利だから仕方ないね
これ撮ったのが2月1日…


P_20170210_070027.jpg

毎日ちまちまやってたサクッと!株トレーダーも終わりました
これ撮ったのが2月10日…

ブレスオブザワイルドのプレイレポはこまめに上げられたらいいな(-ω-)




当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫