2016年最後の更新
2016-12-30
こんにちは(´∀`)couenです
今年ももう終わり…
ああ 終わってしまうのか…
早いなぁ
明日は仕事(´;ω;`)なので、今年は今日最後の更新をします
今年はモンハンクロスを二つ名クエ攻略コンプ途中で放棄、
それからはずっとハースストーンの1年でした。
最初はね、「カルドセプトもハースストーンもコンプ目指すぞ!」って意気込んだけど
やってみるとどちらも不可能だった笑
あとはDLのソフトとVCばっかやってましたね
初代FFが先日終わりました

序盤~中盤に比べて終盤は早かったね
1日でダンジョン3つ踏破してそのまま終わりました

こんなノリはずっとだったね

2、3ではどのぐらい進化してるかな…
FFが終わったので次は

カービィ!
カービィ大好きです
生まれて初めてやったのはマリオだけど、
初めて全クリできて、小さい頃からずっとやってたのはカービィでした。
大好きでありつつもシリーズの半分もプレイしていない私
今まで触れなかったハードのソフトをこれからプレイしまくる!
お楽しみは後回しの性格なので、いくつもVCや
安くなったDLのカービィ買っては放置してましたが
ムショーにやりたくなったので一つ解禁
鏡の大迷宮では、これまでSFCでできた「2人同時プレイ」を拡充した
「4人同時プレイ」がウリ
だがVCでは通信できないので関係ない(´・ω・`)

チュートリアル面で早速4人で進行
新鮮ですねえ

3日4日プレイしただけでクリア率もう70%…
は、速いっす笑
これは最終目標、データ3つとも100%だな
感想はまた後程
ああそうそう ハースストーンでは

翡翠ドルイドに向けて滋養1枚目作りました
あとレア3枚でできる
今日また後でランク戦頑張るぞ…おー(´・ω・`)ノ
今年も多数の方にお越しいただき
ありがとうございました
今後もどうぞごひいきに
また来年!
今年プレイしたゲーム
ハースストーン
モンスターハンタークロス(リタイア)
大乱闘スマッシュブラザーズfor3DS、Wii U
カルドセプト リボルト(リタイア)
逆転裁判蘇る逆転、逆転裁判2、逆転裁判3(リプレイ)
不思議の国の冒険酒場
魔神少女
スーパーマリオワールド(リプレイ)
スーパーマリオUSA(リプレイ)
スーパーマリオランド
スーパーマリオランド3
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
ゼルダの伝説 夢をみる島DX
ロックマンワールド5(リプレイ)
星のカービィ2(リプレイ)
星のカービィ 鏡の大迷宮(プレイ中)
マリオのピクロス
ピクロス2(プレイ中)
エクスケーブ ~異界の魔導士編~
カエルの為に鐘は鳴る
ファイナルファンタジー
パンドラの塔
elona Me
今の風を感じて
ざくざくアクターズ(リタイア)
ASTLIBRA_Mini(メモリ足らず断念)
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
サーイレンナーィ ホーォリーナーィ
2016-12-25
メリィィィーーーーー クリスマース *`;ヽ( ´∀`)ノ',・*"couenです
去年はこの日にオストガロアの狩猟日記書いてたんすねぇ。
そう考えたら1年長いなぁ
クリスマスだけどクリスマスっぽいような内容も書けないんで…
今使ってるデッキ全部軽く晒しましょうか
画像なしでね!
ウォリアー : 海賊、ン=ゾス挑発
シャーマン : 海賊翡翠アグロ、翡翠ミッドレンジ、旧ミッドレンジ
ローグ : 海賊、ン=ゾス
ハンター : フェイス
メイジ : アントニダスとウェイカー主体
パラディン : 激励デバフ、手札バフクトゥーン
ドルイド : クトゥーン、ビースト
ウォーロック : ズー、自作レノ、ン=ゾス入り自作レノ
プリースト : ン=ゾス
コントロール型はほとんどン=ゾス入れた断末魔っす
こんだけ挙げたうち、
tempoのtierやハースゲーマーズに載ってるデッキの完全コピーは
海賊ウォリアーのみ
サルノスがなかったりヘビの罠がなかったり
南海の船長が足りなかったりするんで
少し組み替えるか、代替を使わざるを得ない
ビーストドルイドは完全コピーできるんですけどね、
少し変えて星の雨1枚入れたりスギちゃん1枚入れたりしてます
クトゥドルは全く使ってません笑
クン出たんすけどねえ
レノロックも最近してないなあ
次に欲しいのは滋養2枚と翡翠の偶像2枚
猛威を振るってる翡翠ドルイドをやり返してやりたい
キーカード以外は基本カード(兵卒とか)入ってるような翡翠ドルイドが
ランク17にいたりする始末
やってられっか
翡翠の偶像ゲット目指してパック開けるも

二流の強面と金二流の強面
かぶる始末…!
だがここでもう1パック追加!
…またしても出なかったが

魔素1600貯まった!!
これで作るのはもちろん…!

アヤ・ブラックポー!
ン=ゾスローグとシャーマン2つに加えました
ポイ出しできて強い強い
ランクは今日勝てたので16☆
あと負けずに2勝、負けずに2勝で15…
遠い…
望みはつないだな
アイジャスウォンチュフォーマイオウーン
モアザンユークッドゥエバーノー♪
Miiverseに出張版狩人心理学を投稿中!
リアルタイム更新のプレイ日記もお試しあれ!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
冬に至る
2016-12-23
こんばんは(´∀`)couenです
昨日は冬至でしたね
北半球では最も日が短くなる日
この日を境に日が長くなっていくので、「一陽来復」とも言うそうです
また、「冬至冬中冬はじめ」といって
冬至が冬の真ん中だけど、寒さはこれからが本格的になるという言葉もあります
さっきまでランク戦頑張ってたんですが…
結果は9-8
連勝ボーナス2回あってやっとランク18☆
ずーーーっと19をうろうろとか
海賊アグロシャーマンとミッドレンジシャーマン使ったのに
この結果は厳しすぎる
辛い 辛すぎる
今月あと3日で15いけるのか?
これから巻き返して来復となるか、潰されに潰されて底冷えになるか…
今日が一番つらい日であることを願う
無理無理冬至とかけてみた
そんな中

貯金が貯まったのでナクス1つ開放しました
これであと1区画!
アドベンチャーコンプリートの目標が間近に迫っている!
来月に開放できれば言うことない
魔素1600も目前
レジェンド作ったらランク巻き返せるかな…
はぁーあ
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
クリスタルのしゅくふくを・・・
2016-12-16
こんにちは(´∀`)couenです
今回の酒場はデッキレシピにあるパラディン、ドルイド、プリーストのみの対戦
パラで早速一勝して終わりました笑

手札バフはミニオンを手札に貯めこんでから。
それまでは火霊術師&平等や終末で凌ぐってゆー
手札バフのお手本デッキ
手札バフでアグロやるなら三下恩寵地回りフル積みで
手札枯らさないようにバンバン引くしかないからねえ
コントロールの方が楽
でもコントロールだったらボードクリアできないと死ぬってゆ―
報酬で秘密の番人2枚目いただきました
最近貯金が進んでいるので、報酬貰いながらも1パックガジェを購入
うみみゃあ!

5パック目でエピック♪

はあ!?
パッチーズからたった2パックでもうレジェンド!
速い 速すぎる
モンハンで言うなら逆鱗2連続ぐらいの
不思議ではないけど稀なこと

エピックは魚のエサか
まだ使ってる人見たことないが、今後どうなるかわからんカードだ
レジェは…!

忘却王クン!
これは…強いが
ファンドラルを全力で使っていけということなのか
アヴィアナはないっすよ
ランプとかOTKなんてできないからとりあえずクトゥドルに入れとくか
パンドラの塔が終わったので、先日からVCの初代FFをやってます

約30年前のRPG
古い 実に古い
中身はといえば超不親切設計w
・次にどこ行くかわかりにくい
・同じ敵を複数のメンバーが攻撃しようとしていて、(仮にa,b,cとして)
aの攻撃で敵が倒れたとすると、b,cの攻撃は全てミスになる。(自動で他の敵を攻撃しない)
いない敵を攻撃しようとして こうかはなかった と表示される。
よって空振りが非常に多い
・セーブは宿屋に泊まるか、それにあたるアイテムを使った時のみ
・レベルアップしていくら素早さ上がっても敵が先手取る
・パラメータに「ぼうぎょ」がない レベルアップで防御力が増えない
・つまり防御力強化は装備のみ 装備手に入らないと脆いまま
・戦闘のコマンドに「ぼうぎょ」がない
HP危なくて回復待つとか、殴っても仕方ない回復役が身を守るとかできない
・パラメータの「ちせい」が無意味
・シーフ弱すぎ
・モンクについてもうちょっと説明を
・魔法はMPではなく回数制(幻想水滸伝と同様 1つのレベルに3つまでで回数は共有)
・そのくせ魔法の効果が弱い 毒を治すだけの魔法がレベル4
・戦闘中に蘇生魔法は使えない 使えるのはフィールドのみ しかもHP1
などなど…
金稼いでアイテム買いまくる物量作戦が最善です
強力な装備が手に入って、クラスチェンジしていけば劇的に変わるそうです…
中盤ぐらいが一番きついっす…

モンクは肉体の強さがウリで「たいりょく」が一番高いのに
(たいりょく=レベルアップ時のHPの伸びに影響する)

HP最下位w
魔術師に負けんなよ
今はもう少しレベル上がったのでちょっと勝ってるぐらい ちょっと
そんな初代FFですが、
昨今のFFシリーズのクオリティからは考えられない
テキストがこれでもかと並んでいます。

うりつける
こんなもん序の口

だれだいっ?
だれだいっ?
だれだいっ?
キモイ

こんな説明…

うるせえ

ハイラルの英雄殺すなぁ

ざつい…

ざつ…
フィールドで魔法やアイテム使うときもいちいちお節介なメッセージ出たりと
まだまだあります。
攻略情報チラ見するまではひどいマゾゲーでした…
年内には終わらないかなぁ
これからの展開に期待
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
出航
2016-12-13
こんばんは(´∀`)couenです
うみみゃあ!

出やがりました
36パック目でガジェッツァンのレジェンド!

今回は出そうな気がしたんすよねぇ
何かなぁ
軽い気持ちで開けちゃおう
期待したり余裕こいてると悪い結果になり
期待しないでると思わぬ僥倖が待っている
そういうジンクス持ってるんで
物欲センサーというかマーフィーというか
こないだのアントニダス然り、旅行の時の天気然り

!!!?
パッチーズ!!!
おあああああきたあああああああんぬ
これで私も海に出られるぞ!
早速ちんけなバッカーニア2枚目作りました
面舵いっぱぁい!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
悪夢
2016-12-10
こんにちは(´∀`)couenです
最近はヤフー知恵袋で回答することを頑張ってます。
院も出てないただの心理学専攻卒ですけど、
少しでも役に立てるのは喜びです
先日の酒場報酬でまたレジェンド来ました!
キングクラッシュ以来、歓迎バンドル挟んで35パック目
キンクラ出たのいつだっけ
えー 7月14日か
クラシックは酒場と見取りのみですからね…

これまでリロイ、ケーアン、アントニダス、キンクラ、グロマッシュと引いてて
ハズレ率が低い
だから今回は構築に入らなさそうなやつきそうでねー…
さー何が出るかな!?

ぎいぃぃぃやぁああああぁぁ

かぶった…レジェンド初めてかぶった…
多大な損失…もうだめだ おしまいだぁ
アントニダス・ショックの影響は大きくて
その日は普段ほとんど見ないのに、悪夢見ましたね
家族が家に油撒いて火つけようとしてやがんの
何でか聞いたら「あと半年で貯蓄がなくなるから」って
「ふざけんなあ!!」つってもう
悔しさをばねにこの日は30勝してやりました
魔素400増えたのであと200ちょいで1600貯まります。
これで何を作るか…
ずっと欲しかったシルヴァナスか、はたまたラグナロスか、
クラシックよりも現環境の強デッキで必要なアヤか、カザカスか、パッチーズか…
今のところアヤが一番有力
海賊はこれだけ流行ると、これから先絶対メタ意識した強デッキ開発されるから…
そうでもないのかな…?
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
パンドラの塔 総評
2016-12-07
こんばんは(σ・∀・)σcouenです
昨日、Wiiのパンドラの塔を完全クリアしました。
ので今日はクリアしたてホカホカのレビューをしたいと思います。

イベント達成率100%はならないかもなぁと言いましたけど、できました
いっぺん親密度を下げたのが功を奏しましたね
ゼルダのような謎解きアクションにギャルゲー要素を加えたゲーム。
どういう経緯でこのようになったかは、公式サイトの「社長が訊く」で読めます。
アクションは鎖をふんだんに使うので、最初はなかなか独特で難しいかなあと思いましたが
普通にプレイしていくだけで慣れましたね。
ちょっと動きが遅いところもあって「遅い遅い早く早く!」となることもありましたが笑
そうなってしまう時ってのは攻略の仕方を完全にわかってない時なんですよね。
仕掛けを解くにしろボス戦にしろ。
しかし一番難しいのがラスボスでも最後の塔でもなくて
(上からの順で)8つ目の塔っていうね 湍流の塔
あそこは仕掛けめんどいしボス強いしでもう、嫌なとこw
基本的に、このゲームのアクション難易度は高くありません。
敵を鎖で縛ればどんな敵でも動きを制限できるので
1対1なら攻撃させずに完封できます。
高いところから落ちると着地時にダメージを受けますが
着地するときにボタンを押して受け身をとれば無傷、
ボタンを押すのは連打でいいんで簡単です
3Dのアクションで付きまとう問題がカメラワーク。
パンドラの塔は、プレイヤーがカメラを操作することはありません
すべて自動で変わっていきます
たまに「カメラ操作できたらなぁ」と思うこともありましたが、
画面内に入ってる情報だけで十分攻略できるようになってるんですね。
私はWiiUのゲームパッドでプレイしていましたが
本来はリモコンとヌンチャクで操作するゲーム。
メトロイドと同じかな
それを考えると、やっぱカメラを自分で操作するのは難しかったかも
謎解きの難易度も、そこまで高くありません。
謎解きに関して攻略サイトで調べたのは、最後の塔の最後だけでしたからね
ほぼほぼ自力で攻略できる範囲です。
ボスの攻略についても然り。
ボス戦はそれぞれ攻略の仕方があるので、それを見抜かないと勝てないようになってます
ゲーム内のヒントをもとに、毎回挑むのが楽しみでしたね。
しかも時間がないorやられそうな場合は
ボスの部屋から退室してもOKという新設設計笑
これは説明書にも書いてないと思いますけども
そのおかげでしっかり準備した上で挑めるので、気持ちに余裕が持てます。
もしやられてもボス部屋に入ったところからリトライできますし
リトライで受けるペナルティもないし
ボスを倒すのに用意しないといけない道具とかもないし
アクションゲームとしては、少しアクションの比重が軽くて簡単なとこはありますかね~
その分比重が与えられているのが「セレスを元に戻す、獣にさせない」という部分。
「社長が訊く」に書いてありますが、
ゲームの攻略上、セレスを獣にしたまんま放置してしまってもいいとなれば
このゲームのコンセプトが失われてしまうので、
アクションとシステム・設定のバランスをとることを図られたと思います。
獣化していくセレスの姿や、セレスのセリフを途中で全部作り替えたそうですからね
確かに、このゲームのメインは「セレスを元に戻す、獣にさせない」です。
時間内にセレスのもとへ肉を持って帰ることが毎回必須の任務
加えてマルチエンディング。
イベント達成率を100%にするには全てのエンディングを見なければならず、
エンディングはセレスとの親密度によって変わるうえ、
親密度がトリガーになるイベントが多々あるので
親密度を上げ下げしながらイベントを網羅していくことが
このゲーム攻略の一番力入れるところでした。
効率的に進めるなら最初は親密度を上げずに、悪いエンディングから見ていく方がいいけど
話の流れやイベントを見ていく順としては親密度どんどん上げて、
セレスへ感情移入していくほうが良かったですね。
「このイベントとか、初回で見るべきだったなぁ…」と思いましたし笑
その辺の矛盾が残念
100%にするには2週目以降必須ですが
2週目以降はクリアデータの内容をすべて引き継いで始められるし
チャプターの選択もあります
だもんでサクサク進みますね
あとグラフィックの作り込み
とてもよく作られているので、設定やゲームの雰囲気が損なわれていません。
Wiiのソフトの中では綺麗ですし、イベント時の表情の表現が細かい。
終盤のあるイベントでエンデが言葉なしに「…… …?←ここ」と感じる部分や
ゲーム開始直後、獣の肉を一度拒絶した後考え直したセレスが
グライアイを引き留めた時、グライアイがにやりと口元を歪ませる部分
演技っぽかったり説明的でなく、自然に受け取れます。
「社長が訊く」にもありますが、汁物の表現が豊富なんですね。
セレスが獣になっていくときに出る液、元に戻るときの液、滴る肉汁、
肉食べる時の嗚咽と同時に出る涎、潤む目…
最初見てた時は開発者の性癖を疑いました笑
いろいろグロい上にそのへんも含めてCERO Cなんでしょーね
版権ものしか作ってこなかったガンバリオン初のオリジナルゲームとは思えない完成度
良いゲームでした!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
大開封の分析とおまけ
2016-12-04
こんばんは(´∀`)couenです
前回の記事とまとめてもよかったのですがね
スクショも撮ったし、長くなるなってんで分けました。
仁義なきガジェッツァン47パックの大開封
プラス昨日と今日の1パックずつ
合計49パックの収集率とパックカウントはこうでした
ガジェ 5 30 c 86/98 r 40/72 e 9/54 l 2/20
ゴールデンカード除く
ゴールデンカードはコモン4枚、レア2枚、レジェンド1枚の計7枚でした
ゴールデンレジェンドは例外的に通常と同じようにレジェンドの数に含めてます
昨日は全被りだったぜ…(´・ω・)
大体同じぐらいのパック数買ってる、TGTと比較すると
TGT ? 4 c 85/98 r 42/72 e 10/54 l 1/20
TGTは41~43パックぐらいのはず
ガジェの方がレジェンドが多い反面、被りが多いな
まだ伸びしろがあるともいう
40パック買った時の収集率考えると
今からでもTGT買いまくったら割と集まるんじゃ…と思ってしまう
いやでもやはり、TGT買うなら旧神買う方がいい
コレクションしたいとこだったけどな…
エピックのカウントが5 レジェンドのカウントが30
なので今月中にさらに1枚レジェンド引ける!
ウィッカーフレイムかアヤかカザカス欲しい
特にウィッカーフレイムとアヤはあるのとないのとで全然違う
パラディンはキーカードが欠け過ぎててデッキがことごとく作れないので…
ティリオン、戦隊長、禁じられし癒し、献身、管理官、イセラ、チルモー、トワイライト…
加えて新拡張のウィッカーフレイムに用心棒、ドッペル
たいがい高いから無理もないけど(;-`ω-)
自作のあれで凌ぐしかないか…
メイジとか絶対勝てないんだけどなあれ…
不完全なままの動物園パラを改良しようかな
現在の魔素は905
余程のことでない限り、このまま貯めて
シルヴァナスを作りたいと思ってます。
欲しいカードもまとめ直そう
今の環境は新カードを用いた海賊ウォリが大流行してるが
挑発だけで止まっちゃうデッキが何でそんな流行るのか疑問…
海賊ローグはわかるけど
月初めなのも加えてアグロが注目されるのだろうが
フェイスハンターの方が安定するんじゃねえのかなぁ?違うの?
あと翡翠ドルイドと相変わらずのシャーマンっすね
偶像欲しい…
おまけ
気になったフレーバーテキスト集

おれ おまえ なぐるはオーガじゃねえの…

逆転裁判!

この書き方は何かの歌詞っぽいが、元ネタ何かな
このカードはウルフライダーと比べられて使われないってやつよね

ホグチョッパーズってなんだ… ボブスレーかな 検索しても出ないがw

このネタ使ったテキストが他にもあった気がする
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
大・開・封☆仁義なきガジェッツァン!
2016-12-03
こんにちは(´∀`)couenです
昨日、ついに仁義なきガジェッツァンのリリースを迎えましたね!
仕事から帰って早速やってみたけど、まだ来てない(´・ω・)
じゃとりあえず1日(木)の酒場報酬開けよう

5枚中4枚が新規獲得♪
今頃になって珍しいぞ いいね
8時
さぁ昨日のクエストを入れ替え… ズバーン
あ

後ろに出てるw

きた―――――っ!!
早速開封に取り掛かりたいところですが
眠いのとクエスト先に処理したいのとで、
開封は今日の夕方か明日の朝にすることに。
フレと一緒に開けるんだ♪
10時半までかかってクエストとノルマ終了
18時半
少しだけ仮眠 全然寝足りんのだけど
夕方まで起きてるかどうか迷ったんだよねぇ
また仕事だし寝るかな…
何とか起きて試しにつけてみた
そしたらまたパックくれるクエストがきてる!
ウオー寝てる場合じゃねえヽ(;゚∀゚)ノ
ガチデッキ使って出発までにできるだけ終わらせる!

レジェンド100万回到達して1G
いるのかこの演出
フェイスハンターで3勝、ミッドレンジシャーマンで3勝、メイジで1勝、ズーで2勝!
絶好調の9連勝でスパッと終わったぞ!
ここでw
9連勝って歴代2位ですよ

っしゃー!!6パック貰った!!

うへへへへへへ…(。∀゚)
47パック…
涎が出るわ
レジェンド確定だしのう
さあフレと一緒に開けていくぞ!!1パック目!
中略
うみみゃあ!
18パック目!

レジェンド来た!!
何かな アヤ欲しいゴヤ欲しいソリア欲しい

ヒャーッゴールデンレジェンド
ゴールデン サリー巡査部長――!
初めてゴールデンレジェンド引いた!
しかもサリーは癖も強いが強いぞ! ッヒャー―――!
(しれっと蓮華密使もゴールデン)
19パック目!

エピ

!!!?
2パック連続でレジェンド!?
しかもエピック付き!
なんという 僥 倖 !!
一か月以上、何にも買わずに貯金した甲斐があった…
ありがとうエヘ様!

エピックはネコババ
レジェはなんだ…!?

白眼!!
次のスタン落ちで現行のアグロシャーマンが死んでしまい、
ミッドレンジシャーマンもだいぶ変革されるだろうという中で、
今回追加のカードでコントロール型のシャーマンが生まれそうな予感
これは絶対活躍する!
残り28パック!
…
その後はエピックとゴールデンが出ながら終了。
ゴールデンは4~5枚出たかな?

今回はシャーマンのカードがやたらと豊富に集まりました。
持ってないのは退化のみです

0から始めたのに結構被るものですね。
横丁の鎧職人なんて8枚も出たよw

お前レアのくせに!コモンでも最多7枚だったのに!
出てなくて強いレアあるんやぞ!使えるけど!
翡翠の偶像とドラゴニッド諜報員よこせ!
あとグライムストリートの用心棒!

魔素これだけ出ました
このうち横丁が6枚120魔素w
今日はここまで
次更新で結果を考察するぜ
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
デッキ紹介 パラディン&ハンター
2016-12-01
こんにちは(・∀・)couenです
もういい?笑

今月もランク15
中身はこちら

木立の番人は2枚目になるけど使えるかなぁ…
ファンドラルあるけどなぁ
いよいよ明日に迫った新カードセット
今日のクエストはショボかったので明日に持ち越し(´・ω・`)
所持金3945
一応間に合ったわー
また旧神の時みたいに、パックくれるクエスト来るかな?
容量がさらに重くなったから、いよいよスマホに入れとくのがきつくなってきました。
今回は何とか入れるけど、次はもう無理や
このタイミングで
以前「いつか載せるよ!」っていってた
パラディンの自作デッキを晒します!
ふっふっふ
今さらw

大型と横展開の共存を図るデッキ。
大型と小型の群れが揃えば簡単には除去できない
基本的にはボードクリア後に大型を繰り出す形
序盤は出すミニオンがいない、特に2マナが全くいないのでヒロパで新兵召喚、
その新兵に勇者の紋章を使って交換していく。
これがよく相手の意表を突き、そのまま取り返せなくて
コンシなんてことも。
除去がしっかり握れているなら横展開し、相手の除去札消費、ミニオン消費を誘う
他に盤取るアージェントの騎兵2枚と刈入れゴーレム1枚
刈入れ1枚しか持ってないからちょっと不安定
1マナのマルグルトンとバイルフィンはコンボ用
中盤は隠れ身だろうがなんだろうが絶対に破壊する
熱狂する火霊術師+平等のコンボに聖別フル装備で
ボードクリアを狙う
殴り合いには謙遜、アルダーの平和の番人、ウルダマンの番人で
有利にしていく。
展開していれば海の巨人を放り込む
6ターン目はマロ騎士とヒロパというのがほとんどです。
終盤はクヴァルディル、サラードを出しながら同時にヒロパ
激励と横展開しながらフロストウルフの将軍がどんと出てくる、という流れ
激励持ちが残っているならヒロパ→マルグルトンorバイルフィン→ヒロパのコンボを狙う
相手に強いミニオンがいる、または数が多くて不利な場合は
決闘の地→謙遜orアルダーのコンボもできる
決闘の地のいいとこは1枚で相手の盤面破壊できるところ
バーンズはいらないかもな…
引けなかった場合を考えて入れたけど。
湖の乙女や守備隊司令官があればいいんだけど
司令官1枚なんだよなぁ 湖の乙女は持ってない
霜の巨人も入れたいし
もうちょっと煮詰めた理想形があるはず。
終末予言者は自分の盤面も破壊するので入れてません。
これでも昨日トークンドルイドに勝てましたからね
まぁ相手事故ってたのか、弱い動きだったけども…
4ターンでヴァイオレット出して終わりとか。
弱点は挑発がなく、ライフが危ういことと
ミニオンが即除去されやすくて攻めにくいこと
まぁ…コントロールパラに分類されますが
明らかに鯛罪やン=ゾスデッキの方が強い
ついでにハンター

シンプルなフェイスデッキ。
プレイングが単純で一番楽。
攻めきれないor手札が思わしくなければコンシでいいしね
シクレハンターやりたいけどハイメイン持ってないし、凍結1枚なんだよな…
ヘビの罠持ってないのでナイフ・ジャグラーは入れてません。
代わりに帽子から猫
ウォーゲンのスパイも持ってないのでレプラノームで。
レプラノームの方が仕事できると思うけどね
挑発や放置できないミニオン対策にフクロウ1枚
これが効くんだわ
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村