fc2ブログ

我が軍の力!見せる時!

 2013-07-30
こんばんは(・∀・)
couenです

ユクモ村の我が分身cosirouは現在、
いくつか村★★★★★★のクエストをクリアした後
村クエストの攻略を一旦中止し、
専ら集会浴場の方へ行っております。

まずクルペッコを狩ってHR2の緊急が出て、
緊急のギギネブラと戦闘。
真ユクモノ弓で部位破壊狙いつつ戦ってましたが
戦法が悪かったのか
部位破壊を狙いすぎたのか45分もかかってしまいました(;´Д`)

集会浴場★★★★に入ってまず採取、討伐クエを片付け、
ドスフロギィ、ウラガンキン、ドスバギィを狩りました。
ウラガンキンでまさかの1死
ローリング→起き攻めで…(;∀;)

集会浴場でさすがにルドロス一式の武具玉強化ではいかんと思い、
ガンナー防具を新調。
ベリオシリーズ+ラングロ脚でスキル体術+1、ランナーを作り、
ラングロトラを狩って今日に至る

大体武器もそろってきて、
強さの成長も頭打ちになってきたということなので
ティガレックスやディアブロスに次々挑む前に
楽な方から行っとこうというわけです( ・∀・)

武器の強化のためにも、
ドボルベルク、ティガレックス、ディアブロスを狩らないといかんのですが
そいつらと戦う前に集会浴場を進めた理由はもう1つ
オトモを強くするため!
強敵と戦う前に、できるだけ余計なクエストは挟まないようにしながら
何とかオトモたちを戦力として通用するレベルにしたかったのです(-∀-)

採取、討伐クエに行く間に何とか「平和主義」の「笛と罠」オトモのスキルが揃いました。
麻痺オトモ爆弾オトモ、そして笛と罠オトモが完成したので
これからの狩りはグッと楽になるでしょう…
真・回復笛がいるのすごいでかいもんね

さぁもう1つのラングロでも行ってくるか

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ
スポンサーサイト



尾槌竜狩猟

 2013-07-27
こんにちは(・∀・)
couenです
Σもう3時かよ!!

今日(といっても3日前)の相手はドボルベルク
危険度★×6ですからね…
強いんだろうねぇー
そしてめっちゃでかいらしい
グラビモスとどっちが大きいかな?

部位破壊は頭と尻尾、あと背中のコブで
尻尾は切断ではないとのこと
ドボルにとっての武器だから切れないということですね
でも剥ぎ取りがあるの?
なんかよくわからんけど打撃でも射撃でも良いということなんで
ここは弓で行ってまいります
でかくて遅い奴は弓の的だよ ≡( ・∀・)

武器 真ユクモノ弓 防具ルドロス一式+護石
スキル 腹減り無効 ランナー

渓流に到着。
どこにいるのかな(・∀・≡・∀・)
何でも木をなぎ倒すとか…
でかいんだからスペースがある4番かな、倒木もあるし。よし向かおう
1→4 いない…木があるのは5番か。
4→5 いた!ムービー挿入
木倒してなんか食ってるけど…何の栄養を取ってるんだ(;・∀・)

思ったよりでかくない…
肉弾戦専門だろう?だったら部位破壊だけこつこつ狙って
済んだら撃ちまくりで終わりじゃないのか
ぃよーしまずは背中と尻尾からいくぞ

ふむ、尻尾で叩いて攻撃してくるな…
遠隔ならあんまり怖くない( ´∀`)~♪
とか思ってると体がでかい分接近が速い
え(;´∀`)うわでけえええ!
やっぱでかい!それにグラビモスと違って普通に近づいてくるから
距離もしっかりとらないと…

お、ぐるぐる回りだした!
これが大回転攻撃
少しだけ動きながら回ってる…?
動いてるよね。でも離れてたら届かないだろ
って

≡◎#)∀;)ノ ウゴォォォォォ!

めっちゃ飛んできたぁ!
何あのリーチ!
ダメージでかい…ヒー1回離れよう

Σうわまた!!
≡◎#)∀;)ノ ギャアァァァ!


2013072419510000.jpgブレる

ゴホォ…
距離とっても全然だめだぁ
あれの時はもっと逃げに徹しないと≡ヽ( ;∀;)ノ
オトモがやられてる間は要注意だ


ドォン! ドォン!
よしよしオトモの方に気をとられてる間に尻尾を狙うぞ。ほれほれ!
下がった。でもまだ前向いt

Σ(;∀(#◎≡ バコォ!

後ろ向いたままハンターを狙ってくるのぉ~
顔に似合わず強い。防御力78ではちょっと厳しい…(;∀;)

でもだ!
曲射はほんとに当てやすい!これで背中を攻撃しつつスタミナを奪うんだ!
バコォン
部位破壊ー!

よっしゃ次は尻尾!1段階目はもう済んだからな!
オトモ隊の麻痺が発動!今じゃー!
バキャァン
尻尾部位破壊ー!うおお尻尾が飛んだ!
切断じゃなくて剥ぎ取りができるってこういうことね
殻がはがれるんだ。リーチには影響しないな…

これで大ジャンプのあと尻尾がめり込んで…
あ、回った!飛んだ!来るぞ!
ドッゴォォォォン!
(;´∀`)o0(すげー力、当たったら死ぬな…)
よーし尻尾を!採掘!尾甲get
1回だけっていうのは1頭につき1回のみってことね。
めり込む毎じゃないのか…チッ

最後の部位破壊、角を済ませてあとは背中を撃ちまくるだけ。
あとは毒にして体力をごっそり奪ってやろう。
だが怒ってる間はさらに速くなって一瞬も気が抜けない。
弓なのに武器をしまって必死で逃げる場面が多々あるとは…
ウオオまた回った!≡ヽ( ;∀;)ノ ヒィー

2013072420160000.jpg
何とか狩猟達成

強かった…(´;∀;)
オトモの麻痺にも助けられました
体でかいのに状態異常に弱いんやね…
4回も麻痺したよ(;´∀`)

これで村★★★★★★が解禁!
満を持してディアブロス、ティガレックスが登場!
嫌じゃあ…(;∀;)

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ

新情報

 2013-07-26
こんばんは~(´∀`)
更新が滞ってしまって
ランキングがた落ちwのcouenです

さぁ~狩りに行った日記を書くかと思ったら
公式で4の新情報が!
これは書いときましょう( ´∀`)φ

新モンスター
重甲虫ゲネル・セルタス
尾にはさみを持ったでかい虫のモンスター
前PVに出てた奴はこいつだ。
えー「アルセルタスとは雌雄の関係で、フェロモンガスを出して
オスのアルセルタスをおびき寄せる」
で何!?はさみで合体して空を飛ぶ!?
これは強そうだ…体大きいし、いかつくて硬そうだし

あと「腹が減ったらオスを食っちゃう」って
交尾後の蟷螂か
捕食があるということは4も疲労があるということ?
じゃ罠耐性もあるってこと?
プロデューサー同じだからそうだろうね

他のモンスターを呼ぶ、いかつくて硬そうな大きい体、
間違いなく危険度は高い
んで突進とか近接攻撃メインっぽいから…
もしかしてディアブロスポジション?

4には砂漠や砂原といったフィールドは無いと思うんですよね
4のアクションの目玉は「高さを使ったアクション」ですから
壁や段差が無い砂漠はそのアクションが出来ないから
登場しないんじゃないか
、と思うんです
大砂漠はありますけどね
調べるとワールドマップに砂漠がしっかりあるんですけど、
これは大砂漠じゃない
砂がボフーッってなってるから、ジエンか船の描写でしょ、多分…

危険度が高い=クエストのレベルが高いモンスターとしては
リオレウス、ティガレックス、グラビモス、クシャルダオラ、テオ・テスカトルと
ゴア・マガラ、ゲネル・セルタス
ディアブロスが入る枠が無いように見える…
やっぱ出ないんじゃね


次に操虫棍の詳細ですが
なんかまあー狩猟笛に遠隔要素も盛り込んだ
シリーズ以来最も多彩な武器ですね
取るエキスで発動するスキルは狩猟笛と同じようなモンですけど
飛ばす虫も強化できるとは。
属性までつくって…
そのかわりガードは出来ないだろうし、火力も乏しいんでしょうが…
動きも片手以上に軽快だから
楽しいことになりそうだなぁ(* ∀ )

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
モンスターハンター4・攻略ブログ

性格と病気

 2013-07-23
こんばんは(・∀・)
これから酒を飲むcouenです
飲む前に心理学記事でも…と。

今回は性格と病気について

性格が病気に関係するということがあります。
内気とか派手好きとかという、
ある特性が何か病気を引き起こしやすいというものではありません。
特定の性格のタイプの人がなりやすい疾患があるということです。

ホンマでっか!?TVをよくご覧になっている方ならご存知でしょう
タイプAと呼ばれる性格です。
番組では何度も話に上っています。

タイプAとは、常に最大限のペースで事をしていないと気がすまないタイプで、
競争心が強く、常に緊張しており、例え時間があってもゆっくりせず、
時間に追われ続けているような人です。
玉木宏が同番組に出演した時はまさにこれだということで
色々性格や対策を解説されていましたね。

タイプAの人は心臓の疾患にかかるリスクが高いです。
狭心症が7倍…だっけ?心筋梗塞も3倍かなんかですね。

えー参考書によると…
心理学ではなく医学から出た考え方で、
アメリカの心臓病専門医が患者を調べたところ
性格の共通性を見出したそうです。
Aはaggressive(積極的な)の頭文字です

ある回の放送では「病院の中で心臓の科の待合の椅子だけすりへるのが非常に早かった」
といってましたね。
待つことが出来ずにそわそわするタイプAの人がいっぱいいる現れです

またタイプCというのもあります
これも同番組で話に上ったことがありますが、多分1回だけです
こちらは思いを外に出さず、内側に溜め込む人。
怒りや不満を出すことも無いタイプです。
私自身が少しこんな感じですね(;´∀`)

タイプCの人がなりやすい病気は癌です
タイプAと心疾患との関連性よりは低いんだそうですが、
タイプCと癌の関連性を示す報告はいくつかあがっています。
まんま参考書書いてるから間違いない。
大学の授業でもタイプA、タイプCは聞いたことあります

外に出さずに閉じ込めてばかりではストレスがたまります。
ストレスが体にとって悪影響を及ぼすのは確かですから、
それが癌につながっているということ…なんでしょうね。
(Cは何の頭文字だろう…cancerかなぁ、まさか)

その2つのタイプにとって参考になるのがタイプB
Bが何の頭文字かはてんでわかりませんが、
タイプBは「のんびりしていて無理をせず、マイペースを崩さない人」です
タイプAとは逆ですね。風来坊って感じか。
内に秘めるタイプCも、タイプBの楽な構え方が参考になりますと。
書いてますね本に。


私の周囲にもタイプAだろうなという人がいますが、
あの人は作られたタイプAだと思います。

企業に勤めている間に上司から「こうやって仕事はするんだ」と教え込まれたというか、
そっちへ染まったという感じがします。
本来その要素は持ってなくて、職場で作られた性格ということです

タイプCやって同じかな。
自分の思いを外に出せない、というのは
人間関係のつまづきによって…生まれるのでは?
元から気の小さい人はいますけど、
単純に 内気=出せない ではないですからね。

つまりタイプA的でもタイプB的でもタイプC的でも
仕事や対人場面での振る舞いは後から出来た性格であり、
努力次第で変えられるということです

えー…これ以上細かいこと、例えばタイプAのチェックリスト等になると
まるまんま資料から引っ張ってきたことしかかけませんので(;人´∀`)
気になる方は調べてください
私が言いたいのは、タイプA、タイプCの部分は変えられる部分だということです
私ものんびりマイペースを取り入れて行っています。
間違ってもタイプAの働き方は参考にしねえからな

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


心理学 ブログランキングへ

爆鎚竜狩猟

 2013-07-21
こんにちは(・∀・)
couenです

昨日は村★★★★★最後の相手
ウラガンキンに挑みましたので
その様子を


見たことは無いがwikiを読む限り
大して強くなさそう?
火山にいる体がでかくて弱点水…
バサルモス要員ですか。
じゃあだな
バサルグラビはいっつも弓でしたからねぇ私

武器 スポンギアⅢ 防具 ルドロス一式
スキル 腹減り無効 ランナー

火山に到着。
どこにいるのかな(・∀・≡・∀・)
何かエリア6限定の攻撃があるらしいから6かな。
よし直行~

6番でムービー
2013072022240000.jpg

何この顔…と体も…
おかきじゃねーか

おかき竜は開始早々から顎をガンガンやってます。
でも当たんね…
オトモ追いかけてってひときわ強く叩いたりしてるけど
ハンターは悠々と狙撃してますよ

部位破壊は頭と尻尾
だから体ばっかり攻撃しててはいけない
それこそ破壊前に死んじゃう(;´∀`)
だが貫通弓では狙いにくいし、方向転換ですぐずれる
こんな時は曲射!スポンギアの曲射は放散だぜ!くらえ!

おお範囲内ではやはりバッキバキ当たる
基本曲射でいいな(*・∀・)

書く事が無いぐらい一方的な展開。
ダメージの通りもかなりいいようだ
すぐ怒ったもん
属性がやたら効いてるのか
顎の部位破壊がこれで良いのかいまいちわかんないけど…

6→5に移動、そこで戦うともう瀕死
はえっ…
まだ5分針なんですけど。
足引きずって6番に戻るガンキン。
部位破壊は済んでるので適当に攻撃

2013072022310000.jpg

ウラガンキン、沈む
クエスト残り時間42

弱ぇ…
びっくりするぐらい弱ぇ…
あんだけおかきな体しといて…
これならハプルボッカの方が強い。
ガンキンは亜種がいるようだから、それでかも知らんが…
めっちゃ早かった…

これでキークエ終了。
次に控えるは
2013072022380000.jpg
やはりドボルベルク!
公式サイトで渓流にいたから、次の緊急はこいつだと睨んでいたが。
凶暴そうな見た目じゃないんやけども…
どんな生態なんでしょう。

まずは残りのクエストざーっと終わらせてきましょう

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ

性根~上辺

 2013-07-19
こんばんは
couenです
孤独なブログを展開しております笑
まぁ4発売までは注目されるわけ…(´・ω・)

とかぼやいてないで
心理学記事でも書きましょう。
気づけば前回から半月経ってるし。

うーん少しゲームと関係するようなことでも書いてみようかな?
…いやもっと後にしよう。
まずは前回からの性格の話の続きを…。

性格は行動で変わる
何度か書いてきましたが、
じゃあ元々性格とはいつできるのか
その「あなたが元から持っている性格はいつどうやって出来たんだ」という話になりますよね。
なんだと思う?と聞き返すと、
「生まれつき」「親の育て方」「環境」とか言う答えが多く返ってくるでしょう

まぁ
その通りですよね。
それらがやはり大きいです。
遺伝が何割だっけ…忘れましたが

となると
「生まれつきや環境、遺伝でできたものを、本当に個人の頑張りで変えられるのか?」
という疑問が出るかと思います。

これはですねぇ、
YESです
ただし!NOもあります!

↑がどういうことを言っているのか、性格の構造について説明しながら書きましょう。


心理学では性格を4つに分けます。
4段階に分けるんですね。
図で書くと4重丸になります。
4重丸はい手元に書いてください4重丸。

その4重丸の内側になればなる程変わりにくく、外側になれば変わりやすい。
1番内側から気質、狭義の性格、社会的性格、役割性格といいます。


内側から数えて1番目の気質とは、生まれつき決定される部分です。
要は遺伝です。これは最も変わりにくいと。
ただしその気質が長所になるか短所になるかはその人次第ですが。

この説明はアレかもしれませんが…
犬ね。犬と一括りにいっても沢山犬種があります。
温厚で主人に忠実なレトリバー、見かけとは裏腹に気性の荒いコーギーなど
犬種によって性格が違うのです。
警察犬よくやってるドーベルマンが盲導犬しないよね…
気質の違いの大きさ、遺伝によって決定される大きさというのは
これぐらいあると思っても良いかもしれません。(あくまで犬の話ですけど…)


2番目の狭義の性格
これは親によって決定される部分です。
子にとって最大の環境は親です
過保護な親に育てられた子ってどんなふうになる?
ぬくぬくの箱入りみたいな。
教育ママに完全に縛られた子はどんなふうになる?
「お前は医者になれ!」みたいな。
何か想像つきますよね、性格というか人格というか。
親子の関係の話とは別に。

あーでも…親というか、しつけを受けた環境といったほうが良いかな。
肉親ではなくてもしつけとして一番大きく与えられた人の影響。
つまり…、そう。この世には例外という例があるということ(´・ω・)
狼少女、とか。この話は別の時に…


3番目の社会的性格はまんま社会で出来た性格
だから日本人なら日本人らしくとか。関西人なら関西人らしくとか。
国、地域、所属する集団、職業とかで出来る部分ですね。
同じ地域でも時代が変われば変わるんですよ。
昔の女性と今の女性違うでしょう?(;´∀`)


4番目の役割性格もまんま役割です
この部分はすぐ変わります。
後輩の前では先輩らしく、先輩の前では後輩らしく、
子の前では親らしく、部下の前では上司らしく、
バイト中は従業員らしく、学校では学生らしく。
ね?この部分が役割性格です


1~4まで見ると何、「生まれつき」に「親」に「社会」に「振る舞い」?
あまり内面っぽい話じゃねえじゃねえか、と感じますか?
そんなことはない!
誰の心だって毎日の生活の中で形成され、変化しているんですよ。
友人と遊ぶ中で、仕事をする中で、恋愛をする中で…
仕事ばっかりしてる人と仕事より恋愛ばっかり考えてる人、
仕事する前と比べて、性格は違う風に変化してますよね。
人の心は複雑なものですから、多種多様な影響を受け、多種多様に変化するのです。

紐解いていけばそこかしこに変化は見えるはず。
日記を毎日つけてる人はわかりやすいかも。
そして「毎日日記をつける」という習慣自体も、また一面を作るんです。

気質だって変わるかもしれませんよ?
若い時すごく悪くて怖かった人が、いい人に出会ったりして穏やかになったりっていう話、
聞かなくは無いですよね。お話の中だけではなくて。
生まれつきで出来る部分だけに、年を取っていったら変わる部分なのかも。


じゃNOもあるって何だ、ということですが。
これもあるよね、「昔っから変わんねぇ」っていうところ。
「あんたのそーゆーとこお父さんにそっくり!」とか
「血は争えないねぇ」とか笑
明石家さ○まのあのにぎやかな性格は家系だそうですよ(;´∀`)
おじいちゃんもそうだったんですって。

性格を変えられるかどうかは、それにまず自分で気づいているかどうか
それについて変えたいと思っているかどうかです。
考えすぎてもダメだね。

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


心理学 ブログランキングへ

迅竜狩猟

 2013-07-16
こんばんは(・∀・)
couenです
記事のほうがたまり気味なので消化していきますー

村★★★★★に入りリオレウス、ベリオロスを下したcosirou
次の相手は迅竜ナルガクルガです
前作やってるから強さは知ってるもんね(;´∀`)
部位破壊が極端に面倒なのに報酬を考えたら大事だから
よりいっそうめんどくさい相手…

2ndGでは片手剣で戦っていましたがどうしようか。
必ずまた変わってるはず。
今回はまず弱点がに変わったので
まず雷の武器を用意したい。
どうせティガなんかでも使うんだし

というわけで頑張って頑張ってジンオウガを狩りまくりましたが
全然蓄電殻が出ない(´∀`)

剥ぎ取りと捕獲どちらでも出るはずだけど全くでない。
基本報酬にもあんまり入らないし、
部位破壊でもほとんど出ない素材。
連続で5、6回狩ってやっと武器ひとつ作れる量とか…
落とし穴も悉く失敗してだいぶ苦労させられました
2時代のフルフルと一緒だわ…

やっとジンオウガの武器1個作れるようになった所でやる気が尽きる。
本当は大剣、片手剣、スラッシュアックス、ハンマー、弓と色々作りたいんだけど
まずは1つだけ…
続きはヒドゥンブレイズが出来てから…いやもうアイシクルファング作ろうかな…

そっちはいいとして
ナルガに合わせてここは片手剣…いや、無難に大剣!
ジンオウガも氷の片手剣で行きましたが、大剣のほうが楽だったので(;´∀`)
武器出し攻撃様様です
よーし行ってくるか水没林!

武器 王大剣フウライ 防具 インゴット一式
スキル 同前


クエスト開始
ナルガで水没林かぁ…どこかなぁ?
木々の中なんだから下のほうやろ…
1→2→3→4→7
いねぇ…まさかとは思うけど10かぁ?もう5っぽいけど
7→9→10 いねぇ笑
やっぱ5ぢゃん…もうすぐ5分針になっちゃうぜ≡(;・∀・)

5でムービー(撮影失敗)
またも襲われるケルビ。相変わらずの攻撃方法!
まずはその刃翼から破壊! ガィン
やっぱ硬てぇ
でも体力が減って怒るのが早くなる前に、難しい部位破壊は済ましとかないと…
3rdは怒りにくい気がしますけどね、
2ndGやってた時からの私の戦い方です
まずは狙いにくい部位破壊&尻尾切断を集中狙い!

おぉ!!オトモ達が早速麻痺させた!
これは大チャンス!急げ!刃翼に…溜め3!失敗!追撃!
麻痺解けてもさらに狙う! おおおもう壊れた!!
早くね?3、4発しか当ててないのに…

飛びかかりとか尻尾とか棘飛ばしとか
基本は前と一緒…
尻尾をぐるっとまわす攻撃はあんまり怖くないな。そのあと威嚇確定やし
棘飛ばしはだいぶ近距離まで狙うようになったと思うけど、
避ける前提でいるなら当たらない。

ナルガ亜種が登場したせいか2ndGより弱くなった気がする…
前は通常時も怒り中ももっと飛び回って暴れてた印象やった
尻尾切断も条件が色々とあるが前よりはやりやすい。
というか前がかなりやりにくかった。
武器が良いのかすぐ切れちゃったよ?尻尾
もちろん頭の部位破壊も。

総じて弱くなった印象。
戦いやすくなったなぁ…良い事です(* ∀ )

2013071612120001.jpg
またもトラブルなしで終了。やー、最近調子がいい。
ジンオウガを除いて笑(久しぶりに1死しました)
この調子であのドリンククエのナルガ3頭の連続狩猟に行くか!
連続だから回復薬グレートは置いていこう!
これでヒドゥンブレイズに一気に近づくぞー!



元気いっぱいに出発したcosirouでしたが
いざ尻尾を剥ぎ取ってみると迅竜の鱗
いわゆる同時ではない複数クエであって大連続ではなかった

ピンチ!!

だったけど応急薬とベッドで難なくクリアしましたとさ (ドヤァ
グレートが必要な場面なんて無かったぜ!(´∀`)ハッハッハ
部位破壊を3頭全て行ったので報酬たくさん
2013071613310000.jpg捕獲も入ってます
下の列がこんなんなるの初めて見た…

でもよく思い出すと最近は必死でベッドに逃げることが明らかに増えたなぁ…
1回目のリオレウスにジンオウガ、ジンオウガ、ジンオウガ、ジンオウガ…
だめだ苦手意識が根付いちゃうw

もうちょっとナルガいって大剣作ったらまたジンオウガか…
ベリオもまだ行かなきゃ。
最近戦闘に明け暮れています

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ

氷牙竜狩猟

 2013-07-16
こんにちは(・∀・)
couenです

念願のバーンエッジが出来ました(*´∀`)
片手剣ハンター復活です!

これで以って次に挑むはベリオロス
ナルガと同じかっこのサーベルタイガーさん
ナルガより強い…ってことは無いだろうと予想して先に行ってきます

武器 バーンエッジ 防具 インゴッド一式
スキル 同前


凍土に到着。
奴は鱗?がスパイクになってて、それで氷の上でも動けると。
( ´∀`)o00(じゃあ他のフィールドには出ないんだ)
まぁフィールドはクエストの難度にあまり関係しないけど
凍土はエリア数が少ないがどこかなー?

2番でムービー。おいでなすった。
2013071414000000.jpg
3頭いたポポのうち1頭を仕留め、あとの2頭を黙って見逃すベリオロス
しかも食べない。

す、すげぇ!ティガレックスのムービーとは大違いだ!
これが騎士といわれる所以か!?
2ndGでは雪山まででしゃばって喰い散らかしてたから
さぞ仲が悪いことだろう(´∀`)


竜巻ブレスに横タックル、突進、飛び掛り、
尻尾はナルガと同じ動きでウカムと同じ効果…と
片手剣だからというのもあるけど、あんまり困らない相手
比べちゃ悪いがジンオウガのほうが倍強い
こつこつと部位破壊を目指しましょう。


両方のスパイク、頭破壊、尻尾切断あっさり達成
もう後は倒すだけだ
初見でもまぁまぁ楽に狩れる…

2013071414180000.jpg
何のハプニングも無く終了。
さぁ剥ぎ取りだが…特に取りにくいレア素材も無い??
アイシクルスパイクとアイスクレスト作るためにも
何度も狩ることになるんやが、多分集めるのも楽。
そして次からはもっと速く狩れるだろう。

ん~楽な1ステップだな(*´∀`*)

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ

火竜狩猟

 2013-07-15
こんばんは(・∀・)
couenです

村のクエストが1つ上に上がったことで新ボス続々
誰から行こうというわけで。

リオレウスと戦うのにナルガクルガの大剣が欲しいけど…
ナルガクルガ→弱点火、雷→ジンオウガ、リオレウス
ジンオウガ→弱点氷→ベリオロス
ベリオロス→弱点火→リオレウス

(´・∀・`)ンー

リオレウスからだね笑


武器 ブレイズブレイド 防具 インゴッド一式
スキル 同前


やはりまた火山にいますリオレウス
あの2ndGの旧火山のリオレウスのクエスト嫌いやったなー。
狭いねんもん戦うエリア全部
溶岩の中に入って飛び上がって降りるとか無駄時間が長い長い

3rdはそういえば昼夜でフィールドの変化が無いね。
まぁ夜だからマグマが出るとかおかしいもんよ…
有利に働くことはなかったし
結局あの2の要素は邪魔でしかなかったね

8番の高いとこでムービー
さぁ~飛んできた!王者が!
2013071412470000.jpg

速い!(;´∀`)
やはり速くなっていたか!
クルペッコやリオレイアがあんだけ飛ぶんだから
こいつが飛ばないわけ無いわ

これで垂直に飛び上がるたび真下の安全地帯に入られて
罠や溜め攻撃の餌食になるリオレウスはもういないということですね

一応大剣で来たけど、咆哮があることを除けば他の武器のほうが楽かも


まずはいきなりワールドツアー。難なく回避
突進はレイアと一緒だろ…
地上でのブレスも単発で一緒、尻尾回しも一緒
うむ、地上戦は脅威ではない、が…そんなに長く地上戦は続かない(=∀=)
すぐ空中攻撃に移る

ホバリングといい、移動しながらの攻撃といい、
やっぱりクシャルをイメージしてしまう…
同じ感覚でいいものかと思いながら頑張って追うが速い速い;
前の低空滑空が無いからやたら走らされはしないけど
ちょこまかと…
滑空の当たり判定がわからないから避け方もわかんないぜ
まだ当たってないが笑

飛び上がる→攻撃→降りる
のルーチンも撤廃されてるから
別モンスター感覚ですね
いつ降りてくるかわからないから溜め切りが狙えない
立ってたら尻尾高ぇし…

≡◎#)∀・)';∴. オウフ 尻尾喰らった…
ダメージ小っさ!!
ファンゴの突進ぐらいしか喰らわない!
防御力200ってこんな!?
わぁ…3rd楽だよ3rd(*´∀`)
防御重視でも結構いけるんではないか?


ブレスを連続で吐くのは一緒か
あ?でも動いてるのわああああああ!
危ね!もう真下は安全地帯じゃなくなったのか!(;´Д`)



まだ吐くのかああああ! ドゴォン

ブレスはダメージでけえぇ!
しかも火のやられ!どんどん減る!
やべぇ逃げろ~ ≡ヽ( ;∀;)ノ

はぁベッド…
ブレスはやられがついたから毒みたいなもんだね
赤ゲージも無くなる分毒より怖いか。
鉤爪と同じかそれ以上に危険なんか…結構速いし

しかし戦うエリアが狭くないから、ただ戦うのなら立ち回りやすい
部位破壊終わったらなんてことは無い!
よし瀕死!捕獲じゃあ!

Σああ!ずれた!
閃光玉!後ろに下がれ!下がれ!
あああはまんねぇぇぇ

2013071412480000.jpg えらく白光り
捕獲失敗
くそお

…ま、次回だ。多分もうひとつ違う場所のクエでてるからそっち行こう。
バーンエッジ作るんだ

~孤島にて~

ぃやったーぃ!


当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ

雷狼竜狩猟

 2013-07-14
こんにちは
couenです
更新が遅くなってしまいました

行ってきましたジンオウガ
モンスターリストの危険度は★★★★★★なのに
クエストは★★★★★というね。
ギルド間違ってんぞ!

ストーリーの中核であり今作のパッケージを飾った主役
間違いなく強い…
ティガクラスと考えていいんだもんね?

4足の獣型モンスターって初ですから     ドスファンゴ
どんな攻撃をしてくるやら…wikiwiki(;´∀`)つ[ l ]

部位破壊は頭と前足(片方)、尻尾切断
あと転倒時に虫あみ??新しいな…
弱点は氷ですか。
動き速そうだから氷片手剣と行きたいところだけど…まだない…
…ならばここはやはり大剣しかない!尻尾切りたい!
狩ってやるぜぇぇぇ!

武器 ブレイズブレイド 防具 インゴッド一式
スキル 砥石使用高速化 風圧無効 オートガード


クエスト開始
どこかなー?(・∀・;≡;・∀・)
前は5番に出たんだ。(ざわめく森)
今回ムービーが入りそうなのは…同じ場所なのかな?
まぁ5番だとして1→2→3→9と回って清算アイテム集めとこ ≡◇⊂( ´∀`)つ◇

9→7
2013071211520000.jpgヴオオォォォォォン!!!

出たぁぁぁぁ!!≡ヾ(;T∀T)ノ
ヒィー!今回は始めから超帯電状態(;;´Д`)
初めてでそれはきついよカプコーン

とかいってないでやらねば!
まずは動きを見ながら尻尾だけを狙う…
でも動きわかんねぇぇぇ
球飛ばしたり飛び上がったり…
しかも7番のススキで姿が見えない;

≡ⅩⅩⅪ>)∀;)';∴. グヘェ
くそお後方尻尾攻撃ってこれか…狙ってたらまともに喰らった。
なかなか動きについていけないよ
とにかく尻尾…今だオラァ!

ガィン!!

弾かれたぁ!?Σ(゚∀゚;)
マジで…尻尾は先っぽのほうが硬いのは知ってたけど弾かれるとは…
先っぽはダメだ;真ん中より根元狙わないと…

って
ドガァン! ミ_>_>#)ДT) ギャーーーッ!!!

これが前足叩きつけ…;半端に避けてもしっかり狙われてる。
うわぁまた来たぁぁぁぁあ!ぎゃぁぁああ!!
ダメだ回復持たない 逃げろ~~( ;∀;)

ベッド1

ううう全回復…奴は2番まで来た?
先に薬草拾って回復薬調合しよう…
よっし背後から! ってあら?エリア外?移動してる?5番かい

ROUND2
まず超帯電状態をようやく解除
頭や前足もいいけど尻尾、尻尾…

ドガァン! ミ_>_>#)ДT)';∴, グホォ!!!
だめだあれに反撃は出来ない。
でも…そうか移動距離は短いからまっすぐ逃げればいいんだ…
まっすぐ逃げたほうがいい攻撃って今まであんまり無かった気がする。
ヒーでも体力持たん! 逃げろ~~( ;∀;)

ベッド2

はぁぁ…
さすが強いですね
蓄電も早いしなぁ;
インゴットでもかなり喰らう。アロイだったら持たないわ

爆弾や閃光無し、一進一退の攻防
溜め切りで前足を狙いながら、武器出し攻撃をこつこつ当てていく
2回目の7番で尻尾切断達成!
っしゃあ!これで尻尾攻撃は怖くない!
あとは頭と前足!
うお電気ためてる ヴオオオオオオオオン!!
ギャーーー!超帯電…速い…
だが頭壊したぞ!

あとは前足!破壊できてるんだかよくわかんない前足!
外してよく後ろ足に当たってしまうんだが…ああまた後ろ足
ってこけた! あああ虫あみ!虫!
あああ咄嗟に出せない くそお( ;∀;)

なかなか活躍できなかったオトモが麻痺を!!
今だ前足!前足!溜め切り! ドォン
こけた! 虫あみ虫あみ!
Σうおおおおあ研ぐなぁあああ!!あみ!あみ!
何とか1回出来た…(;´∀`)=3

こけたんだから前足もできたよね?破片が飛ぶのが見えなかったんだけど…
足をよく見ようとしても見えないし。
今6番だから足先が水に浸かってさらにわからない

あっ弱ってきた?寝に行くのか?ちょっと体勢を整えて…
よし最終ラウンドや!
って尻尾剥ぎ取ってねぇや ≡(;・∀・)

9番で寝てるジンオウガ
もう反撃する時間を与えずたたんでしまう。
ここで支給品専用落とし穴~♪
そして溜め3!そして罠に…かかった!
これで…これで終わりだ!溜め1…2…ッ!  ニャァー ヒュンヒュン ビシッ

【目的を達成しました】

!!?!

あ、アイルーうううううう!!
とどめ取られたぁぁぁ!!(;´Д`)

2013071211520001.jpg
というわけで狩猟達成。
何分ぐらいかかったのか見ませんでしたが…
ベッド2で15分針になったのは覚えてる;

さぁ剥ぎ取りじゃあ…  !?
逆鱗!!
いきなりきた!なんと…
逆鱗!!!?
また出た!!!

初回の剥ぎ取りから2つ逆鱗…
ありがとうございます(*´∀`*)

リザルトが終わるとムービーが
2013071211560000.jpgお祭り!
うわ、よく見ると色んな人がいる!ジャンボ村の受付姉ちゃんに村長!
トレニャーにトレ爺、あの盗人アフロアイルーも!
シリーズファンにとってのご褒美ですなぁ(*´∀`*)

2013071211570000.jpg
そしてまさかのスタッフロール さすがに早くね?
これにも過去シリーズが総出演

大きな節目を終えた気分…
まだ全然エンディングじゃないのに笑

これで村★★★★★が解禁
リオレウス、ナルガクルガ、ベリオロス、ウラガンキン、と…
この上の★★★★★★にはティガレックス、ディアブロス、アグナコトル、ドボルベルクが
控えているわけですね…

ドボルベルクってそんな危険な奴なの?モンスターリストに今回追加されたけど…
次のキークエはこいつか?

2013071212150000.jpg
お姉さま何のフラグを立ててらっしゃるんだい

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ

ジンオウガに向けて

 2013-07-11
攻撃力146 防御力155

大剣の攻撃力を防具が抜きました(´∀`)
3rdは全部攻撃力表示一緒やけどw

ジンオウガ用に作ったインゴット一式
2013071122020000.jpgコレ

何か旧作のスティールと似てない?

アロイと似たスキル構成で防御力がグッとup
アロイは雷耐性がマイナスなのに対してこちらはプラス

…まぁ
これもみんな通った道ですねd(´∀` )

見切り+1がつくアロイを強化しようか
防御が秀でるインゴットを強化しようか迷ってて
まだ上武具玉の強化はしてないけど多分後者だな

さあ明日は挑もうじゃないかヾ(・ー・)ノ

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ

毒キモ竜狩猟

 2013-07-11
おはようございまぁす(´∀`)
couenです

そろそろ3rdを始めて1ヶ月が経ちます
4の発売まであと2ヶ月。予約しました。
9月14日までに3rdを攻略しきらなくては!

本当にこのペースで全部クリアできるかな…(;・∀・)
ムリクセェ

というわけで今回の相手は
2013070911390000.jpg
ギギネブラ

おなじみフルフルポジションのモンスターですね
フルフルと比べても相当気持ち悪いそうですがーさてさて(;´∀`)

まずwikiをチェック
部位破壊が…頭、胴体、尻尾で尻尾切断は無し
弱点は火と
ふーんまだ火の武器持ってないからここは弓で行ってみよう
動き遅いんでしょ?で咆哮も怖くないらしいから大丈夫やろ
片手剣もそろそろ出番がほしいけど…≡( ´∀`)

武器 アルカオンダ 防具 ルドロス一式+護石
スキル 腹減り無効 ランナー


凍土に到着
ムービーは絶対5番だよなぁ…
卵塊がいっつもあるし巣っぽいし…
時間は別にかけねぇ早速向かう

さぁ!あれ?5番じゃない。
ふーんじゃあ同じ洞窟の4番かな。先に卵塊壊しとこ

2013070912040000.jpgグッチョリ

出た!

あれは目?目じゃないね?退化してんやんね。
あれが「毒腺」なんか。
うお尻尾にも同じ毒腺!頭と同じに見える
そういうことねーカプコンも考えるなぁ

部位破壊が3箇所もあるため余計な所に当てないよう慎重に狙う
やはり動きは遅いし、フルフルのように咆哮やブレスが脅威とは感じない
距離をとったまま戦う弓にしたら好相性
だがアルカオンダは失敗だった
当たればあの毒は即死級らしいが、スキルで無効化できる辺りやはり楽だな
ただ首伸ばしはびっくりした
そして卵塊産むのがキモ過ぎる…

まず胴体破壊。落し物でたからできてる。
うわ裏側全部真っ赤(ili´Д`)
アカハライモリにでもインスパイアされたのか キモイイ
そして頭破壊。ブレスがしょぼくなったのでこれもok
あと尻尾も破壊。できた?できたよね。怯んだもん

さあ捕獲…の用意忘れたから(;´∀`)ゞ倒せえぇい

2013070912040001.jpg

ぃやったーぃ!!
難なく狩猟できました。
部位破壊狙うのがしんどかったけどね、破壊したらもう逃げて撃ちまくるだけですよ
さあ報酬…ショボっ!!!(;Д;)

こんだけ…?
あっしかも部位破壊報酬の数ちゃんと見なかった
3つあったよね?今2つじゃなかったね?ね?ギルド。

…まぁもう一回行きますけど。次はしっかり確認しよう。
シャドウサーベルとか作るんだ

よし来いネブラ!

胴体!

頭!

尻尾!

捕獲!!

報酬!

ショボっ!!!(;Д;)

部位破壊は…!?捕獲と部位破壊報酬併せて5枠。
5枠?少なくね?調べよ…カタカタ


…捕獲って枠減りやすいんだ。知らなかった…

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ

潜口竜狩猟

 2013-07-08
こんばんは(・∀・)

今日はまた新モンスターに挑みました。
2体目は潜口竜ハプルボッカ

爆弾で釣れって言う何か変わってる奴…
行く前にwikiで入念に下調べしましょう( ´∀`)つ[ l ]

…成る程、尻尾切断はなし
ハンマーが相性抜群、と。
ならばハンマーで行きましょう(*´∀`*)
多分弓とかも相性悪そうやし
大タル爆弾買って出発 ≡( ´∀`)

武器 アイアンストライク 防具 アロイ一式
スキル 略

クエスト開始
砂に潜るんだから8~10番やんね…
まずは支給品を、って
大タル爆弾2つも入ってる!

あー勿体無い…。
でもまあ使ってから戻ってくれば良いか。7番へジャンプ

10番でムービー(写真失敗)
争ってたリノプロスが喰われた…。
リノプロスって草食の割に凶暴だよね
それを喰っちゃった…

戦闘開始
オトモアイルーは一応爆弾にしたけど活躍できるかな?
2013070821300000.jpgさっき失敗したから何とか撮ったけど…(;´Д`)

鯨?いや何か顔とか足とかからしてサンショウウオっぽい
エラはウーパールーパーを意識してるの?適当だなデザイン
体の裏青いし。青て… キモイ

でとにかく…
わかんない笑
どう戦ったら良いかわかんない笑

ガレオスみたいに攻撃する時に止まって体を出すわけじゃないのか。
適当に叩いてもだめだ。
さっそく爆弾、といきたいけどいつ置こう…

(::(::バフーン::)::))Д;) うおお!?

こ、これが噴砂か。こんなに広範囲とは…
エラから出してんの?砂。エラからって…死ぬぞお前(;´Д`)
潜ってる時は鯨の潮みたいに上に出してるし…
こいつの呼吸器どうなってんだ;;

う~ん突進を待っててもそれほどしてこないなぁ。
怒っちゃったし;
仕方ない音爆弾を使うか。それ キィーン!
あれ?ノーリアクション…
まずい潜ってないとダメなのか。
…よし今度こそ。キィーン!
…反応してるんだかしてないんだか…

おおお!!?出てきて喰ってった!
そんで!?そんで!?(*´∀`)

ボオオオン

しゃー!釣り上げた!
ぃよーし攻gいや違う!○ボタンで釣り上げろとか書いてあったΣ(´∀`;)
間に合うかな せいっ!おおおおお

(゚益゚#)≡フ)Д;)';∴. ぎゃー!

間に合わなかった…オトモと一緒に大ダメージ
怒ってると時間が短くなるのかも。
怒り状態が治まるのを待ちながら頭狙ってようかな…
とエリア移動。8番ですか。
あそこ砂場だけど岩の上じゃないの…?

追いかけると早速砂中からリノプロスを強襲するハプルボッカ
疲労だったのか。即刻止めさせる
支給品分の爆弾を取りに行くことを考えたら今使っても良いぐらいだな。よし…
って ≡( ゚益゚);')Д) うぎゃああ!

お、おもっきり突進喰らった…
くそう動きがまだ全然わからない
まずい体力が…(;Д;) グレート!
ふうう研ぎもしないと。アイルーがやられてるけど…


頑張って頭殴ってると目まい発生(特殊怯み?)
おっしゃあ!今度は釣ってやる!
おおおおお おらぁ!釣れたぁ!
殴りまくれぇーい(#゚Д゚) よし片方爪破壊
続けて…あら?すぐ潜っちゃった。
ガレオスみたいに地上に出てくるってことはないんだこいつ。まじか…
なら次爆弾で釣った時にもう片方の爪だな
エリチェン

まだエラの部位破壊も残ってるからすぐ釣り上げないと…
ん?潜ってる

ドゴォン Σうおおおおおおーーー!!!
突き上げ喰らった…すげぇダメージ
ちきしょう見ていやがれ…

よし1個目飲んだ!飲んだよね?なくなってるもん
耐性が出来たら爆発しないのかな?
続いて2個目っ…口開けてこい!よっし!

ボオオオン

しゃー!!(#゚Д゚)
釣れ釣れ出て来いおらぁ!
よーし爪破壊じゃ って うわ
もう片方の爪全然届かん(;゚Д゚)

えー…

仕方ないかエラ叩いとこう。あぁ頭当たってる… うーん破壊できたのか?(;・∀・)
破片飛ばなかった気がする…


3度目のエリチェン。弱ってる。このまま倒して終わりかな?
寝るのは11番か。その落差どうやって移動したんだ
結局爆弾は3つ使って支給品のは取りに行けなかったな。勿体無い…
追いつくと寝てる。よし部位破壊を狙っとこう。
もう片方の爪は…どっちだっけ?右?左?
あれっ?両方壊れてる??(;・∀・)
壊した覚えないんですけど…でもグラフィック一緒だし
…エラ狙っとこ 溜め3! ドゴォン!
起きたな。でももう体力無いだろ


2013070821020001.jpg
ぃやったーぃ!

色々わかんなくてかなり苦戦しました(;´・∀・)
でもまぁ死ななくて良かったです
部位破壊もエラと爪両方達成できてました
いつやったんだろう…

ドリンク幸運つけてるはずなのに基本報酬がショボかった…

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ

赤甲獣狩猟

 2013-07-08
こんにちは(・∀・)
couenです

さぁ大概のクエストを終わらせたので
いよいよ★★★★の新モンスターに挑まねばなりません

今日はまず
赤甲獣ラングロトラ

アオアシラ、ウルクススに続く最後の牙獣種ということで
弱いだろと。(´∀`)

水が弱点で部位破壊が上半身ということでやはりここは弓で。

武器 スポンギアⅡ 防具 ルドロス一式+護石
スキル 腹減り無効 ランナー

クエスト開始
って  
火山…
クエストよく見てなかった(;・∀・)
砂原だと思い込んでたぜ…
クーラー持って来てないけど持つかな…

5番でムービー。
遠目からしか見たこと無いからどんな姿か知りませんが
転がるんだから…アルマジロだろう


2013070812080000.jpg

何こいつキモッ!!Σ(;∀;)

またこんなキモイのと戦うの…
wikiによると麻痺液に悪臭ガス、舌攻撃とまた色々詰め込みすぎな攻撃方法
数不足だからと…
クルペッコほどではないがこいつも古龍
絶対4にはいないわ…

まずいきなり舌攻撃を喰らう
ヒィイッ!!長っ!!キモッ!!
舌長すぎやろ!ナズチどころじゃねーぞ!
でも舌をそんなに振り回しはしないらしい。
麻痺液もそんなに飛ばないし
ええいアウトレンジから狙撃じゃあ



お互いに攻撃が当たらない笑。
スポンギア系は貫通なんだね…それも見てなかったよ
上半身に当たらねぇ

それでも隙がでかいし敵の攻撃も当たんない
ただ当てにくくてもどかしいだけだ
放散型の曲射を多用すれば…

2013070812110000.jpgドヤァ

案外あっさり倒せましたねぇ(*´∀`*)
あんまり怯まなかったのに足引きずって…

だがこれで喜んでいてはいけない
次に控えるはハプルボッカにギギネブラ
フルフルクラスの敵ですよ…
初めてフルフルと対峙したあの時は何度やっても勝てなかったんだ
それなりに強いはず…

とりあえず砂原のラングロクエが増えたのでオトモを変えて挑んでこよう
集会浴場★★の方もね

ラングロトラを狩猟したことによって
オトモスキルの麻痺が開放されました。
ブーメランのみのオトモ2匹に修得させたぜ( ・∀・)b
オトモの防具も虫を中心に一気に新調してあげたから
よりタフネスになりました。
まだまだ力不足なので
強敵に挑む前になるべく他のクエストをこなして
オトモを少しでも強化したいところです

…ちょっとブナハブラでも行ってこようかな…

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ

内容に誇張アリ笑

 2013-07-06
こんばんは(T∀T)
今日は最悪な日でした…


さて3rdの方は( ・∀・)ケロッ
着々と村クエストを中心に攻略しています。
新しい相手にはまだ挑んでません。

その中でこのドリンククエストについて
2013070422400000.jpg
「鳥竜種の檻の中で」

ドスなんたらの連続クエストは何か前にもあったような無かったような…
まあ負けるわけなし!行ってきます ≡( ´∀`)
…あれ?参加資格HR3以上? …オレ1なんすけど…いいの…?えっいいの?あっ はい…

武器 アイアンストライク 防具 アロイ一式
スキル 前と一緒

ドリンク屋のコネによって小闘技場に無事到着。
おぉー何か… どこだここは
水溜りあるんですけど管理人…

まぁいいや支給品~ ってお!?
地図が無い!
こんなとこでマイナーチェンジ。
こんな狭い一本道の場所で地図を渡すなんて失礼!」という配慮ですな。
ここの地図は確かにいらないけど
この周りの周辺地図は見てみたい。この景色と高さ。
いったいどこなんだここマジで


とか思いつつ早速ドスジャギィと戦闘。おおジャギィもしっかりいるじゃねーか
なるほど貴様もオトモを引き連れて3対3、というわけか。
思いの外フェアな勝負が好きなようだな。
ふはははは…!! 面白い。私に勝てるつもりか?
以前よりさらにパワーアップした私に勝てるとでも?
ククク…だがその勇気だけは認めてやろう。そいつらには手を出さぬ
お前の相手はこの私だ。さあ来い!!


なんて今思いついたことを適当に書k(;・∀・)つ))∀`)
あっさりドスジャギィ討伐。
さぁ剥ぎ取り…って あ!回復薬グレート!
しまった10個持ってきてる…
大連続か複数クエかちゃんと見てなかった…
もったいない。しかし大っぴらに使えるから良いか。多少無茶できる

2戦目ドスフロギィ
1回毒喰らったけど大過無く終了。

ふふふ…愚かな奴らだ。
またしてもこの私に対等な勝負を持ちかけてくるのだからな。
貴様らなどどれだけ大群で来ようと一振りで吹き飛ばせるというのに!クックック…
さぁ…残りはドスバギィ。貴様だけだな
せいぜい楽しませてくれたまえ…

3戦目ドスバギィ
体格はやはり大きくなるが問題なし
そんなことより奴のオトモがうっとうしい
睡眠→タックルのコンボを2回連続で決められピンチ。
応急薬もそこを尽きる笑

ぬぅっ!!小癪な!私のアイルーを!
おのれ…っ!うっ…眠い…しまった、後ろから奴のオトモ…が…
≡(`皿´ ) )#)Д )';∴. ゴハァ!!

ガ…ハァ、ハァ…くっくそ!回復と研磨を…! …

≡(`皿´ ) )#)Д )';∴. ガハァ!!

ゴフッ…
ま、まさか、本当に回復薬グレートを使うことになろうとはな…
フッ!フフフフフ!だがやはり!貴様が勝てる道理などないのだ!
見ているがいい!うおおおお!!ゴクッ ビュキーン
ドゴン!
…これでオトモもいなくなった。さぁ、続きをしようか…


ガタン   lll
【目的を達成しました】

ぃやったーぃ!!

うーん途中で完全に敵のペースになってしまうとは…(;´・∀・)ゞ
モンハンではよくある事だと思いますけどね。
だいぶ強くなったのにクックに殺されるとか。

2013070423080000.jpgバキャ

もちろん全部位破壊達成です

これで新しく出たドリンクがラッキーヨーグルト
幸運キタ―!
これからは毎回飲むぜ!

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ

3火山

 2013-07-04
こんばんは( )・∀・)
まだ口が痛いcouenです

さて3rdはレイアを倒してからまず
温泉クエストに行って泉質を良くしてきました
(電車内でしてたので画像無し)

ドスバギィ2頭。
腐肉食ってるところに溜め切りばんばん当てたらすぐ倒れちゃった
片方は捕まえようと思ったのに…

そして今
モンスターハンター屈指のカオスフィールド
火山に行ってきました
3rdは予想以上だったね…
突っ込みどころ満載だったので突っ込んでいきます笑


採集ツアー開始。
今回の火山は何?海あんの?島?
火山島なわけ?ふーん
あっ、でも2の火山も旧火山もベースキャンプは海か…
じゃあまた麓から洞窟→噴火口って構成かね

麓はまた草生えてるエリアでしょ。
やっぱアプケロスからリノプロスに変わったんじゃね と思ったら
1番でアプトノス、2番でケルビが出現

Σおめえらこんなとこ生息してんのか!!;;
海と火山の狭い間しかないのに!
生息域狭すぎるやろ;;
そして何食うんだここで!

で4番
2013070322440000.jpg
うわぁ…溶岩出すぎ…;海のそばで
こんな光景はありえるのかなー(;´・∀・)
出来立ての島ならいいのかな?そうか。
生き物いっぱいいるから出来立てじゃねえだろここ

ここにいたのはフロギィ
ルドロスもそうやけどねぇ、
キミたち淡水とか海水とかは気にしないのかい?浸かってるけども。
そしてこんな海に溶岩が流れ込むところじゃ熱と蒸気がえげつないはずですけども。
海水の温度大丈夫?浸かってるけども。

上へ上って5番
洞窟かと思ったらもう溶岩の中。地面ばきばきじゃねーか;
これで暑さ小かよ…

何かいると思ったらここでリノプロス
だからおめえここで何食うんだ!;;
そして一応爬虫類だろ?変温動物がこんなとこいてみろ
体温上がりきって一発だわ 血が沸騰する笑
変温に限らず無理ですけどこんなとこ…
元気に突っ込んでくるんじゃない オレは今採掘してるんだ

7番にウロコトル 初見だが今は無視!
走り方がルドロスと一緒かぁ…こいつはこいつでオリジナルかと思ったのに残念
何?地面に潜った?で下から泳いで出てくるの?
ヴォルガノスかよってかこの地面の下どうなってんだ!
ハンター歩けねぇだろ;

だがさらに上には上がいる
8番は溶岩の滝。全然固まってないホットでさらさらな溶岩なんですねぇ…
そんなとこにいるアイルー
貴様らの毛は何で出来ている
暑さ大だぞここは

9番はまさに噴火口。画面も揺れます
そこにいる山菜ジジイ!!!
死ぬぞてめぇ!!!
貴様の皮膚や肺は何で出来ている

最後に10番でまたウロコトル。
ここで驚いたのは飛び降りる箇所。
溶岩が流れてる近くに飛ぶとか自殺行為にもほどがある…

というわけで
今までどおりのカオスぶりをためらいなくお見せしてくれた
火山でございました。

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
MHP3rd・攻略ブログ

新火山

 2013-07-02
こんにちは( )・∀・)
couenです

ムービーやPVで登場していた
グラビモス、バサルモス、ドスイーオス、テオ・テスカトルが
公式に公開されましたね

そして併せて新フィールドも公開
地底火山!

今までの火山よりさらに暑そうなんですけど(;-∀-)
こんなとこに生物が住めないだろ

画像の中で気になったのはここ
無題
蜘蛛の巣と糸に巻かれた獲物

これ
クモ型ボスモンスターの巣じゃねーか!!

前は火山の土中に蟹がいたと思ったら
今度は堂々と虫!
火山は変わらないねぇ

当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。


モンスターハンター ブログランキングへ

こちらも!(*´∀`)ノ
モンスターハンター4・攻略ブログ
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫