*ブラボー*
2016-09-29
こんにちは(´∀`)couenです
今日はゲームでも心理学でも何でもない更新。
いい曲見つけたんです!!
久々にゾクゾクっときた!
ハルカトミユキ
「奇跡を祈ることはもうしない」
ハルカトミユキさんの他の曲を聞いてみると、
思春期の悩みを投影したような、
暗かったり悩んでたりって感じを描く曲が多いみたいですね
タイトルからして「ナイフ」とか「pain」とかね
正直、そーゆー歌を好んで聴く時期は、もうだいぶ昔に過ぎ去っていきましたが
これは…
この歌は世代・時代を真正面から捉えた歌詞 と説明には書いてあるけど
私には勇気の歌に聞こえます。
時代をただ真正面から捉えたなら、ただ複雑になると思うんですよ
結局迷いの中で、答え出ない的な。
世代もね…いわゆる「ゆとり世代」らしいんですけど、
じゃあ今20代前半しょ?
そうじゃない
そんな現代の孤独とか思春期の葛藤とか諦観やら皮肉やらって色は一切ない
これは今の世代・時代を反映した歌じゃなくて
自分の生きる世代を 時代を 真正面に 「見据えて」
逃げずに向き合っていく歌じゃないすか
極論言うと、これから戦いに向かう戦士の心情のようにも聞こえる。
そう当てはめても全く不自然でない。
また「死地に赴く兵士」としても、それはそれで歌詞の意味が通ったり…
これは妄想ですねはい
"7月4日 雨が降り" なんて具体的な歌詞があるのがまた良い!
サザンの茅ヶ崎とか、レミオの3月9日とか、Do Asの1999(空想旅団)とか、
歌の言葉なのに具体的な名詞が入ってくると、グッと締まるんすよね。
んで魅力がガッと増す。
サウンドが壮大なのはずるい
ずるすぎ
次はこの人たちだ!
ヒーッハー!!ヽ(゚∀゚)/
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
やった!
2016-09-27
こんにちは(´∀`)couenです

ひやっはぁ!!
初めてのランク15到達だぁ!!
16★から1時間かかりました…
まず勝って連勝ボーナスで★★★にしたのにな(´・ω・)
ランク10とかどれだけ大変なんでしょ。
てかそんなにやってる時間ないし。
これからはとりあえず毎月15を目標にしますか。
今日もカジュアルで12勝するのに、ものすごい時間かかった。
なんでベーシック帯にガチガチの鯛罪パラが複数うろうろしてたりするんですかね…
わざとレート落としたんじゃなくて、普通に勝てなくて落ちたのにまだおるとか。
やめろよほんま。
ほんまやめろ
征服でもする気なのかあいつら

今日は海の巨人1枚目を作成
レノロックに代わるズーを作っていってます
まずは巨人1枚のデッキにして、慣れていこう
リロイあるし
あとナイフ・ジャグラー1枚作れば完成だ
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【HS】ヒロイックへ侵攻中
2016-09-25
こんばんは(´∀`)couenです
今日は思いの外、たまたま見つけたニコ動を見っぱなしでした。
レトルト氏の「ピカチュウげんきでちゅう」の実況動画、
午後まるまる使って全部見ましたね…
昔これやってて、ひじょーに懐かしかったすねぇ。
今になってBGMがいいことに気付いたり。
やってたゲームのプレイ動画はやっぱ見てて分かるから面白い。
Part3で腹筋崩壊しました
あの流れは秀逸
実況者の人の好さがよく出てる、とてもいい動画でした(*´∀`*)
ハースストーンは現在、各クラス戦えるデッキになってきて、
アドベンチャーも終わったし、カードもずいぶん増えてきたというところ
いやまだまだですけどね
やっとランク16いきました
デッキをいじったりなんだりする時間が減ったので、
昨日ヒロイックに挑戦してみましたよ!

ウルダマンの2つ目だけクリアしてて、あと全て放置
昨日3つクリアした!
ジナール戦がこれ

毎ターンくれる願いのカードが呪文なので、
やはりメイジがよい
こんだけのカード揃えてやっとクリアした…
もっと弱いカードだけでクリアする人もいるってんだからすごい
サンレイダー・フェリックス戦

始めプリーストでやってましたが全然勝てず。
あの祓い清めが刺さるかと思ったのになぁ
沈黙積んだウォリアーにして、杖の破壊よりも
まずは挑発で防ぐことを優先したら楽になりました。
ヴァイオレット・アイの幻術師も刺さったね
寺院からの脱出

アイスバリアを初めて本格的に使った
顔への攻撃を防げればいいので、
軽い挑発ミニオンを入れてって凍らせるのがやはり定石っすか
イセリアルの魔術師は使ったけどいらなかったな。
あとフロストウルフの兵卒入ってますけど、これは完全に適当w
引かなかったし。入れるにしても俳優でいいし。
さ、また明日はカルドセプトリボルト…なんすけど…
リボルトなっかなか進まないんす…
RPGでいうなら、クエストが毎ステージボス戦ていう感じで。
んで雑魚戦がひとりで対戦。
勝った時の報酬の額から明らかですよね。
ストーリーはさらっと終わって、対戦が本番!かと思ったら逆だった。
初心者にはきつい…
某密林で
「初心者はカードの内容全部覚えないと、CPUと同じ土俵に立てない」
とまで評されるほどじゃない。
こらもうクエスト全クリのカードコンプで終了かな。
地道にやってくしかないのか(´・ω・)
今月の目標は…HSのランク15!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【HS】デッキ紹介 ウォーロック編
2016-09-21
こんにちは(´∀`)couenです
今日は超長いっす
先日までの酒場戦績

時間足りなくて目標の149に届かず…
無念…!
このあと滑り込みで1回やったけど負けた
まぁメイジかシャーマンで5勝のクエスト無視してずっとディスカードやってて
結局2勝余分に勝たなきゃいけなくなったんすけどね←
アグロシャーマン作ったはいいけど
むずいっすねー 扱い。
時を同じくしてできたミッドレンジシャーマンの方が扱いやすい…
まぁサルノスとアラキア無いんすけど。
コボルトとリロイで代用すればいいかな…
今日は私が使っていたウォーロックのデッキ紹介を…
あ
かか、カルドセプトもやってますよ(;・ω・)

ほほほら!ここまではいった!
闇に潜むものは全部クリアして、あとハンデ戦も4つやってるから!やってるから!
正直あれもサイコロと手札引き運ゲーなんすよね今んとこ…
先行逃げ切りとケルピーしか考えないからか(-ω-)
逆転できる戦い方もっと覚えればあるいは。
ということで
ウォーロックのデッキ紹介!
レノロックです!
これは4月頃作って、シンプルなクトゥーンデッキばっかりだったころに
猛威を振るっていた自慢の秘蔵デッキ!
初めて1、2か月でよくこんなデッキ組めたよ
今はただのクトゥーンデッキなんてあんま見ないので晒しちゃいます


1マナ9枚
ヴォイドウォーカー、サー・フィンレー・マルグルトン、ブラッドインプ、凄まじき力、
取り憑かれた村人、崩壊、生の苦悩、鬼軍曹、魂の炎
2マナ4枚
若き酒造大師、邪悪の誘い手、闇の売人、黄昏の鎚の地霊術師
3マナ7枚
アージェントの騎兵、インプ・ギャングのボス、クトゥーンの門弟、シャドウボルト、
ブラン・ブロンズビアード、生命吸収、黄昏の鎚の長老
4マナ3枚
アルガスの守護者、センジン・シールドマスタ、地獄の炎
5マナ3枚
アジュア・ドレイク、
6マナ1枚
レノ・ジャクソン
10マナ3枚
クトゥーン、破滅!、霜の巨人
普通レノロックなら、シルヴァナスにラグナロス、ケーアンやイセラっていう
最強クラスレジェンドに終盤をさらに有利にするロード・ジャラクサス、
回復の大地の円環の遠見師やスナック売り、
思うようにカード来なかった時でも有利に立てるトワイライト・ドレイクに山の巨人、
全体除去に影の炎、地獄の炎、悪魔の憤怒、
ボードをきれいさっぱり掃除する捻じれし冥界
単体除去に魂抽出、暴走コドー
挑発に蝕まれしトーレン、サンフューリーの護衛にアルガスの守護者
武器破壊の酸性沼ウーズに沈黙のスペルブレイカー…
全てのパックとアドベンチャーから総力を結集して作ったような
レアエピレジェガン積みの高級デッキです
こんだけ揃えたらどんな奴でも対応できそうです笑(だが今はもうtier3っていう…)
対して私のデッキはLoE主体!
エピックとレジェンドもあるけど、普通よりずっと安い!
では早速解説↓
基本的な戦術は、デッキほぼ全部使うようなつもりで
守りながらどんどんドローしていきます。
1ターン目にヴォイドウォーカー、ブラッドインプ、取り憑かれた村人
2ターン目はミニオンを出すかヒロパ、
もしくはコイン使って1マナカード使いながらヒロパ、
3ターン目以降はヒロパ使いながら
マナ数よりマナが少ないカードで凌いでいくのが理想です。
普通のレノロックとは違い、強力なフィニッシャーは少ないので
相手のライフは狙えるだけどんどん削っていきます。
盤が取れるに越したことはないですが、
大逆転カードをぶっ刺すことを狙うので、
中盤までは相手の強いミニオンや勝ち筋を潰していければいい。
終盤までに手札に来てほしいのは
破滅!、レノ・ジャクソン、若き酒造大師ですね
あと途中で使いたいのが崩壊。
最近は横に並ぶデッキもクトゥーンばっかの時期より増えたので、
地獄の炎も来てくれると嬉しい
では各カードの詳細↓
"ヴォイドウォーカー"
1マナでいつでも出せて挑発というのがやはり有用。
このデッキの挑発はミニオンよりフェイスを守るようにするので、
序盤から終盤まで活躍の機会はある
"サー・フィンレー・マルグルトン"
ヒロパ切り替えに使用。
ウォーロックのヒロパが不要になった時点で出して、
相手に合わせたヒロパに切り替えればよし。
序盤で来ても腐る
"ブラッドインプ"
1ターン目で即出したい。以降に出すミニオンがやられにくくなり、
上手く回れば中盤まで異様な粘りを見せることも。
腐りそうor除去来そうでなければ基本即出しで強化する
"凄まじき力"
突撃ミニオン、インプ・ギャングのボスが出したインプや、取り憑かれた村人に使うのが理想
中盤の争いの要にも大型の除去にもフィッニシャーにもなる
"取り憑かれた村人"
盤を取れるのでいつでも出せる。
中盤で出してもあまり警戒されないのも地味に有効。
鬼軍曹や凄まじき力でバフしてトレードが理想かな
残りやすいからアルガスの守護者で挑発つけるのもしやすい
"崩壊"
このデッキにとって大事なカード。
4マナ以上の相手の主力ミニオンを破壊し、
中盤で大きく劣勢になることを避ける
魂抽出は即破壊して回復もするのが利点ですが、重い。
こちらはいつでも使えるのが利点。
"生の苦悩"
使うのは主に序盤
特に変な使い方はしません。除去しながらドローしましょう
"鬼軍曹"
中盤の攻防、止めにも使える
止め時、ブランがいれば効果倍
"魂の炎"
止め専用です。基本的に手札が少ないってことがなく、
破棄してはいけないカードを手札に保持するので、中盤の攻防にはまず使えません。
何か他に代替案が欲しいカードその1。
でもこれでしか止め刺せないってことも多いから困る。
"若き酒造大師"
大事なカードその2。
こいつとレノを手札に保持し、
8ターン目に同時使用するのがこのデッキの基本戦術の1つ。
これだけで相手が爆発することもある!
あんまりやらないけど、ブラン出しながらアルガスの守護者再利用も強力。
もちろんクトゥーンも再利用候補。
"邪悪の誘い手"
ただのミニオン。優先するカードがなければ即出し。
「なんだ普通のクトゥーンデッキか」と錯覚させるのにも一役買う?
"闇の売人"
ブランで2枚加わるとかなり助かるけど、基本普通に出す。
このデッキに入ってるようなカードが引けるとうまい。
"黄昏の鎚の地霊術師"
クトゥーンに挑発をつける意味は薄いからこいついらない。
とよく言われるが、2/1/4で挑発っていうのは非常に使い勝手のいい壁。
中盤でも出す意味はある。
即除去され得るけどそこは2マナだし。序盤ならまず即除去されないし。
1ターン目でブラッドインプが出てるなら厚い壁となって、こちらの展開を支えてくれる
"アージェントの騎兵"
便利ミニオン。不意打ちに使うのが上策。
顔に突撃してライフ減らしながら除去に2手かけさせるもよし。
除去に使うもよし。
"インプ・ギャングのボス"
ブラッドインプとのコンボが熱い。
優先的に除去される対象なので、相手の攻撃はまずこいつに集中する。
=ライフを守れる
インプともどもあっさり除去されると悲しい
"クトゥーンの門弟"
クトゥーンが入ってるのでこれは入る。
除去ミニオン。顔は基本狙わない。
"シャドウボルト"
中盤の除去に、大型の除去に。
攻め手を潰すことがこのデッキの勝ち筋
"ブラン・ブロンズビアード"
雄叫びが多いこのデッキではいろんなミニオンに効果がある。
アジュア、鬼軍曹、闇の売人、アルガス、門弟、そしてクトゥーン
同時出しで大きく流れを変えることができるし、ブランクトゥーンはこのデッキのフィニッシャーの1つ
クトゥーンがあんまり育ってなくても勝てる。
ソーリサン入れたいけど入らない…
"生命吸収"
数少ない回復カード。そして一番力不足感があるカード…
でも除去しつつ回復できるカードってこれか魂抽出なんすよね…
ライフも減らせるし…というと有能に見える笑
このデッキはレノを再使用することを前提としているので、
回復カードはほぼ積んでません。
このカードだって回復というよりむしろ除去カードだもん
実際は一番の変更箇所。遠見師か、抽出か、あるいは…
"黄昏の鎚の長老"
ただのミニオン。でも3/3/4はやっぱ心強い。
クトゥーンデッキ必携っすよねぃ
"アルガスの守護者"
中盤の守りに、破滅!を使った後のミニオン軍団に、
ブランと同時出しで制圧に。
事故る可能性もあるが、やっぱいいカード
"センジン・シールドマスタ"
頼れる。マナカーブ的にこいつが最適だった
"地獄の炎"
数少ない全体除去。他持ってなかったからな…
結構これ1枚でひっくり返ること多い
"アジュア・ドレイク"
ドローが進むのでデッキの性格に合っている。
無難であって外しにくい
"マジヤバ・オ・トロン"
最強の挑発ミニオンともいわれるカード。
除去には(ほぼ)確実に2手かかるのが強み
変・クリーパーでは重いと思う。強いけど。
フェン・クリーパーにするかどうかはあなた次第
"リロイ・ジェンキンス"
我らがフィニッシャー。
こいつがいないとこのデッキ成り立たない…は言い過ぎか?
アージェントの司令官や無謀なロケット乗りもあるけどなぁ
フィニッシャー以外に、相手の大型を潰しながら召喚されたチビドラゴンをあえてそのままにして
破滅!でドローソースにするというやり方も
"レノ・ジャクソン"
10ターン以内、もしくは破滅!で引けないと負ける笑。
基本的には若き酒造大師で再利用し、圧倒的ライフ差を見せつける
"クトゥーン"
フィニッシャーその2。
そこそこの強さで破滅!より先に出す場合もある。
信者は地霊術師除いて3枚しかないので、あんまり育たない
でも雄叫び10/10/10でもよく考えれば十分
以前は5マナの戦闘要員として魂の案内人を入れてたんすけどね
霜の巨人と差し替えました
カラザン以降めっきり見なくなったけど、もちろんカード自体の強さは変わっていない
ただこいつ出るより先に決着つけるデッキが増えただけだ
"破滅!"
キーカード。ミニオンを全て破壊し、破壊した数だけドローする。
捻じれし冥界があればそちらでも可。
あっちの方が2マナ低いしね
私の場合はたまたまこれを引き当てただけのこと
捻じれし冥界と比べた時の利点は、次のターンに多くのミニオンを展開できること
ずっと攻撃を凌いできて、終盤相手が出してきたキーカードを潰したうえでドロー
そこから豊富な手札で反撃に移るというプラン
注意点はもちろん破壊するミニオンの数
デッキの残り枚数もそうですが、手札の数と見合わせてミニオンの数を減らせてないと
大事なカードが破棄される恐れがある。
手札とミニオン、互いのライフ、そして相手の動き
いろいろ気を付けて使ってください。
絶対捻じれし冥界の方が使いやすいとは思う…笑
これ10マナでないと使えないし…
"霜の巨人"
序盤からヒロパを多用していくこのデッキにおいて、
この巨人は良い働きをする。
7~9ターンぐらいにこいつ出されて、こちらのリーサルが決まってるんじゃないなら
無視できるミニオンじゃないですからねぇ
こいつに手間取ってる間に破滅!に向かっていくのさ
フィニッシャーにもなる
以上、秘蔵のオリジナルレノロックでした
中盤の攻防が厳しくなった今はもうこのデッキがあんまり刺さらなくなりましてね…
作った当時よりは、ね
でもレノロック自体は強くて面白いデッキです。
なんせ毎回動きが変わるってのと対応力が高いってのがプレイしてて非常に面白いよね。
いっぺんクトゥーン系全部抜いて、代わりにラファーム、エリーズ・スターシーカー、
火炎ジャグラー、刈入れゴーレム、ソーリサン皇帝にしたLoEレノロック組んでみたけど
いまいちでしたねぇ…
弱くはないんでしょうが…
レノロックはほんと、発想と構築次第でどんな環境でも刺さるデッキが作れると思うので
やったことないっていう人は一度手を出してみて!面白いよ!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
歓迎バンドル!!
2016-09-16
こんにちは(´∀`)couenです
ハースストーンが絶好調です!
なんせ今週の酒場は
以前あった「2種類15枚ずつ」の3種類版ですからね!
回転超速くてバンバン稼げる!!
毎日30勝してますw

報酬の中身
相変わらず横っちょ向きっぱなしのパックでしたが
中身良い!
アージェントの従騎士出たおかげでアグシャーに一歩近づいた
それもなんですけど!
歓迎バンドルっすよ!
たった600円でクラシック10パックと
ランダムなクラスのレジェンド1枚くれるって
太っ腹すぎィ!!
(本来2パック360円)
無課金貫く私ですけど、
これをみすみす逃す手はない
こればっかりは例外だ!
と、いうことで早速購入いたしました(*´∀`*)
レジェンド何出るかなぁ…♪
キングクラッシュだけはやめて。持ってるし、マジで…

グロマッシュ!!
当たりやぁぁぁぁあ
ひゃっほうううううう

うへへへへ…10パック…♪(*´∀`)
何が出るかなぁ
1つ目!

暴走コドーと熟練武器職人!
早速レア2でいいカード来た!
アージェントまた出た笑 コモンは全て余分
2つ目!

南海の船長と地獄送りの刃
エピック以外余分!エピックも使えん!
3つ目!

変装の達人2枚目とゴールデンヴォイドテラー!
コモンは全て余分
4つ目!

またエピック!早い!埋伏の暗殺者2枚目に
欲しかった内なる炎!
5つ目!

腹裂き2枚目にフォーク・ライトニング1枚目に鏡の住人1枚目にオウケナイ2枚目!!
フォーク以外即デッキに入ったぞ!
6つ目!

狂潤怒涛2枚目に熱狂する火霊術師!あとは余分
プリが加速している!
7つ目!

千刃乱舞!あとは全て余分
今入ってるデッキないよなぁ…
8つ目!

再々登場の従騎士 全て余分
失速してるぞ!
9つ目!

スカーレット・クルセイダー2枚目と蒸発
鬼軍曹10パックのうち3パックも出てきやがった
「私を貴様のデッキに入れろ、わかったかこのウジ虫!」
というフレーバーテキストといい
罵りながらかける効果といい
この出現ぶりといい
ツンデレですね軍曹
最後!

自然の怒り2枚目出た!と思ったら3枚目まで出やがった
あと神聖なる恩寵2枚目
以上、まずまずの収穫でした(*´∀`)♪
余分も多かったけど、所持枚数も増えてるから仕方ない

70枚中32枚が余分
半分超えなくてよかった
ドカッと入ったこの魔素で…

野獣の精霊!

溶岩爆発!

地底よりのもの!
ハンマー1本のアグロシャーマンできたぞおおおおお!!
完成来月だと思ってたのに!
ありがとう歓迎バンドル!
ありがとう酒場!
ありがとうブリザード!!
うううおおおおおおおおおぁ
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
アドベンチャー終わって
2016-09-13
こんにちは(´∀`)couenです
アクセス数の伸びない白浜の旅なんて更新はとっとと終わらせて←←←
ゲームネタに戻るよ!
カラザン終わって数日後、

旧神のレジェンド来た!
早い!前回峡谷の暴君ムクラ出たときに同時にエピックも出て
それからまだエピック出てないのに!
救済タイマー10のエピックより先にレジェくるとは…
ヨグか!?ン=ゾスか!?スタッグヘルムか!?
中身は…!

伝令するものヴォラズィ
ああ…ううむ(´・ω・`)
味方ミニオン全ての1/1のコピーを召喚、ね
ラグナロス、シルヴァナス、ケーアンはじめ
強力な断末魔持ちや能力持ち揃ってれば強いんですけど…
あ ケーアン持ってます サーセンw
んでもコピーが出ると盤埋まるから、ヴォラズィ出す時は3体以下にせんといかんのか。
殴りながら除去しあいながら数調節、上手く決まればまだ刺さるか…
加えてこの数日後、今度はタイマー発動したのかエピック出まして
画像無いんですがその中身が古のものの血族っていう。
なんちゅータイミングでなんちゅーエピック出るのかと。
ヴォラズィデッキ作れってのかと。
試しにちょっと組んでみて練習してみたけどまあ事故ることw
山の巨人とか欲しかった すぐ解体したよ
1/1のコピーは沈黙かけるとスタッツが元に戻るので、
「沈黙」及び新カードの「祓い清め」と相性がいい
もちろん効果は消えてしまうが…
あと気になるのは、1/1のコピーが死んで、その後「復活」で戻ってきた場合
そのスタッツはどうなるのか?という点
これがもし元通りのスタッツで復活するなら強い。
今度実験してみよう
ソーリサン皇帝とマルシェザール公爵にケーアン、
ノースシャイアの聖職者、博物館のキュレーター…
…なんかオリジナルデッキ組めそうなんですけど、
この構想でよく働きそうな移ろいのシェードもン=ゾスの落とし子も持ってないんすよねぇ
アヌビサス・センチネルは重いから出しにくそう
あと復活デッキの主力、傷を負った剣匠も持ってない。
いや入れる枠無いな…
あと大型のフィニッシャーがいない。(マルシェは入れるとしても)
血族?いらん
復活プリのように、掘り出されし邪悪とノヴァと火霊術師とオウケナイで
盤をどんどん焼き払えたらいいけど多分枠足りないw
火霊術師持ってないし
その代わりに断末魔ミニオンで盤抑えていくか…
断末魔主体なら沈黙が腐る…ぐぬぬぬ
まぁ…カード見て改めて考えよう;
作成の方も進んでまして



アジュア・ドレイク2枚目、鬼軍曹2枚目、トーテム・ゴーレム2枚を
ついに作ってやりました!
トーテム・ゴーレムを作れたおかげで
No.1理不尽デッキ アグロシャーマン完成にあと5枚まで迫ったで!
あとレア3枚にコモン1枚だ!(残り1枚はハンマー 他で代用する)
来月には完成する見通し!
待ち遠しい…待ち遠しいわ…
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
原付白浜の旅 第3夜
2016-09-11
こんにちは(・∀・)couenです
原付白浜、第3夜です
今日で終わりまで書いてしまうよ!
9月2日 午前2時
目が覚めてしまう(;´ω`)
相当体疲れさせたはずなんすがね…
朝まで長いので、もう一度寝ようと試みるも失敗
仕方ないので3DSのゲームしてました
エクスケーブ~異界の魔導士編~

異界塔クリアしたった!
このゲームであと残ってるのは未取得の武器・アイテムと
チャレンジのみ
…これはもうこれで終わりでいいや笑
武器集めにダンジョン潜るだけだもんな…
エクスケーブ 完
午前6時
露天風呂!
入り江を臨む露天風呂!
午前8時
ホテルの朝飯の時間!
時間ギリまでハースストーンしてました(´ω`)
実際行ったら時間の区切り無くなってましたけどね笑
時間内なら何時でもよかったみたい
たらふく食いました
午前10時
チェックアウト
もう帰り…だけど
風呂も飯も景色も存分に満喫した
こっからは寄り道しながら帰路です
午前10時15分
コーラルプリンセスへ
「海中展望塔」です
陸からちょっとだけ突き出したとこに塔が立ってて

このように中を階段で降りていくと

海中の展望室の窓から魚が見える!っていうね
餌袋に集まってます

浅瀬なうえに陸から出てすぐだから水面近いんですよ↑
でも
ボラ、ハゼ、イシダイにフエフキダイ、ヤリイカ、いろんな魚が結構いっぱい見えます!
熱帯魚もいる
ルリスズメダイはやっぱかわいい!





1匹これより大きい、ナポレオンフィッシュみたいにおでこでてて
巣で寝る時口から泡吐いて守るやつに似てる顔の魚がいたんですけど…
名前がわからない上にちょっと遠くて撮れなかった…(´・ω・`)
そいつをず~っと追ってたら

謎の細い魚現る
30分ぐらい見てました
ちょっと粘りすぎたかな…笑

塔の上からの景色
午前11時前
白良浜に到着
時間もないだろーってことで、泳ぐ用意は元々してなかったんですが
日焼けだけしようかなーと思って寄ってみる
でも
原付置くとこ無いって(´・ω・`)
まあ…よし
焼いたら全身ヒリヒリでやばそうだし笑

遠くから写真のみ
前この時期来た時より人いるわ


風が吹かないという綱不知桟橋
午前11時20分
とれとれ市場に到着

ここでお土産そろえる!
梅酒2本に日本酒1本(自分用)と各方面に金山寺味噌とお菓子を購入
買い終わったらもう12時だったけど、お腹全然減ってない笑
朝どっっっさり食べたからな
さあここからはまた7時間かけて帰り…
日差しと大型車が飛ばしてくるゴミで
両腕と目を真っ赤にしながら帰るぜw
行きも通ったけど

白浜の隣の印南町にはこんな素晴らしい景色が♪
ここには白浜にはないオーシャンビューがあります。
1軒、それを見ながらゆっくりできるカフェもありましたね
(この写真はそのカフェの外で撮りました)
ここドライブにはいいぜぇー
大阪方面から車で行くなら阪和でずーっと行って
御坊か印南で出ればいいと思います
印南から白浜までは車なら10分20分ですし
もうちょっと進んだ、最後の海の景色


いいなぁ海の町って…
帰りも迷わず(ほぼ)もたつかず、やっぱり7時間かかって帰って来ました。
海のエネルギーいっぱいもらって、原付の旅、見事成功!
いやぁかなり無理したせいか…
最近原付の後輪パンクしたww
明日直さなきゃ…
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
原付白浜の旅 第二夜
2016-09-09
こんにちは(・∀・)couenです
原付白浜、第2夜です
午後1時00分
千畳敷でごろごろして多少時間をつぶすも
まだチェックイン目安の時間まである
ということで
三段壁を見に行きました( ・∀・)ノ
ここも景勝地ですけど、崖の下に洞窟があって入れるんですよね
その洞窟内
記念撮影できる場所

知らずに自分で撮っちゃったのは内緒

十奇岩
日本最大の弁財天!だの狼岩だのスフィンクス岩だの人面岩だの
1つで10も奇岩があるのは世界的にも珍しいだの
この三段壁はやたらと誇張表現がすごいw
係りの人の説明からテンションからねぇ
「高速」エレベーターとか、必死さが汲みとれるような…笑
これの説明書き見たってどれがどれか半分以上わからなかったぜ…

これお湯でしたね
温泉だって。
加水して冷ますぐらいはしてるだろうけど
源泉まんまだったら熱くて触れないから。
源泉のまま少しずつ流して、「温泉の本来の熱さを体感しよう!」じゃいかんのかな?
その辺の温泉宿からクレーム来るか笑
あとこんな…

このアニメ絵はなんすか…
でもこの札、その辺の柱に大量に貼られてたね

三段壁の洞窟は熊野水軍の本拠地だったので
それを受けて兵士の家を「忠実に」再現…だってよ
矢こんな刺し方してんのかな…
無造作に並べただけに見えr(ry

ここの大きい窪みに波がガボッと入ると
「高さ数メートルの」大きい波になるっていう
ここばっかりは荒天の方が見ごたえあったな
この日はせいぜい窪みの下に波が当たる程度でした

波の跡が岩に残るリップル だって
まともだね
洞窟内よりもここはやっぱ上の景色っすよ
サムネイル表示
クリックで大きくなるよ!


午後1時30分
流石にヘロヘロになってきたし
もう今日はすることもないので部屋に入ることに。
用意できてるということですぐ入れました♪
早速寝る…わけにはいかない
ホテルの晩御飯があるからな(*・∀・)
ごろごろしながらハースストーンして待とう
…と思ったら急にお腹の調子が!
今まで別にどうもなかったのに
部屋入って気抜いた途端に下しました…
あれやな
風切るには寒いうちからシャツ1枚で走ってたせいやな
何時間もw
午後3時
風呂!日焼けした腕が痛い!
(二二)
(*=∀=)=3 ハー
あとはアイス食べて飲みもん飲みながら
ごろごろ
ハースストーンしながらごろごろ
午後6時
飯!バイキング式だからいっぱい食った!
午後7時
zzz
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
新企画!← 第一夜
2016-09-07
こんにちは(´∀`)couenです
今日は先日行ってきた旅行の模様をお届け!
タイトルは水曜どうでしょう風
まだ明かさない!
9月1日-2日の1泊です(´ω`)
今年も短い夏が終わる。
花火は2回行ったし、甲子園も見たし…あとは…
久しぶりに行こう(・∀・)!
9月1日 午前2時
仕事終了
家へ戻る
午前3時
腹満たしながらハースストーンプレイ中
出発までの間に今日の分進めておかなくては…
午前4時
出発
午前5時30分
夜が明けてくる
朝方は寒い シャツ1枚は甘かった
午前7時45分
コンビニで休憩
休憩がてらハースストーン起動し、フレンドとおしゃべり
秘策ハンターつええっす
道中の写真が1枚もないんすよねぇ
横通ったんでお城は1枚撮っとこうと思ったんですけど、
入るの邪魔くさかったんすよねぇ
ひたすら走ってたので…
午前10時
爆走中
午前11時
着いた!!

円月島!!
そう ここは 和歌山県 白浜町!
原付で来てやったぜ!
片道7時間かかったよ!!
今回は「1泊弾丸!原付白浜の旅」でございます!
だってね、車で行ったって面白くないし、電車で行くと現地で足がないんすよ。
バスしかないから。
じゃ原付で行くというチャレンジが面白いっていうことですよ。
先達は原付で東京-札幌とかハノイ-ホーチミンとかやってますk(ry
ちゃんと道調べて、いっぺん1時間でどこまで行けるかやってみて
「行ける!」と思ったので敢行
行けるもんす。
周りに話すとみんないいリアクションする笑←
んでガソリンめっちゃ減るw 足らん足らんw
行きしなの朝日昇ってから5時間ぐらいで、もう両腕真っ赤に焼けましたw
ヒリッヒリw
ホテルの場所は地図撮っといたのでわかるんだけど、
ホテル名がわからないという軽いピンチに襲われつつ←
探してるとこんな場所が

町中にこんな素敵な場所
海辺の町っていいなぁ
ここにあるバス停に「古賀浦」と書いてました

カニがいっぱいおる
わかるかな?真ん中上に4匹
午前11時30分
ホテルに到着し、予約がちゃんと取れてるか確認
チェックインにはまだ早い(午後3時予定 12時から一応可)ので
まずは飯!
フロントの方に食べれるとこ聞いて

生しらす丼頂きました♪
白浜名物食材の一!
しらすが甘い!美味い!!
ここは千畳敷のレストラン
マグロ丼やマグカツもあるからいいよ
これが白浜の景勝地、千畳敷

7年ぶりか
台風がもう過ぎ去った後だったのでピーカン照り
でかくて白い奇岩が広がり、
入り組んだ岸に白波が打ち寄せる光景もまた見応えあるのですが、
ここは晴天と大海原のパノラマも魅力っすよねえ
視界180度全部広がります。
でかい白岩の上で寝転ぶと暑いけど気持ちいい
空ではトンビが輪を描いてます。
よって外でなんか食ってるとパクられます
撮れそうで撮れんかった
波が打ち寄せてるところまで進むと、潮だまりがあって
ハゼとかいろんな魚が閉じ込められてます。
藻突っついたり岩の影から出たり入ったり、様子が間近で見られます(´∀`)
また小さい穴が無数に開いてて、中には

ウニがびっしり
これ全部ウニ
食えるような大きさじゃないし、まず食べれるようなもんじゃないと思うけど
自然の中ちょっと探検してみりゃ、いろいろ発見があるね♪
9月上旬は夏休みも終わり、白浜の繁忙期も終了というところ
しかしまだ暑いので海は入れる、でも人は少ないという超狙い目シーズン!
マジオススメ!
ただしアドベンチャーワールドは毎年この時期ポツポツ休園するから
そこだけ要注意な!



長いのでここまで!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【HS】4区画目!
2016-09-04
こんにちは(´∀`)couenです
更新が予定より遅くなっちゃいました。
というのも、この1日2日は旅行行ってまして!
また無茶な旅をw
してきたのでそれはまた後日upします
さて最近のハースストーンのプレイぶりですけど!
まず

先月末に初めてランク18到達!
ま…1勝して次に相手即爆発で不戦勝、
この2勝で両方ボーナススター貰って18☆☆
その後4連敗して元に戻るっていう一瞬で消えた幸運の賜物ですが…はぁ…
報酬のゴールデンコモンはブラッドフーフの勇士でした
んで3日に

カラザン4区画目 ザ・スパイア購入!
ネなんとか戦

ドラゴンズーパラディンで楽勝
マルシェザール公爵戦

ビーストドルイドで勝利
連戦の展開は予想できたけど、最後息切れしかけて危なかった
リロイ出さなくても勝ち確

クラスチャレンジのネなんとか戦もビーストドルイドだったね

アーイェー
ザ・スパイア買った時点で貯金残額1325
よって

ナクスラーマスも1つ購入!
バロンのクラスチャレンジむずかったよ。
カラザンは全体的に易しかった
残りの625Gは全てパック購入!
旧神を5つとTGTを1つ買いましたよ!
まずは酒場の報酬から

コールドライトやっと出た
つってもミルローグはもうあんま勝てるデッキでもないと思いますけど…
最近ミルローグと当たって負けたことない
他のデッキにもとりあえず入らないな
他はすべて余分…
旧神1つ目

グール以外はすべて2枚目ゲット
グールは余分
旧神2つ目
画像撮るの忘れた←
レア1枚で破滅の招き手出ました
あとは全部2枚目と余分…
3つ目

地霊呪痛死と無貌の召喚師の2枚目
残りは余分…
4つ目

黄昏の鎚の地霊術師と密言・恐の2枚目
2枚いるカードではないんだよな…
そして残りは余分……
5つ目

シリシッド・スウォーマーって置物2枚目と
粉砕と熱く教えを乞うものの2枚目…
そして残りは余分…
ほしいカード全然でねえ…
TGT
また画像撮るの忘れた←
ここでエピック!マグナタウルスの長!
…使ってる人は見ないな…
4/5/3か…スタン落ちまでに使える日はくるだろうか
クリアしたとこのバロン戦なんか効きそうだったのに
でも突撃いるか…
あとレアでスリ2枚目出ました

7パック35枚中余分カードが18枚(´・ω・`)
半分も余分っすか…
すぐにデッキ入れられそうなのは破滅の招き手1枚だけでした

必殺の一撃作ったよ
次はアジュア・ドレイクの2枚目つくろーっと
で、今日…クエスト、見取り稽古でした。

こんな横っちょ向きっぱなしのパックから何が出るか…
安定のレア1
ふっ…

マナ・ワーム2枚!!!!
ぉぉぉ…1枚もなかったマナ・ワームがいっぺんに…!
7パック買って散々だったのに…!
運偏り過ぎじゃね 毎度毎度
ソッコーデッキ入れたった
さよなら魔力異常体
(レアは脳天直撃でした)
残ってるアドベンチャーはナクス2つ
もうしばらくはずっと散財生活!
パック買いまくりー♪
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村