MH4G
2014-01-31
出るのかああああ!!!今日まで知らなかった(´・∀・)
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
酒!
2014-01-30
こんばんは今日は、こないだまで飲んでたお酒をご紹介!
いつも行ってる酒屋で見つけた
ちょっと変わった日本酒です。
徳島県は三芳菊酒造株式会社の
壱 と 弐 です。

左の水色のラベルが壱、右のピンクのラベルが弐です
ラベルには大蛇とギターを持った女性が描かれています。
日本酒にロックですよ!?
(商品名の下に 2013 とあるので、大蛇は巳年からかな?)
壱はシール貼ってあるとおり、生です。生原酒。
吟醸香もします。今まで私、吟醸香といえばメロンの香りだったんですが
これはパイナップルの香り!!
飲んでビックリしました。
吟醸香1つでもいろんなのがあるんですね。
度数は17% フルーティーな香りと味が強く、辛口なはずなんですがもう甘いっす。
弐は壱を火入れしたもの
吟醸香はなく、さっぱり辛口に仕上がってます。
度数は15% 両方山田錦100%使用です
興味があったら三芳菊酒造を検索!
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【MH4】シャガルマガラ狩猟
2014-01-28
こんにちは(´∀`)couenです
今日は狩猟日記第27話です
前回のあらすじ
○~強敵イャンガルルガを制し、次の狩猟へ向かうハンターを ~○
待ち受けるは、遺跡平原の狂竜化したティガレックス
かつては主役モンスターとして猛威を振るい
その後大幅に弱体化したティガ。
4での初出は狂竜化という、強化された個体なので
猛威再びか、と一抹の不安を覚えつつも
行ってみればやはり以前ほどの強さではなく
○~それほど苦労せずに狩猟を終える。 ~○
( ~・∀・)~
ここまでストーリーを進めたところで
事態は急展開
禁足地に、かのゴア・マガラが真の姿となって現れた。
終盤のストーリー駆け足過ぎるぞ
名をシャガルマガラ
今作の村クエ、ラスボスの登場です
こいつも古龍ということになったそうなので、
攻撃力や体力などの設定を除けば
他の古龍と同等の強さを持っていると思って良いわけですね。
それもストーリーであんだけ強い怖いって演ってた主役の新の姿なわけだから…
今回は気を緩めず、
本気で行かせていただきます(;`・ω・)←探索ゴアで4死した男
村じゃ使わない秘薬、普段持っていかないこんがり肉を用意
オトモもしっかり回復に。
でも武器はチャージアックス。
超無難な大剣は使いません…
新ソフトの新モンスターなんだから新武器で挑まないと!
あー怖い。
武器 カイゼルベアラー 防具 インゴッド一式
スキル 納刀術
天空山に到着…
あの扉。
オープニングの最初に映っていたのはあれだったのか…
では支給品を…ギルドも相手わかってるならちょっと多めに入れてくれないかな
あれ
ウチケシの実がある…
こいつもウィルス出すの!?きれいになったのに何で!?
持ってこなかったよ!バカヤロォォォォ
ムービー

なんかこんな蛾っぽいよね
輝く鱗…
こいつを狩れば…世界が平和になるのかい?
ゴア・マガラの流れをくむとはいえ、動き&部位破壊が全くわからないので
潜り込んでの足元攻撃を狙う。
後ろ足が狙いやすいのは同じか…な?
翼脚で叩く攻撃や滑空はゴアと同じだが、ブレスが違う
3方向に直進させてんぜ
そしてその通り、シャガルの周りとブレスの着弾位置にウィルスたっぷり
あれ鱗粉なんだろ?
どこ切って良いのかわからないので
剣で適当に攻撃→ビン溜まっていけそうならどんどん属性解放切り
という危なっかしい戦い方。
ビン使わないといけないというチャージアックスの仕様が難易度を上げています;
んでこいつ止まらないから隙を見出せない
横とかにちょこちょこ動きすぎ
武器出しから属性解放じゃ!
この!
ガィン
翼脚硬ぇ!ガンガン弾かれる!
斧の縦切りはちゃんと当てないと仇になるってか~、きついわぁ
正面はとりあえず怖いので、側面に回って懸命に当たっていく
ほぼ勘
こんなに近づきながら勘頼りで戦うこともないw
そしてアイテムを使うタイミングがわからないので回復はオトモ頼み
なんてリスキーな狩りw
でも今のところ回復がすごく頑張ってくれてて、こちらが優勢だぜ( ´∀`)b
ブレスも色々な吐き方してくるな…
放物線描いて飛んでってるぞ?
放物線描く奴って大体…
ん?
∴;.Σ(;∀(○≡
何だあの戻ってくるブレスは!
モンハンらしくねぇアクションじゃないか
でここ…塔と同じでキャンプに戻れないんだね…
モドリ玉持ってくればよかったよ…
逃げたりできないなら後半、攻撃が苛烈になってくると厳しいな
今の内に乗りだけ達成しとくか…
段差のほうへ誘導…早く来い…

オラァ!
乗り一度成功!
今のところハンターのターンだな(;`・∀・)
今のところは
シャガルマガラは起き上がると飛び上がり、吼えた
怒り状態へ移行したな…
なんか地面から光の柱が出てるんですけど
何あれ
狂竜ウィルスが理不尽な攻撃してる
だからモンハンじゃねぇってこんなアクションは!
リアルラックだけで攻撃を避けつつ、地道に切れそうな部位を切っていく
怒り状態でも運と勘で避ける
つまりいつ死んでもおかしくない笑
そしてやはり、次第に運も尽きてきた
ハンターのターンが終わったらシャガルマガラのターン
一気に追い込まれ、回復に努める。
でも地面から爆発してくるし逃げ場ないしで回復するだけでも大変
オトモもばしばしやられて笛吹けない。さっきまでの強烈援護は…
ゴア・マガラと同じ横方向連続爆発ブレスを連続でしてくる。
2回目は縦方向。
あれシャガルの足元の方は大丈夫なのかな…
だったら攻撃チャンスには変わりないわけだが。
ダメージでかいから怖い(;ω;)
バキャァ
翼か何か破壊。でも…
秘薬も尽き、猛攻に耐えられるか不安になってきた。
こんなに回復薬グレートを使うとは…
逃げ場無いから研ぐのも大変。
モドリ玉が、モドリ玉があれば…
…撤退は避けたいところだなぁ
変わらず体の下で切れるところを切る。
敵の攻撃の動きで当たる位置がずれ、触角破壊!
偶然も味方し、あとは倒すだけ。
怒りになったらあの理不尽攻撃…
あれがなければ…
と、ここで
バキャァ
オトモが何か破壊!
何何!何だ何だ。何かわかんねぇ笑
そして…
27分。

ついに狩猟
回復オトモつきなのに、回復薬グレート残り2個まで減っていました
めでたくストーリーは完結です
しかし、ブログはまだ続きますよ!
全てのモンスターの初戦闘時を書ききるまで!
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【MH4】ティガレックス狩猟
2014-01-24
こんにちは(´∀`)寝落ち伝説でおなじみcouenです笑
今日は狩猟日記第26話です
前回のあらすじ
○~ストーリーも終盤、残る未登場のモンスターも少なくなる中 ~○
突如として出現したイャンガルルガの調査依頼
強敵であることはわかっているが、こいつから作られる武具の
性能のよさに惹かれ、「まぁ下位だから」と出陣
し か し 今作ブラキディオスと並んで最強と謳われるガルルガ
範囲の広いクチバシ突き刺し、バックステップ咆哮からのサマーソルトと
超強力な攻撃を覚えている
被弾に次ぐ被弾、これまでのどのモンスターよりもバッキバキにやられながら
○~辛くも捕獲にて狩猟は達成。再戦はまた今度と誓いました… ~○
( #~)∀・)~
いよいよ、こいつの登場です。
公式で早くから公開されていた
狂竜化ティガレックス!
この頃は
狂竜化=速くなって強くなって攻撃がウィルスついてちょっと変化する
という認識でした。
ババコンガその他で一応見てるので、
狂竜化して劇的な変化はない、その状態特有の攻撃はしてこない
というのはわかっております何が言いたいかってまぁ
所詮ティガ
そら2nd、2ndGでは強かったけど
サードパーティに入ってのあの弱体化ぶりを見てますからねぇ
ガルルガの強さを見た私にとっては恐るるに足らず!
あんな強い奴がもう同レベル帯にはいないだろ(;´∀`)
これまでの復活組のように、強化された点もあるんでしょうが…
基本から大きく変わった別物なんて(まだ)いません
ままま、猫飯は弱いのこいにしておいて笑
速さと一発の大きさに気をつけて行ってくるぜ ≡( ・∀・)
武器 フルミナントソード 防具 インゴッド一式
スキル 納刀術 雷属性攻撃強化+1 ガード強化 オートガード
遺跡平原に到着
どこにいるのかな(・∀・≡・∀・)
また何か獲物を襲うムービーだろうか…
奥の方にアプトノスはいないから、6番のガーグァ辺りかな?
9番でムービー。そうでした
「ハンターとしてあるまじき行為」wによって気づかれ戦闘に突入!

まだ狂竜化はしてないな…
突進、回転攻撃、岩とばし…基本変わらないな
昔はあの突進がどれほど怖かったか…
床の上戦いにくい…
ここの蔦床、斜めになってる上に2つに分かれてるから。
あ、じゃぁ床飛び越えて逃げたらチャンスができるんちゃうか?
床から床へ移動するのに少し時間がかかる…みたいな。
よし逃げろ ≡(*・∀・)
さぁこっちですよ~
突進できるもんならしてみなさい
… って
そのまま跳んできたああああ
⌒ (へ`皿´)ヘ ≡ (゚∀゚ノ;)ノ
なんだやっぱりダメすか…
隙ができるなら行ったりきたりしてハメようと思ったのにw
定例どおり隙に合わせて頭、腕、尻尾から狙っていく
突進で通り過ぎた後は尻尾…( ´∀`)
!?
振り向きからそのまま突進!?
切らせてくれる隙がまた1つ減ったの´・ω・
下に降りる。こっちの方が戦いやすい。
この段階で大きなダメージをもらっていてはいけない。
確実に、丁寧に…
ん
倒れて…!
ぅゎ
ついに狂竜化した!
≡○)∀・).;∴ゲブ
んで早速ウィルスもらった!
やべぇ連打連打!
Σうおおここで怒った!
最強状態じゃないですかー;
エリチェンまだか
狂竜化+怒りで早送り状態
ガルルガに続いてお前もか!
集会所上位では狂竜化クエストとか色々出るだろうに
あぁ…先が思いやられる…(;´Д`)
だがしかし攻めねば狂竜発症しちゃって状況はさらに悪化する
まずは…!
バキャァ
尻尾切断!
これで突進を回避しても尻尾に引っかからない!
もがいてるところに
続きましてー!
バキャァ
頭破壊!
狂竜克服!
のってきた!
バキャァ
爪破壊!
サブ達成!
ヒーハー!
あとは乗って、捕獲まで適当でOK
一気に楽になりました(♪´∀`)
ここでエリチェン
長かったなあ
7分以上経ってるべ
8番へ
腕回して飛び掛ってくると思ったら、あれは前からある飛び掛りか。
突進からも出すけど、突進のまま直進だから別に怖くないな
お、今までと同じように威嚇してる
このエリアで乗ってしまおう
とう!
乗り!
うお
うおおお!めっちゃ暴れよる!;
ぎゃぁぁ乗ってる背中を地面に擦っとるぞ
そして吼えるぅぅ(;∩×∀×)
乗り中ならダメージはないか…流石にな、良かった
乗り成功!
適当に切る
切るとこ考えなくて良いのは楽だねぇ
狂竜化してからよく疲労する
4は狂竜化して初めて、スタミナが徐々に減っていく仕様かな?
普段は打撃や曲射を入れない限り疲労しないもんな
疲労していれば狂竜化のスピードアップも台無し
攻める攻める!
Σぅゎ怒った
あああウィルスもらった
連打連打連打!;
横殴りや横殴り!
特に狙うところがない&際立って目新しい攻撃がないので
無難に狩りを進める。
横殴りを多用したおかげでまた疲労。適当に切る
弱ったところでエリチェン、4番へ
休む前に減らそうと思って切ってたらそのまま狩猟

捕獲失敗;
なんだかんだで15分針。
でも体力的には大丈夫。
こちらの攻撃をつぶしてくる振り向き突進、振り向き岩とばしが追加されましたが
前者は腕の下を回避でくぐる、後者は右腕しか使わないので
対処の仕方は簡単でした
リオレウス、グラビモス、ティガレックス、イャンガルルガ…
最高ランクのモンスターも出揃って、
看板モンスターももう出たから、次の相手って…
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
肩こり討伐 笑
2014-01-22
こんちわただいま夜勤前…
頑張って更新しようかと思いましたが止めました笑
その代わり
今見てた、録画した番組(再放送ですが)で紹介されていた
肩こり解消の体操を載せます
ちょうどこのFC2ブログの1800回目のトラックバック記事のテーマが
「あなたの肩こり解消法教えてください!」
だったので笑
「フェルデンクライス・メソッド」という運動です
短時間でできて、効きますよ!
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【MH4】イャンガルルガ狩猟
2014-01-18
こんにちは(・∀・)couenです
モンハン4をプレイしながら書いております(*っ´∀`)っ☐
2ndキャラが遅々として進みませんw
今日は狩猟日記第25話です
前回のあらすじ
○~古の災厄の前兆が現れた。その真偽を確かめるため、 ~○
シナト村の村長から天空山のモンスターの調査を依頼された。
リオレウスとジンオウガの調査を終え、最後の対象は
重量級の女帝、ゲネル・セルタス
重機のような風体から繰り出される予備動作の短い突進の数々と
アルセルタスの小賢しい横槍にやられ、かなり苦戦する
何とかオスを成敗、続く2匹目の雄は雌に食われるという悲劇を見届けながら狩猟
○~三人衆の中で一番時間のかかった調査でした… ~○
(~・∀・)~
ここまで調査←クエストを終えて、
次はまた大物の狩猟…かと思いきや、
いや実際そうなんですが
また調査クエが
今度は探索のちゃんとした(?)調査クエストです
相手は…復活組
ブログでの予想的中した
イャンガルルガ!
イャンガルルガといえば、クックの動きをベースに
リオレイアの3段ブレスとサマーソルトを会得している鳥竜種の最上位
甲殻は切れ味の良い武器でもたやすく弾く硬さで、
同骨格のモンスターと比べると頭一つ抜けて素早く、
咆哮による牽制、突進とブレスによる苛烈な攻撃、尻尾には毒、
知能が高く落とし穴を避けてくる、そして怒りやすいと
鳥竜種とはいえクックやゲリョスとは比べ物にならないほど
厄介で強い難敵です
何が厄介って、体硬いくせに部位破壊が多い点
2ndGでは耳、クチバシ、背中、翼、尻尾切断と5箇所もある
背中なんて剣士では至難の業でした…
しかしこいつから作られる装備は武器も防具も超逸品
2ndGのガルルガ防具はまさに弱点なしの優秀装備でしたね…
武器ともども愛用してました
今回もそれに超期待!
だから次の大物の前に行ってしまいます!
武器 水剣ガノトトス 防具 インゴッド一式
スキル 納刀術
未知の樹海に到着
未知の樹海は段差に乏しいから…乗れるかなぁ
キャンプの隣で早速ムービー
いきなりかよΣ(・∀・;)
で…
ガルルガがクックを追ってやがる
何だ;飯の邪魔でもしたか;
クックめっちゃ追われて逃げまわっとるがな

ぎ!?
か、
片耳やんかああ!!!
※本来イャンガルルガは両耳がある状態で、部位破壊によって片耳となりますが、
過去作では最初から片耳の個体がおり、通常の個体より強くなっていました
両耳でええがな!カプコン!
もーどS極まりないな…
まずはついばみ。方向を修正しながらつついてくる
前と違うくね;;?横に回避しても食らうがなこれやったらー
続いて尻尾回し。オトモが食らう
毒!?
あの攻撃でもう毒!?やべぇめっちゃ強なっとるこいつ;;;
オトモが役に立たんがな
※上記は間違い。元々そういう攻撃でした。失礼。
あの尻尾危ないから最初に切ろう。
ガィン
弾かれた。
ですよねー
ボカァン!ボカァン!バカァン!
ぐうう、あの口元爆発ブレス…!
いや、近距離で着弾しているのか。
ダメージでかい…
んであのクチバシを突き刺す攻撃!
出すの早い上に範囲広すぎる! ≡>))∀;).;∴ グハ
避けても大概食らってしまうんですけど
グワォーン!
咆哮も健在っ テンポが崩される…
咆哮しながらバックステップも健在か…
!?
咆哮+バックステップからサマーソルト!!?
ひでえ!避けられへんやろ!
耳栓ないのに
こんな攻撃ありなのか!
攻撃全部が強化されてるイャンガルルガ。
今までの4のどの大型より明らかに強い。
オトモの回復にも頼れないし…
一点集中ではなく破壊できる部位を狙えるところから切っていく
頭、翼、尻尾…
尻尾切っちゃいたいけどなぁ
背中は剣士の攻撃じゃほぼ無理やから、乗らないといかんか?
うわ怒り出した!
速い!早送りか!
下位でこの強さおかしいやろ!( ;∀;)
ついばみ時の移動距離と方向修正がひどい
回避系スキルないなら回避に徹しないと食らう
近づいたら近づいたで突き刺し攻撃来るし! ≡>))∀;).;∴
持たん!
ベッドへ逃げる
はぁ…ひどいこいつ。
でも突進は予備動作ができて、避けれるようになった。
前は毎回いきなり突進だったもんな
それでも速いけどね
こちらも大きなダメージ受けた分、
あっちもそこそこダメージ溜まってるはず
部位破壊さえ終われば…
戻って程なくしてエリチェン
一先ず怒りも終了。体力満タン!攻めに出る!
バキャァ
まず耳破壊!
バキャァ
尻尾切断!
もう一回頭怯ませられれば…!
バキャァ
クチバシ破壊!
最後!
バキャァ
翼破壊!
しゃーおらぁ!(#゚Д゚)
後は背中だけど…
また怒る
グワォーン! ボコォ ≡○))∀;),;∴
咆哮バックステップからのサマソ防げん…;
うわまた! バコォ ≡○))∀゚),;∴
死ぬ!死ぬううう
ちょうど段差がある場所だったので乗りを狙ってたが
中々できずえらく手間取る
もう15分針になってしまった;
やっと乗りは成功して、後は弱らせて捕獲のみ…
ここから移動したらもう乗れないと思うし…
最後のエリアは2層床
近距離ブレスばかりしてくる気がするが、ブレスは毎回対象との距離を測って撃つようで、
近距離だけではない。
近くにいたからずっと近くに撃っていたという事。
だから近距離多いと思って、遠く離れて壁に登って回復してたら焼かれたやんか
毎回距離を調整してるとか、また隙がない…
死闘の末、捕獲

回復オトモにしても追いつかないぐらい強い。
グレートも秘薬もたくさん使いました…
大事な背中破壊は達成できず。
多分たてがみは上位でも同じように出る素材だから
背中の部位破壊しないとなかなか出ないんだろうけど…´・ω・
今後ですね、今後。
強すぎ…
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【MH4】ゲネル・セルタス狩猟
2014-01-15
こんにちは(・∀・)couenです
体が痒い
あっちこっち痒い

乾燥?
今日は狩猟日記第24話です
前回のあらすじ
○~古の災厄の前兆が現れた。その真偽を確かめるため、 ~○
シナト村の村長から天空山のモンスターの調査を依頼された。
リオレウスの調査を終え、次なる対象は無双の狩人、ジンオウガ
完全に尻ごんでるくせに新武器に耐性マイナスの防具と
挑戦的な装備で挑む
動きが変わった攻撃を色々と食らいながらも、弱体化していたので
○~予想よりずっと早く狩猟を終える ~○
(~・∀・)~
天空山の調査クエスト←第3弾
ついにお目見え、新モンスター
ゲネル・セルタス
アルセルタスとは危険度がかけ離れてんですが…
それは2頭同時になるからだよね?
本体が強いわけではないよね?(;・∀・)
後回しにしてたら、クエストよりもモンニャン隊の方が先になってしまったが
あの ゴー っていう攻撃は何…;
虫ということで火属性の武器を用意。
現段階持ってるなかで最強候補!
もちろんチャージアックス。
下位はなるべくこの武器で攻略しちゃおうと思ってます…
もう使いづらい感を十分に感じちゃってるんですけど笑
武器 ディア=ルテミア 防具 インゴッド一式
スキル 納刀術
天空山に到着
どこにいるのかな(・∀・≡・∀・)
あの発売前動画でみたのがそうだとしたら5番ですが。
そのとおり5番でムービー

合体!
合体してるけど攻撃は別々で行ってくるのか。
ゲネル・セルタスの隙を埋めるアルセルタス
液飛ばしたり爪で攻撃したり…
邪魔でしょうがないな
まずは分離させて、雄を撃破しよう
お 蛙と同じ四股踏んだ
なんか蟹みたいな虫やな。フォルム。
部位破壊がわからないから適当に攻撃
どこやろう?目立つのは足と尻尾…
腹って部位はなさそうやし、それぐらいかなぁ?
メスの動きは結構鈍いようだ
ゆっくり動いてくる
突進以外では移動しながらの攻撃はないのかな。
自分の周辺が多い感じ
でも突進が苛烈!
何パターン持っとんねん
普段の動きに比べて早いし範囲広いし…
回避に専念しないとまずいわ
足を中心に攻め、ダウンさせれば雄も離れるかな?
斧で両方切っちゃえれれば早いけど
そんな簡単な話ではあるまい…
再び属性解放切りを叩き込もうと、ビンを溜めにいくと
ゲネル・セルタスが急に向きを変えた。
どこに当たったかわからないが剣が弾かれ
あの水ブレス直撃!
ごっほぉ…(;∀; )
これがあのモンニャン隊でしてた攻撃の正体ですか…
雄とサルに続いてこいつも水なのね…
なんかもう今回水属性全部体液じゃねえか 気持ちわりい
懸命に攻撃し、分離に成功!
しかし分離した方が強いやんか
アルセルタスが本来の動きしてくるから、攻撃中にいきなり突進くらう;
分離させんじゃなかったよ!
耐える時間になってしまった…
ガタンガタンとゲネル移動。アルセルタスが残る。
同時には移動しないのか!
チャンス!
お前一匹ならたいした相手ではない
今のうちだ!
ll ガタン
【サブターゲットを達成しました】
とりあえず雄を倒してサブ達成。
雌を追う。でもまた呼ぶんやろ?知ってるよ…
雄がいない間に乗りを狙う
尻尾は硬いし破壊できるかわかんないので無難に足狙い
バキャァ
1本破壊!
これ多分全部破壊して報酬やな…
シェンガオレン式。
バキャァ
2本破壊!
狙いやすいとこから壊してしまった。
いけるかなぁ?
2回目のエリア移動。
ん?足引きずってる?
まだ10分針だぜ? ヤバイ
ジンオウガの前例があったばかりだから分からんな、捕獲準備!
捕獲失敗w
何やねん!
まぁ部位破壊のチャンスが残りましたが…
雄がまた来る
かぁ~また出た…(;´・∀・)
こうなったら残りの足を中心に攻めるだけや
バキャァ
3本破壊!
あと1本!
てかこいつも足足らんのか
バキャァ
あ?
どっか壊した!
どこだ!足じゃねぇ
ぎゃぁ突進 確認できねえええええ(尻尾でした)
4本目の足を狙って手数が減る
多分体力もかなり減ってるから、あんまり外してると死んじゃう
属性解放切りは振り回しちゃうから危ない
大分時間がたって携帯食料が少なくなってきた頃
雌が…
ドシン!ドシン!
い!!?
尾で雄を掴んで地面に叩きつけてる!?
さては捕食か!!
止めた方がいいのか…!?
あ…
雄死んだ…
…サブこれでよかったのかな…?
雌は7番へ
寝てる
恐ろしい…
最後まで突進を食らいながらも狩猟

24分ぐらいでした
常に同時、雌の臭いや雄の防御低下といった状態異常
んであの合体攻撃の数々…
ジンオウガの比じゃないんですけど;
虫のクセに…
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【MH4】ジンオウガ狩猟
2014-01-13
こんばんは(´∀`)couenです
なかなか更新できません(;-ω-)
今日は狩猟日記第23話です
前回のあらすじ
○~古の災厄の前兆が現れた。その真偽を確かめるため、 ~○
シナト村の村長から天空山のモンスターの調査を依頼された。
調査だっつってんのに受付嬢の所に来た依頼は全て狩猟。
それも空の王者、無双の狩人、重量級の女帝と
そうそうたる面子。
興奮するお嬢。
システムとストーリーの乖離を恨みながら
○~一番手のリオレウスの調査を黒コゲになりながら終える… ~○
(~・∀・)~
天空山の調査クエスト←第2弾。
次はやはり、彼奴です

ジンオウガ!!
こいつは…正直怖い(;ω;)
3rdでどれだけ苦しめられたか…
発売前動画で登場した時は…もう。
あぁ過去に書いてますね、その時のリアクションw
怖いっつってんのに、雷耐性も低くなってるのに
新武器のチャージアックスで挑みます笑
だって片手は作ってないし、大剣は属性雷だし…
ゴア・マガラ、グラビモス、リオレウスを制した今!ここが!
試練の時!
武器 カイゼルベアラー 防具 インゴッド一式
スキル 納刀術
天空山に到着
どこにいるのかな(・∀・≡・∀・)
なんか動画では崩れた壁の後ろにいたけど…
あっちのほうかな?
6番でムービー。

でででででででたああああ!
こええええ
曲が変わってない!
リオレウスなんかはアレンジされてたけど
ジンオウガは同じだ!
この曲はやっぱり好き!ヽ(*´∀`)ノワーイ♪
とか喜びつつも戦闘開始
やはり早速蓄電に入るので、攻撃し、懸命に妨害。
1回溜まってしまうと大変だからね
ん
≡○);)∀・) おお!?
動き変わってる!
頭突きからすぐ他の動きに派生するようになってる…クッソ
その代わり、アクロバット尻尾攻撃は遅くなった。
超帯電+怒りならわからんがね…
剣で前足、斧で頭と尻尾を狙っていく
モードに合わせて狙う部位を変え、懸命に追う
戦いにくいけど、部位破壊のため…
バキャァ
オトモが頭を半分部位破壊!
グッジョブ!
これまで蓄電を中断含めて3回。次で蓄電が完了するな…
あ、蓄電してる。
でも2回吠えるまでは溜まりきらないから、ちょっとだけ前足切っちゃお…
グオォォォォォォン!! ビシャーーーーン!!!
い…1回で蓄電完了…だと…
もろにくらったがな…
超帯電のまま5番へ移動。
尻尾が切れればすぐ解除できるんだが…
…5番か。よし
超帯電にも関わらず、乗りを狙う!
やけくそだ
どうなったって知らないぜ ≡(#ノ・∀・)ノ
成功して倒せば超帯電解除できるだろ
ジャンプ斧攻撃!決まった!
乗り!
超帯電の背中に乗っても大丈夫だ いいのか?w
見事乗り成功し、超帯電解除!!おら見たか!
あ、虫いただきます
超帯電になる前に、前足と頭の部位破壊も達成
あとは後ろの尻尾だけ。
今回は特に尻尾の先が硬い気がする。しっかり狙って切っていかねば…
もう超帯電になる前に切っちゃっていいか。
体力がちょっとあれだし(;´・∀・)
段差の上に上がってもすぐ上がってきて…
って、おお!?
ジンオウガが空中でくるくる回ってやがる!笑
(頭突きからの派生時の動き)
段差の端っこでしたからそうなるのかw面白いもの見た(*´∀`)wWw
段差の上り下りをさせて時間をかけさせながら、尻尾にチャージ!
ズドォン! バキャァ
っしゃー尻尾切った!!
これで部位破壊完了!
なんかダメージが良くとおってるのは気のせいか?
前より壊しやすい気がする
おおここで追加の支給品も来た。全部揃ったな。
では逃げる! ≡┌(;・∀・)┘ ウオオオオ
体力アブねえんだ キャンプキャンプ!
うおおおこっちくんなあぁぁ!
5→1
フー…
Σ追って来たあああああ!!!
ギャアアア
無事逃げ込み、ベッドで寝て支給品を全部もらう
よっしゃ(`・∀・)
あとは弱らせるだけ!
再び向かうと超帯電になっちゃう
あーなっちった。
しかもお怒りじゃないですかー
ちょっと怒りが収まるまでは遠巻きにしてよ
オトモに背中タックルしてるところにジャンプ攻撃
2回目の乗り成功!!
ここで一気に攻める!
え!?弱った!?
じゃじゃじゃじゃじゃあじゃあもう捕獲!

早かった…
あのジンオウガが10分針
3rdでは20分25分かかる相手なのに…
弱くなったんだねぇ(´・∀・)
周りにいる同ランクや古龍に押されたか…
まぁこれだけ強いモンスター多いとそうなるかな
村に帰ると、あの天空山の採取ツアーを企画してくださった
神様のような青年がこんなことをおっしゃる

・・・
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村
【MH4】リオレウス狩猟
2014-01-07
あけましておめでとうございま~す(´∀`)couenです
おひさしぶりでございます
今日からブログはじめでございます笑
今日は狩猟日記第22話です
前回のあらすじ
○~ 目的地、シナト村に到着したキャラバン一行 ~○
まず現れるモンスターは誰ぞやとハラハラしていると
まさかの「暴れるお猿」
ラララララララージャンかと思ったら、
狂竜化したババコンガでした。
一段階強化されているとはいえ、やはり新システムの導入役
余裕で優勢な展開を進めていたにも関わらず
最後の最後でまた死にかける。
○~ ババコンガ戦ではお約束なのか ~○
(~・∀・)~
暴れるお猿の狩猟を終え、村に戻ってその旨を村長に報告すると
古の災厄の時と同じことが起きているのだという。
そこで天空山のモンスターの様子を見てきてほしいと依頼された。
お、これは調査的なクエストかな?前に言った変化球が来たか
しばらく戦って撤退させる、みたいな…面白そうじゃないか
と思ったら
全部狩猟じゃねーか
村長は馬鹿なの
それも
「空の王者 リオレウス」
「無双の狩人 ジンオウガ」
「重量級の女帝 ゲネル・セルタス」
このラインナップ…もっと他にいないのか
それを嬉々として叫ぶ緑のお嬢。
てめえ頭おかしいんじゃねーのか(#TωT)
まぁグラビモスも通過してるので、最終レベルにはもう入ってます
過去作で言えば村下位★5か6といったところか
この3頭のうち、最初に相手するのがまだふさわしいと思ったのが
リオレウス

サードパーティからリオレイアと共に生まれ変わった
モンハンの象徴モンスター
強敵は強敵…でも体力が少なめなのも継承しているはず。
手加減なしの大剣で行ってまいります ≡( ・∀・)
武器 フルミナントソード 防具 インゴッド一式
スキル 納刀術 雷属性攻撃強化+1 ガード強化 オートガード
天空山に到着
どこにいるのかな(・∀・≡・∀・)
まぁ…あそこだよね。
巣。
8番でムービー

画像を小さくし損ねています
ハンターの方へ徐に且つ堂々と近寄るリオレウス
緊迫感;
そのままブレス吐いて地面が傾く(!)
ずり落ちるのかよ!
傾くって…ここの地面の下どうなってんだ
神様の家みたいな形してんのか
あ
';.(;'(;;;))∀;)ノ;' ドゴオン!!
ブレスの精度半端じゃねぇ!
攻撃欲張ったりしたらもうカウンターだ
威力大きいし痛すぎる!
ブレスが地面に着弾する度にぐらんぐらん傾きながら
負けじと乗り攻撃を狙っていく。
しかし動きがまた少し変わってる上に傾きもあって
なかなか決められない。
尻尾も同時に狙って切っていく。
しばらく狙って乗り成功!
バキャァ
そのまま尻尾切断!
しゃー!
姿勢を直したところでもう一発!
バキャァ
翼爪破壊!
あとは大事な頭と背中だな。
レイア、グラビで背中破壊あったんだからこいつもあるだろう
背中は乗ればいいかな
あ、レウスが高く高く飛んでいく…
エリチェンじゃない
ワールドツアーか(´・∀・)=3
※ワールドツアー = 空の王者リオレウスの代表的な攻撃で、
ハンターが攻撃できない上空を旋回した後、 急降下して爪蹴りを食らわす。
飛んでいる時間が長いのでアイテム使用の機会になったり、
ハンターを苛立たせる原因になったりもする
爪蹴り攻撃は最後だけだからちょっと休憩…
ハーヤレヤレ…( -∀-)
≡ Σ ';.(;'(;;;))∀;)ノ;' ドゴオン!!
な、何!?ブレス!?まだ降りてないだろ!
ドゴオン! ギャーマタ
ワールドツアーでブレス吐くようになってやがる 聞いてない
今度はエリチェン。5番へ。 奇襲するだけして逃げた…
5番は段差だらけ
ジャンプ攻撃が狙える!段差の方に誘って…
バキャァ
誘いながら先に頭破壊
よし、後は1回乗れば…
バキャァ
背中破壊!と♪(*´∀`)
こけてるけど…部位破壊全箇所終了だからあとは足切っとこ
ザッシューザッシュー
ん
今回のレウス足硬いな…
前はそこそこ切りやすかったのに
そういうところも強化しましたか
エリチェン 2番へ
2番は2層床じゃない
ここで飛ぶのか奴は
ぅゎ下段にいるオトモを上段から首突っ込んで狙ってやがる
しかも堂々と床に飛び込んで下にダイブする…
2層床がこちらにとって有利にはならない、寧ろ不利か…
ん
下で羽ばたいてるレウスの翼が、床の上にはみ出てくる…。
まだ下にいるか。
よしその翼切っちゃえ ≡ (*・∀・)
ズバシュ
お、やっぱ切れる♪
やったぜ一方的だ
ズバシュ バキャァ ドシャァン
あ
翼破壊して墜落
落し物♪
ありがたく頂戴… ぎゃぁぁぁ怒った
ここで弱り、8番へ移動、捕獲

3rdと同じですが とにかくちょろちょろ飛ぶのでカメラ向けるのが大変
そしてブレスもめっちゃ的確に狙ってくる
怒り咆哮→ブレスドーン なんて毎回だもん…
口元で火炎放射も追加されて…
あ、でも毒爪の滑空攻撃で気絶はしなくなりましたね(・ω・)
まぁこれで気絶するままだったら強すぎるけどな…
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

こちらも!(*´∀`)ノ

モンスターハンター ブログランキングへ

にほんブログ村