珍事に次ぐ珍事
2014-11-26
こんにちは(´∀`)couenです
1人目のcouenはG級特別許可証を得、残る日記の対象は3体
2人目のcinaはG★2で装備を作りまくる段階であります。
前回書いた怪談の正体の予想…
大ハズレでした笑
てっきりブラキディオスの亜種だと思った…
昨日はcinaで野良のギルクエガルルガ部屋を立て、
2時間くらいぶっ通しで素材集めをやってました
そうしてやっとG級防具第一弾がとりあえずできましたー
couenと同じナルガ防具を作るので、次はまた
ジンオウガを死ぬほど大量に狩らねば…(;´ω`)
そしてその前に村しないとw
あとからでいいやと思ってたけど
進めないと高級虫餌系が手に入らないことに気が付いたので
やらざるを得なく… クソッ
今朝フレンドと遊んでいたのですが
最後に行った「フルフル連続狩猟」で思わぬ事態がw
ハンマー2人、ヘビィ1人、私は火の拡散強化弓のパーティで
1頭当たりおよそ3分、エリチェンされるかされないぐらいのペースで
狩り続けていました
多く倒せば倒すほど、基本報酬や部位破壊報酬がガッポガッポ…と思って。
圧倒的に順調でしたが…
8頭目
なぜか誰もいない方向へ大きく飛び掛かっていくフルフル
何しとんじゃと、攻め手を緩めるつもりのない私たちは後を追う
フルフルはそのままエリア端まで行き、なんとそこで籠城
近づきゃ放電、遠くにはブレスで動かないw
てめえそこで死んだら剥ぎ取れないだろうと懸念しながらも
攻撃続けてるとやっぱり出てこない
フルフルの両脇は壁なので、剣士にとっては逃げる場がなく…
ハンマーのフレがあえなく1死
一番強い方が…;
8頭まで狩って…w
何という穴熊戦法か!!
おのれモンスター!許さーん!
そして、10頭狩ってもクエストが終了せず
条件の書き方見て嫌な予感がしたが…
(昔の連続狩猟は10頭狩れば終了だった)
仕様変更かよ…と思いながら11頭目を狩り←
さすがに45分近く経ったので終了としましたが、その瞬間
チャットに
皆様にお知らせいたします
!!?? ゚ ゚ (Дノ;)ノ
メンテナンスのお知らせww 初めて見た
何が起きたかと死ぬほど焦りました;;
ヤメテホスィ
でもまあ、時間かけて11頭も狩ったので報酬どっさり…(*´∀`*)
ではなく
基本報酬1列で終了
部位破壊報酬1頭分のみ
特選アルビノ1個
………っ!!
おのれカ○コ○!許さーん!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
寒いのはかなん…
2014-11-18
モノデビルよりヘリオスXの方がよかったじゃn…ハッ!?
こここここんばんは(・∀・;)つ" ΞΞ(モ)
couenです
前回更新から、2ndキャラも少しやりつつ
1stキャラは次の新モンスター直前まで迫ってきました。
しかし…
か、
風邪を召しました(;´ω`)
職場で流行っております。
風邪で夜勤明けです。はい。
症状大したことないですが
モンハンのような難しいアクションをするにはまだしんどいので
もう少しお休み。
あ、そういえばスマブラ、更新データが配信されて
キャラの調整が入るということだったので
慌ててプレイしました笑
結果弱体化祭りだとか…
でもまあ私にはあまり関係ないかもしれ(ry
ということで少しだけお写真

俺は宇宙へ行きたいんだ!
先日の満月、ご覧になりましたか?
"後の十三夜"という珍しいものだったそうです。
現在しし座&おうし座流星群ですよ
サッカー
日本 v.s. オーストラリア
ただいま日本が得点!
今野ー!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
新防具完成! と…
2014-11-10
こんにちは(´∀`)couenです
フレにくっついて素材集めに勤しんでおりますw
前回の更新直後、ガンナー用の新防具ができましたのでご紹介

頭 ナルガXヘルム
胴 ジンオウXレジスト
腕 ナルガXガード
腰 ナルガXコート
脚 カブラXレギンス
胴の回避性能+4スロット3のジンオウXと
ナルガのW回避を中心に組みました。
中心にというかそのものですがw
お守りと装飾品で
回避性能+3、隠密、回避距離UP、集中 がついてます
頭が剣士用なので防御力高いです
剛鎧玉までで450くらいはいきます
そして新しい剣士装備が昨日完成しました!
4と同じくまたガルルガです
さらに強くなって登場したガルルガ防具
一式そろえるだけで高級耳栓、業物、見切り+2がつき
スロット合計8個
申し分ない優秀装備です(*´∀`*)
ガルルガは玉みたいなレア素材もないし!
で、腰に匠+2がついてる
匠+5のお守りあるし
G級防具のレア9、レア10は匠がついてるものが多いので
何とか斬れ味レベル+1だせないかなーと
色々探してできたのがこれです

頭 モノデビルヘルム
胴~脚 ガルルガXシリーズ
お守り 匠+5 回復量+5
頭以外で匠7、斬れ味9なので残りを装飾品でつけないといけませんが
匠と斬れ味の装飾品はお互いに消しあう関係。
ここがネックでした
モノデビルヘルムは匠+2と、ガルルガと同じ達人が+2ついていて
スロット3!
頭のスロ3にかさばる匠珠ではなく
斬れ味【3】を入れ、スロ2の部位に匠【2】を3つ入れることで
スキル 耳栓、見切り+1、斬れ味レベル+1、業物
匠と斬れ味の両立に成功!!
どんな武器でも使えます
しかも腰のスロットが余っていて、武器スロも使ってないので
さらに高級耳栓か見切り+2のどちらかつけることができる、
匠不要の武器なら他の防具と差し替えて使える、と
とてもとてもとても汎用性の高い装備となりました(*´∀`*)
ガンナー用もガルルガめっちゃ強い
ガルルガ様様です
現在の進行状況は
ランクはG★3
村残り2つ
集会所はG★2残り2つ
G★3全くやってない
というところ
所持金が6760w
オオナズチも終わったので、残りの狩猟日記対象は4体ですね
何で残り知ってるのって?
もう残りが少ないことがゲーム内だけでもわかってきたので
攻略サイト見始めたからですw
ただ!モンスターの欄は手で隠してるよ!
ネタバレするから!笑
でも武器調べてたらあのシークレットモンスターの存在は知ってしまったから…
「あれ」ね… 黒→赤→白の 「あれ」ね…
だから残りはダラ亜種、あれ、怪談の正体、そして新ラスボスです
新ラスボスはオンライン上で
名前バレちゃってもう…仕方ないけども…
怪談の正体だけは謎…ですが
大体察しはついてるw
何かの防具(スキュラXかな?)に「重油拘束状態を無効化」とかいうスキルが
あるの見ましたからね
その後に怪談を聞いて「火薬を好む」「黒い液体が残る」というのがあり…
油を撒くような、あるいはどくどくと流すような動きをするモンスター
かつ4Gで新登場ということは…完全な新種でなければ
この色のこいつなのだろ?
あと腹立つことが2つ笑
それは下の 続きを読む に笑
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
スマブラの近況
2014-11-03
こんにちは(´∀`)couenです
MHの更新がいつになるかわかんないので
合間のスマブラ更新です
スマブラもちょこちょこやっております。
フィールドスマッシュは後にとっておいて、
シンプルとオールスター、そして組み手を攻略して
世界戦闘力を磨いております。
そうしながらまず必殺技パネルやパーツを集めないと…
フィールドスマッシュやシンプルの難しいのでいい成績残せない
必殺技が全部そろったのはアイクとマリオだけじゃないかなー
…と思って今確認したらパルテナも全部ありました(;・ω・)
パルテナ様1つもないと思ってたよ!
「必殺技パネルが一番大事なキャラなのに
まだ1つもないんだよなー、きついなー」とか思ってたのにw
一体いつの間に…
でもルカリオ、ルキナ、ロックマンが1つもありませんでした(-ω-)
この間100人組み手を全員クリアして、
10人組み手は全員10秒台を達成しました(*´∀`)
他はしこたま残ってるが…
全員クリアまでまだまだかかるね
んでんでWiiUのスマブラは
すごいことになっておりますね!
あのキャラ制作決定とか!
8人対戦とか!
今から楽しみでございます(*´ω`)
お写真
今日はいろいろどばっと6枚!

何でも食うキャラ…ではないはずのパックマン
足からいただきます

Dr.マリオとルイージ
ボケて的な1枚
セリフを自由に妄想してください

の後のこれ
セリフを自由に(ry

ズバッ!
戦闘風景の1枚
ここまで3DSの画面をケータイで撮って写真にしていましたが、
スマブラに関してはゲーム内で撮影した画像をSDカードに保存し、
SDカードからパソコンへ移すという方法がとれることが最近分かりました
下がケータイではない写真です

ゲーム画面そのままの美しさ!
これがモンハンでもできたらなあ…
回避で背後へ回り込む。がらあきだぜ ファルコン…

パーンチ!
当ブログはランキングに参加しております。
よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村