fc2ブログ

タイトルが思いつかない

 2016-06-29
こんばんは(´∀`)
couenです
一週間ぶりのご無沙汰でした

前回の更新から今日までの間に
「ゼルダの伝説 夢を見る島」
「スーパーマリオランド」 をクリアしました

夢を見る島は…
これと神々のトライフォースをやってないとゼルダは語れないというのも納得
初作や神々よりも易しくしつつ、システムはより便利で平易に、
心に残る内容でしっかりとまとまった作品でした。
悪く言うなら謎解きのパターンが一緒、という点もありますが…
その辺は同シリーズなんだから当然ですよね 新システムあるし

この年になるともうあれですけど、少年時代にやってると
絶対思い出に残る作品でしたね。
子供には同じゲームするならこういうのやってほしいと思う


マリオランドはねぇ
数時間で全部終わっちゃったw
裏やってないけど…
カルドセプトリボルトがいよいよ近づいてきたので、
次はそれまでに終わりそうな「魔神少女」をやります。これから。


カルドセプトはさっきアマゾンで予約しました!
何でも、アマゾンならレアカード20枚の特典が付くらしいということだったんですが
特典ありの商品名の最後にサイズが書いてある
カルドセプト…~ カード20種(85mm×…) みたいな


あれこれ実物じゃね


結局特典なしにしたよ笑


ハースストーンの方も順調です
8月中にナクスラーマスを終了させるのを目標に、
貯金しながらパック買ってます。

ウォリアーは更新の後デッキ変えてやったら使いやすくなりました。
半端にパトロン組んでもコンボパーツ集めるの大変だからやっぱきつかったね
今は選ばれし者以外のクトゥーン系をそのままに、烈火&アルカナイト+アップグレート!、
獰猛な猿、ブラッドフーフの勇士といった挑発カード多めに奮起、
あとリーサルにドラゴンホーク騎兵と激昂のウォーゲンに内なる怒り&突撃+リロイとしています。


さぁて酒飲みながら魔神少女始めよう


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



【HS】デッキ紹介 ウォリアー&シャーマン

 2016-06-22
こんばんは(´∀`)
couenです

カルドセプト リボルト発売まであと半月。
Miiverseを見ると、金稼ぎはもちろん
打倒アリシアに挑戦したり、実績を集めていったり、アバターを集めたりと
相当にやりこんでる方がやはりいますね!
やってる方はもう200戦ぐらいやってるんではないでしょうか
私はまだ11戦ですよ
1試合が30分とかかかりますから…
んで今はハースストーンと積みゲー消化を全力でやってるので笑

ま、PCでハースストーンしながらリボルトも同時にプレイしてるんですけどね!
だがやってることといえば
「みじかめ」で
1対1で
ハンデ全部つけて
アドバイス出して
Aボタンを押していく作業
ろくに戦況とか見てないっすww


今日はウォリァーとシャーマンの現在のデッキをご紹介
弱いよ!


Hearthstone Screenshot 06-22-1

クトゥーンとパトロンのハイブリッド型
何でハイブリッドかって?カード足らないからだよ

最近はガブ呑みもあんまり刺さらないので、
2枚から1枚に減らしました。

泡を吹く狂戦士を持ってなくて、鎧職人は昨日1枚出たけど
シールドスラム無いしなーということで加えず。
クトゥーンに選ばれし者はパトロンと相性悪いので外してたけど、
中盤の戦力が頼りないので、アックスフリンガーと交換してみました。
リロイはワンチャンあるかと思って入れたけど、
ふつーにアルカナイト・リーパーでいい気が…;


あれっ 旋風剣入ってねえやww


実際に戦うと、中盤で勝負がつきます。
ぶん回れば続けられるけど、回らない場合は手札がなくなるかミニオンがなくなるかなので
どうにもならなくなって終わります。
弱点は手札切れと火力不足。
苦痛の侍祭が来ないと手札切れるし、でも来過ぎると盤面取れないし。
アックスフリンガーはよくライフ削れるんですけど、盤取り返せないし。
4マナも5マナも受けるタイプのカードですから、
3マナで攻めないといけないんすよねぇ
泡を吹く狂戦士の代わりに激昂のウォーゲン入れてみたけど、
奴を使うなら突撃が欲しい。
泡を吹くと狂潤怒涛が欲しい…

こうして文にして自分の構築を分析すると、
矛盾点がよくわかるよ…;


今作りたいのは海賊ウォリァー!
それまではもうドロソ足りないパトロンやめて
オブシディアン・デストロイヤー1枚忍ばせつつ
挑発と奮起と除去カードでいこうかな…
古代の盾持ち無いけど…



Hearthstone Screenshot 06-22-2
Hearthstone Screenshot 06-22-3

横に並べるクトゥーンシャーマン

シャーマンはねー…
本当にあと少し足りないだけでこんなに組めないかっていう…

トーテムはトーテム・ゴーレムと地底よりのものとタスカーのトーテム師がないし
アグロはトーテム・ゴーレムとドゥームハンマーがないし
進化はスペル統べるものも1枚もないし
もおおおおお

結局、血の渇きに頼るしかない現状です。
とはいえ、インプ使い野獣の精霊がよく働き、
呪文が効果的に決まるなら殴っていくこと自体は出来る…はず。
リーサルもクトゥーン、ストームウィンドの勇者、フロストウルフの将軍とあるので
盛大な事故は少ない…はず。
インプ使いが早く出せれば中盤で一度血の渇き使って、
盤面奪ったりライフごっそり減らしたりできますし、
疾風もありますからね。

マルグルトンによるヒロパ入れ替えは諸刃の刃。
リーサルを確保した上でなら効く。攻め方がきつい場合は腐る…
弱点はやはりドロソと、片っ端からミニオンを破壊された場合はどうにもならない点。
ここに地底よりのもの進化が入るだけで大分変わるのにな・・・



構築に悩みに悩んでいるクラス2つのデッキでした。
明日は酒場やなー
稼げる酒場がいいなぁ


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

【HS】自作デッキ メイジ

 2016-06-21
↓記事の続きで
デッキ紹介です。

先に言っときますが、参考になるかと言ったら多分ならない!
ありがちですから…

私デッキレシピあんまり見ませんし
動画は見たことないっす(-ω-)
ゲームは攻略情報与えられるより、自分の手と頭であれこれ模索してやってくと
知識と腕ががっちりと身につく(自論)と思ってるので笑
ええ、遅いですよぉ
無課金だし
カード集めたいから還元しないし
攻略見ないし もうね笑

まぁハースストーンについても記事書いとかなと思うので
デッキ紹介というよりデッキを通じたプレイ記ですよ。

※現段階のデッキです

Hearthstone Screenshot 06-21-1

フレイムウェイカーでのビートダウンと、
ヴァイオレットの講師のトークン、
そして召喚石の一発逆転を狙ったデッキ


絞れよって?
ほんとそうです;


前にどっかで書きましたっけ、
ゲーム始めたての頃は全てのクラスのデッキに入れてたほど
召喚石におんぶにだっこでした

序盤はミニオンで凌ぎ、
中盤までは大きく不利な状況にしないよう盤の整理に努め
7~8ターンで召喚石+(コイン)+AoEや低コストスペル複数→次ターンで高コストスペル
っていう流れ。
回ってくれれば格上にも勝てるので、
メイジはもちろんプリースト、パラディン、ドルイドは比較的長い間召喚石使ってました。
プリは今でも使ってる笑
この戦い方ばっかり染みついたせいで、
ミッドレンジやアグロの戦い方がまだ不慣れ…w;



詳細は

序盤はもちろん狙えればフレイムウェイカーと低コストスペルで炎どかんどかん
できなければ主にミニオンとヒロパで凌いでいきます。(あとミラーイメージ)


ミニオンを稼ぎ、場にも出る宝飾のスカラベ×2
除去しつつ残る、もしくは顔面に突っ込みつつ相手に手間かけさすアージェントの騎兵
アグロ、特に今多いズーを意識して黄昏の鎚の招炎師×2
多い体力で場に残る定番ミニオンウォーターエレメンタル×2
4/4/4でその効果により、実質良いトーントになる飾られた鎧

スカラベを1枚減らしてミニオンを直に入れとくのもよし


ミラーイメージはウェイカー、ヴァイオレットと一緒には使いやすいですが、
召喚石とでは使いにくいです。
1マナで出るミニオンは、8ターン目なんかで出てきても大きく盤に影響を及ぼせず、
逆に鏡×2と1マナミニオンで数を圧迫しちゃうんですね。
よって召喚石を出すまでにタイミングよく使う方が効果的です。



中盤は動物変身やミラーイメージ、フロストノヴァを使いながら
イセリアル、アジュア、ヴァイオレットを出す。
エレメンタルが首尾よく出せるかどうか、がうまく機能するかが中盤~終盤に大きく影響します。


動物変身は終盤でも強烈に刺さるカードですが、
中盤でも強烈に刺していかないと不利を覆せません。
序盤をミニオンで凌いでいく召喚石型のデッキなら必ず2枚入れておき、
1枚は積極的に使っていくこと


ヴァイオレットの講師は実は半分囮で、「召喚石出すまでに生き残ってれば得」
と思って使います。
1枚しか持ってないし、1/1のトークンばっか並べても流石に弱いっすからね。
3/5のスタッツで相手のミニオンを破壊していってほしい。
もしくはスペルを使わせたい。という感じ。呪術でもかけられたらシメたもんですわ


終盤は召喚石を出しながら、
もしくはウェイカーが遅ればせながら来てもスペルをどんどん使うだけですね



今月フレイムウェイカーを手に入れるまでは、
ずっと召喚石2枚とヴァイオレットの講師1枚でした。
魔力の矢はなしで魔力なる知性が×1、
代わりにアイスランス×1とイセリアルがもう1枚、
あとはミニオンがクトゥーン系でしたね。
スタンダード前は鉄毛のグリズリー、オーガの暴れん坊、センジン・シールドマスタ、
シルバーハンドの執政(囮)とか使ってたっけ。

前の方がやりやすいかもしんない。
講師と石は同じベクトルだとしても、ウェイカーは逆向いてますからね…
事故った時用に両方のプランにしてみたけど、
これでも事故ると「場にミニオンが出せないうえに呪文もどう使うか悩む」
っていう事態になるので、結局ウェイカーを混ぜても混ぜなくても事故の結果は一緒でした。
ミニオンが少ないのがやはりきついです。少し増やしたけど。


現段階で作れるデッキはこんな程度ですよ…( -∀-)=3
ラグナロスとかアントニダスとかアレクストラーザなんてもちろん持ってないし
カルトのソーサラーもないしアイスブロックもないし
テンポもフリーズもまだまだできない…
マナワームすらまだ持ってない。
無貌の召喚師もない…


あとお見せできるようなデッキはウォーロックとプリーストかな
強いて言うならパラディンと…ローグ…


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

アドベンチャー終了!

 2016-06-21
こんにちは(´∀`)
couenです

ハースストーン、実は前回の更新日に
6月目標の「ブラックロックマウンテン終了」を達成していました!
あんなお堅い内容書いてたけど
内心はヒャッハーだったんだぜ笑


最後のネファリアンは厳しかったですねぇ…
メイジじゃ勝てなくて、プリーストでも何度もやりましたけど、
序盤に密言とホーリーノヴァが両方刺さらないと勝てない。
ホーリーノヴァ2連発がうまく決まって、最後はラファームでした


クリアした時の画面のスクショを撮ればよかったと後で気づく
クラスチャレンジが全部終わってるのでこれで証明…
Hearthstone Screenshot 06-21-3


探検同盟も全部終わってるよ!

Hearthstone Screenshot 06-21-2

あとナクスが4つ
カード全部集めたい願望があるのでナクスもぼちぼちやります。
ナクスが終わった時、真の散財生活が始まるのだ…!


続けてマイデッキを1つご紹介↑


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

難しい悩みに効く方法

 2016-06-19
こんにちは
couenです


皆さんは、何か悩みをお持ちですか?

「自分の性格が嫌い」

「ダイエットがうまくできない」

「今度の夏はどこに行こう…」

+のものも-のものも、悩みは悩みです。
悶々と考えて、一向に答えが出ない
そんな時、みなさんはどうしますか?


「ストレス解消になることをして気分を晴らす」
「考えるのをやめる」
「みんなで集まって盛り上がって忘れる」

悩みなんて忘れて…という形があります。
こういった手段は、私個人の意見ですが、ダメだと思います。


課題に対する取り組み方には

課題にまっすぐ向き合う、人の力を借りる、発想を転換する、
課題から逃げる、諦める   の5つがあります。

悩みというのも様々ですので、
この5つそれぞれが適する悩みというもあるでしょう。
楽しいことして忘れてしまうのは「逃避」に他なりません。
問題は現実に転がったままです。

「"考えるのをやめる"はいいじゃないか、悩んだって仕方ないこともあるんだから」
と思うあなた、

正にその通り
「逃げる」が効果的な悩みとは、「悩んだって仕方のない悩み」ですよ。

遠い未来のこと、一人ではどうにもならないこと、普段関わらない遠い人や遠い場所のこと、
あなたの問題ではないこと、
それらに対して心配や不安を覚え、考えたって結局…答え出ますか?
答えなどあるはずもない、問題すら手元にないのに。
逃げてもいい悩みはあります。それはそもそも悩むことのないものですが。


問題に働きかけていない「逃げる方法」は、考えなくちゃいけない悩みには使っちゃダメ。
当たり前ですね。
(ここまでは本題と関係ない私見笑)
くよくよと考えることも大事なのです… が、
くよくよと、悶々と考えたって、考えが堂々巡りになって答えが出ない。

「自分は一体どうすれば変われるのか…」など
特に自分の内面に対する悩みに効果的な方法があります。
それは

紙に書く


項目を並べて、丸で囲って、矢印を引っ張って…
物を説明するときは、何でもこうして図にするとわかりやすい。
そう、自分自身の悩みだって図にして書きながら考えればすごく整理できるんですよ。

例に挙げた旅行の計画も、イベントのスケジューリングも、料理のレシピも
頭の中だけで練り上げるより、図を使いながら考える方が遥かにわかりやすいでしょう?
さらに図にすると項目同士の関係が見えてくるし、自分で見ながら間違いも訂正できるし、
前に考えていたことも書いてあるから忘れない。
そして自分の悩みを紙に書くことで外に吐き出す、その行為自体に心の浄化作用があります。
カタルシスっていうね…聞いたことあるフレーズだと思います。


人と相談したって、結局わからないまま終わっちゃうような難しい悩みや
デリケートな悩みってのはいくつになっても生じ得ます。
そんな時は書いてみる! ぜひお試しあれ

前回の更新の私の体調不良の話は
私が気持ち的にすっきりしたかっただけ笑
そら怖ぇーもんよ、急に体中湿疹だらけで原因不明とかさぁ


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

体調不良

 2016-06-15
こんばんは(´ω`)
couenです

先日のニンテンドーeショップのセールで
バーチャルコンソールばっかり計11本も買っちゃいましたw

星のカービィ2 ロックマンワールド5 ファイナルファンタジー1・2・3
マリオのピクロス ピクロス2 カービィのブロックボール
スーパーマリオランド1・3 カエルの為に鐘は鳴る

カルドセプトやるっつってんのに
今までに買ったバーチャルコンソールもまだ消化してないっつーのに
これで積んだゲーム総数25

ひっどい もうひっどい
今年はどんどん消化するつもりだったのに
あと3年はかかる勢い
それでもまだ時オカ3Dとかロックマンクラシックスとか欲しいの残ってる
ひっどいw

まぁカービィ2とロックマンワールド5は昔全クリしてますし、
カービィ2なんかもう終わりかけですけどね
1日で1データ100%余裕でいけますよ

今は「ゼルダの伝説 夢をみる島」をやってます…
カルドセプトは1試合が長いのでなかなか…
ハースストーンは少しペース落としたけど毎日やってます
ブラックロックマウンテンのwing4終わった!!



タイトルの体調不良なんですが…
先日風邪かなんかうつされたようで
微熱、倦怠感、喉の痛み、喉と鼻の奥の違和感の症状が出ました
この「違和感」が私の風邪のひきはじめの症状なので、風邪やなーと思ってたんですが…

少し蒸し暑い中睡眠をとり、起きると

両掌と指全体に大量の汗疱が…!

汗疱は中学生の頃に初めてできて、保健室の先生に診てもらいましたが
その時の説明から、痒くなることがあるぐらいで無害なものだという認識でした。
実際、気温が上がってくるとできて寒くなってくると勝手に消えるものだったので…
少しずつ、できる数と範囲が増えてきてるのはわかってましたが
たった一晩で手全体にできたのは初めて。
加えて足の甲にも何か別のぶつぶつが…;

怖くなって皮膚科行ったけど
「昔からでしょ?そういう体質、付き合っていくしかない」と言われ
ステロイドの軟膏を出されたのみ
汗疱なんでそんなもんでしょうが…
一晩で急激に現れたことに対して何かアプローチしてほしかったな。

最近の急な変化といえば、やはり「うつされた風邪っぽいやつ」なので
これが何か影響してるか、あるいは共通の原因があるか…
別のぶつぶつは足の甲以外に手首と上腕と腋の間にも少し出ています
でもこれは「風邪っぽいやつ」より前からあったので、これは無関係
ただ、足の甲のは手首と同じタイミングでできたのか不明 気づいてなかったので。

喉の方も鏡で見てみたところ、
扁桃腺の後ろに何か白いものがくっついてました。
何これまさかカビ…」と恐々としましたが
綿棒でとってみると、これが兼ねてから疑問だった喉から出てくる臭い玉、
「膿栓」と判明
これを取ったら喉のイガイガがましになったので、
ど真ん中の風邪というより扁桃腺が感染して微熱と膿栓で喉痛んだみたい


大量の汗疱と足の甲のぶつぶつの疑問に戻るわけですが…

なんにせよ…免疫力が落ちてることは十中八九間違いないので
栄養とって、まとまった睡眠をとるようにした方がいいかな
生活リズム整わないのは仕方ないので…;

今日の日記、読者にとっちゃどうでもいいよね
でも私にとっては有用なのさ…
それがなんでか次回書こうかな


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

カルドセプト リボルト スタートダッシュver スタート!

 2016-06-09
こんばんは(´∀`)
couenです

カルドセプトリボルト始めましたよ!

P_20160607_133033.jpg

とりあえず、2日かかってクエストを終わらせました。
初めてなもんで、右も左もわかりません…
「属性が違っても土地の数で負けないよう取っていく」
「周回はどんどんしていい」
「魔力は貯め過ぎても意味ないからテンポよく使っていく」
…という感覚はつかんだ。かも。


しかしあれですね、
1試合めちゃめちゃ時間かかりますね…
1時間とかかかるんですけど笑
その代わり、1位で終わると数パック分の報酬手に入りますが…
打ち切っても報酬入るしねー
発売まで金貯めてよっと


ハースストーンの方は、今のペースでいけば
日曜日に700G貯まる!
毎日頑張るしかない!
待ってろフレイムウェイカー!


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

タイトル変更

 2016-06-06
こんにちは(´∀`)
couenです


今後プレイ日記の対象となるゲームが増えるのを受けて、
タイトルを変更しました。
「ゲームプレイ記 狩人心理学」です。
また、カテゴリも増やしました→

あとは↓と→のランキングボタンなんですけどね…
これはブログランキングによって該当するものがあったりなかったりするので、
時間があるときにいいものがないか探します。
なければそのままでもいいかなと…笑



やっと!やっと昨日「不思議の国の冒険酒場」が終わりました!

P_20160606_093953.jpg

オールコンプリートはさすがにめんどかった…
出現率低いレッドドラゴンがドラゴンタンを落とさなくってもう
いっぺん諦めた本当に

これで心置きなく「カルドセプト リボルト スタートダッシュver」に取り掛かれる!
ゲームやりかけで残したくないんですよねー

モンハンクロスやりかけですけど


ハースストーンの方も書いていきますよ!
一切課金なしでやってます!
自作デッキレシピも載せる予定。
今月はアドベンチャー購入に集中、パック買うのは我慢!
BRM終わらせる!


おまけ

不思議の国の冒険酒場
クリア後ボス

P_20160531_131239.jpg

P_20160531_131247.jpg

これあかんやつ(ry



当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

恋愛性格

 2016-06-03
こんにちは(´∀`)
couenです


待ちに待った!!
ハンターハンターの新刊が発売!!
やっと読めるんだよー(ノ;ω;)ノ←コミック派
それに合わせて、実家に置いてきた(自分のものじゃないので)
ハンターハンター全32巻を買い直しました

お値段なんと
中古で



¥2800!

激安!
これだけ安けりゃ汚くてもかまわん!


あ、カルドセプトはまだ始まってません笑
もう少し…もう少しで不思議の国の冒険酒場終わるので…


本日でブログ開設から丸3年となります。
いやぁ続いてる!
書くことない時期や忙しい時期(主にモンハン攻略で)は
月の更新回数がひどいことになることもしばしばですが
更新頻度落とさないためにもね、話題を見つけて更新したいと思っております。
ハースストーンのプレイ記も書こうかな。今さらだけども


今日は超久しぶりの心理学記事です
前回書いたのはなんと2014年の12月
ひどいw

今回は…そうだなあ。
今まで性格のことについてよく触れてきたから
今回も性格のことにしようか

ただし、今回は視点を変えて恋愛心理学
恋愛性格というものについてやっていきましょー!



恋愛性格とは…

恋愛におけるその人の性格、恋愛観といえばわかりやすいか?
つまり「どういうタイプの恋愛の仕方をするか」ですね

性格検査で測る性格特性(詳しくは過去記事参照)のように、
恋愛性格には6つの因子があり
それぞれの強弱でその人の恋愛性格が形成されます。
この6つの因子は高かれ低かれすべての人間が持っているものです。

6つの因子とは、

マニア
エロス
アガペー
ストーゲイ
プラグマ
ルダス

です。

6角形のグラフで表したりしますね
何やらアレなにおいがするワード…って?んなことないよ
それぞれ見ていきましょう↓



マニア

これは恋愛の束縛や嫉妬の部分です。
すごい妬きもちやきな人いますよね…時に驚くほどに。
異性の人と話すのも禁止とか。監視するレベルでケータイで連絡取ろうとしたりとか。

こんなに大切に思っているのに…!」みたいになって、
怒りや悲しみ、憎しみなど負の感情が伴いやすい。
「自分のどこが好き?」とか「愛されていることを確かめたい」とか聞いちゃう人もマニアが強いと思います。
これは私の主観ですけど…
基本的に不安が強い人だと思いますからね。

やはりマイナスの面が大きく出る。
しかし恋愛においてはこれは必要な部分でもあるということをお忘れなく。
「あなたが欲しい」というのは恋愛の大原則でしょう


エロス

これは恋愛の美しさの部分です。
エロい意味ではありませんでした。

外見的な魅力が重視され、強烈な一目惚れをするタイプです。
男性でも女性でも、夢中になっちゃって。ゾッコン、とか電撃が~、とか。
ロミオとジュリエットなんてのはまさに。
いざ始まると恋愛が最優先になります。
「この恋の為ならば何を捨てても構わない、人生だって賭けてもいい」ってほど。

恋に恋するタイプの人もこれかな。
ロマンチックな言動が好きです


アガペー

これは恋愛の尽くす部分です。

アガペーとは宗教用語で、「無償の愛」
恋愛において無償というのはややかけ離れていますが、
相手に喜んでもらうことが私の喜び
相手の為なら自分の時間を、労力を、そして財産も捧げ奉仕するタイプです。

お節介でサービス精神旺盛、相談によく乗ってあげたり、老婆心が出たり…
行き過ぎると危ないのはわかりますよね笑;
反動が怖い

統計的には女性より男性が多い傾向があります。


ストーゲイ

これは恋愛の友愛の部分です。

長く時間をかけてだんだんと好きになっていくタイプ。
同じクラス、部活の仲間、職場の同僚、ゼミ生、バイト仲間など
最初は特に意識していなくとも、付き合いが長くなるにつれ
お互いの理解が深まり、信頼が生まれ、結果成就に至る。

エロスのように急峻な展開や激しく恋い焦がれるなんてことはなく、
展開はゆっくりです。「いつの間にか…」っていう人のタイプね

最も親密になりやすく、最も望ましい恋愛の形ともいわれます。
まぁそうですよね、特に欠点ないもん


プラグマ

これは恋愛の実利の部分です。

あの人と付き合うことで金が、地位が、名声が、権力が手に入る。
自分に箔が付く、周りに自慢できる、良い家に入れる、楽な生活ができるといった
恋愛を恋愛以外の何かを手に入れるための手段とするタイプです

想像がつくでしょうが、男性より女性に多いです。
玉の輿狙ったり、相手のステータスばっか見たりとか。
男性からすれば自分自身ではなく、他のものに関心があるというのは悲しいですが
昔からどの国でも社会は男性が回してきて、女性はそれについてきたということを考えると
自然な話です。
「皇帝の妻になりたい」 「王子様のハートをゲットしたい」 「年収は700万以上で…」
どの時代も一緒よな


ルダス

これは恋愛の遊びの部分です。

快楽主義で恋愛をゲームとして捉えるタイプ。
もちろん性的にも奔放です。浮気だの不倫だの、ここには書けないあれやこれや…
元々がルダスの高い人はいざ結婚となるまでによく遊ぶので、
結婚後は落ち着く…かもしれません。(絶対とは言わない)
「若い頃はよく遊んだけどね…」っていう。
逆に交際中や結婚後にルダスが高くなってしまうと、容易に問題が起きるでしょう。

変化するものなのかって?します
遊べば遊ぶほどルダスは高くなっていくとされています。
経験値積んじゃってレベルが上がっちゃうんですね…



以上6つの因子の強弱で人の恋愛性格がどのタイプか決まります。
私はアガペー、ストーゲイ型です

6つの因子を6角形で表す時、
対極にある因子同士は相性が悪いです。

         ルダス

プラグマ            マニア


ストーゲイ           エロス

         アガペー

※↑間違いを修正しました

ルダスとプラグマ、アガペーとマニアに相関があることが分かっています。


恋愛性格で検索するとトップぐらいに出てくるサイトで
診断・解説がありますので興味があれば。


よし 3勝10G稼ぐぞ


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫