fc2ブログ

オススメフリーゲーム紹介 その4

 2016-03-29
こんにちは(´∀`)
couenです

久しぶりの更新です。
やっとスマホ新調できました!これでまた撮影ができます!
しかし自宅のwi-fi以外ではネットが使えない状態(´・ω・)
設定ミスってます
もーわかりません
また聞きに行かなきゃなー


スマブラも一通り終わったし、最近モンハンしてないから書くことない笑;
ハースストーン毎日やってるよ みんなもやろーぜ
というわけで、今日はオススメのフリーゲーム紹介その4です!




シルフェイド幻想譚

RPG

大人気を博したアドベンチャー、「シルフェイド見聞録」を制作した
「smoking WOLF」が制作したフリゲです。
私はあの手のアドベンチャーはやらないのですが、
こちらも評価がすごく良くてプレイしました。

最大の特徴は、「プレイするたびに違う体験ができること」
ゲーム開始時に選択するトーテムや性別によってゲームの展開が変わっていきます。
さらに、ゲーム内の時間はプレイヤーが1歩進むごとに1分経過し(町以外)、
時間が経過していくごとに世界中のイベントが同時進行で展開していきます。
よって、先にどこへ向かうか、どのイベントを進めるかによって
結果が全く変わるのです。

1周目では完璧クリアからすると3割ぐらいしか達成できないかと。
2周、3周と周回プレイしていき、イベントの真の結果を紡いでいくRPGですね
1周にかかる時間は然程長くないので、適度なプレイ時間でハマれます。

「smoking WOLF」はフリゲ界では特に有名な団体の1つで、
「WOLFエディター」という、ゲームを作成するエディタも制作しています。
結構簡単にゲームつくれて、グラフィックのドットがスタイリッシュだけど可愛らしい感じ。
ちょうど今3DSのバッジとれ~るセンターでキャンペーンやってる、
ポケモンのドットのバッジが非常に近い。
てかあれ見て「これWOLFで作ったんじゃね?」と思ったほど。




モノリスフィア
マウスアクション

smoking WOLFからもう1つ。
こちらはマウスを使う珍しいアクションです。
左クリックしながらドラッグし、方向と強さを調節して離すと飛ぶ!という
操作の仕方は最早昨今のスマホのゲームみたいな感じ
独特の操作になれるのが難しい上、最後の方は結構難しくなってきます。
しかし慣れたらいける!やり応え十分!

弾丸のように飛んでいったり、ゆっくりホバリングしたり、
急降下から急上昇したり、瞬間の判断力がかなり試されます。
「3Dも2Dもアクションは大体やってきたから、例え新しいのやっても新鮮味が足りない」
という方にオススメ。




ドラゴンファンタジー2
RPG

こういうのなんて呼ぶんだっけ、二次創作…というか「クローンゲーム」か
名前の通り、ドラゴンクエストとファイナルファンタジーを合わせた
MIX系のクローンゲームです。

内容としては各シリーズのソフトから引っ張ってきたものの塊なんですが、
そこは自由なフリゲ。
登場するキャラクターたちが実に豪華です。

ミンウ、ユフィ、ジタン、ビビ、ティーダ、アーロン、カイン、ファリス、
ライアン、クリフト、ミレーユ、テリー、トルネコ、バーバラ、アリーナ…

書ききれません笑
もちろんお楽しみの為にすべて書かないのですが、
これらのキャラ全て仲間になります
また、キャラが多いとどうしても優劣がついて、
「こいつ弱いor使えねえ…」「こいつさえいればいいor(悪い意味で)必須」
なんてことになりがちですが、このゲームにはそれがない
個々のキャラクターの特徴を失わずかつみんな強いです。
つまり思い入れのあるキャラを大活躍させられるんです!
使えない奴がいないなんて!
ドラクエファン、FFファンにはたまらない!
作者のシリーズに対する愛が伝わってきます。

音楽も全てシリーズの音楽を再現しています。パネエっす。
クロノトリガーもあるよ

一番凄いのは、戦闘画面がツクール製なのにフロントビュー方式じゃなくて
FFのサイドビュー方式でかつATB
できるのかよ…凄すぎる

※作者サイトはずいぶん前に閉鎖されているので、DLは別の所から。
 見つけるの少し難しいかもしれません




バトルライン
カードゲーム

フリーゲームでカードゲームをするならこれ!
人気web漫画、「蒼い世界の中心で」がゲームになりました。

カードゲームなんですが、ルールはボードゲームです。
カードゲーム&ボードゲームといったらカルドセプトがありますが、
あちらは双六なのに対し、こちらは簡素なチェスといったところ
自分の場にユニットを出し、それを盤上で進めていって、
相手の陣地のラインを割ると勝利!
ユニットにはあっても、プレイヤーに攻撃というのはありません。

大体カードゲームなら、同じコストで同じ強さのカードでも、
始めから持っているカードと後から自分で手に入れるカードでは
後者の方が強いのが普通です。
効果がついていたり、同じ強さで同じ効果でもコストが少なかったりね。
バトルラインももちろん、カードの強い弱いはありますが、
下位互換のカードを完全に食っているカードがないという特徴があります。
上位互換になるカードはあるけど、それは英雄カードになるので
デッキに1枚しか入れられないという点で劣りますから。
つまり全てのカードに使い道があるということです。
使いやすい使いにくいこそあれね。
ワンパターンになりにくいのがいい。


過去にどっかで紹介したことがありますが、
「蒼い世界の中心で」は日本のゲーム史を元ネタにした漫画です。
バトルラインには漫画には登場しない、
バトルラインオリジナルの何かのゲームを元ネタにしたキャラが色々といます。
「市長ウィルラ」、「風来坊パルテノス」、
「半熟なる者エグマル」、「天才騎手スタリオン」…
ほぅらムズムズしてこない?笑
元ネタ考えるのも楽しい。

「バトルライン コンクエスト」というのもありますが、
こちらのがオススメ




近日中に最後の二つ名狩猟日記上げれたら…いいな;w



当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



モンスターハンターフェスタ'16 in 大阪 その4

 2016-03-18
こんばんは(´∀`)
couenです

現在午前4時
流石に朝は寒いですね
だのに雪見だいふくかじりながら酒飲んでますよ
良い子は真似しないでね!




14時半ごろ
リアルお助け集会所に参加

リアルお助け集会所とは、
HR解放前で手伝ってほしいクエストがある「お困りハンター」を、
HR解放している「お助けハンター」が手伝ってあげるというもの
制限時間は20分

前回は列に並びながら、お困りハンターのクエストを係員が言っていき、
列の前の方に並んでいる人の中から立候補する半立候補制でしたが
今回はただ順番でした

狙い撃ちができない笑 のでどんなクエストがくるか半分怖い
なにせ会場内は電波の渦なので、通信障害がね…
時間のかかるものだとそれが一番怖いの

手伝ったのは小学5~6年生の男の子
集会所緊急のタマミツネガムートでした
2つ目のガムートは残り時間怪しかったですが(9分)、無事クリアしました!
HR上がったね!おめでとう!


だが問題はそんなとこじゃない
ローカル通信で部屋を作った時に事件は起きた


クエスト開始前、お困り1人、お助け3人の4人そろって着席
のんびりしてる暇はないので早速私が部屋を作ることにしました。

「(couenの部屋は)これ?」と見せてくる男の子の3DSの画面に


見たことのある名前の部屋があるじゃないか


内心超驚きつつ平静を保ちながら「ああうん、それ」と答え
周りを見渡すと…
リアルお助け集会所の列の中に見たことのあるような人が…

(あれ… 絶対そうやんな… いやでも、 んん…?) と
そちらの方をチラチラ気にしながら2クエストを終え、退席。
そのまますぐ横で行われている大会ステージの様子を見るふりをして
さっきの人たちが出てくるのを待つ


大阪大会2位はまた水曜どうでしょうのチーム名でした。
去年は「ここをキャンプ地とする」チーム
今年は「一生どうでしょうします」チーム
同じ人だろコレ

…なんて見ながら。


さっきの人たちもクエストを終えて出てきて、同じように大会ステージを見てました。

(どうしようか…声かけるか…でもなんか、なんか違う気もする…)

確証が持てなかったので迷っていましたが、

その人が3DSを開いた

今だ!と私も3DSを開き、ローカル通信をする
そこにはやはり知っているフレンドの名前の部屋が
突撃してチャットに「フレンドの○○が入室しました」
相手も気づいたところで

caught!! m9( Д )


やっぱり!
去年この会場でリアルお助け集会所を通じてフレンドになった方々でした!
※前回私はお助けハンタ―、フレンドの方々はお困りハンターでした

向こうもローカル通信で私の名前を見つけていて、
「あれそうやんな…いやでも感じ違うし…」と話していたらしいww
ちょっとイメチェンしてったからな( ´∀`)v

前日の深夜、オンラインで一緒に遊んでいて
「明日行きます?」「行こうかなー」
「見つけたら声かけてねw」とか話してたけども
まさかこんな人の多い会場内で本当に再会するとは!
1年ぶりだったから顔もはっきり覚えてなかった…
あれがなかったらわからなかったかもw

HR解放してたから、今度はお助けの方やろ?
いや今回もお困りハンターで…

お困りハンターはHR解放前だけって書いてたやろ?;;
えーそうなん!知らんかった
ラージャン2頭でって言ったらお助けハンターの人に『え?』って顔された笑
(;´∀`)

その後会場の外に出て数クエストプレイしました。
ラージャン3頭とか行かされましたね笑
そうやって遊んでた結果…

モンハン部の先行配信を逃すという手痛いミスww


時間終わっちゃった…(´・ω・)
「「「えー!!」」」 言うたね。

16時50分

フレの方々は帰るとのこと
私は大抽選会があるから一応残ってみました  今思えば一緒に帰ればよか(ry

去年同様アメザリ平井が無茶ブリされてダダ滑りしてました
あ、去年は拍手貰ったっけ
景品は何も当らず…(´・∀・)


以上!モンスターハンターフェスタ'16 in 大阪のレポートでした!

まだスマホつぶれたままです!
今月中には新しいの新調します
時間があれば燼滅刃の日記もアップしたいと思います!



当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

モンスターハンターフェスタ'16 in 大阪 その3

 2016-03-13
こんにちは(´∀`)
couenです

だんだん暖かくなってきましたね。
花粉にやられてますが

最近「HEARTHSTONE」(ハースストーン)というゲームで遊んでます。
オンラインのカードゲームでして。
課金はあるんですが、無課金でも時間さえかければすべてのカードが手に入るし
全てのモードで遊べる
んです。
課金すれば早く揃えられるというだけ!
グラブルみたいな糞ガチャソシャゲとは違う!
無課金でのんびり楽しんでおります

もし やってるよ!という方がいれば、ぜひフレンドになってください!
コード #1267です!

日本のゲームメーカーも見習ってほしいよ。
最近日本で本格的に運用始まった「lol」も
課金に対して有利にすることないっていうスタンスだし。
「lol」も面白そうなんですがスペックが全然足らんorz




12時

飯時です。
会場内には飲食ブースが出店してます。
去年はテキトーにサンドイッチかなんかで済ませた記憶がありますが
今回は持参するの忘れちゃいました。
「ブース出てたからいいか…」と半端に考えててしまった。
高いって知ってんのにだ

龍歴院ドリンク600円、たこやき400円に別のドリンク400円、丼ものは700~900円…

ほらみろ高いw

たこやき400なんざ大阪で誰が買うかね
どうするか悩みに悩んで、ホットドッグ的な物を頂きました。
500円だったかな。まあ大きさがあったからマシ。
そんな中

IMG_20160131_122237.jpg

こんな豚串のネタメニューがw
そして高いw



12時30分
MHXスペシャルステージ

去年でいうところの「教えて!藤岡先生」です。
ディレクターによる世界観講座です。
それとコラボ情報がたっぷり紹介されましたね。
USJとかロックマンとかモンハンストーリーズとか。
この会場でのみ発表されたっていう情報は無かったな。

先にコラボ情報を全部やってから、一瀬Dによる世界観講座が始まりました。
大阪では「ライゼクス」と「ココット村」について。

ココット村は…
辺境にある小さな村で、ハンター稼業をさせることで村の経済と社会が成り立っている。

あと村の名前の由来とココットジンクスについて述べていましたが、
聞いたことあるわと思って詳細メモりませんでしたw
もう眠気と疲労がかなり来てたんですよぅ
知りたい方は大辞典wikiでお調べください…

あと森丘の話もしてましたね。
OPムービーでライゼクスとリオレウスが突っ込んでったのは森丘の9番ですと。
あそこは通称「通路森」というらしいですよ。


ライゼクスは…
筋組織や尻尾を激しく動かして発電する
好戦的で縄張り意識が強く、気性は荒い

OPムービーじゃリオレウス<ライゼクスのような描写だし、
それに合わせるかのようにXではリオレウスの弱点が雷に変更されてたりしてんですけど
リオレウスとの関係性は述べられませんでしたね。

保護色のまだらみたいな卵を岩場に4~7個産む
その後卵は放置され、幼体は生まれた時から自分の力で育ち、共食いもするという
現実世界の托卵の話が出たような出なかったような。



その後ギャラリーへ戻って、ぶれちゃった写真を撮り直し。
ぶれだけじゃなくて映りこみがものすごく激しくてやたらと苦労しましたよ
載せないなら何があったかだけでも書きましょう。

・歴代モンスターハンターの広告用ビジュアルや各ソフト用の描き下ろし
・武器、防具、モンスターの画  ガムート女装備めっちゃかわいかったっす
・キャラクターやフィールドの画
・開発中の設定資料画
・イラストレーターや漫画家の画(真島ヒロ氏、布施龍太氏等)
・一般からの投稿イラスト

去年よりも圧倒的に多くなってました。
誰かも「ここを見てくれ!」的なことを言ってた気がします


14時ごろ
リアル宝探し
去年は無かったリアル宝探し!
タカラッシュっちゅーとことのコラボっすわ。
参加するとクリアファイルがもらえたよ!
4大メインモンスターとニャンターが対峙してるビジュアルのやつ。
4種類のうち、私はディノバルドのでした。

湧いた頭でもクリアできましたw


次回、最終回へ続く!





当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

モンスターハンターフェスタ'16 in 大阪 その2

 2016-03-11
こんにちは(´∀`)
couenです

改めて、レポの続きです!
本文何も入れてないのにEnter押しちゃって
タイトルだけで更新したけど気にしない





10時20分

メインステージ開演

司会進行の女の子と開発スタッフで送る、メインステージが始まりました。
登場したのは辻本P、小嶋P、一瀬D、市原P(プランナー)、藤岡D。
女の子の方までは名前覚えてないぜ
ショートヘアの方は去年もいたね。メイクが同じだったのも覚えてる

まずはグッズ紹介…
アイルーヘアバンドとか色々やってたっけ(適当)

その後、開発者チャレンジクエストのコーナー!
去年は猛り爆ぜるブラキに挑んでたっけな。
溶岩島なのに辻本Pがクーラーをガチで忘れたり。
溶岩の中でぶっ倒れた時に辻本Pがブーメランで対応したり。
結局失敗して辻本Pのオトモの小嶋が解雇されたり。

今回も辻本Pが何をやるかに注目してたわけです笑

'16の1回目、東京ではディノバルド狩猟に挑んだらしいですが、
辻本Pが勝手に制限時間8分20秒とルール増やしたために失敗。
裏でハチミツをすべて捨てるという罰を受けました

今回は


金雷公ジンオウガ!


私がまだ挑んでない二つ名…!
正直勘弁してほしかったw
でも見なきゃ…;

(実際、金雷公は見たけど特徴を見ようとはしなかったし、
結局どんなモンスターかほとんどわかりませんでした)

今回も時間制限はなぜかあり
9分からちょっと足して9分10秒です

今回から失敗で罰ゲーム、から
成功したらアイテム配信に変更しました。
「失敗するのを望まれたくない」のと「成功を応援してほしい」ということですな
気になるその成功報酬は…

フエールピッケル31個!
「これはなかなかいいんじゃないですか!?」って誰か言ってましたね
応援してほしいのね

挑戦するのは藤岡氏以外の4名
市原 ガムート大剣のディノ一式
一瀬 ランスのアグナ一式(武器分からず)
辻本 ハンマーの瑞星一式(武器分からず)
市原 デスパライズの瑞星一式

だったと思う。
ぱっぱぱっぱ紹介されたから全部メモる暇なかったw
受注画面はしっかり見た記憶がないけど…
渓流で金雷公単体だったから、1か5だったね


まず最初に遭遇したのは辻本P
踏みつけ跳躍から乗り値を溜めていきます
しかし乗ったのは少ししてから来た市原P
暴れてるところを無理くり殴りながら乗りは成功、4人でラッシュ

少し後、大きく流れを引き寄せようと辻本Pが落とし穴を張る
しかしなかなか来ない。時間が無駄に過ぎていく逆効果…
金ぴかに変身後にやっと来てスタンとりました

ガンガン殴って溜めた大挑発を使ってみたり。
デスパライズで麻痺させたり。
オアシス設置して5分経過。
制限時間の半分を過ぎました。

しかしここで誰かがオアシスを並べだすw
(辻本Pはエリアルで狩技は大挑発なので違う)
3個も並んでたし
辻本はそこでくつろいでいましたがw

辻本Pがサボる中、尻尾切断し金雷公はエリチェン 4番へ


制限時間が迫り、遊びを止めて一気に攻勢に出ます!
落とし穴と爆弾、さらに落とし穴!
力の限り押していきます!


やはり遊び過ぎた
静かにタイムアップを迎えました…w
でもみんなそのまま何となく続行
間もなく脚引きずって逃げる金雷公
辻本が乗るが麻痺で落ち、その直後終了

遊んでなければ成功してたね~…

こんどは小嶋Pがハチミツをすべて捨てる破目にw
そしてアイテム配信も、失敗したのになぜかあり
フエールピッケル31個が後日配信決定!
「どうする?秘薬つける?」つって
秘薬31個まで追加されました!

東京に続いて今回も失敗したことについて、
辻本P 「遊び過ぎました。これは本当にまずい… 後で会議します」
とか言ってましたね

先日、DLでモンハンフェスのアイテムパックが配信されましたけど
アイテムめっちゃ多かったっすねw
あれ、成功で配信したのか失敗で配信したのか…

この後、DAIGOさんが登場するスペシャルステージがありましたが
興味なかったので見ずにギャラリーの方行って写真ばっか撮ってました。
ギャラリーの写真とか載せたいけど、悪しからず。

IMG_20160131_100838.jpg これだけ載せてやろう


さあお昼!次回へ続く!



当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

忘れないで

 2016-03-11
おはようございます。

更新の前に、今日という日のことに触れられずにはいられません。
いえ、私自身の重い話はありませんので( ・ω・)

あれから5年、なのですね。
あの日は大学のゼミの打ち上げがあった日で、昼間に予定は無かったから
大阪の実家でベッドに寝転がってゲームしてたんですよね。
1人ごろ寝しながら静かに過ごしてたから気づきました。


震度1程度の小さな揺れが、長い時間続いていたことに。


小さな揺れはとても長かったです。
大きくなるのかと身構えましたが、そうではなく…
初期微動とか、理科で勉強したことが頭に浮かんできて…
小さな揺れが長く続く=遠いところで大きな地震が発生した のではと。
その後テレビをつけて、あの惨状を見ました。

それを見ながら打ち上げに行ったんですが、
他の人は特に気づいてなかったみたいでしたね…
あの地震の前ですから、緊急地震速報とか発達しておらず、
SNSやスマホも今ほどじゃなかったから、
大ニュースがすぐ耳に入ってくるような環境じゃなかったはず。
揺れに気づかない遠方じゃ、テレビを見てない限り本当に気付けませんでした。

行く前から気になって気になって、帰りの電車の中じゃ
ケータイのワンセグテレビを耳にひっつけてました
時間が経つほどに桁ごと増えていく被害者の数に恐々として…


今日のテレビじゃ、地震の番組が多く流されることでしょう。
どんな内容で放送されるか。
おおよそ見当はつく。仮設住宅での孤独死の多さ、未だ片付かない原発事故、
けど記憶の風化は進んでいく…みたいな内容もあるでしょう。
でも…

人命が失われ、たくさんの物が破壊されたことと同時に
日本の産業全体が大打撃を受けたことを
忘れてはいないでしょうか。
そして近い将来、東北大地震よりもっとひどい地震が起きること…


5年前のあの地震が起きてから、しばらくの間
遠方に住んでいる人にも、色々な形で震災の影響はあったはずです。
近い将来起こると予測されている南海トラフ地震は
場所が場所だけに、東北大地震の比ではない経済被害が予想されます。
「遠方にいるから大丈夫」ではありません。
南海トラフ地震の後、もし、生き残ったら
現在30代以下の若い世代と、これから生まれてくる人たちは
大地震の後に続く時代を生きることになる
そう考えたことはありますか?

南海トラフが起きるとされる確率は
今後50年以内に90%以上
30年以内に60~70%
20年以内に40~50%
10年以内に20%程度

です。
50年経ったらあなたはいくつでしょう。
30年なら?…その先何年生きるでしょう。
そしてこの数字が出たのはもう数年前です

これは個人的な勝手な推測ですが…
南海トラフ地震を境に、今の時代が「震災前」、地震後の時代を「震災後」と、
「戦前、戦後」のような、何かしら呼び方がつくほどの、
歴史の大きな区切りになるのではと思っています。

御嶽、箱根、浅間、桜島、阿蘇、そして富士山…
近年続く火山活動の活発化も、吉報とはいえません。
地震と関係があるのかどうか知らんけど。
しかしいいクスリになります。
大地震を忘れてはいけない…それを思い出させてくれる。

私たちが最も忘れているのは…
あの時の気持ちでしょう。

「今、自分に何ができるか」




トラフ地震が起きた時も使われるのかな、この言葉。
「日本国民は今試されている」、とか。

もう試されたっての


当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

モンスターハンターフェスタ'16 in 大阪 その1

 2016-03-05
こんばんは(´∀`)
couenです

愚痴吐きも全部済ませたところで参りましょう!笑

モンスターハンターフェスタ'16に参加したレポです!

わーわー!

もう全国の開催は終わって、あと大会の決勝が残ってるんですね。
興味ない

今回も注意事項を守って、写真の掲載は致しません。
ご了承ください…

…ま、ちょびっとだけ載せますが…




午前8時40分

会場のインテックス大阪に到着。
去年より早く着きました。

列の最後尾に向かうと、建物の入り口付近に十数人いるだけ。
去年のくっそ長い行列とは全然違う。
「20分違うだけでそんなに変わるわけ…」と思いながら待機。
開場まで1時間以上あるので、その間すれちがいMii広場と古代魚釣りして暇つぶし。
寒空の下、待ちます…




午前9時30分

列が動いて、建物の中に入れました。
すると


くっそ長い行列現る

中におったんかよ…

建物の中に入っても寒いのは全く変わりませんでした
何で屋内で風が吹くのか

と、スタッフがいるところに小嶋P発見!
ピンクのモンハン部ジャージ着てました




午前10時

開場!

多くの人はグッズ売り場へ群がっていきます。
私はグッズいらないので、まず向かうのはクエストラリー!
去年、午後になったら長蛇の列になってて
「最初にやっといて正解だった」と思ったクエストラリーです

それが
IMG_20160131_100548.jpg

この閑散ぶりww
右の列はタマミツネやディノバルドのトリックビジョンの列です。
真ん中奥の誰もいないとこがクエストラリーのスタンプ置き場…

ひどい…w

ちなみに、トリックビジョンは
ディノバルド、タマミツネ、ガムートとありましたが
この時ガムートだけ誰も並んでませんでした。

ひどい…w



まずクエストラリーを完了して、ステッカーをゲット!
ん?写真?そういえば撮ってない  そして今スマホが

パンフレットも購入しました。
高いよパンフレット。去年より厚いけども。
中身はモンハンクロスの設定画や開発中のデッサン、広告用ビジュアルがたっぷり


続いて落書きの壁へ

去年も書いたけど、今年は書いた上で写真に残す!

IMG_20160131_100504.jpg

急いで殴り書いたから字汚い上に写真ブレちゃいました;;
もうちょっと書き込めば良かったかなと後悔。

その後、落書きの壁に去年もサインを見かけた「ピンクバケツさん」を発見!
いや誰か知らんけど
ピンクバケツとは主にフロンティアプレイヤーのハイメタU装備の愛称です
ピンクバケツさんの中でも名のあるピンクバケツさんなのか、
それとも「ピンクバケツさん」が好きなプレイヤーなのかは謎。

次はステージ!
続く!



当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。
モンスターハンター4・攻略ブログ

こちらも!(*´∀`)ノ


モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4へ
にほんブログ村

きいてよ!

 2016-03-05
こんばんは(´∀`)
couenです

しばらくぶりの更新となってしまいました。
いやはや…

スマホぶっ壊れましてね

スマホ自体が起動しなかったり、起動中に止まったり、アプリが起動せずエラー吐きまくったり…
たまに起動するのですが、いったんスリープモードに入られるとまた、という具合で。
メルカリの取引が始まった直後に壊れるんだからもう
この1週間ぐらい大変でした。
(取引はなんとか成立することができました)

格安スマホだからショップに持ってけないし
ショップに持ってった所で直る部類の物じゃないし
保証書には「代替品は用意しない」と書いてやがるし
修理代も1万以上するのでもう替えますよ。
でも違約金が発生しちゃうので、今月いっぱいはこのままかなー…
もうarrowsなんか二度と使わねえ


という中、加えてパソコンの方も不具合が牙を向いてきましてね。
windows10の「スタートメニューやランチャーが使えなくなる不具合」が起こってます。
実は結構前から起こってたんですけど、自分で設定を変更したと勘違いしてました;

この不具合、ストアやedgeが使えなくなるという不具合も併発する場合があるのですが、
私の場合は先日、ストアに加えてカレンダーやフォトが使えなくなってしまいまして…。
フォト使えなかったら画像大きく見れないんですけど


…ということがあって、ブログを更新できなかったわけです(´∀`;)
ストアやフォトの方は時間が経ったら勝手に直りましたけどね…
ランチャー等の不具合は残ってますが。


で、フォトが復旧したのを確認してね、3日前ですよ。
モンスターハンターフェスタに参加したレポの記事を書こうと思ったら


FC2がメンテナンス


( ∀ )

現在に至る…

何でこう重なるんだ
実に、実にぃーうっとうしい

本記事の上にちょろっと書くじゃ済まない長さの身の上話なので
別で書いたった

しかし…
スマホが使えないと、写真が撮れない
つまり
「燼滅刃ディノバルド」の狩猟日記が書けないんですねー…

このまま書けずに終わってしまうカモ…
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫