こころとからだ、
2013-06-30
こんばんは( )・∀・)今日はモンハンしてないので心理学記事をば。
ちょっと間開いたし
1回目が「行動で性格は変わるよ。染まるよ」という話
2回目が「性格特性」の話をしましたから
今日は何にしよう…
性格第3弾として性格診断について色々書きませうか
性格診断つったらまぁポンと浮かぶのが血液型ですよね
完全にパチもんとされているにも拘らず
まだ信じてる人がいっぱいいるこれ。(一切相関出ません)
そして日本ばっかりで盛んなこの風説。(韓国などでも流行っているそうですが)
なんでこんなに広まったか?色々理由も挙げられていますね
聞いたことあるでしょうが
1 どれもこれも誰にでも当てはまりそうなこと
「真面目」「大雑把」「二面性」「マイペース」「神経質」「大らか」…
誰でも仕事は真面目にするしだらしないとこはだらしないし
本音と建前を使い分ける日本人が二面性あったっておかしくないさ
あぁもう十分。割愛(;´∀`)
2 日本人は血液型の割合が大体4:3:2:1でバランスがいい
A:O:B:ABの比ですね。一応
他国じゃあBばっかとかOがいないとかあるから
すぐ嘘だってわかるよねぇ
で、この比なんですが、都合悪いことに
マイノリティを叩くのに都合がいいんです
BとABはどちらも嫌われ者です
B型=自己中 勝手に突っ走る 話聞かないみたいなイメージ
AB型=変な人のイメージ
B型が2割台でAB型が1割。
少数派のイメージをこうすればAとOは優位に立てるんですよ。
「多数派が正しくて良いもん」というのが正しくなる。
悪口言うのに都合がいいとか…どうしてこうなった
一体いつ、誰が言い出したのか
大学の教養の授業で習ったことがある
その頭の中の記憶と、書きながらちょこっと見てきたwikipediaの情報が違う;
ので自信なくなったんですが…(;´・∀・)ゞ
習ったのは
1901年頃、日本の血液の学者が日本の血液の学会で血液型が性格に影響するということを発表し、
当時新聞にも取り上げられて世間で大騒ぎになったと。
戦争前だったから徴兵にも関わったそうで。
それが近年まで色濃く残っているのは雑誌のせいで、
戦後出版の自由や女性の地位向上を背景に
女性誌が沢山刊行されました。
その頃から占いは人気で、
沢山生まれた中で生き残れたのが血液型占いを載せていた雑誌だったと。
それで今なお続いているという訳でしたねぇ
ノートが出てくればいいんだが…不確かな情報です
ただあるとするなら
これだけ広まって常識的になってしまったことによる思い込みですね
私も小学生の時から血液型の話はしてましたし、長らくそうだと思っていました。
自我が出来る10代前半、そして思春期真っ盛りに
「自分の性格は○型だからこうである、こんな面がある」と思ってしまっていると、
その傾向が本当に強くなるということはあると思います。
A型だから神経質、細かいと言われると、細かい時の自分を思い出すんですね。
んで雑な時には目が行かない。納得する。
たまたま細かいこと言った時に「お前やっぱA型」とか言われると
「やっぱA型だ」と思ってしまう。納得する。
そしてA型だから細かいと自分で思っていると、細かいことしてる最中に
「あっやっぱり細かいんだ」と自分で思ってしまったり。
そこで納得すればもう細かい人間の完成じゃない?
行動で性格は変わるからね
性格は変わっても血液型なんてそうそう変わんねーもんよ
両者が結びついててどっちが変わるったらそら性格のほうだわ
○型性格っていう型に心を矯正してるようなもんだよ(-∀-)
ちなみに…
このタイプはこれ、と言う分け方を「類型論」といい、
血液型の他にもあるんですよ。体型とか。人相なんかそうじゃん?
人相は私は…あるとおもうね。相関
これは性格だけじゃなくもっと心を含めた脳と体、遺伝子、
そして生物学的な範疇にまで及ぶ壮大な話ですけど…
血液型の話が嫌いな皆さん!
全て捨ててください
血液型だけで終わったけどまあいいね。長いし;
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

心理学 ブログランキングへ
スポンサーサイト
新生雌火竜狩猟
2013-06-29
こんばんは( )・∀・)couenです
行ってやりましたリオレイア狩猟!
シリーズ皆勤賞でやはりこの辺りに出てくるわけで
この辺りで出てくるなら強さもそれなりというわけで
さらっと倒してやりますよ≡( ´∀`)
武器 カタラクトソード 防具 アロイ一式
スキル 同じ
渓流に到着
ムービーはどこでかなぁ…
5番でアオアシラとジンオウガ
7番でドスファンゴ
6番でアオアシラ
9番でクルペッコ
じゃあ…
あっ 巣のある8番か!!
よしタケノコ拾いながらいくぜ≡ ◇⊂( ´∀`)つ◇
8番にやはり登場!ムービーを撮り損ねたので戦闘シーン

正直撮る余裕無いです

3からグラフィックが変わったリオレイア。
一回りでかく太くなりましたね…
尻尾高くなってるし(;・-・)
えっ飛んだ?エリチェン?早えっ!
レウスか貴様!
まだ一回しか斬ってないのに…
今作での動きはというと、まずクルペッコに続いてのホバリングとな。
前はクシャル、ナナ、テオしか使ってなかったのに…
クルペッコはもう生態が古龍だからいいとして←
こいつもか。
…あぁホバリングで下がるから尻尾高くしたの?
下がってる間は斬りやすいけどね。
アロイの風圧無効があっての話だから…
とかぼやいてないで斬る斬る。
斬るけど中々切断できないな
怯みにくくなった上に怯み1回じゃなくなってる?
んで旧作より尻尾長いよね?
これはサマーソルトを軽視するなというカプコンの…
って
ゴッハァ!∴;'(;∀(#<<<ミ
くらったぁぁぁ!毒!毒!
うーわ流石にきっつ…Σうおおおあまた! 死ぬ死ぬ!
ふーアブねーってまた飛んだ。早いなぁ…
尻尾斬った!翼爪も壊した!頭も破壊!
よーしあとは弱るまで攻撃して捕獲だ(´∀`)~♪
突進のあとの倒れこみ
ブレスからのサマーソルト
これまたレウスのような鉤爪攻撃
古龍さながらの空中かみつき
空中サマーソルト
色々減ったり増えたりしてんなぁ。
あんだけ走り回るから陸の女王だったというのに。
あっ あとバックジャンプが無い。
前まではただのチャンスだったからねぇ…
今回は後ろに下がりながらブレスを吐くとか
どんなんや?
って
从 ドゴゴゴーン!!从
ブハァ!!これかぁ!
うわすっげぇ攻撃…見違えたわリオレイア
だ が し か し

お疲れ様でした
報酬画面で

めっちゃ苦しむレイア;
死闘でしたな
ユクモ村に着くと…

門番がジンオウガの話を始めやがった
他の住民の口からもジンオウガの話が…
次の緊急でいよいよ看板の登場ですか(;・∀・)
そしてその先はティガ、ナルガ、ディアブロにレウスと強豪揃いになるわけですね…
さて今日はここまで
お疲れ様でした(´∀`)ノシ
(ジンオウガも雷光虫ってヤマツカミじゃねんだからさぁ…)
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

モンスターハンター ブログランキングへ
こちらも!(*´∀`)ノ

土砂竜ボルボロス
2013-06-29
こんにちは( )・∀・)couenです
連休に合わせて親知らずを抜き、
安静にしながら狩りに勤しんでおります
まだまだ顔腫れてますから
さて3rdはまずお守り探しやら称号「運び屋」を取ったりやらしながら
ボルボロスに挑んできました
土砂竜ね…こいつが獣竜種の中でも小型ってんだから
ガンキンとかジョーとかどんだけでかいの…((((;゚Д゚))))
武器 カタラクトソード 防具 アロイ一式
スキル ロアルドロス戦と同じ
結局水の大剣にしました
一回のクエストで尻尾と頭同時は無理だろう、
特に体力の少ない村ではと思って。
さぁ~どんな相手ですやら≡( ・∀・)
砂原に到着。ここで泥といえば3番でしょ?直行~
いた!
泥つけてますねぇ~でも隙間だらけなんですけど…
そして吼える。うーん迫力に欠ける…
開戦!とにかく尻尾尻尾!でも高けぇ!
wikiにあったとおりだが低くなるタイミングを狙わないとダメだ(;´・ω・)
なら前足の部位破壊から!小っせぇ

ちゃんと大剣当たってんのか?

あぁー虫邪魔!!

動き方を窺いながら戦ってんのにカメラに被るんじゃない
で攻撃してるとわりとあっさり泥がとれる
うわ、こけた。
あんまり斬ってないのに…かなり効いてるってことかぁ?(;・∀・)
まずいぞ狙い外してると部位破壊する前に倒しそう

尻尾尻尾、尻尾狙って…
と手加減していると
グハァ ∴;'(;∀((#[ ̄、 \≡≡≡
突進をもろに
てめぇいい突進もってんな…( #)∀・)
だが負けるか!うぉぉぉぁぁあー!!

ぃやったーぃ!

(いつのまにか)前足の部位破壊と尻尾切断達成しました
頭の部位破壊の剥ぎ取りで出る素材は普通の剥ぎ取りでも出るんやね。
尻尾優先で正解ですよ
ユクモ村へ…
村★★★を全て終え、村長がお待ち
緊急クエです。 相手誰…

やはり!リオレイアでした
お姉さまが言ってたもんな
本当ならこのまま行ってさらっと勝てると思うんですが
一旦止めてブログを更新。
続きはまた次回
お楽しみに!
(´∀`)o0(まだ人いないんだけど)
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

モンスターハンター ブログランキングへ
こちらも!(*´∀`)ノ

白兎獣狩猟
2013-06-29
こんばんは( )・∀・)couenです
水獣祭りを捕獲で締めくくり、武器と防具を強化しました

できたぜルドロス一式!
武器はフロギィリボルバーⅡ
これで火に弱いウルクススに挑もうという腹ですわ
火力は余裕でしょー(´∀`)ハッハッハ
跳ねない兎ウルクスス登場ムービー

変なポーズ…アングルが悪い
こいつこんな歯で何食ってんの?
一度採集かなんかのクエストで出くわして、
あの滑走と回転にティガレックスを重ねました
速えぇぇ!!逃げろ!Σ(・∀・;) と
びびって逃げた相手です
勝てるかな~…
アオアシラの突進が滑走になって、
そしてそれがメインになった感じ。
剣士なら追うのが大変か?だが私は弓だ。
距離があるほうが戦いやすい( ・∀・)+
喰らえ弱点の火だ!
…あれ
火じゃない…(赤色とシリンダーの外見で完全に火属性だと思ってた)
(;・∀・)…
まままととと兎に角部位破壊じゃ部位破壊!
撃て撃て って
もう壊れたぁ!?Σ(・∀・;)
早えぇって!
あと倒すだけやん
で

狩猟完了と(;´∀`)ゞ
楽勝でした…
おそらくみんな言ったであろうシリーズ
飛べない兎はただの兎さb
おまけ

もはや別ゲーのSS
さぁ次のボルボロスがほんとに問題だ…
頭は打撃で破壊して剥ぎ取り
尻尾は切断で剥ぎ取りって…新しいな
ランスならどっちも狙えんのかなぁ?
片手剣で行って見るけど多分頭壊す余裕はないな…(体力的に)
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

モンスターハンター ブログランキングへ
こちらも!(*´∀`)ノ

水獣祭り
2013-06-28
こんにちは( )・∀・)顔がはれてるcouenです
FC2ブログ内の、サブジャンル「モンスターハンター」のブログの数が
どんどん減ってる…
今月中旬は2000以上あったと思うけど、今1679
数日前と比べても200減りました(;・∀・)
ブログのほとんどがね、MHFのだと思うんですけど
何があったっていうの…
さて3rdの方はドスフロギィを狩りまくり
「族長の大剣」と「フロギィリボルバーⅡ」を作りました
ウネリシェルンだと5分か10分針なのに
フローズンコアで行くと0分針…
戦闘時間2分弱とか。上位武器で戦ってるレベルだぜ…;
そうして得た大剣で挑んできました

ロアルドロス!
ロアルドロスといえば狂走エキス。
ということはランク的にはやはりゲリョスぐらいなんでしょう
そこまで強くないんじゃないかな…
村もありますがまずは温泉クエから。…ぉん?
報酬金が1800z?★★★で?
これは…弱いのか?( ・∀・)+
弱いくせに支給品はたっぷりではないのか?( ・∀・)+
おぉぉこれはおいしい話ではないのか!?
武器 族長の大剣 防具アロイ一式
スキル 見切り+1 風圧無効 オートガード 砥石使用高速化 採取-1
温泉なのでムービー無し。
巣は8番だろうがおらん…。とか回ってたら1番で発見!
思ったよりポンデリングっぽくないな。何かこんな花あるよね、花。
よっしゃ!後ろから不意打ちじゃああ
えっ これ全部尻尾?
長っげぇ!Σ(・∀・;)
これどこ切っても切断できるの?めっちゃ楽なんですけど…
頑張って戦闘中に撮影

あとはトサカとポンデリング。
トサカはすぐ壊れたし、海綿質は狙いやすい上に斬撃がよく通る
狂走を受け継いでるからかなりすばしっこいと思ってたけどそうでもないな。
ただ減気に強いだけ。
水のやられも大したことないわ!(´∀`)ハッハッハ

ぃやったーぃ!!!
部位破壊どちらも達成。やっぱり弱かった(´∀`)
クルペッコより戦いやすいですね。
ロアルドロスの素材は大剣、片手、弓、そして防具とたくさん使うので
只今乱獲中です笑
次のウルクススの戦闘ビジョンはもう浮かんでいる( -∀・)+
問題は…ボルボロスだ。火を採るか水を採るか…
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

モンスターハンター ブログランキングへ
こちらも!(*´∀`)ノ

連休初日なので
2013-06-27
今日親知らずを抜いてきました(☐)´∀`)私のは下がこんな →コΠΠΠΠ
真横になってるので
4つに割って抜きました。
まだ麻酔が効いてます
しかし親知らずで
CT撮るとは思わなかったぜ(;)´∀`)
くそうCT代が一番高い…
MH4超予想!
2013-06-27
こんばんは(ヽ´∀`)夜勤の度命を削っているような気がするcouenです
昨日は時間もネタもなかったので書けませんでした。
ただ出勤前にMH4のPVを見ていたんですよ
角度をつけて熱線を放つグラビモス、
体に苔がついたバサルモス、
ほんとに壁を走ってるゲリョス…
バサルモス苔がつくまでとかどんだけじっとしてんだとか思いましたが
映像はかなりきれいに見えましたね(´∀`)
あのめっちゃでかかったのがジエン・モーランって奴ですか?
またでてますねぇ…楽しみ
さて今回もう一度、
新種モンスターも考慮に入れた新旧モンスターの登場を予想してみましょう
うん、ネタがないんだ
既に発表されている新種モンスターは以下の通り
黒蝕竜 ゴア・マガラ
紋蛇竜 ガララアジャラ
鬼蛙 テツカブラ
徹甲虫 アルセルタス
影蜘蛛 ネルスキュラ
化け鮫 ザボアザギル
奇猿狐 ケチャワチャ
あとスクアギルと盾虫クンチュウ
まずゴア・マガラは全く謎ですよね
別のゲームから飛び込んできたような感じ
略称はゴマにされる予感笑
こいつの素材で作られる武器は…どんなんだろう
マイナス会心かな?
だとすればティガはもういるからディアブロスの地位が危ない
もしくはナルガか…看板同士で交代の可能性はある
ガララアジャラ
ゲネポス色のガラガラヘビですね
同じように麻痺を使えるよう
麻痺のモンスターといえばゲネポスと…あぁドスガレオスかぁ
麻痺に新たな枠が加わった感じ?
麻痺武器が強いと反則モノだから武器の値が低くなるか、
ガララアジャラがそこまで強くないかどちらかかなぁ
PVには体の長い謎の竜がまだいたもんね…
何か違和感と思ったら、ガラガラヘビのくせに砂漠みたいなとこにいないからか…
(↑調べたら森林にも生息しているようです。サーセン)
テツカブラ
新ジャンル両生種その1
地面掘り起こしたりあごでかみついたり…
顔怖いけど高ランクのモンスターではなさそう
属性もなさそうだしなぁ
ボルボロス辺りの地位を受け継ぐのかな?
アルセルタス
新ジャンル虫その1
今作ではFを除くとクイーンランゴスタ以来となる虫系ボスモンスターが
多数登場していますね
PVにも登場したこいつは「中型モンスター」
中型で突進?…クンチュウ…はっ
ファンゴリストラやな!?Σ(・∀・;)
そうか、壁や段差アクションで猪は使えないから
飛んだり壁を上れる虫が幅を利かすのか…
それを逆に考えるとマップ内にかなりの数の段差や壁があることにもなるな
…ガンナー大変じゃねぇかなぁ……寧ろ楽なのかなぁ…
アルセルタスはPVでさらにでかい虫型ボスモンスターに食われました
蠍の様な姿で長い鋏をもってたあれ…強そう
( ・∀・)o0(ただこれで完全に蟹は出ないな…)
ネルスキュラ
新ジャンル虫その2
クモです。多彩な状態異常とありますが…まず睡眠を使うらしい
あとは防御半減とか毒とか?
睡眠武器担当ということは3Gでも出ていたガノスの地位が危ぶまれる。
ドスなんたらが多いこともあってバギィが出ないのもこれで確定的。
こいつらの素材でインセクトオーダーとか虫武器作るんだったら
採取の虫素材がなくなる…?それはないかな。
じゃボスと採集の素材で出来る武具は別なのか。…4だいぶ虫臭ぇ
ザボアザギル
新ジャンル両生種その2
鮫なのに両生…
見るからに氷属性担当ですね。
氷といえば他にクシャルダオラがいて、寒冷地方のモンスターにウルクススがいます
これは…ベリオロスやドドブランゴは出ないんじゃないかな?
特にドドブラ。牙獣種同士で寒冷地方かぶりはしないだろ…
4Gがでるならコンビで出てくるのかも
ケチャワチャ
こいつはまた何枠なんだ(・∀・;)
高ランクそうでないし…全くわかんねぇ
さて他には
クック復活の為クルペッコ、
ゲリョス復活の為ロアルドロスは出ないでしょう
さらに両生種の登場で魚竜種、海竜種全体がピンチ?
蟹も魚もいないとなると水属性担当が少なすぎる… ガノスか?
ババコンガがいるということは…?(´・∀・)
んー臭い。ラングロトラが出ないね。砂漠無いし…。
あとゲリョスが毒+フルフル復活でギギネブラは絶対出ないけど
飛竜種に限らず竜の新モンスターは今のところ3種だけか…
これは…今までの飛竜がまた出るといっているのか…?
飛ぶ奴が少ないもんね。
レイア、レウス、フルフル、ティガ、バサル、グラビ…とくれば
ディアブロ?あるいは飛ぶならガルルガ?(´・∀・)ンー
砂漠みたいなフィールドがないからディアブロス出なさそうやけど…ニヤリ
隠し玉がここで出そう。
2ndGで出たヒプノックとヴォルガノスは多分あれっきりでしょう…
獣竜種はどうなるかわからないですねぇ
まだ私獣竜種会ったことないし笑
砂漠は無いけど地底洞窟が一部鉱石や岩だらけだから
出ないともいえない。
ラオもジエンがいるなら出ないね。シェンは余計出ない
属性から見ると雷がフルフルしかいないから
ここはジンオウガ…いや、古龍が復活したからキリンだな。
ラージャンは出ないで下さい
火はクックとレウス、グラビ、あとテオ。ナナも出るやろ
氷はザボア、クシャル
龍は…?
状態異常で見ると
毒がゲリョス、ドスイーオス、バサルモス、リオレイア
これは旧作と同じやろうな…既にタバルジン系の双剣やプリンセスレイピアが写ってる
バサル素材がガンスやハンマーにされるんでしょう
麻痺はドスゲネポス、ガララアジャラぐらいでしょう
睡眠はネルスキュラだけ?あぁグラビか。もし出るなら可能性はガノス>ヒプノ、バギィかな
水足りないし
もうここまで(=∀=)
さぁ6月末のこの予想、どこまで当たっているでしょうか。
結果と照らし合わせる時が楽しみです
まとめ
復活しそう
キリン ガノトトス ナナ ナズチ← ガルルガ
出てこなさそう
ドスファンゴ ドドブランゴ ギギネブラ ベリオロス クルペッコ
ロアルドロス ドスバギィ ドスフロギィ ドスガレオス ラングロトラ
ダイミョウザザミ ショウグンギザミ シェンガオレン
ラオシャンロン ディアブロス モノブロス ヒプノック ヴォルガノス
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

モンスターハンター ブログランキングへ
こちらも!(*´∀`)ノ

新フィールド2つへ
2013-06-24
こんにちは(=∀=)couenです
眠い…昨日5時起きなくせに遅くまで飲んでたつけが今…
二日酔いとは無縁ですが(=∀・)b
さて、3rdのほうは村★★★に入りまして
やはり採集クエから、行っています
孤島と凍土に行きましたよー

相変わらずのウネリシェルン
100%レイアとレウスが出るね。ここ
次の村緊急はレイアじゃない?お姉さまが話してたもんね
目ぼしい物はない様子

こっちには大事な素材がいっぱい
採掘作業が始まる…
画が汚いな(・∀・;)
画面をキャプチャしたり出来ない私は
いつもケータイで画面をまんま撮ってます。
だから電気とか影とか全部入るし、戦闘中は撮れないんです
申し訳ない(_ _)

何でこんな極寒の地でハチミツが取れるんだ…
ランゴスタがいるぐらいだから蜂が生きててもおかしくない!とはいえても
花がないだろう花が!
凍土でもこうなら火山はまたどうなってるのかな…
もう猪が闊歩してマグマの中を走るのは止めてくれ
アイシスメタルが採れたので武器をいくつか強化しました
ドラグマ壱式もしっかり用意。
もうボスの尻尾切断が始まるので、切断武器を使っていくようにしなくては。
まだ片手が力不足だから次はまず族長の大剣。それとフロギィリボルバーⅡも
こっからが本番だな…
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

モンスターハンター ブログランキングへ
こちらも!(*´∀`)ノ

彩鳥狩猟
2013-06-23
こんばんは(・∀・)couenです
行ってやりました

緊急クルペッコ!
ちょっち気合入りますが((´∀`))
でもまだ弱い部類。
鍛えた腕を見せてやんぜ≡( ´∀`)
武器ウネリシェルン 防具アロイ一式+研磨珠
スキル見切り+1 風圧無効 砥石使用高速化 採取-1
さて渓流に到着したがムービーが入るはずだ。
予めwikiで調べた情報によると9番の木の上で休むらしい
んじゃそこじゃね?
適当に拾いながらgo
そして部位破壊は…くちばしと火打石か
うーん丸っこい体してそうだから頭はあんまり低くならないんじゃないかな
動きながらよく狙うようにするのか…
9番に入るとやはりムービー。
おおドスジャギィが呼ばれている。もちろん襲ってくるよね…
って何!?飛んでった!!?
野郎さてはこっちの動きを悟ってやがったな!!(#・∀・)
ドスジャギィを呼んでけしかけといて、自分は悠々と逃げる…おのれ策士!
奴が悪さをしないなんてとんでもないですぜ!姉御!
キャラがぶれました(´∀`)
ドスジャギィの部位破壊をし、めまいさせたところで追いかけます。
5番で発見。近くでよく見ると細い!んで長い!でかい!
キモッ!!>(T∀(⊂(・∀・;)
んでこいつ今までで一番鳥に近いのにまた翼膜かよ!
取り乱しました(T∀T)
翼膜じゃ飛べねぇよ。こいつぐらいは羽根でも良かったんじゃないの?やっぱリスクあるか…
予想外のビジュアルに翻弄されつつ、戦闘開始
注意するべきはやはり声マネと演奏、そして火打石か
ホバリングは新しいね。確かに風圧出し続けられるとうっとうしい。
だが私の防具はアロイ一式!風圧無効!
ホバリングなどただの攻撃チャンスさ(´∀`)ハッハッハ
って
んわー!何か緑の吐いてきたー!
何あのゲロ(・∀・;)
あれ喰らったら全耐性-30?
それで火打石もらったら一発だわな。こいつもう古龍なみの生態じゃねーか
ゲロ喰らったし…
火打石攻撃は予備動作が明瞭。しかし離れすぎては危ないらしい
すれ違うようにすればいいのか
おっカツカツやってる。横に回れ!
…成る程、ヒプノックの連続キックみたいなもんか
経験が活きたね
声マネ、演奏は音爆弾で怯ませろとあるが
音爆弾は作りにくいので支給専用しかありません
が、しかし!連れて行った爆弾オトモx2が実に良い働きをする!
ガンガン止めてくれました(・∀・)b
演奏も横取り、殴っても怯ませたりで
結局最後までに呼んだのはジャギィ2匹だけ
そして見事

こやし玉を何個使うことになるか心配だったのに
1つも使いませんでした。
狩猟笛のリーチ楽やわぁ…
部位破壊も両方達成しました。言う事無しですな(*´∀`)

村長にも報告が行っています
まぁ村だったから怯ませるのも簡単だったんでしょう。
集会浴場じゃもっと怯みにくくなって、難しいはず
よしドラグマ作ろう(´∀`)♪♪♪
農場ではニャンタークエストが解禁

前作のトレニャーですね。性質は同じなのかな…期待。
ではここまで。
めっちゃ長いな文…(;・∀・)
でも初回プレイ限定の、ありのままのドタバタを書きたいのです。
長くてもこうやって書こうと思います。ご容赦。
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

モンスターハンター ブログランキングへ
こちらも!(*´∀`)ノ

現在の予約状況
2013-06-22
前の記事を書きながら、MH4の予約状況を調べておりました。
6月22日現在、amazonではとっくに売り切れ
最安値らしかった駿河屋も売り切れ…とな
(・∀・;)
しかし楽天で0円で手に入る?という情報も同時にget
検索ですぐ出てきたけどねこれ あやしい…
う~む…そういうことね…
というわけでやってみました。
あぁ成る程、そうなるわけね…
たぶんMH4手に入るのは発売日より後になるんじゃないかなぁこれ…
しかもポイント入るの発売後かよ
やってくれる…
まぁ楽天専用の8000円を貰える手筈にはなったからいっかヽ(´-`)ノ
安易にまねしないでね♪
第二の下積み中vol.2
2013-06-22
長いので後編を。しばらくは特にハプニングのない討伐、弱いボス狩猟ばっかでした
オトモ防具の端材用素材を取りに行ったブルファンゴ討伐

くらえ!ミラルーツの雷を!(;・∀・)つ)∀`)
新しく加入したオトモは平和主義x2、爆弾のみx2、ブーメランのみx1
武器防具のことをつい忘れがちなので、初期のままだったりしてしまう
ユクモぐらいつけてあげようと思いまして。
集会浴場★★★ リノプロス討伐

出でよ!ミラルーツの赤き雷!(;・∀・)つ)∀`)
ここでギルドカードを公開します


狩猟笛ばっか使ってます(´∀`)
採集とか尻尾切断もないボスならこれがよろしいのです
速いしリーチ長いしはじかれないし!
↑でも使ってますがウネリシェルンが便利すぎて笑
体力回復&強走とか
どけちハンターの私の強い味方です

序盤には最適すぎる
緊急クルペッコもこれで行く予定です
さぁドスジャギィ行ってくっか!
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

モンスターハンター ブログランキングへ
こちらも!(*´∀`)ノ

第二の下積み中vol.1
2013-06-22
こんにちは(・∀・)couenです
ランキングに参加しました。
今まで全然認知されてなかったようで…
これでもうちょっと人が増えるといいなぁヾ(・∀・)ノ
第一の下積みが終わったも束の間、
オトモを5匹も追加したので、じっくり取り掛かったほうがいいだろうということで
易しいクエストを今ガンガン片付けています。
採集・討伐からして、ボスモンスターは弱いものから順に
クエスト中の採集も抜かりなく
農場での収集も忘れずに
弾や薬を調合して、物資を貯めています。
まず行ったのは村クエ「ざわめく森」
ドスファンゴなぞ笛で十分。さらっと狩ってやりましょう ≡( ・∀・)

おおうムービーとな。
そういえばドスファンゴは毎作ちゃんとムービーついてるんですよね。
ポジションがあるということは4でも出るんでないかい?(・∀- )
ガッスガッス殴って狩猟完了。(電車内だったので画像無しです…)
さー終わっ… えっ
WARNING
げっ!!Σ(・∀・ノ;)ノ 乱入や!初めてなんですけど…!!
おおお落ち着けメインを達成したらいつでも帰っていいはず。やられたって大丈夫だ。
それに村★★で乱入なんだからドスジャギィとかアオアシラとかでしょ。
もし格上でも逃げりゃいいんだ…
よし…探してみよう≡((;・∀・))
…いない。どこ?
4、2、7、9、8でいないなら…6か?
うう…イビルジョーじゃないよね…?違うよね…?(;∀;≡;∀;)
いねぇ…けどガーグァが慌ててる!この隣にいる!! ヒィィ…
5かな。さっきドスファンゴ倒した所やけど…

ぎゃああああああ!!≡ヽ(;T∀T)ノ
そういうことか!依頼文やクエの内容も納得やわ!
絶対勝てないのですぐ逃走で終了。
はぁ、いずれ戦うんか。ティガの時の恐怖をまた味わうのか…(:∀:)
当ブログはランキングに参加しております。よろしければ押していただくと嬉しいです↓
これからも応援よろしくおねがいします。

モンスターハンター ブログランキングへ
こちらも!(*´∀`)ノ

日本酒
2013-06-22
こんばんは(・∀・)夜勤明けでボロボロです。
あぁ寒い((´∀`))
肌寒いです。
Googleのトップページの地域情報…
6月22日(土)
今日(金) 雨 19℃ 最高23℃ 最低20℃
明日(土) 雪の可能性 最高28℃ 最低20℃
(´∀`)ヘー
ねーよ!!!
↑画像で出したかったけど出来ませんでした。
よく見たら気温もおかしいぜ
いつものことだがGoogle先生…
今酒飲んでます笑
今日愛飲していた日本酒を買いに行ったのですが、
置いてなかったんですよね。
とても美味しかったんですけど、いつからかちょっと味が変わったような気がして。
本当に変わったのか確かめるためにも買いにいったんやけど…残念
代わりに買ってきたのは
歩合50%の大吟醸 720ml 980円 安い!
上の酒と同じ値段、似たような歩合の大吟醸です
うーん
美味ぇ(*´∀`*)
新作よ大志を抱け
2013-06-20
こんにちは(・∀・)今3rdは小型モンスターの討伐ばかりやってますので書くことないので…
MH4の予想を
攻略サイトもできていくことですし、後れをとってはいかん(・∀・´)
予約が始まってからCMを見ることも増えた気がします
よくやってますよね。
今のゲームってテレビCMはほとんどしないから
その辺はさすがモンハンなのかな。
公式サイトを見てて気になったのは
新アクションの段差と壁、
おなじみのモンスター
新アクションについてはなんか…
武器の説明では段差、段差、段差
モンスターの説明でもやたら壁、壁、壁と
それに終始していたい印象
段差アクションや壁アクションを使わないと○○できない
あるいは無意味みたいなことになってないといいけど…(・∀・;)
おなじみのモンスターが多かったことに期待!
イャンクック、ドスランポス、ドスゲネポス、ドスジャギィ、ババコンガ、
ゲリョス、フルフル、リオレウス、リオレイア、ティガレックス、
ドスイーオス、バサルモス、グラビモス、クシャルダオラ、そしてテオ
ナナとナズチもいるやろこれ
好きなガノスはいない気がする
お得意様の蟹もいないのかな…
ラージャンは出ないで下さい
小型モンスターもズワロポス、ガーグァ、ケルビ、アプトノス、
ランポス、ゲネポス、ブナハブラ、オルタロスと
新旧から集まってたくさんいますね。
ババコンガいたら他の牙獣種やコンガもいるでしょ。でもラージャンは(ry
総モンスター数が2ndGぐらいのボリュームがあると嬉しいんやけど
ありそうやね。すでに。(*´∀`*)
そしてまだ公式サイトにもPVにも出ていない隠し玉がいるはず…
クックでたから鳥竜種の上位としてガルルガなんかまず怪しい
牙獣種の下位としてやっぱりファンゴも出るんかな…
開発者が「お祭りソフト」といったように、2ndGはそれまでのシリーズのモンスターが全て出ました。
大爆発の2ndGの後、3、3rd、3Gと出ましたが、その評価はご存知の通り。
ここでもう一発、成功ロードを進むためにも新規ナンバーである「4」は
気合いれて期待こめて作られたはずです。
後に続くであろう「4シリーズ」より、この「4」自体がいい物であって欲しいものです。
一抹の不安を抱えながらも、楽しみですね
第一の下積み終了
2013-06-18
こんばんは(・∀・)さて3rdは今作のジメジメフィールド担当、水没林へ突入しました

ここにも新モンスターいますね

竜骨【中】くれよる…

おっ!こいつロアルドロスに似てる!
ははぁこいつがあのルドロスっての。ワニやね
村と集会浴場の採集ツアーと
ドリンククエストの黄金魚納品で計3回行きました
黄金魚8匹納品、黄金ダンゴ持ってかずだったので43分もかかりました…
時間が経ったら湧くってクエストじゃないんね…

長く時間をかけてしっかり採集したので、素材貯まりきりました
ここで装備を一気に一新&強化!!

念願の新防具はまずアロイにしました
見切り+1、風圧無効、砥石使用高速化、採取-1
ぐっと強くなったぜΣd(´∀`)
ただ頭防具の形に意義あり笑 あと腰笑
武器もウォーハンマー改、ハンターカリンガ改、メタルバグパイプ改、ウネリシェルンと充実
クエストの難度が下がりました~(*´∀`*)
長く退屈な採集作業の果てに装備が強化された瞬間は何度やっても嬉しい物です

次は荒くれの大剣とフロギィリボルバーやな
よーしはりきってドリンククエスト行ってくんぜ!
青熊獣討伐
2013-06-18
こんにちは(・∀・)集会浴場の厳しさを知ったcouenです
簡単といわれてる3rdだと思って侮った…
ドスジャギィ倒すのに時間かかるのもアレなので、
行ってみました
村緊急クエ「アオアシラ」
初っ端の緊急クエという事は相当弱いんでないかい?
ババコンガより弱いクマって…
さて大型モンスターとの戦闘も始まったので、
wikiの情報参照を解禁…( ´∀`)つ[⌒l⌒]
腕が部位破壊可能、捕獲と剥ぎ取りの差は気にするほどではないね
よしじゃあハンマーで行ってきましょう
腕だけ狙って壊したらたこ殴りじゃ~≡( ´∀`)
【クエスト開始】
清算アイテムを集めながらエリアを回るけどいない。
また5番か?と思ったらムービー挿入
6番で魚かい。
歩きでエリア移動するのは知っている。ペイントなど不要!
戦闘開始!
腕硬ぇ!Σ(・∀・;)
しかも立ち上がったらうまく当たらない
攻撃のレパートリーが少ないし隙だらけなんだが
立ち上がってる時間が長いな…
≡)ミ#)∀・)';∴ オウフ
引っかきは結構捻ってくるんだな、回避回避≡( #)∀・)
リーチ短いハンマーじゃ腕狙えないわ
笛にしたら良かった…そしてジャギィ邪魔。
2回目のエリア移動時、後ろを向きながら逃げる
お?
弱ってる?
もう!?
早えよ!!Σ(・∀・;;)
まだ部位破壊できてないっての!
う~んなんとか破壊して終わりたいんやけど…
ちまちま溜め攻撃当てるしか あ
【目的を達成しました】
終わったあぁぁぁ
オレ攻撃してないのに…アイルーか?何かジャギィな気がするが…

やっぱジャギィいいぃぃ
チキショー ファンゴに続いてまた手柄取られた…
ってか何でそっち狙ってんだジャギィぃぃぃ
さてこれで晴れて村クエ★★が解禁されましたが…まずは!

これは行くしかない!
もはや色んな感情が詰まっている相手です(#´∀`)
★★やから報酬がしょぼいかも知らんがいってきます

ぃやったーぃ!
まだ素材が足りないから防具はお預け…
でもアロイ一式もいいなぁと気づいてしまった
ぐっだぐだだよ2
2013-06-17
こんばんは(・∀・)プレイ日記書くの忘れてました
昨日電車で移動中、1クエやりました
集会浴場★★★ 渓流のドスジャギィ
集会でもジャギィなら勝てるべ(´∀`)
早く防具作ろーっと
※画像なし
武器ウォーハンマー 防具ユクモ一式
採取しながらエリアを回り、開始5分程で戦闘開始。
ハンマーだから特に戦いやすいだろう。
目まいと疲労でボコボコだわ
ほ~れほれ
…
…
…
20分経過してまだ死なねえ;;
マジかよドスランポスと比べてだいぶ強く感じる…
しかも怒り状態があるから余計強い
あの怒り状態でのぶちかまし1発で体力半分持ってかれる
ジャギィも際限なく出てくるし…(;´Д`)
電車で立ちながらミュートではきっついわ
って応急薬の減りが速い;
あと3個かよ、相手まだ瀕死になってないし画面が見にくい
≡○#)∀;).'.;∴グボアァ
ヒィー応急薬なくなった!悔しいが一旦キャンプへ逃げろぉ
25分針…
あと3個以内で倒せるかな、くそーしかし倒した雑魚の素材も欲しい(←だから喰らうっての
でもさすがにもう少しだろ、いい加減駅も近づいてきた
突っ込めー!
瀕死からがまた長いなぁ…集会浴場とはいえ体力いくつだ
うぉー間違えて回転攻撃!!; ああっ尻尾!連続で あ!!
1死
(;T∀T)マジデカァ…
まずいこのままじゃヘタレハンターだと思われてしまう
一応倒さなくてはチクショー≡( つ∀T)
ゴン ゴン ゴン
l l l
【目的を達成しました】 ガタン
ほんとにあと少しやった…
あ、でも時間ねぇ
(´∀`)…
(HOME)⊂ ポチ
改めて再戦だ…(;つ∀=)
~帰りの電車~
(もっかいやるかなぁ…あ。)
集会浴場★ ドスジャギィ
(´∀`)…
≡( ´∀`)
【目的を達成しました】
心理学記事 ~長所と短所~
2013-06-17
こんばんは(・∀・)MHをプレイ前にまた心理学の記事でも。
性格は変えられると前回お話しました。
行動の積み重ねが性格を作るんですよっていう。
じゃあ…今日は長所とか短所みたいな話はいかがですか?
前回出てきたYG性格検査は、12の因子があり、
その強弱で性格のプロフィールを作るものです。
12の因子、下位尺度ともいいますが、それら1つ1つの結果を見ても
当然、ある程度性格が判断できます。
た だ し
ある程度、です。「こいつはこうだ」と断定はできません
例えば協調性が高い人が2人いたとします。AさんとBさん。
2人とも協調性が高いのですが、
Aさんは人気があっても、Bさんはありません。
Aさんは角が立たず、物腰が柔らかい、話しやすい人で
Bさんは自分が無く、周りに流されやすい、自信を持ってない頼りない人。
Aさんの場合もBさんの場合も協調性の得点は高くなります(←あくまで一例ですが)
ポジティブな因子の得点が高い=長所でありいい人
ネガティブな因子の得点が高い=短所であり嫌な人
ではないのです
「協調性が強い」という一面が良いものなのか悪い物なのかはその人によります
極端な話…人格障害のある人に性格検査をすると、
特定の性格特性が高く出ます。
もちろんポジティブな因子が高くなりもします。
テスト上では「魅力的」という結果になることもあると思いますね
性格特性が高く出たからといっても実際は…モゴモゴ
長所は短所であり、短所は長所であるというのを
聞いたことある人もいるかと思いますが
それはこういうことです。
真面目っぽい自己診断とかやって自分について深く考えたり、
自分で思う長所短所、人から言われることで悩むこともあると思います
その時はまず「自分の場合その点がいいものとして働いているか、悪いものとして働いているか」判断して、
次に「なぜ自分にはそのような点があるのか、どう生まれるのか」原因を探って、
その上で「改善するべきかどうか、するならばどんな方法がいいか」考えてください。
こうすれば自分に対して深い洞察ができると思います。
人に聞く、という方法も忘れないでね
ちょ…w
のびのび
2013-06-16
こんにちは(・∀・)結局サッカーは試合中寝てしまいました

1発目のゴールも見逃し。
まさかあんな早いとはね…
選手紹介もまだやったんに
アオアシラを先延ばしにして
まだ討伐やら採集やらをやっております。
ちょろっとドスファンゴは狩りました(・∀・)+
ジャギィ一式作ったら挑むぞ!
今日は初めて砂原に行きました
暑いエリアがキャンプから遠くなりましたね

山菜じじいキャンプに現る
話しかけるとぼろ虫あみx1、虫あみグレートx2貰えました
嬉しい!…けど来る前に虫あみ1本買ったんだよね…
黄金魚を見つけたので頑張って釣ってたらスタミナが無くなって
虫を無視して採集してたら防御半減
肉なしクーラーなしなので砂漠に入れませんでした

ここでいずれディアブロスやティガレックスと戦うわけやね
新しい素材を求めていきましたがめぼしい物は得られず
鉱石や虫は凍土ぐらい行かないとダメ?
先に集会浴場の納品クエ行こうかなぁ…
ブルッくま
2013-06-16
さて(っ・∀・)っ先ほどまで村クエを頑張っておりまして、★を全クリしてきました(´∀`)
次はアオアシラ…の前に防具が欲しい!
そして楽しみは後に取っておく性格なので、
アオアシラに挑む前に集会浴場★の討伐とか納品クエに行ってきます。
防具はジャギィにする予定。
ドリンククエストにも行ってきました。

特産タケノコ15個納品のクエです。
支給品にマタタビがあったから
(;・∀・)o0(確実に奴が湧きまくる)
と踏んでいましたが
まさか3→9のエリチェン時に包囲してくるとは
賊じゃねーか
あとはやはり採集採集、そしてできるところからどんどん調合しています
調合レシピも変わって、簡単になっていたり
愛用の元気ドリンコがニトロダケ製になっていたりと
そこかしこにある前作からの変化を楽しんでいる次第です。
大剣とハンマーも導入し、強化しています。
今日はサッカーを観るので朝まで起きてますが
別のことをするのでいったん終了。
次は観ながらやってるかも
初クエストはぐっだぐだだよ!
2013-06-15
ん~今月は仕事忙しいです(;=∀=)忙しいとわかってて始めたんですけどね、ブログ。
生活に楽しみがないとやってられん笑
まず昨日更新できなかったのでその分を。
電車で移動中の1クエしかできませんでした(;・-・)
しかも移動中だったので画像も無しです。
申し訳ないです

初心者演習を終えての初クエスト
やっとフィールドだぜ
で、この限られた時間でまずどれにいこうか…やはり村かな
お!
あるじゃないか…


しかも敵はブルファンゴ5頭?
雑魚かよ(´∀`)
よーし泉質をあげるためいきなり行っちゃおう。
ボスモンスターもいないんだから楽勝ぢゃん…≡( ´∀`)
武器は初期笛、防具は初期ユクモです
クエスト開始。
集会所だから支給品がたんまり♪全部貰う
アイテムがとにかく何でも欲しいので、
ファンゴがいなさそうなマップから回って集めまくります。採取採取…
4番でやっとファンゴが1頭現れる。
( ・∀・)o0(もしやマップに数頭ずつ固定か?)
とりあえず倒して剥ぎ取り。
1→2→3→9→7→4 と来たから…あと居そうなのは5と…6?
( ・∀・)o0(2:2かな。でも川の中にいるかなぁ…まぁまず5に向かおうか)
と思いながら5に入ると
ブルファンゴ5頭の団体様
(;・∀・)… アマカッタ…
ファンゴ5頭同時に相手しろと!?笛で!??(T∀T;)
くっ…し、しかし!私もハンターの端くれ
めまいを起こせ、全武器中最速の移動速度を誇り
防御強化もできるこの狩猟笛が負けるはずなど無い!
行くぜ!!うぉぉぉーー!
≡≡≡ミ`ノ‥)ノ)∀×;) ギャース!
結構喰らうし笑
ボスモンスターもいないクエストで応急薬4、5個使いました
しかも最後は
≡≡≡ミ`ノ‥)ノ)‥)´;ミノ ドガッ! Σ(・∀・;)っ あっ!
手柄を取られるという…
初のクエストは
苦戦するわ手柄取られるわアイルーつれてくの忘れるわで
ぐっだぐだでした; くそぅ…
訓練所から出てきて
2013-06-14
こんばんは(・∀・)couenです
今全ての初心者演習を終えて、本棚の情報誌を読みながら書いております(´∀`っl⌒l⌒l
本日のジャンプ笑
まず農場使うの忘れてました
鉱石が貯められるからすごく楽。
農場の力は偉大なり!!!
しかも今作では魚と虫が一回で取れるようになったんですね

今まで釣りは流石にしてなかったからこれも嬉しいね
オトモアイルー達です

引継ぎ特典のナルガ、とあと2匹。
どんな風に戦ってくれるやら…
G級では敵がでかいから攻撃が届かないし
強いからすぐやられてもぐっちゃってたけど
今回はどうかな?
そしてキミはどうすればいいの…

そしてマップ探検の醍醐味、絶景探し
渓流の滝の裏に…凄まじい黄金の鍾乳洞窟

ありえねぇぇぇぇ
最後に武器を一通り使ってみた感想
ハンマーや弓の矢切の動きが早くなってかなり良さげ(*・∀・)b
大剣もさらに使いやすくなったと思う
特に狩猟笛!旋律変わっちゃってるけど…(´・ω・)
この変化は大きいわ。しかし叩きつけが使いにくくなったか。
これを期に片手一辺倒を卒業して、
ランス、ガンス、ボウガンも使えたらなぁと思うけど…
4でまたバランスがどうなるかわからないですしね、その時で。
ランスにはちょっと期待してる
片手剣はどうやら手数がさらに増えた代わりに
属性のダメージが減ったようですね。でも盾バッシュがあるし
双剣も同じく減ってるが…どうなんや?
一長一短で同じに見える。
あと期待のスラッシュアックス。
ん~まだわからん!笑
チャンス時は振り回しで斬り続けるか、属性開放でバシッと決めるほうがいいのか…
そしてそれは大剣の溜め斬りを上回るものかどうか…
んでガードできないから微妙かも…
大剣と太刀とガンランスを足したような感じですよね
基本片手と弓+笛、大剣、ハンマーになるかな…
太刀は多分無理です…
いっつもタイトル付け忘れるw
2013-06-13
こんにちは(・∀・)couenです
あっついですね~
雨降れっての
昨日3rd初プレイしました!
が
PSPを手から落とすぐらい疲れ果てていたので
中止して寝てしまいました(´∀`;)
まずキャラ作り直しました。
今までの2ndGのセーブデータをPCに移し、データを新規作成。
キャラを作ったら終了し、それを引き継ぎ。
これで数字がまっさらで特典get

そしてユクモ村に到着

おそらくみんなやったであろうシリーズ

うわああああああ (;-∀-)つ)∀`)
記念写真

名前をcosirouと改めました
男性です
村の中を見て回ると…

自宅の前にお姉さま(*´∀`*)
家の前とかフラグですか?(;・∀・)つ)∀`*)
ぜひパーティに加えたい。RPGなら鉄板なのですが。残念
プーギーちゃんを愛でたり喋ってまわったり
最初の無料オトモを取り直すこと3回笑
今初心者演習を1から受けております
せっかく初プレイなのでwikiの攻略情報にはすぐ頼らないようにします
初心者からスタートということでまっさらな気持ちで!
新フィールドに新モンスター楽しい

ではまた夜に
3rdへ
2013-06-11
こんにちは(・∀・)couenです
MH4の予約が開始されましたね!
3DS持ってないからこの際同梱版買おうかな~っと思って見たら…
ウワァ…(´・ω・`)
普通に買いませう
MHP3rdの説明書を読みきり、特典やアイルーのダウンロードをさっき終えました
今日はこれから夜勤なのでプレイする時間が無いので
キャラメイクだけします。
期待の引継ぎ!
引継ぎするの初めて。特典は何々…
勲章…特別なオトモアイルーにオトモ防具のマフモフ…プーギーのマフモフ…
前作データのクリア回数、プレイ時間、武器使用回数…
…
よし引継ぎは無しだ( ;ω;)
回数とか引き継がんでいらん、わからんくなる…
今回は男性に戻すぞー
の前に女性も一応見てみよう
…
お
おおお!?

かわいい(*´∀`*)
これは多分…みんな通った道だな笑
そうだ…!くっ…!今回は温泉がある…!!
温泉…女性…女が、湯浴み…っ!は、は、はだk(#・∀・)≡○)∀`).;∴'ブゥゥェ
男性で作ります…

こんな感じで。
武器の新モーションが楽しみ♪
評判によると弓の曲射が強いとか…
バリエーションの増えた片手と新武器も期待!
ではまた明日
…あれ?
もしや2ndGで新キャラ作るだけ作って引き継げば良いんじゃ…
心理記事 性格について
2013-06-11
仕事から帰ってきてお風呂入って
麦芽コーヒーを飲みながら書いております。
こんばんわ(・∀・)
couenです
今日はですね、まず心理学の話でも1つしようかと。
大学で真剣に学んだはいいけど、普段使いどころがあまりなくて

そのぶんもう存分に発揮してやろうと(´∀`) 欲求不満なんだ私
…さて
最初やからやっぱり…性格辺りか
性格はねぇ…
変わりますよ
これから就活を控えているそこのキミ!m9(・∀・)
自分にいいところがないと思っているそこのキミ!m9(・∀・)
大丈夫です。変わります。
胡散臭い文章やなー自分で書いて↑笑
あのね、性格を検査するテストにも色々あるんですけど、
そのうちの1つ有名なやつ「YG性格検査」を
在学中に3回やったんです。
YG性格検査というのは、
12の「性格を作る要素」、例えば支配性、攻撃性、劣等感、神経質、協調性など、
その12の因子の強弱でできるグラフからその人の性格のタイプを調べるというものです。
調べられるタイプは「思考と行動の仕方」とかいくつかあるんですけど、
詳しくは各自[検索]⊂(´∀` )
今仕舞い込んで手て手元に無いので(;-∀-)
で、教授の研究用データとして、私らの学年はみんな3回、YGをしました。
入学してすぐの4月、その1年後の5月、さらに6月か7月にもう1回。
(1回目と2回目の比較、3回目は統制群です多分)
結果は1回目がE- 2回目がAC 3回目はCとなりました
これは「性格傾向」の結果です
YG性格検査で扱う性格傾向は、アイゼンクの『ビッグ5』と同じです(でいいんか?)
A…average 平均
B…black list 危険性格
C…calm 穏やか
D…director リーダーシップ
E…eccentric 変わり者
そして5つそれぞれに典型、準型、混合型の3種があります
はい各自[検索]
私は最初E- 準E型でした。
準Eとは、ずばりEじゃないけど当てはめるならEに近いな、ぐらいのEです
抑うつ傾向や神経質、劣等感が高く出ていたと思います
2回目がAC Aの混合型です。
平均のAと穏やかのCの特徴が混ざってるな、っていうAです
平均の特徴って何だよwwwって思うかもしれませんが
「どちらともいえない」という回答の仕方が多い人、
成功したいというより失敗したくないという人、
明確な自己は持っていても積極的な自己表現を避け、
周到さや慎重さを重んじたり、場の空気を保ちたがる人 ですね
いるでしょ?笑
3回目はC 典型でした
ちょっと不安が強い変わり者 → 穏やか風味の凡人 → 穏やかな人
と変わったわけです。私。なぜか?
取る行動が変わっていったからです
まだ大学1年の頃、私は全然自分に自信がありませんでした。
年頃からしちゃ別に珍しくないがね
やりたかった心理学を学び、今までと違うことをし、新しい人と出会い、
少しずつ良い刺激をもらって、今までの自分ではしなかったような決断の仕方をして、
行動の取り方(遊び方でも時間の使い方でも)も少しずつ変わっていったから、
結果が変わったのですよ。
もちろん悪いことも上手くいかないこともあったから
すぐに変化しなかったけど。
献血したことありますか?
最初なかなか1人で行こうと思いませんよね。
針刺してそこそこの量の血抜くんやもん。怖いとか思うし興味わかないよね
それでも頑張って行ったら2回目3回目ではもうへっちゃらですよヽ(´∀`)ノ
これは慣れの話でもあるけど、同じようなもん
逆の場合だともっと想像し易いかな?
上司、あるいは職場の方針で嫌々続けていること、
「何言っとんアホかこいつ」と思ってても
反発するたびずっと同じ説得を聞かされながらやってると、染まっていきます
そして遂にはかつて嫌がってたことを自分が下の者に言う時が来ます。
それもやはり自分で行っているから、自分の中に取り入れてしまうんですよね…
自分で「こうだ!」と思っていないぶん、進み方は遅いですが、
頭の中で切り離していないと染まります。変わります。
ま、1回目の結果には他にもちょっと要因があります。
大学入りたてって右も左もわからないから、不安が強くても普通なんです。
だから1回生の4月5月で取ると抑うつ傾向や神経質が高くなるってね、教授言ってました
でももし、私が大学になじめなくて大学通いに失敗してしまってたら…
それはもうどんどんEの傾向が強くなってたでしょうね
性格はね、「自分で取った行動」、「出くわした出来事」、「環境」、「仕事」、
「人間関係」、「時間の経過」などなどで色々変わるんですよ。
私のここはこうだから。
それは変えられない、仕方ないと思っているのは勿体無いです。
嫌だと思うところは変えてみて下さい。
世界が変わるかもよ?
ってまたすげー長い 何時だ今…
始まりの終わり
2013-06-10
うおおおおおおお!!≡ヽ(;・∀・)ノ┌┛ついに2ndGの最終目標「勲章 ギルドからの花束獲得」達成しました!!
いやぁ~思ったより時間かかりました。
前回の更新時点で残り5万P以上あって…そっから20時間以上かかっとる。
消化試合とか言いながらG級にも行ってたからですけどね(・∀・)
記念すべき最後のクエストは絶対零度
45分かかって倒してきました(;-∀-)=3

なんと手に入れたことがなかった崩天玉が剥ぎ取りと報酬で2個!!!
何てご褒美なんだ…(*´∀`*)
装備のお姿です

耐震・属性攻撃強化・斬れ味レベル+1・砥石使用高速化
wikiにあるオススメ装備の1つです
え?何で女性かって?
…2の影響を受けてるからだよ(2では女性のほうが防具が1種類多かった)
ではギルドカードを。

称号は“翡翠色のヴァルキリー”
キャラが女性で、当時VPをちょうどやってたので(・∀・`ゞ) あとガノス好きなのもありますが
コメントもそれです笑
総クエスト回数は892回!G級が1番多いのか…全クリしてないのに笑
トレジャーと訓練所は全然やってません(笑´∀`)
武器使用頻度

一部読めないな
大剣91 太刀84 片手剣354 双剣6 ハンマー54 狩猟笛 139 ランス6 ガンランス20 弓134です
相手によって武器を変える派です。1種類の武器で何でも倒す人はすごいと思う…
大剣を使い出したのはG級から。ハンマーを使ってたのは主に最序盤とキリン戦ぐらいやと思いますね
基本的に片手と弓です。やはり(・∀・)+ あ、狩猟笛は主に採集です…「主に」
ボウガン?訓r(ry
勲章

ありますねーしっかり。いやめでたい。
まだ穴開いてますけど残りはよし。
総プレイ時間538時間31分でした
さぁ!次回から完全未プレイの3rdに突入ですヾ(*・∀・)ノシ ワーイ
まだ説明書も読んでない!楽しみー
次は男性で作りたいと思います
ではでは
なつかしき原点 長すぎw
2013-06-07
こんばんは(・∀・)ノシ只今2ndG、ギルドポイントをせっせと稼いでおります。
やろうと思えば称号を増やせるけど…
あまり魅力を感じない笑
今日は…そうやね。
モンハンの思い出話というか、ハンターとしての自己紹介をもう少し。
私のモンハンデビューはPS2の2です。
知ってますか?奥さん。ドス。
めっっっちゃきついんやで(;´Д`)
あまりいないとは思うけど、2を知らない人のために…
武器。
太刀、狩猟笛、ガンランス、弓の4種が新たに加わりましたが、全て弱い
太刀は攻撃力が乏しくて、ガンランスも砲撃がしょぼくて、狩猟笛は攻撃力がもっと乏しくて、
弓は矢の関係で使えるものが少なかった。
使ってたけどね、弓。操作が面白かったから(クソムズイけど)
でもそれメインで攻略できるというものではなかったな(´・ω・`)
種類も全然なかったし。
そして片手剣がやたらと強かった。
デスパライズとデッドリィタバルジン。
前者はドスゲネポスとドスガレオス、後者はゲリョスなんかの素材でできる。
作るの簡単なくせに、この2本でレイア、ドドブラ、クシャル、ガノス、ギザミといった
中盤のモンスターまでがんがん倒せる。
デッドリィでクシャルを閃光玉無しで戦って角折ってたもんなぁ(´∀`;)
(気づかれる前に後ろから駆け寄り、不意打ち → 吼えないから風が出ない → 側面から切りまくり毒に、…)
そしてライトニングべインができたらもう、それまでのモンスターを蹂躙できました。
だから今でも私のメイン武器は片手剣です
次に季節と時間のシステム。これが最悪
村にいる間も、クエストに出ている間もどんどん流れるゲーム内の時間。
時間が経過すると昼と夜が変わり、3日経つと季節が変わる。
昼と夜の違いはフィールドだけでなく採取に大きく影響する。
また季節の変化はクエスト、ボス、雑魚、採取の内容を
丸ごと入れ替えるほど大きい変化を与える。
例 密林のハチミツが出るところ
温暖期=ハチミツ 90%以上 寒冷期=虫の死骸 90%以上 繁殖期=ハチミツ 65% 怪鳥の鱗 35%
同じ採取ポイントでも昼と夜、そして季節で中身が変わるという…
鬱陶しすぎる。
結局同じ物を連続で集められない
しかもそれは季節でクエストが変わるせいでボスモンスターにも当てはまり、
クエスト中は全部ながら作業になります。
さらに拍車をかけるのがクエストがランダム
さらにさらに素材ツアーがなく、採集のクエストも密林のたった1つのみということ。
砂漠、沼地、雪山、火山、森と丘のクエストは必ずメインターゲットがいます。
だから採取だけしたいときはサブターゲットだけ達成して帰るっていう…
時間が過ぎるのもすごく早いから
…よし温暖期になった!まずリオレイアを20分で終わらせて戻ってきたら夜だからまず雪山行って鉱石集めて次は沼地で虫集めて2回目の昼はまたリオレイアいってハチミツと釣りカエルと鉱石集めて夜になったら沼地で虫集めて3日目の昼は…ゲッ!リオレイア出てない!しかたないゲリョス亜種行って鉱石と太陽草とアオキノコとハチミツ集めて夜は沼地行って虫集めて寒冷期になったら火山のグラビモスだ装備変えて飯食って腕相撲してプーギーしてアイテム揃えて出発ぅうおおおお昼が終わるうううう急げええええ
みたいな。
キーエンスばりの分刻みのスケジュールです。
クエ中でも敵の移動ルート、雑魚の分布とマップを頭に入れ、
採集とサブ達成のためにエリアを回る順番とかかる時間を全て計算して動きます…(;_ _)
回復薬や閃光玉1つ作るのもひどい手間がかかる。
だから私は未だにアイテムを使うのが下手です。
現地調合なんてしません。
回復は支給品が主です。(サブを達成すれば支給品が追加されて潤ったから)
ペイントボールすらケチります。
そして敵の強さとエリア移動の早さが半端じゃない。
リオレウスなんかw隣のエリアに移動して追いついたらもう飛んでるw
強さでいえばディアブロス亜種、氷属性の片手剣で50分丸々使います。
強い()片手剣でですよ?相性悪いとはいえ。
だから私はディアブロスが苦手です
加えてアイテムボックスがすぐいっぱいになる、農場がない、
飯代がクソ高い上に食材は自分でマップなどで調達、
装飾品は武具を強化すると壊れる、外しても壊れる(完成までつけられない)…
など
遊ぶ物であるゲームなのに、何の修行なんだというような2
オフライン全クリまでしたせいか、2ndGでもその感覚がしっかり染み付いていました。
…気づけば何だ、この超長文は…orz
じじいの苦労話かよ、オレ(;´・ω・)
祖龍討伐~エンディング
2013-06-05
こんばんは(・∀・)ノシ前回の記事から関係ないクエを2つほど交えつつ、ミラルーツを倒してきました!
第3戦目は始めから終わりまでずっと硬化状態だったので撃退まで約47分もかかりました(;-∀-)
第4戦目ではまず爆弾攻撃を浴びせまくり、硬化を解いて撃ちまくるとあっさり倒せました。
もっと爆弾使うべきだね、私は…
これで残る目標は勲章「ギルドからの花束」のみ!
現在ギルドポイントは946120(Next:53880)かぁ…
これからどうしよう
もう苦しい狩りはしなくていいんだけど(;∀;)
とりあえず(使いもしねぇ)ハイガノG作るのに砂竜の桃ヒレ欲しいから上位ドスガレオス捕まえてこよー
↓
捕 獲 失 敗(´∀`)ハッハッハ
斬り過ぎた…
生態研究報告書の勲章貰うために行った種々のクエストでも何回失敗したことか…
よし、先に双剣作るために下位ラオ行ってこよう≡( ・∀・)~♪
と、いうわけで
後はほとんど消化試合だけとなりました。
プレイ当初に打ち立てた「弓を全種集める」という壮大な目標が残ってますが…(´∀`)o0(もういいや)
3rdが始められるようになるまではプレイ内容がないので
他の事を書こうと思います
ではでは(・∀・)ノシ
祖龍 2戦目
2013-06-05
先ほど上位ミラルーツと戦ってきました。今回は2戦目です。
武器は龍弓【天崩】、防具は腕のみザザミZのラヴァX装備。
スキルは地形ダメージ半減、根性、装飾品で集中、幸運。
オトモは爆弾アイルー。
ソロハンターはいつでも真面目。装備も真面目です(´∀`)
1戦目で胸と頭の部位破壊を完了しました。これから常時硬化が始まります。
残るは翼。元々攻撃が効きにくい部位ですが、果たして(o・∀・)o
開始すぐ、鬼人薬と怪力の種を飲む。
翼を狙いつつ、ダメージ稼ぎで脚にも攻撃。
いつから硬化が始まるか、悶々としながら手加減していると
雷を連続で喰らって1死
…
(HOME)⊂(´∀` )ポチッ
ソロハンターはいつでも本気。あっけなく死んだらリセットです(笑;∀;)
よくあることなので気を取り直し再開。
開始すぐ強撃ビンをつけ、ガンガン翼を狙う。
4分ぐらいで雷を1発食らい、ちょうど怒ったのでここでモドリ玉で逃走。
キャンプで態勢を整え、再び向かいます。
戻るとまだ怒ってるルーツ。
バルカンもそうだけど怒り状態長いんだよな…
ビンを外し、ちまちま攻撃する
15分針 まだ怒っとる…
20分針 ずっと怒ってんねんけど…
これ…硬化?
うあぁぁぁしまった!これじゃ25分に間に合わない!ヽ(´∀`;≡;´∀`)ノ
(常時怒りと硬化を正しく理解してない)
ビンをつけ一気に攻勢に出る。
しかしやっぱり25分は経過。
とにかく…翼や!翼!
未だ使ってなかった樽爆弾も浴びせながら懸命に攻撃する。(;・∀・)つl) = ⇒⇒⇒
雷を喰らいながら32分39秒、翼破壊!
よし!Σd(´Д`;)
あとはとにかく手数じゃ手数!撃て撃て撃て撃てビシャーン ギャァーッ
39分18秒、撃退
何とか翼破壊達成できました。これで体力は10000以上削ったので、
残り2回で討伐です。
参考 使用した回復薬グレート2個 秘薬2個 応急薬9個 根性発動回数3回
大体腕前がわかりますかね…(;・∀・)ゞ
では
引き続きいってきまーす